TMPGEncファン
2003-02-10 05:31:59 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
本ソフト(ver2.510)にはいつも大変お世話になっております。
いくつかの他有料エンコーダソフトを使用しましたが、私の使用範囲内では本ソフト
(無料版)に勝るものはないですね。(有料版の申し込み済)
「あったら便利だな。」と思った機能(特にVBRエンコード時)を書き込みます。
ビデオ詳細タブにビットレート(最大・最小・平均)設定を追加し、スクロールバーで
動画全体のビットレート配分と単映像に対するビットレート値を把握。かつ、仮想最終
ファイルサイズを知る。グラフ表示までに時間が掛かると思いますが、2パス機能を駆
使すれば可能なのでは?
kbps│/\ *背景は設定後の映像 /\
↑│ \__/\__/\ / \
│ \/
│__________________
→時間
<□□□□□□■□□□□□□□□□□□□>
↑スクロールバー
エンコードは時間と労力を費やす作業なので、「失敗」を最小限に止められるかなぁ?
動画内容によって異なるビットレート値設定に安心が。
意味ないかしら・・・?
HO
2003-02-10 09:57:36 ( ID:ocvysnycack )
[ 削除 / 引用して返信 ]
bitrate viewerのようなグラフですね。
>2パス機能を駆使すれば
なんとなくグラフが表示されるまでに、1パスでエンコードするぐらいの時間がかかりそうな気もします。どうなんでしょ。
TMPGEncファン
2003-02-10 10:49:07 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>bitrate viewerのようなグラフですね。
そうですね。実は使ってます(^_^;)
>グラフが表示されるまでに、1パスでエンコードするぐらいの時間がかかりそう。
急所ですね。同じ時間が掛かってたのでは、再読み込みする手間が省けるだけで、
あまり意味ないですよね。(´・ω・`)ショボーン
でも、解析結果をリアルタイムにグラフ表示すれば、頭の5分〜10分くらい把握
できるだけでもかなり便利かと。または、ソース範囲で解析したいところだけをグ
ラフ表示させても便利かなぁ。。結局は「手間省き」の機能ですな。
皆様どう思われます?
夢魔特急
2003-02-10 12:06:23 ( ID:wxur4uxwni2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そもそも、VBR2パスの人でないと意味がないように思います
またビットレート配分ってのを見られたとしてどういう利点があるのかも良く判りません
2パスが綺麗で低容量に出来ると聞きますが、元ソースがそれなりに綺麗なら1パスでも綺麗に出来ると思っている私には必要無い気がします
なんか他のソフトで実現されているようでもありますのでどうしても使いたいって人はそういうのを使うってことで良いように思いますよ
それでなくても元ソースがMpeg2だったりすると低速なCPU(既にP3-1GHzもその仲間入りみたい)では表示>操作自体が重いですからね
これ以上重くなるようなものは付け足して欲しくないってところです
TMPGEncファン
2003-02-10 14:01:27 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ご意見いただき嬉しいです(^_^)
>VBR2パスの人でないと意味がないように思います
ビットレート配分をグラフ化するのに2パスのメカニズムを使う。と言う意味です。
>ビットレート配分ってのを見られたとしてどういう利点があるのか
①表のような数字だけのデータより、グラフ化されたデータのほうが作業し易い。
②各フィルタ設定画面のように、ビットレート調節で画質を確認できる。・・のかな?
>元ソースがそれなりに綺麗なら1パスでも綺麗に出来る
そうですね。私も2パスエンコードはほとんど使わないです。
>他のソフトで実現されているようでもあります
そうなんですか?でもこのソフトが好きなんですよー。(^_^;)
>これ以上重くなるようなものは付け足して欲しくない
必要ない時はスイッチをオフにする。
ソフトの動作メカニズムに無知なわがままな要望なので・・すみません。
ご意見ありがとうございました。
TMPGEncファン
2003-02-10 15:58:54 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
No.8340のレス
avi出力なのに「量子化行列ブロックノイズをソフトにする」
にはちょっとがっかりしました・・・。('〜`;)
夢魔特急
2003-02-11 01:59:02 ( ID:wxur4uxwni2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>avi出力なのに「量子化行列ブロックノイズをソフトにする」
>にはちょっとがっかりしました・・・。('〜`;)
だから何?と言いたいです
私自身、確証が無いと断ってから言ってますよ
第一、このスレとどういう関係があるんですか?
