takuto
2003-03-15 16:10:39 ( ID:yvfftmnyzb. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
現在、DVD AuthorはDVDフォルダを作り、ほかのソフトで書き込みますが、
DVDフォルダだと、ライティングソフトで一回imgファイルにしなければならないので、時間がかかってしまいます。
なのでimgファイルなどでの出力も検討してもらいたいと思っております
がんじん
2003-03-15 17:06:15 ( ID:eikmkej7676 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
オンザフライ
Green-Ivory
2003-03-15 18:56:22 ( ID:fs62weth1oa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ライティングソフトの銘柄がわかりませんが、普通はMPEGに変換しなくても、そのまま書き込んで終わりのハズですが…??
ライティングソフトの使い方(機能)に問題があるのでは??
takuto
2003-03-17 17:15:37 ( ID:yvfftmnyzb. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
がんじんさん、オンザフライとおっしゃってますが、
オンザフライで、転送速度は間に合うのでしょう?
ちょっとDVD-Rメディアはまだ高価なんで、実験は怖いです
fay
2003-03-17 19:17:12 ( ID:/dfsmasgzuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD-Rドライブでは、書き込み時にバッファアンダーラン(転送速度不足が主な原因)は
発生しなくなっています。具体的に言うとCD-Rなどで実装されているバッファアンダー
ランを防ぐ仕組みが標準的に定義されています。よってあまり気にしなくても良いとは
思います。
ただ、DVD+R系については私は分かりません。そういう仕様が標準的に入っていると聞い
たことがないもので。しかしこのご時世、入っているんじゃないかと思いますが。
Rhodan
2003-03-17 23:24:38 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>がんじんさん、オンザフライとおっしゃってますが、
>オンザフライで、転送速度は間に合うのでしょう?
B'sを使っていると思いますが、オンザフライでエラーが出たことはありません。
>ちょっとDVD-Rメディアはまだ高価なんで、実験は怖いです
昨日、SuperXというDVD-Rを88円/枚で買ってきましたが、これでも高価なんですかね。
等倍のものですが、とりあえず、テストするならば、これでもいいのでは。
これ以外のメディアとして、DVD+RWの2.4倍をオンザフライで焼いてみましたが、
何の問題もありませんでした。
takuto
2003-03-18 09:39:58 ( ID:yvfftmnyzb. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD-Rには、規格にバッファアンダーラン防止機能が含まれているのは知りませんでした。
ぜんぜん知らなかったことなので大変勉強になります。
これなら安心して書き込むことができます。
また、私もB'sを使ってるので、Rhodanさんの報告はとても心強いです。
返信してくれたみなさま、ありがとうございました。
あ、それから
>昨日、SuperXというDVD-Rを88円/枚で買ってきましたが、これでも高価なんですかね。
と、おっしゃってますが、
私はかなり田舎に住んでる人間なんで、SuperXや、プリンコなどのメディアを置いている店はなく、
DVD-Rはヤマダ電機とかに売ってる1枚安くて500円、5枚で2000円ぐらいのメディアしか買うことができないのです。
Rhodan
2003-03-18 16:14:52 ( ID:dzui1lxiu4c )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>>昨日、SuperXというDVD-Rを88円/枚で買ってきましたが、これでも高価なんですかね。
>と、おっしゃってますが、
>私はかなり田舎に住んでる人間なんで、SuperXや、プリンコなどのメディアを置いている店はなく、
>DVD-Rはヤマダ電機とかに売ってる1枚安くて500円、5枚で2000円ぐらいのメディアしか買うこ>とができないのです。
私が主に購入する店は、「あきばおー」ですが、確か、ネット販売も合ったような気がします。
いずれにしても、ネット検索などを行って、それなりのメーカーのものを購入して下さい。
それと、先のメールでは、B'sを使っていると書きましたが、現在は、「Nero」を
使っています。
実は、私も、イメージの件でメーカーに文句を言った口です。
Neroの操作性というか、いろいろと使い勝手がよいと、ネット検索で情報を集めて、
最終的に、移行した経緯があります。
検証担当者
2003-03-19 15:48:30 ( ID:bziuu02jpsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
体験版御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。
申し訳ありませんが、現在ライティングイメージの出力機能搭載の予定はございません。
皆様の書き込みでも触れていただいておりますが、オンザフライモードでライティング
していただきますと書き込みの時間が縮小されます。
一度ライティングソフトの設定を御確認ください。
これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。
|