全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 616 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 1950000は駄目なんです。 キャンディ 2 2002-08-09 03:05:21
質問 TE25 AVI→MPEG2について あんぽんたん 7 2002-08-14 23:13:58
質問 TE25 ファイル同士の結合時に音声側のファイルが組み込まれない poppynejp 2 2002-08-08 12:17:10
質問 TE25 MPEG2→MPEG お圭さん 10 2002-08-12 11:46:14
質問 TE25 AVIが開けない サタノルノ 1 2002-08-07 21:34:20
質問 TE25 質問です じろおた 1 2002-08-07 17:16:12
質問 TE25 教えてください。 最近デビュー 2 2002-08-07 15:40:05
質問 TE25 音ずれの直し方 どん 4 2002-08-07 17:13:00
質問 TE25 MPEGの設定が変更できない kureha 4 2002-08-06 12:25:53
フリートーク TE25 T-Mpeg ベンチ みゃあ 6 2002-08-07 18:36:19
要望 TE25 掲示板内での編集許可が欲しい 夢魔特急 7 2002-08-07 15:10:32
質問 TE25 結合(カット)について ぺーぺー 4 2002-08-07 15:18:35

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 616 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 1950000は駄目なんです。 No.4073
キャンディ  2002-08-09 01:25:08 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

教えていただきたいのですが
TMPGEnc で作成したSVDCなのですが
Video Bit Rate : 1950000 bit/secで作成すると
Windowsメディアプレイヤーでページ違反です。
モジュール : CLVSD.AX、アドレス : 015f:1c425c74
とエラーメッセージがでます。
Video Bit Rate : 2520000 bit/secだとOKなのですが
何故でしょう。。。検索したのですが
見当たりませんでしたので質問しました。
よろしくお願いします。

Video Stream Type : MPEG-2
Frame Width : 480
Frame Height : 480
Aspect Ratio : 4:3
Frame Rate : 29.97 fps
Video Bit Rate : 1950000 bit/sec
VBV Buffer Size : 114688 Bytes
Display Width : 480
Display Height : 480
Audio Stream Type : MPEG1 Audio Layer 2
Audio Bit Rate : 128 kbps
Sampling Rate : 44.1 kHz

os Windows98
TMPGEnc Version 2.57
DVD2AVI Version 1.76
PowerDVD VR-X


  2002-08-09 01:48:51 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

原因としては2520Kbpsと1920KbpsのGOP構造が違います。
1920KbpsのGOP構造はI1P10B2の長GOPです。

それでPowerDVDのDirectShowフィルターが正常にデコード出来なくてエラーを
出しているのでしょう。
多分PowerDVD上だったら正常に再生出来ると思いますので試してみてください。

あと最新版にアップデードすると挙動が安定する可能性があります。


キャンディ  2002-08-09 03:05:21 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

や 様
大変すばやくご丁寧にありがとうございました_(._.)_
早速 試してみます。
本当に ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI→MPEG2について No.4065
あんぽんたん  2002-08-08 23:25:54 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも初めまして、「あんぽんたん」です。いつもTMPGEncを愛用させていただいています。
ひとつお尋ねしたいんですが、MotionJPEGやMPEG2等の動画をDVD企画のMPEG2(テンプレート使用)の際に主に

・ノイズ除去
・インターレス解除(偶数フィールド、適応)

等のフィルタをかけてエンコードすると、出来たMPEG2ファイルのナナメのラインにシマ(ブレのようなシマ)がでるんですがこれはどうすれば消せるのでしょうか?


fay  2002-08-09 00:13:51 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ・インターレス解除(偶数フィールド、適応)

これが原因では? なぜこんなことをしているのでしょうか? これがどういうこと
なのか分かって使っていますか?


あんぽんたん  2002-08-09 23:00:50 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
すみませんがこれが出ないようにインターレスを解除する方法ってありますか?