そういうあなたは
http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html
これをご一読下さい
TMPGEncファン
2003-02-11 02:47:20 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そんな基礎的な事に「確証が持てない」のか・・。なるほど。
いい機会なので
2003-02-11 03:48:39 ( ID:njqs80jluym )
[ 削除 / 引用して返信 ]
夢魔特急さんは回答を控えてはいかがですか?
内容的にいいかげんなレスが多すぎます。
TMPGEncファンさんの物言いがやや挑発的なのをいいことに、
これを悪者扱いにして終わりにしようとしていませんか?
ROMってるだけの人より、間違っててもレスしている方がマシと思われるかもしれませんが、
生半可な知識で見当違いの回答をするのは邪魔なだけであることに気づいてください。
ろくにログも読まずに質問する人なら初めてだからと大目に見ることはあっても、
ろくにログを把握できていないくせに回答する人は、規約も掲示板の流れも知っている分
より罪が重いと思います。
もも
2003-02-11 15:04:22 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
夢魔特急さんへ
>そもそも、VBR2パスの人でないと意味がないように思います
どうしてですか?1パスVBRでも十分使えるでしょ。
是非理由を聞かせてください。
TMPGEncファン
2003-02-11 15:21:36 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
<訂正>
もも=TMPGEncファンです。
他板のHN使ってしまいました。
いしかわ
2003-02-11 15:56:01 ( ID:prfs7qw3ghg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どーでもいいんですが、ビットレートの確認する時って
ブロックノイズ発見
↓
ビットレート確認
ではないかと...
結局、動画が出来てからじゃないと意味ないんじゃないですかね?(^^;
すこっぷ
2003-02-11 16:16:36 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
えと、フリー版の2パスVBRのビットレート配分は2パスめに決まるので
1パス分はエンコードしておかないとわからないのではないかと。
まあ、部外者が要望に対して できるのできないのと理屈をこねるのは僭越ではありますが。
ゾヌ夜叉
2003-02-11 21:25:52 ( ID:8zuvl5msklf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
エンコ終了後でもいいから1パスでも2パスでも実際にどんな風にビット配分されたのか、を知りたい。
TMPGEncファンさんが示すようなグラフ形式か何かで確認できるようになるといいかなと思う。
事前に分るのも便利だけど、処理が重かったら自分は使わないと思う。
TMPGEncファン
2003-02-12 04:37:23 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>結局、動画が出来てからじゃないと意味ないんじゃないですかね?
