全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 637 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 ファイルが選択できません PIX 1 2002-06-19 07:29:53
質問 TE25 解像度とアスペクトについて メル 6 2002-06-19 20:15:18
要望 TE25 変換精度の向上 200lx 3 2002-06-22 09:09:52
質問 TE25 本当に初心者的質問で申し訳ないのですが・・・ Leo 4 2002-06-18 18:26:56
質問 TE25 DVD形式での出力時に、PCM音声が選択できません。 ひさ 2 2002-06-18 18:06:26
フリートーク TE25 MPEGツール不具合 takuya_okumura 4 2002-06-20 04:28:52
質問 TE25 ピクチャが欠落しているMPEG2の補正 takuya_okumura 1 2002-06-19 07:37:59
要望 TE25 拡張子 takuya_okumura 2 2002-06-23 20:36:30
フリートーク TE25 バッチエンコードのソース範囲 ダイ 1 2002-06-28 15:32:41
質問 TE25 toolameが落ちます SAK 2 2002-06-18 17:49:34
フリートーク TE25 AVI出力にて 間離散 2 2002-06-19 14:16:08
質問 TE25 DivXでエンコードすると音声が・・・ Edward 6 2002-06-18 10:13:58

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 637 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルが選択できません No.2540
PIX  2002-06-19 02:40:13 ( ID:9qvkrprxrgr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本日、TMPGEncをダウンロードさせていただきまして、さっそくAVIファイルをMPEGに
変換しようとしたのですが、映像ファイルを選択しようとすると
「ファイル"xxxx.avi"は開けないか、サポートしていません」とエラーが出ます。
このAVIファイルは、デジカメFUJIのfinepix50iで記録したものです。
このくらいしか情報が分かりませんが、何故うまくいかないか、このデジカメで記録した
映像ではダメなのか……ご教示願えますでしょうか?
用途はこのデジカメで撮影した動画の変換が主になるので、是非お願いいたします。


fay  2002-06-19 07:29:53 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://missinglink.systems.ne.jp/010.html
この辺りを参照のこと。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 解像度とアスペクトについて No.2533
メル  2002-06-19 02:39:52 ( ID:rsuez27tiff )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして

調べては見たのですが、どうもよくわからないので教えてください

えと、ビデオキャプチャーで640x480で録画したものを
DVDプレーヤーで再生してTVで見たいので
DVD-Rに書き込むためにMPEG2に変換したいのですが

その際に、解像度とアスペクト比の関係がよくわからないんです
単純に縦横の比がアスペクトで、解像度は縦横の比率とは関係ないのかと思ったのですが
720x480に4:3で変換したものをPCで見ると、上下に黒い帯が入ってしまいました
これは720x480と横長になったので、それを4:3にするために入ったということですよね?
単純にこのままで書き込みをして、DVDプレイヤーで帯は消せるんでしょうか?
また、640を720にしているということは画質が多少悪くなっているんじゃないかと思うんですが
640x480のままで、左右に帯を入れさせて再生時に消すということは可能ですか?
(640x480のままで、帯なしで見たいのですが、それはできるんでしょうか?)


夜勤明けの初心者  2002-06-19 07:14:20 ( ID:a3f2.vln9tg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>えと、ビデオキャプチャーで640x480で録画したものを
>DVDプレーヤーで再生してTVで見たいので
>DVD-Rに書き込むためにMPEG2に変換したいのですが

DVDの規格は原則720×480です。(例外有り)
・・・でTVの画面にはそのうちの640×400ぐらいが表示されます。(多分・・・)
ですので720×480に変換しても上下の黒い帯は映らないと思います。

>また、640を720にしているということは画質が多少悪くなっているんじゃないかと思うんですが

間違いなく悪くなってます。
それを避けるには左右に黒い帯などを入れて元の映像の解像度を変更せずに720×480にしてやる必要があります。
そこで黒い帯を入れてもTVの画面には映りませんので大丈夫です。
オーサリングソフトやビデオ編集用ソフトなどで出来ますので(出来ないのもあります)今使われているソフトのメーカーに問い合わせてみては?
TMPGencはエンコーダーですので、そういう機能はない(はず)です。