らむじぃ  2002-08-10 01:07:58 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD(というかDVDが採用しているMPEG2)にはインターレス自体が規格に含まれているため
インターレス解除そのものをする必要がありません。


あんぽんたん  2002-08-10 23:13:21 ( ID:pspl2lv7gbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

らむじぃさん、ありがとうございます。DVD-Videoを作成する場合インターレス解除しなくてもいいということですね。


yammo  2002-08-12 11:48:10 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>らむじぃさん、ありがとうございます。DVD-Videoを作成する場合インターレス解除しなくてもいいということですね。

大体は有っていますが正確には、
「インターレース表示のTVなどで再生するMPEG-2を作成する場合は
 インターレース解除しなくてもいい」
です。

MPEG-2を PCで再生する場合はしてもしなくてもいいですけど、
汎用性を(使いまわし)考えたら、しない方がいいかな。


らむじぃ  2002-08-13 13:22:16 ( ID:bzmgtdidzx. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEG-2を PCで再生する場合はしてもしなくてもいいですけど、
>汎用性を(使いまわし)考えたら、しない方がいいかな。
同感ですね。

もうちょっと厳密に言うと
MPEG2をインターレスソースから作成する場合は、
適切な設定でエンコードすることでインターレスフラグがつきます。
再生側がそのフラグを考慮して再生(PCであれば再生時にデインターレス、NTSC tvならそのまま表示)してくれるから、無理してエンコード時にデインターレスをする必要がない、ということですね。

フィールドオーダーを間違えないようにね(^^;;逆だとカクカクしますよ
一番簡単な見分け方はtop/bottomをきりかえてインターレス解除(2重化)をして1フィールド毎のコマ送りをしてみること。


あんぽんたん  2002-08-14 23:13:58 ( ID:pspl2lv7gbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんご丁寧にありがとうございます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイル同士の結合時に音声側のファイルが組み込まれない No.4062
poppynejp  2002-08-08 10:36:54 ( ID:epubc7/xymw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
早速ですが、私は現在、TMPGEncの2.55をしようしていますが、
動画ファイル(標準の無音のAVIファイルです。)
と、WAVEファイルを結合して、MPEG1に圧縮しましたが、
再生時に、音声がまったく出ません。
(このときの圧縮方法は、AVIファイルをMPEG1に
WAVEファイルをMPEG2(外部エンコーダで、SCMPXをしました。)
でファイル結合しました。)
まず、外部エンコーダであった、SCMPXを一回WAVEファイル単体で、
ファイルをMPEG2に圧縮しましたら、
ファイルが死にました。(変な音声が0.2〜0.3秒ほど流れリセット(ここでは0のところに戻ってもう一度再生される状態の永久ループ)になりました。ちなみに再生ソフトは、MediaPlayer6.4です。)
こちらが第一の原因だと思い、原因を調べはじめましたが、
それと平行して、こちらのソフトにも原因があるのではないかと思い、
(理由は、エンコード時に、最初に一時WAVEファイルを作成する
ところでもしかしたら、動画側の音声が無音なのにも関わらず、
その無音のまま一時WAVEファイルを作成し、それをSCMPXのソースに使用したのかと思いまして、それも原因の一部だとの勝手な想像からこの掲示板にかきました。
現に再生状態にエンコードされたMPEG1のファイルは完全に無音でしたので)
どうかこの原因をご存知の方、または、この問題の解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?(なるべくAVIファイルと、MPEG2の音声との組み合わせのほうがうれしいのです。MPEG1とMPEG3では正常に再生されますが、MediaPlayerしか現在のところ再生の確認ができるソフトがないとの警告がでますので、ほかの再生ソフトでの再生ができるようにしたいと思い、ここに書きました。後、MPEG1とこのソフトの自前エンコーダでのMPEG1の音声との組み合わせでは、再生時にエラーが出てきてぜんぜん再生されません)
あと、これで変換した、ソフトをNeroで、SVC(スーパービデオCD)形式にして、
CD-Rに書き込んで、プレステ2で再生したいと思っておりますが、どなたかこの方法で、再生をご確認できられた方はおられませんでしょうか?
もしおられましたら、お書きくださいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
あと、この長い文章をお読みになられたお方にお礼を申し上げます。
こんな長い文章をお読みくださり本当にありがとうございました。


  2002-08-08 11:34:56 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-1、MPEG2、MPEG3って説明していますが
MPEG-1 Layer1(mp1)、MPEG-1 Layer2(mp2)、MPEG-1 Layer3(mp3)
の間違いですよね?