2パス機能を駆使して、事前に解析した結果を表示してくれるだけでもよいと思います。
例えば、24fps化のプロセスはAviUtl等にはない事前調査機能を持ってます。
TMPGEncファン
2003-02-12 04:46:56 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>エンコ終了後でもいいから1パスでも2パスでも実際にどんな風にビット配分されたのか、を知りたい。
↓とりあえずこれがお勧めです。ご存知でしたらお許しを。
http://www.tecoltd.com/bitratev.htm
ある条件内で、可能な限りの高画質/小ファイルサイズを目指すに者には便利ですよ。
画質だけ目指すのならCBRで上限ビットレート設定すれば済んでしまいますから。
いしかわ
2003-02-14 01:55:30 ( ID:prfs7qw3ghg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncファン さん>
おっしゃりたいのはなんとなくわかるんですが、画像見ずにビットレート見ても
しょーがないと思うんですが。
ビットレートを語るのは あくまで出来上がった画像ありきでしかありえないかと。
あと、
>画質だけ目指すのならCBRで上限ビットレート設定すれば済んでしまいますから。
これも確かにそーかもしれませんが、低ビットレートでの執念がここでは何も
感じられませんよ。(^_^;;
画質だけ目指すのであれば、CBRもVBRも関係はありません。
だから上の回答でも間違いではないんですが、せっかくVBRが使えるのですし、
圧縮フォーマットを使用するのですから、固定品質を使って目的の品質にしながらも
容量を少しでも抑える方向でエンコードするのが一番ベストではないかと。
TMPGEncファン
2003-02-14 05:37:59 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>ビットレートを語るのは あくまで出来上がった画像ありきでしかありえないかと。
既述になりますが、2パス機能を駆使して各フィルタ設定画面のように、ビットレート
調節で画質を確認できる機能があれば便利だな。と。( ;^^)
やはりエンコード(書き込み)が完了しないと画像として反映されないのでしょうか。
>固定品質を使って目的の品質にしながらも容量を少しでも抑える方向でエンコードする
固定品質で各種試験しましたが、ソース(wowowBOXING 50minとNHKスペシャル50min)
によって仕上がりサイズが1.7倍になりました。仕方ないことですね。
結局のところ、ない頭絞って考えるより、max-min-ave指定で時間を掛けて2パスエンコード機能に全て任せようかと思ってます。
いしかわ
2003-02-14 09:54:44 ( ID:thnwefq7h0a )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>>ビットレートを語るのは あくまで出来上がった画像ありきでしかありえないかと。
>既述になりますが、2パス機能を駆使して各フィルタ設定画面のように、ビットレート
>調節で画質を確認できる機能があれば便利だな。と。( ;^^)
>やはりエンコード(書き込み)が完了しないと画像として反映されないのでしょうか。
そのようにしか考えられませんが....
2パス機能は全体を通して見るから意味があるものであって、その中の一部を抽出すると
ビットレートはいくらだろうと設定値範囲内であれば問題がないですよね。
で、仮にその機能が存在していたとして....不満がある場所が見つかった場合、
そこにビットレートを高く割り当てが可能だったとしても、その設定をした分、どこかを
犠牲にしなければいけない、ってことになります。
#2パスエンコードであれば、サイズが重要ですからね。
>固定品質で各種試験しましたが、ソース(wowowBOXING 50minとNHKスペシャル50min)
>によって仕上がりサイズが1.7倍になりました。仕方ないことですね。
それって品質を100に設定したんじゃ...(^^;;
少なくとも、CBRで設定するよりは小さいハズですけど。
>結局のところ、ない頭絞って考えるより、max-min-ave指定で時間を掛けて2パスエンコード
>機能に全て任せようかと思ってます。
最低品質重視&サイズ重視であるならば、こんな手順もあるかと思うんですが....
a. 2パスエンコードでまずサンプルを作成
b. 画質的に問題がないことの確認
c. 固定品質で 品質を適当に設定し同一ソースをエンコード
d. 2パスで設定したときと同程度のサイズになった品質を今後のエンコ−ドの設定の目安とする
2パスエンコードは サイズ重視でのエンコードであって、その限られた容量で可能な限りの
画質を得ようとします。
固定品質は 画質重視のエンコードであって、指定した画質でのエンコードを実施します。
原理的に 2パスと固定品質の2つでエンコードしたものが 同一サイズであった場合、
双方は同じ品質であって、同じビットレートだと言えます。
TMPGEncファンさんが目指すものが 最低限の画質でなるべく小さいサイズであるならば
固定品質で納得がいくパラメータを見つけるのが最良かと思いますが、どうでしょう?