あと、その手の手間を省くために次から720×480で取り込みましょう。


fay  2002-06-19 07:52:39 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

640*480の映像を使い、DVD規格の720*480のうちの640*480だけに映像を入れる(残りは
黒枠)ということはTMPGEncで簡単に行なえます。サイズを720*480にして、画像配置方
法を「画面中心に表示」を選べばよいです。

しかし720*480のうち左右40ドットづつを黒枠にすると、おそらくTVに映しても黒枠の
存在が分かると思います。またPCのCRT上で見たのとは縦横の縮尺が変わってしまうた
め、例えば円が丸く見えない(歪んでしまう)ようになります。

左右の拡大は画質低下を余り感じないことが多いので、640を1.1倍にして704*480にし、
左右に8ドットづつ黒枠を付けるというのが無難な方法ではないかと思います。ですが、
この処理はTMPGEncでは一回では出来ません。他のツール(AviUtlなど)と併用するか、
TMPGEncを多重で使う必要があるでしょう。


夜勤明けの初心者  2002-06-19 08:38:00 ( ID:a3f2.vln9tg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいませんm(__)m
画面中心に表示(アスペクト比保持)・・・でしたよね?
てっきり忘れてました(冷汗;


Y.Masuyama  2002-06-19 12:03:04 ( ID:s9e/mvzzc3w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さんのレスに補足です。

> 左右の拡大は余り画質低下を感じないことが多いので、640を1.1倍にして704*480にし
> て、左右に8ドットづつ黒枠を付けるというのが無難な方法ではないかと思います。
確かにこれ↑が一番 堅い 選択ですよね。

手持ちのプレイヤで「正しく再生」できることが前提ですが、
ボクなら 704*480に拡大するか、352*480に縮小して
そのまま「枠を付けず」にエンコードしますね。

#PCでのフルスクリーン再生と、TV視聴を両立するため


> この処理はTMPGEncでは一回では出来ません。
これは出来るはずですよね?。
  1)フレームサイズを720*480にする
  2)「画面中心に表示(任意のサイズ)」を選ぶ
  3)ここの↑画像のサイズを704*480にする

#枠の色は、Windowsの作れる(?)任意の色から指定できます
#「クリップ枠」の中の詳細設定もご参照です


fay  2002-06-19 17:36:33 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> > この処理はTMPGEncでは一回では出来ません。
> これは出来るはずですよね?。

やってみたところ出来ました(^^; 大変失礼しました。


メル  2002-06-19 20:15:18 ( ID:dypq.vz8mjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんありがとうございます
やっぱりどうも難しい(^_^;)
とりあいずは704×480にしてやってみます



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 変換精度の向上 No.2529
200lx  2002-06-19 00:18:21 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

輪郭があまり明確ではない文字の入った動画をTMPGEncでmpgファイルに変換すると、
文字が潰れてしまい判読不能な画像が出来てしまいます。
(ビットレートを上げても変わりません)
CinemaCraftEncoder SPでmpgファイルを作成し元画像と比較したところ、
殆ど変わりませんでした。
(違いを見つけられませんでした)

CinemaCraftEncoder SPにはTMPGEncのようなテンプレートがありませんので、
mpgファイルの作成のしやすさで言ったらやはりTMPGEncですので、
CinemaCraftEncoder SPに負けないくらいの変換性能をお願いします。
(PlusとかServerでもかまいません)


radius  2002-06-19 02:52:43 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

つーか20万も出してSP買ったんだから活用しないともったいないよ。


fay  2002-06-19 07:34:05 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

文字がつぶれるっていうことは、何らかの画像編集(フィルタやサイズ変更など)を
行なったということでしょう。それを行なわないようにすればよいだけだと思いま
すが。
特にウィザードを使いクリッピングで上下左右を多めにカットした場合、デフォル
トでは720*480に拡大されてしまいます。その辺りを注意するべきでしょう。