推測が正しければ規格外を作っているので不具合が出て当然だと思います。

あとPS2はVCD&SVCDは再生できません。


poppynejp  2002-08-08 12:17:10 ( ID:epubc7/xymw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やさんありがとうございました。
やさんのご指摘のとうりです。
しっかりと明記しておりませんで申し分けありませんでした。
あと、自前エンコーダでのMPEG Layer1とMPEG1との
組み合わせでの途中でのエラーが発生する問題はこれより前の
バージョンでの問題でした。(このバージョンでは発生しませんでした。)
無駄な書き込みをいたしまして、
申し訳ありませんでした。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG2→MPEG No.4051
お圭さん  2002-08-08 04:17:04 ( ID:o7upikc783j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2→MPEGという事は出来るのでしょうか?
どうかお教え願います


  2002-08-08 05:45:00 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご自分ではなにかお調べになりましたか?
実際にやってみましたか?
というか、全く何も調べていないことは明白ですが、
簡潔なご質問なので簡潔に
TMPGEnc単体ではできません。
MPEG-2用に環境を作る必要がありますが、それについては
http://www.tmpgenc.net/j_history.html
に記述があります。


お圭さん  2002-08-08 19:34:45 ( ID:o7upikc783j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます


NY152  2002-08-11 09:05:31 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc単体ではできません。
>MPEG-2用に環境を作る必要がありますが、それについては
>http://www.tmpgenc.net/j_history.html
>に記述があります。


私の環境ではTMPGEncは処理を行ってくれるのですが
MPEG2と同サイズのVCD(MPEG1)が作成され困っています。
具体的には3.3GBのMPEG2(1hour)をVCD(MPEG1)に再圧縮し
600MBぐらいにしたいのですが3.3GBのVCDができあがって
しまいます。

C社のDVRapt**でのDV取り込みではデータコード(VIDEO撮影日時)
を印字したままのAVIが作成されないのでデータコードを
印字したままのVCDを作成する方法を探っていました。

現在はC社のMTV1***でDVをアナログチャプチャし、データコード
入りVCDを作成していますがVCDのクオリティがTMPGEncのそれには及びません。
仕方なく、MTV1***で高画質MPEG2チャプチャ(データコード入り)し、
TMPGEncの入力ソースとしクオリティの高いVCD作成を思いついた
のですがこれがNGなのです。


こういうのも試しています。
(1) MTV1***(mpeg2 8Mbps) => Ulead VideoStudio6(mpeg2->VCD)
UVS6は600MBでVCDが作成されます。TMPEGncではそれが出来ません。
UVS6のVCDクオリティはMTV1***より高い気もします。

(2) MTV1***(mpeg2 8Mbps) => UVS6(mpeg2->AVI) => TMPGEnc(AVI->VCD)
mpeg2->AVIの段階でクオリティダウンします(; ;)


MPEG2(3.3GB 1Hour)->VCD(600MB 1Hour)なにか良い方法はないでしょうか。
皆様、アドバイスいただけると助かります。


  2002-08-11 09:11:59 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでどのような操作をしているかを書くと、問題解決になるかもしれませんよ。


NY152  2002-08-11 09:44:11 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すさん、ご返信ありがとうございます。

>
>私の環境ではTMPGEncは処理を行ってくれるのですが
>MPEG2と同サイズのVCD(MPEG1)が作成され困っています。
>具体的には3.3GBのMPEG2(1hour)をVCD(MPEG1)に再圧縮し
>600MBぐらいにしたいのですが3.3GBのVCDができあがって
>しまいます。

実はTMPGEncは2.57を使っていますがまだMPEG2の読み込みは
試用期間による利用なのです。MPEG2を入力ソースにしようと
思いついたときにちょうど2.57がリリースされたので試用期間
でMPEG2を読んでくれるだろうと思った次第です。


映像 mux://G:DVmtv1000.mpg
音声 mux://G:DVmtv1000.mpg
出力 G:DVmtv1000tmpgencVCD.mpg
ビデオCD NTSC (MPEG-1 352x240 29.97fps CBR 1150kbps, Layer-2 44100Hz 224kbps)動き検索精度:最高画質(最低速)

で圧縮開始しています。


  2002-08-11 09:55:22 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

えと、答えからははずれたことですが、
MPEG-2の「読み込み」機能には 試用期限はありません。
期限が付いているのは、MPEG-2出力機能の方です。
ですから、適切なデコーダーをインストールして使っているかぎり、
MPEG-2→MPEG-1のエンコードはTMPGEnc Freeで可能だといえます。

で、お答えのほうですが、「mux://」を指定したときには、
そのソースについての再エンコードは行われず、多重化されます。
ですから、音声、映像両方にmux://指定を使うことはソースをコピーするだけ
という形になるはずです。これは、悩まれている結果につながります。
mux://を指定した場合、そのソースに対する設定値は無効になりますから
VCD指定しても意味がありません。