200lx  2002-06-22 09:09:52 ( ID:w3q2lgvhfzm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん

 やってみましたら、綺麗に行きました。
CinemaCraftEncoder SPをエンコードとして
使用しTMPGEncはツールだけの利用で
使って行きたいと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 本当に初心者的質問で申し訳ないのですが・・・ No.2524
Leo  2002-06-18 16:35:28 ( ID:dmmhqodczrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。先日TMPGEncをDLさせていただきました。
初心者的な質問で申し訳ないのですが、

音声と映像がすでに合体したmpgファイルのビットレートを小さくする(画質は劣化しても構いません)方法を教えていただけないでしょうか?ビットレート変更ができず、ファイルサイズがメディア容量を超えてしまうので、メディアに書き込めなくて困っています(>_<)

あと、mpg動画のイントロ・アウトロ部分を分離して削除(ファイルサイズを小さくするため)したりする方法を教えていただけないでしょうか?

初歩的な質問申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(__)m


benten  2002-06-18 17:13:04 ( ID:mbi1fei0xyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースは残っていませんか?
残っていたら、ラッキー(^^)かも?
mpegツールを使うと、動画のカットが出きるかも。
ずばりその場所で・・っていうのは難しいかもしれないよ。


  2002-06-18 18:17:13 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ビットレート変更ができず、

「ビットレート」と書かれている部分をクリックして「ロック解除」するか、
またはメインウィンドウ右下の「ロード」からExtraフォルダの
unlock.mcfをロードすると設定を変更できるようになると思います。


Leo  2002-06-18 18:25:21 ( ID:dmmhqodczrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>ビットレート変更ができず、
>
>「ビットレート」と書かれている部分をクリックして「ロック解除」するか、
>またはメインウィンドウ右下の「ロード」からExtraフォルダの
>unlock.mcfをロードすると設定を変更できるようになると思います。

ありがとうございます!さっそく試してみたいと思います。
にしても日本惜敗残念!・・・


Leo  2002-06-18 18:26:56 ( ID:dmmhqodczrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ソースは残っていませんか?
>残っていたら、ラッキー(^^)かも?
>mpegツールを使うと、動画のカットが出きるかも。
>ずばりその場所で・・っていうのは難しいかもしれないよ。

さっそく確かめてみます。ありがとうございました!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DVD形式での出力時に、PCM音声が選択できません。 No.2521
ひさ  2002-06-18 16:19:12 ( ID:zxhgiakinhj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とてもすばらしいツールで重宝しております。
MyDVDでDVDを作成しております。
リビルドしてしまうので調べたところ、
MyDVDでは音声部が無圧縮のPCMでなければならないようです。
TMPGEncでの設定でPCM出力にすればよいのですが、
設定しようとすると、レイヤー2が選択された状態で
選択を変更できないようになっております。
TMPGEncでは音声部をPCMで出力できないのでしょうか?
そうでしたら、是非検討していただきたいと思います。


初診者  2002-06-18 17:07:37 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル>ファイルに出力>WAVEファイル
でPCM音声を用意します
MyDVDのことはわかりませんが、音声にそのPCMファイルを指定すればいいのでは?


  2002-06-18 18:06:26 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MyDVDでDVDを作成しております。
>リビルドしてしまうので調べたところ、

リビルドというのが再エンコードという意味だとすると、
雑誌の記事(PC USER 12/24号)を読む限りでは、MyDVDはMPEGを
7Mbps/CBRで必ず再エンコードする仕様のようです。

>TMPGEncでの設定でPCM出力にすればよいのですが、
>設定しようとすると、レイヤー2が選択された状態で
>選択を変更できないようになっております。

たぶんウィザードでDVDを選ばれたか、DVDのテンプレートを
ロードされたのだと思いますが、「ストリーム形式」のところを
クリックして「ロック解除」を選べば変更できるようにはなりますが、
どっちみちMPEGの音声としてPCMは使えませんから選択肢にはありません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - MPEGツール不具合 No.2516
takuya_okumura  2002-06-18 15:16:32 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ATI All-In-Wonder128Pro+Win2000SP1
でキャプチャしたMPEG2(640x480、Iフレームのみ、15Mbps)で、

最新の2.55でMPEG2をトリムすると、音が途中で無くなったり、音そのものが無いMPEG2
になったり。前バージョンでは大丈夫です。

あと、前バージョンを含めて、開始位置と終了位置がずれます。

開始位置は1or2フレーム前に設定すると、意図した位置になります。
終了位置は、0.02秒少なく設定しないと、次のフレームが入ります。


初診者  2002-06-18 17:09:41 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールの動作保証についてご確認ください
前バージョンでは運が良かっただけでしょう


...  2002-06-19 01:41:53 ( ID:xbagj11.tlg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>初診者 さん
動作保証は無いかもしれませんが、前バージョンで正常だったものが異常になるのなら
バグレポートで良いと思いますが。
(処理を変更した結果、分かっていて割り切ることもあるので、修正できませんと回答
 されるかもしれませんが)

なお、カットずれについては、GOP単位なので(大まかに0.6秒単位)
運がよくなければずれて当たり前。


Rolly-A  2002-06-19 10:47:01 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ATI All-In-Wonder128Pro+Win2000SP1
> でキャプチャしたMPEG2(640x480、Iフレームのみ、15Mbps)で、

MPEGツールは元々「TMPGEncで作成したMPEGデータ以外での動作は保証できません」と言う前提があったはずですので、残念ですがこのデータではバグではなく、動作対象外だったと言うことでしょう。 前バージョンのときに音が出ていたのは、まさに運が良かったのでしょう。

また、指定位置がぴったりIピクチャでも開始位置や終了位置がずれるというのは昔からある問題で、ツールの仕様(と言うかMPEGのGOP構造とカットの方法による仕様?)のようです。
おそらく、開始位置は選択したピクチャの前にあるIピクチャ、終了位置は選択したピクチャの次にあるIピクチャを探して、それをキーにしているのではないかと推測します。


yammo  2002-06-20 04:28:52 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.2514 を読む限り、
ソース自体が不正なデータな気がしますけど。

他の(TMPGEncなどで作成した)MPEG-2ファイルでも
同様な現象が起こるかどうかも確かめていないうちから、
バグよばわりするのはどうかと思いますけど。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ピクチャが欠落しているMPEG2の補正 No.2514
takuya_okumura  2002-06-18 15:13:04 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一年以上前にATI All-In-Wonder128Pro+Win2000SP1
でキャプチャしたMPEG2(640x480、Iフレームのみ、15Mbps)
で、1/3ほどのピクチャが欠落したもの(30分)があるんですが、
カクカクしたままでいいから、補完して、正常なMPEG2にしたいんです。

※MediaPlayerでの再生で、システムによっては音ずれが生じます。
(MilleniumG550のシステムでは音ずれしません。)

TMPEGEncで可能にならないでしょうか?





(レスを見るのは、しばらく先になるかもしれません。)(^^;;


夜勤明けの初心者  2002-06-19 07:37:59 ( ID:a3f2.vln9tg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPEGEncで可能にならないでしょうか?

無理でしょう。
欠落した具合(程度?)が確実に分かるなら手はなくはないですが、それにかかる膨大な手間を考えると・・・やめたほうが・・・。

まぁ参考までに・・・全てをAVIにして、足りないフレームをコピーすることで補完、MPEG変換・・・で出来ないことはないとは思いますが・・・。
ただし音声まで欠落してたら無理です。(補完するには音声が正常でないと出来ません)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 拡張子 No.2511
takuya_okumura  2002-06-18 15:11:18 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールでデフォルトに、入力・出力できる拡張子を
カスタマイズできるようにしてほしい。