ですから、mux://指定をしないでMPEG-2ソースを認識するように
システムを設定してみてください。それで解決すると考えられます。


NY152  2002-08-11 10:17:11 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ですから、mux://指定をしないでMPEG-2ソースを認識するように
>システムを設定してみてください。それで解決すると考えられます。

なるほど。ありがとうございます。
過去にMTV1000のmpeg2を というスレッドがあったので追ってみます。

いまのところ環境設定でmux://を許さない設定に戻してみましたが
当該mpeg2を読み込ませようとすると”開けないかサポートしていません”
で叱られます。

調べます。


NY152  2002-08-11 10:50:25 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>過去にMTV1000のmpeg2を というスレッドがあったので追ってみます。

まるも製作所様のプラグインで読み込みできました。
ただし、プログラムストリームのmpeg2をつかっているのですが
映像:は読み込みできますが、
音声:は”開けないかサポートしていません”となってしまいます。

とりあえず、ストリームをビデオ+オーディオでチャプチャした
分離タイプをそれぞれ指定したらどちらもOKだったのでこれで暫く試します。
VCD化したあとのMPEG2ストリームは削除してしまうので良いわけですけど。。

>
>いまのところ環境設定でmux://を許さない設定に戻してみましたが
>当該mpeg2を読み込ませようとすると”開けないかサポートしていません”
>で叱られます。
>

最良、あるいはプログラムストリームを音声側にも指定
する方法があればアドバイスお願いします。

すさん、有難うございました。


yammo  2002-08-12 11:31:27 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、yammoです。

>まるも製作所様のプラグインで読み込みできました。
>ただし、プログラムストリームのmpeg2をつかっているのですが
>映像:は読み込みできますが、
>音声:は”開けないかサポートしていません”となってしまいます。

http://e3lt11.ocv.ne.jp/mpeg2/ の既知の問題をちゃんと読んでください。


>最良、あるいはプログラムストリームを音声側にも指定
>する方法があればアドバイスお願いします。

過去ログに TMPGEnc で MPEG-2を読む方法は何度となく質問され、回答されています。
最近の関連するところでは
No.3808
No.3601
No.3440
No.3267

# それにしても、これらの発言が検索で引っかからないのは、何故でしょう。
# まともな検索ができないというのも、安易な質問を助長していると思います。
# 前に要望しましたけど、コメントもなし、改善されたようすもなし。


  2002-08-12 11:46:14 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

調べます、って書いてあったので期待したんですが(苦笑)
そのくらいしか調べられませんでしたか。
このスレッドのワタシの最初の発言すら読んでいただいていないのでは
ないでしょうか(笑)。
2.57のリリースノートには、意訳すればこう書いてあるのです。
TVキャプチャ機能付VAIOをつかっていなければ、
PowerDVD XPの「製品版」か、LigosのMPEGプレイヤーを買ってインストールしてね、
ってことなんです。ただ、それでもできない環境がある可能性があるし、
買っちゃったものを使えなかったじゃないか、って文句言われても困るので
はっきりとは書いてないだけですね :-p

ちなみに、PowerDVDは、試用版じゃだめです。
(ダメでした)

ほかにも、DVD2AVIを使うなどの方法があります。
音声が読めないなら、PCMのwavファイルに変換すればいいだけです。

まず、どんなに手数がかかっても、できる方法を確保してから、
手数を減らす努力をなさってはいかがですか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVIが開けない No.4049
サタノルノ  2002-08-07 19:28:08 ( ID:tpoitv2ma8j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでAVIを開いて変換しようとしたところ、このファイルは開けません、
またはサポートしていない形です。と出てしまいました。
誰か、解決法を教えてください。


fay  2002-08-07 21:34:20 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下参照。それで解決出来ない場合はまたレスして下さい。
http://missinglink.systems.ne.jp/007.html



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 質問です No.4047
じろおた  2002-08-07 17:01:09 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回は質問をさせていただきます。
TMPGEncのVer2.57.41.146をしようして、asfファイルをmpegへエンコードしてます。
しかし、途中でソフトがフリーズしてしまします。
これまでは、aviファイルをmpegにエンコードしたりしてたのですが、
それは問題なく出来てます。