入力:mp2
出力:mpeg,mpe,mpg

など。


yammo  2002-06-20 04:19:33 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

v2.53.35.130で確かめましたが、

MP2 は入力にできますし、
MPEG、MPGも出力できますけし、
そもそも、出力はその出力データにあわせて拡張子がつき、
他のソフトとの関係などで不都合があれば、いくらでも変えられると思いますけど、
違いますでしょうか。

個人的には主旨がよくわかりません。
どのあたりが不都合で、今回の要望でどのようなメリットがあるのでしょうか。


takuya_okumura  2002-06-23 20:36:30 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつも同じ作業を繰り返す場合、
ファイルの出力先が指定できるのと同じく、
入力するファイルの拡張子を指定できれば、フォルダ内からの選択が容易になります。
同様に出力するファイル名にいちいち拡張子を指定しなくてもすみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - バッチエンコードのソース範囲 No.2509
ダイ  2002-06-18 14:38:42 ( ID:7bsfpsobrzj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

新しいバージョンにしたらバッチエンコードでのソース範囲が1フレームずれました。
(後ろのCMカットしたはずのCMが出現)
強制ピクチャータイプを設定で圧縮の為に動きや口ぱくに合わしてBコピーなどで
1万フレームほど既に設定してるので直すのが大変です。
とりあえず前のバージョンのに戻したら直りましたが…。
どうにかならないでしょうか?


ダイ  2002-06-28 15:32:41 ( ID:7bsfpsobrzj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前回の2.55から2.56に変えてみました。
2.54から2.56にCurrentBatch.tbeに移してバッチエンコードを開いて作業中のファイルを
確認したら、2フレーム(24fps化+強制ピクチャータイプで確認)ほどずれました。
ソース範囲を設定し直してみたが頭2フレームがどうしてもなくなってしまいます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - toolameが落ちます No.2506
SAK  2002-06-18 06:08:46 ( ID:g7qiuetqj2r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Mpeg Layer-2の外部エンコーダにtoolameを使用しているのですが、
Dos窓の数値が13200辺りで必ずページ違反のエラーが出てしまいます。
設定はLayer-2 44100Hz 224kbps、ソースはガンダムW25話を
DVDからDVD2AVI経由で動画はd2vファイル、音声はwav(263mb)から読みこんでいます。
25話以前のものはすべて問題なくエンコードできました。
OSはWin98SE、CPUはDuron1G、メモリはDDR256mbです。
どなたか同じ現象や原因、解決策などご存知ありませんか?


初診者  2002-06-18 06:12:40 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ソースはガンダムW25話をDVDからDVD2AVI経由で
ということなので、この投稿は利用規約に違反していると思われます

#toolameの問題回避方法はすごく簡単な話ですけどね


SAK  2002-06-18 17:49:34 ( ID:g7qiuetqj2r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>この投稿は利用規約に違反していると思われます

利用規約を読んだら確かに
■禁止される例 に記述がありました、本当にすいませんでした。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - AVI出力にて No.2503
間離散  2002-06-18 00:00:12 ( ID:hsvj6inv3hk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI出力をしてメディアプレイヤーにて再生していると
17分1秒で必ずファイル形式が不明ですとエラーをはいて
再生がとまります。

ただ、AVIUtilで再圧縮なしで出力すると
エラーをはかなくなります。

あとAVI出力時にAVIUtilみたいにタイトルとかコメントを
入力できるようにしていただきたいです。


とおりすがりんさおりん  2002-06-18 16:26:22 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バグレポートをするなら、
・PC環境
・詳細(この場合はAVIのコーデックのバグの可能性もありますし)
・バージョン
を書いたほうがよいでしょう。


ぜろ  2002-06-19 14:16:08 ( ID:ovpus4odqck )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同様な症状が出ております。

o Intel Pentium 4
o Windows XP Pro
o TMPGEnc 2.55.38.142 (最新版)

の環境下でAVI出力すると,AVIの圧縮形式によらず(MS-MPEG4,DivX 5.0.3, 無圧縮),約270秒(約8,100フレーム)毎にメディアプレイヤーで「ファイル形式が不明です」と出ます。