なにか原因がありますでしょうか?
よろしくお願いします。


わしじゃ〜  2002-08-07 17:16:12 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検索はしましたか?
asf で検索すると同様な話題が見つかるんですが、これでは理解できなかったのですか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください。 No.4044
最近デビュー  2002-08-07 14:51:15 ( ID:3xgcxxmmw7k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が持っているaviの中で、変換ウィザードに登録しようとすると“開けないか、サポートしていません”と表示されるaviが有るんですけど、これはTMPG Encの設定の問題でしょうか。
あと、登録は出来るのですがエンコード開始直後に固まってしまうaviもあります。
これも、設定で直るのでしょうか?何分にも最近デビューなもので…


とおりすがり  2002-08-07 15:03:12 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 ここに限らず、世の中の全ての情報掲示板の利用の基本。
 該当しそうな単語(今回は“開けないか、サポートしていません”)で検索して、同じ症状の書き込みを探す。
 以後は、まずこれやってから、書き込むように。

 「開けないか、サポートしていません」で検索すれば、同じようにAVI読み込めない応答は過去ログにあるし、対処できそうな方法も案内されてる。


最近デビュー  2002-08-07 15:40:05 ( ID:3xgcxxmmw7k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のご指導有難う御座いました。
検索した結果、過去に同様の質問がありました。
以後、自分で探すだけ探してから皆さんに質問するようにし、
TMPG Encと言う素晴らしいソフトを活用して行きたいと思います。
本当に有難う御座いました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音ずれの直し方 No.4039
どん  2002-08-07 03:24:20 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分でキャプチャーした動画を見てみると最初は、音ずれがないのに段々と音ずれをし、最後の方になると、かなりずれてます。なんとか直す方法ないでしょうか?おしえてください。すいません。素人で。


森のくまさん  2002-08-07 04:02:43 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コマ落ちした分コマ足せばいいのですが、非常に面倒くさく時間かかるので
そのファイルはあきらめてパソコンとキャプチャボードを性能のいいものに
買い換えるか低ビットレートでキャプチャーするようにしたほうがいいです。


森のくまさん  2002-08-07 04:53:53 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

気にならない程度に直ればいいのでしたら、ソース範囲の設定で始めと終わり以外は
ファイルの音がない所かろくに聞こえない所が前後になるように設定し音ずれ補正して再エンコード、
つまり分割してMPEGツールで結合という方法もあります。


みゃあ  2002-08-07 07:20:57 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>最初は、音ずれがないのに段々と音ずれをし、・・・・

一応 音声の入力周波数と、出力周波数確認もしてくださいね

DVソースの 32khz 12Bit と
通常アナログソースの 44.1khz 16bit の

レート調整を忘れてて、2倍速音声 とか
「やっても〜た」な 事 ありましたんで。

オマケ divx とMP3 の組み合わせの場合
44Kは ズレで 48Kか 32K だとずれないという噂など
<私は聞いただけで 未確認です>

From みゃあ


初診者  2002-08-07 17:13:00 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>オマケ divx とMP3 の組み合わせの場合
>44Kは ズレで 48Kか 32K だとずれないという噂など
映像部分は関係ありません
使用するmp3エンコーダとサンプリング周波数との組み合わせが問題になります
どの組み合わせだと時間が狂うのかは、御自分で情報を探してください
あまりにも有名な話なので苦労することなく調べられると思います



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEGの設定が変更できない No.4034
kureha  2002-08-06 11:36:56 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログに無かったので、質問させてもらいます。m(_ _)m

最近、プロジェクトウィザードを使って、ビデオCD規格のファイルを作成したのですが
その後、プロジェクトウィザードを使わずに、
普通のMPEG-1ファイルを作成しようとしても、規格がビデオCDになり、
MPEG設定のビデオ設定にロックがかかり、変更が出来ないんです。

最初のインストールしたばかりの状態に戻す事はできないのでしょうか?
初歩的な事だったら申し訳ないです。
よろしくお願いします。


わしじゃ〜  2002-08-06 12:01:01 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

unlock.mcf で検索しましょう。


  2002-08-06 12:01:07 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQですが、Extraフォルダにある unlock.mcfを読みましょう
最近のバージョンでは設定の項目名をクリックすれば
ロックは解除できるはずです。


fay  2002-08-06 12:01:25 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログになかったとは思えませんが。以下参照

http://missinglink.systems.ne.jp/017.html


kureha  2002-08-06 12:25:53 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わしじゃ〜さん、すさん、
アドバイスありがとうございます。

無事ロック解除できました!
本当に困っていたので、とても助かりました。

fayさん、アドバイスありがとうございました!
今度からもっと工夫して検索します。m(_ _)m

過去ログにもあったという事で、
このスレは削除した方がよろしいでしょうか?>皆さん



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - T-Mpeg ベンチ No.4027
みゃあ  2002-08-06 07:56:04 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日の エンコマシンのCPU選定に関して お世話になりました。

実は希望のサイズのケースが なかなか みつからず
半月経つのに、まだ組めていません(大汗)
(いや ケースは それらしい物を一種類だけ見つけました。)

閑話休題

T-MPG ベンチマーク って いうのは どうでしょう?
無設定、各種フィルタ(個別) フィルタ複合
の各速度を 数値化する物です。

新マシンを組んだ人の報告などあれば、
エンコマシンの作成の目安にならないかと

まぁ 一番の問題は、元ファイルでしょうねぇ
同じ条件 作るのに。

From みゃあ


fay  2002-08-06 12:34:40 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去に同じことを考えて実際にHPでそのような統計を取った方がいます。現在は
もうやってないようですがHPは残っていたように思います。

一番の問題はソースでしょう。きちんとしたベンチを取るには無圧縮AVIでソースを
用意するのが好ましいでしょう。コーデック処理を行わないためハードウェアの
性能を計りやすいですから(特にHDDなどのI/Oの)。

まあ誰かがライセンス問題のないソースを配布してくれるなら、実現出来る可能性
はあるでしょうね。ただオフィシャルではやらないでしょうが。


夢魔特急  2002-08-06 19:28:15 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですね
ベンチを取るのであれば同一ソースでやらないと行けないでしょうね

でも、ベンチに必要なサイズのファイルを置いておく(しかもライセンスに引っかからないもの)となると尚更・・・

もう一個ベンチに使うバージョンなんかも問題になるように思いますね
そういうこと自体発想は面白いと思いますが実行が難しい凡例になりそうですね

問題となることは現実的に扱う動画ファイルがMpeg1,2,4などになることが多いと思われますよね
ベンチの結果が幾ら良くても現実的な動きがダメなら意味がないようにも思います(無圧縮AVIを使った事が無いので、もしかしたら同じなのかも知れませんが)


yammo  2002-08-07 01:09:14 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、yammoです。

みゃあさん発言
>T-MPG ベンチマーク って いうのは どうでしょう?

fayさん発言
>過去に同じことを考えて実際にHPでそのような統計を取った方がいます。現在は
>もうやってないようですがHPは残っていたように思います。

TMPGEnc のベンチでしたら、以下のところがあります。
多分、fayさんがおっしゃっているのもここだと思います。
「TMPGEncDeBench!!」
http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/

ただ、現在は「一時的にTsunamiBenchを休止します。」と書いてあって、
一時休止されているようです。

しかしそれまでの情報は残っているようですので、
参考にしてみては如何でしょうか。

というより、過去にここのリンクを紹介している筈なので、
探せば見つかるはずなんですが。
(「ベンチ」でここのサイトを検索。No.3823 なんてね。
 如何に過去ログが読まれていないのか実感。)


みゃあ  2002-08-07 07:27:41 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>(「ベンチ」でここのサイトを検索。No.3823 なんてね。
> 如何に過去ログが読まれていないのか実感。)

実は、統計の資料にならなさそうだったんで、
全部組み込みがあれば良いかな と いう 発言
実際 gogoベンチ等を見てでは あるんですけどね。
競うのは、画質でないんで、ソースはカメラ回せばOKなのですが
供給方法が思い付かない(大汗)

あ OFF会でCD-R配布して、
アノニマス-FTP や ringサーバ に 乗せてもらうとか(笑)

できれば面白いんでしょうけどねぇ
でも やるなら、設定ファイルも同じ物をつかわないと 行けなくなりますね

From みゃあ


fay  2002-08-07 17:38:35 ( ID:nvmrxcuocxl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TMPGEncにベンチなんか組み込んでいる時間があるなら他のことを〜」という人が多く
出そうですから、TMPGEncに組み込みっていうのは無理でしょうね。

こういうことは結構興味あるんですけどね(^^;


  2002-08-07 18:36:19 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画のダウンロードは、どこに置いてもサーバーに過剰な負担がかかりますからね、
短いソースをMPEGツールで10個つなげてくださいとか(笑)なら
協力してくれるところもあるかもしれません。(苦笑)
ソース自体はほんとにどうにでもなりますから。
アニメにしてくれ、とでも言われない限り。
ワタシもサーバー立ててますけれど、何百万人いるかわからない
TMPGEncユーザーに提供するには線が細すぎ(笑)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 掲示板内での編集許可が欲しい No.4019
夢魔特急  2002-08-06 01:42:10 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今日初めて気が付いたのですが、自分の投稿した内容も編集は出来ないようですね
せめて自分の位は直せるようにして貰いたいです
パスワードの意味が無いから・・・・