ただ,この環境で出力したAVIファイルを「Windows 2000 Pro」の環境で再生したり,上記環境を「TMPGEnc 2.54.37.135」に変えてAVIファイルを出力してもエラーは出ません。

また,ビデオ入力ソースは,TMPGEncから出力したMPEG1,MTV1000→DVD2AVIの双方でも,同じ現象が起こります。

ちなみに,280秒程度の160x120,29.9fpsの無圧縮AVIファイルのサイズは:
o TMPGEnc 2.54.37.135 → 485,138,944 bytes
o TMPGEnc 2.55.38.142 → 485,214,296 bytes
で,最新版では若干大きくなります。

したがいまして,最新のTMPGEncのAVI出力か,XP付属のCODECに問題がありそうです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DivXでエンコードすると音声が・・・ No.2496
Edward  2002-06-17 22:33:04 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

意見ありがとうございました。
が、解決策がまだわかりません。
詳しい情報がないとのことでしたので状況を言います。

目的:参照AVI(カノープスの)からDivX5でエンコードしたい
質問:TMPGEnc(設定デフォルト)のファイルに出力からAVIを選択して
   映像を出力にDivX codec, 720×480 24bit
   音声を出力にMPEG Layer-3(128kBits/s, 44100 Hz, Stereo)
   を指定してエンコードしたら音声がなかったのでどうしたらいいのか

   音声をPCMなどにしても音声は乗っからなかった・・・

という具合になっています。

いろいろと意見をいただいたなかで、
AVIから音声を分離してくっつけるような記述がありましたが、
それをどうやっていいのかわかりません。(ソフトウェアも)
それの詳しい情報と、ほかの策がありましたら意見をよろしくおねがいします。
初心者ですが、よろしくお願いします。


Edward  2002-06-17 22:38:23 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんからの意見で
WAVで出力して音がとれるかとのことでしたが、
TMPGEncでWAV出力したところ音声が抜けました。
それと、AVIのオーディオ形式はPCMのサンプル率48.00kHzでした。


Edward  2002-06-17 22:47:24 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声は抜けるようなのでTMPGEncが認識してないわけではないようですが、
では、どうしたらいいのか・・・
ますます、深みにはまっていってます。


初診者  2002-06-17 23:44:53 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

方法の一つとして、そのWAVファイルを音声ソースに指定する、というのが考えられます

#なんで別スレッドにしたんですか?変なの。。。


IL  2002-06-17 23:47:48 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlかVirtualdubで音声をPCM形式で出力して、
それをTMPGEncで音声ソースにすればうまくいくかなぁと。


IL  2002-06-17 23:50:41 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんだ。「抜けた」というのは、音声がちゃんと出力されたって意味だったのか・・・。


Edward  2002-06-18 10:13:58 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いろいろとご意見ありがとうございました。
ここでみなさんにお詫びした事とが発生しました。
突如普通に映像&音声を参照AVIを設定したところ
音声も一緒に入ってくるようになりました・・・。
音声はMp3で変わらないのですが、原因は不明です。
ただ、エンコード率が99%ときにTMPGEncが応答なし状態になっていたので
いつもそこで強制終了していたのがまずかったのかもしれません。
ためしに10%程度でいつも中断して、ファイルに音が入っているか確認していたのが
まずかったのでしょうか?
あと、99%で応答がなかったのをずっとほっといたら100%になり
それだと音声が入っていましたので、一応解決しました。
いろいろとお手数をおかけしましたが、本当に親切にありがとうございました。
あと、お聞きしたかったのは、DivXでエンコードするときに画像サイズがまちまちに
なっていたりしてました。あれは、TMPGEnc画面の右下にあるロードで選択したものによって
サイズがかわったりしていたんですね。あそこで設定したものがエンコードに反映されるとは
しりませんでした。
まだまだ初心者ですので多々ここで質問するとおもいますが、
そのときはまたよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 637 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.