逆に、編集で「管理者だけがOK」みたいに出ていたんですが管理者が他の人の発言内容を改竄出来る仕様もおかしいと思います


IMD  2002-08-06 05:25:28 ( ID:sk9h6h9uyvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

間違った書き込みをした以上それを読んだ人も大勢いるわけです。
後からこっそり改変するよりも、きちんと新たな書き込みで訂正するのが良いのではないでしょうか。(もしも技術的な情報であれば、なおさら)
また、後から編集できてしまうと、その文章にレスをした人の文章の方が間違っているように見える場合もあります。
それでもどうしても御自身の投稿を改竄したいのでしょうか。

>パスワードの意味が無いから・・・・

パスワードを入れておけば削除出来ます・・・・

>逆に、編集で「管理者だけがOK」みたいに出ていたんですが
>管理者が他の人の発言内容を改竄出来る仕様もおかしいと思います

何故、ご自分の場合は「編集」で管理者だと「改竄」になるのかがわかりませんが
一般的に(ここも)掲示板の管理者が自分で掲示板のシステムを作っている訳ではないです。
管理者の方の希望に近い掲示板を拾ってきて細かなカスタマイズしているだけです。

個人的にこの掲示板は非常に見やすくて良い掲示板だと思います。
あと誤解のないように言っておきますが「改竄」というのは悪いことをする時に使う言葉です。


夢魔特急  2002-08-06 07:14:08 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに一度投稿したものを編集し直すこと自体は、出来れば良いけど出来なければ仕方ないと言うところでしょう(諦めろという事でしょう)

でも、自分が書いたものを編集し直す(修正する)ことが改竄とはどういうことですか?
改竄の意味判って居ますか?

第三者による内容の変更が改竄だと思っているのですが?
管理者と言え、他人の発言内容を勝手に書き換えられるのであれば改竄だと思います
特に本人が書き換えられないのであればそれを直すことも出来ませんしね

ここの管理人がそんなことはしないと思っていることも表明しておきます

ついでに
>パスワードを入れておけば削除出来ます・・・・
掲示板なら出来て当然です(出来ない掲示板があることも判っています)
編集ってボタンがあるので使いたいと思っただけです
どこか別に管理人だけの機能としてボタンなりで編集と言うのがあるなら判りますが、全投稿にあるのが、「どうして?」と思った次第です
消して、書き直せと言うこともあるのでしょうが、スレの場合全部消えるのではないかと思えるもので(試しては居ませんが)


夢魔特急  2002-08-06 07:28:58 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もう一つ
>私のスレ>今日初めて気が付いたのですが、自分の投稿した内容も編集は出来ないようですね
私は、編集「と言う機能が」出来ないと言いたいのです

また、改竄が悪い意味と言うのも判っています
だから勝手に書き換えられること=改竄なのです
投稿者本人の同意を得て管理人が書き換えるのであれば問題は無いと思います
私的には、本人が書き換えることがなぜ改竄と定義づけ出来るかが理解出来ません
本人が先の内容を書き換えることは悪い事と言うのでしょう・・多分

どこかで良いCGIがあったから使っていると言うのも判ります(一番下にそのHPが乗りますので<切れているようですが)
元の配布先HPでも見て確認しようとしたのですが上記の通り既に404っぽいのでどうしようも無く、こちらに出してみた次第です

恐らくですが、管理人は誰かの投稿を
「偶然キーを見つけた時に勝手に書き換えられる(改竄出来る)ことを避けるために」
編集機能を使わせないようにしているととりあえず理解することにしました

掲示板の趣旨から外れていく内容ですので、これ以降の投稿は別に必要ありません
(出来れば管理人の意向も聞いてみた気がするので(あればだけど)スレ自体は消さないで残しておきます)


らむじぃ  2002-08-06 09:11:19 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集できてしまうと後々のコメントがとんちんかんなものになることがあるでしょうから
出来ない方がいいとも思いますけど。
# 間違いを指摘されて証拠隠滅、とか(笑)


IMD  2002-08-06 12:18:25 ( ID:sk9h6h9uyvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに確実に長くしないほうが良い話題なので要点を一つ。

>恐らくですが、管理人は誰かの投稿を
>「偶然キーを見つけた時に勝手に書き換えられる(改竄出来る)ことを避けるために」
>編集機能を使わせないようにしているととりあえず理解することにしました

誤解されています。

Board v3.4 - Script written by NICOLE

の文字を検索エンジンを使って検索すれば他の掲示板も、管理者だけが編集できるのはもともとの使用であることがすぐにわかります。


yammo  2002-08-06 23:19:34 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、yammoです。

> 今日初めて気が付いたのですが、自分の投稿した内容も編集は出来ないようですね
> せめて自分の位は直せるようにして貰いたいです
> パスワードの意味が無いから・・・・

削除はできますよ。
(安易な後からの編集、削除はお薦めしません。)

> 逆に、編集で「管理者だけがOK」みたいに出ていたんですが
> 管理者が他の人の発言内容を改竄出来る仕様もおかしいと思います

IMD さんも書かれていましたが、
何故、ご本人は「編集」で、管理者だと「改竄」なのでしょうか。
どっちも言葉としては適切でないと思いますよ。

編集:一定の方針のもとに、いろいろな材料を集めて新聞・雑誌・書物などを作ること。
改竄:文書の字句などを書き直してしまうこと。

大辞林第二版からの検索結果 情報提供:三省堂
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi

1回書き上げた文章を直すなら、訂正ですよね。


とおりすがり  2002-08-07 15:10:32 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>今日初めて気が付いたのですが、自分の投稿した内容も編集は出来ないようですね
>せめて自分の位は直せるようにして貰いたいです
>パスワードの意味が無いから・・・・

 編集できない掲示板って結構多いよ?
 そう言うとこは、削除して書き直すか、後から訂正を書けば済むだけのこと。


>逆に、編集で「管理者だけがOK」みたいに出ていたんですが管理者が他の人の発言内容を改竄出来る仕様もおかしいと思います

 管理者信用してないなら、そもそも書かなければ良いんだよ。

 Webサーバ管理者だったら、BBSシステムなんぞ介さなくても、直にログファイル書き換えとかで改竄は出来るんだから。BBSのメニューは、管理者がメンテナンスし易いようにしてるだけに過ぎない。

 管理者に改竄される危険性を気にするなら、書かないのがこの世の中で唯一の対処方法だと断言できるぜ?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 結合(カット)について No.4014
ぺーぺー  2002-08-05 23:13:02 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問なんですけども、
サイズが大きいので動画ファイルを二つに分割してVCDにしたいのですが、結合(カット)で前半部分は問題なく出力できたのですが、後半部分(半分あたりから最後まで)を出力しようとすると「不正なMPEGビデオストリームです」というエラーがでて出力できません。
これは何が原因なんでしょうか?よければ教えてください。お願いします。


ぺーぺー  2002-08-06 00:22:53 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

訂正です。前半の部分も途中までしかできていませんでした。50分くらいで分けたいのですが、何度やっても38分程でしか出力できてません。後半部分は上記の通り出力できません。何卒おてやわらかにお願いします・・・


夢魔特急  2002-08-06 00:49:08 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

内容から推察すると(書かれている内容だけでは良く判りませんので)後半部分自体がメディアプレーヤで再生出来ますか?

何となくですが後半部分は再生出来ないような気がします(情報の欠落?)
後半部分の38分でエラーになるのであれば、メディアプレーヤで36〜41分あたりが再生出来るか調べてみてください

私もビデオレコーダとかで撮ったものなどでノイズ(ブロックノイズ?)が酷く出るものが出来上がってしまったとき(元データ自体の破損では有りません)にTMPGenc側がエラーとしてしまうことがあります
勿論ですが、メディアプレーヤや私が標準で使っているDVD/MP3 Jet−Audioなどではその部分前後(酷い時は頭から)が再生出来ずヘタをしたらABENDで落ちることもありますよ


森のくまさん  2002-08-07 03:05:36 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘッダ情報とデータが合わないんでしょうね。どのようにエンコードしたんですかね。


ぺーぺー  2002-08-07 15:18:35 ( ID:rl7ywejsxpl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。
情報不足なのに答えていただいてどうもすいません。
上の件ですが、なんだろなと思いつつVCDチェッカーでチェックしたら規格外のものがいくつかあったので、とりあえずVCD規格で再度エンコしてみたところ問題なくカットすることができました。お騒がせしてすいませんでした。もっと勉強しますぅ…



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 616 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.