TMPGEncファン
2003-02-14 19:20:02 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
まずはじめに、いしかわ様にお礼を言いたいです。ありがとうございます。
>2パス機能は全体を通して見るから意味がある
本ソフトに限らず、1パス分だけでも高速化できる術は原理的に不可能なのでしょうか。
>どこかを犠牲にしなければいけない
動き云々よりも内容的に意味が薄い部分はできるだけビットレートを与えたく
ないですね。2パスと言えども個人が感動する部分の解析はできないですからね。
極端な話ですが。いっそのことその部分カットしたほうが・・( ;^^)
>それって品質を100に設定したんじゃ...(^^;;
双方とも、固定品質max3000-min300-80%
Boxing:862MB,NHKスペシャル:510MBでした。また見直してみます。
>2パスで設定したときと同程度のサイズになった品質を今後のエンコ−ドの設定
の目安とする
3種類くらいのサンプルを用意して、各ジャンルに適したパラメータ形成を楽しみ
たいと思います。動画作成は、できあがったファイルを鑑賞するよりもその過程を
楽しんでるような気がします。
大変参考になるご開示ありがとうございました。
ゾヌ夜叉
2003-02-15 01:00:43 ( ID:8zuvl5msklf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncファンさん、すみません返事が遅れました。
まずはソフトの紹介ありがとうございました。
自分の発想としては、エンコ終了後に「こんな風にやってみました」的にレポートしてくれる機能の”実装”をイメージとして欲してたんですね。
でもよくよく考えたらTMPEGEncに実装してなくてもエンコ後のファイルを他のソフトで解析しても同じ情報が得られるんですな。
とゆうわけで全く探そうとすらしてませんでした。(^^;オハズカシー
大いに活用したいと思います。
それにしてもCBRでもレートって一定じゃないんだなぁ。
今色んな設定で作ったファイルで試してます。
Y.Masuyama@USA
2003-02-15 01:54:00 ( ID:upmbu6u9goa )
[ 削除 / 引用して返信 ]
◆ to TMPGEncファン さん
要望自体に関しては、いしかわさんに一票とだけ。(^^ゞ
あとは、運用面について少々。
> >2パス機能は全体を通して見るから意味がある
> 本ソフトに限らず、1パス分だけでも高速化できる術は原理的に不可能なのでしょうか。
何事にも一長一短があり、”お手軽に”、”速く”、”綺麗に”を両立する方法はアリマセン。
もしも、ノイズ除去などの遅いフィルタを使っていて、2-passのエンコード時間を短縮したいだけなら、No.8388 への fay さんのレスが一つの回答です。
……フィルタ×1回分だけ短縮可
#巨大な作業用 HDDが必要な上に、自動化は ほぼ無理です(苦;
> 動画作成は、できあがったファイルを鑑賞するよりもその過程を
> 楽しんでるような気がします。
とのことなら、CQで仮エンコードして、
・エンコードログと
・Bitrate Viewerの表示と
・できた mpegの再生画面
を見ながら、MVBRでレートを手動で割り振るのが面白い?かも知れません。
……手間と時間は???
いしかわ
2003-02-15 02:14:11 ( ID:prfs7qw3ghg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>>どこかを犠牲にしなければいけない
>動き云々よりも内容的に意味が薄い部分はできるだけビットレートを与えたく
>ないですね。2パスと言えども個人が感動する部分の解析はできないですからね。
>極端な話ですが。いっそのことその部分カットしたほうが・・( ;^^)
元ソースを分割してエンコード、後で連結ですね。
これで完璧です。
#なのか???
あと、気になったのですが、ソースサイズはどのようにしてます?
通常 DVD形式は720×480サイズですが、 HalfD1(352×480)であっても
TVで見る分には充分高画質で、2Mbpsもあれば満足度は非常に高いレベルに
あるかと思います。
#Matrixの DVDオープニング画面のような激しいシーンでも
#充分に見れます。(私的には、ですけどね)
それ以下の解像度では試したことがありませんが、もしそういった
工夫などをしていないのであれば、試してみてはどうでしょう?
# 50分ものMpegのビットレート計算してみたらボクシングが2.29Mbpsと、
# 画面サイズを縮小しているようには思えなかったんで...
TMPGEncファン
2003-02-15 10:38:07 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Y.Masuyama@USAさんへ
>MVBRでレートを手動で割り振るのが面白い?かも知れません。
>……手間と時間は???
ちょっとトライしてみました。・・が、私の知識と能力が足りない模様です (^_^;)
TMPGEncファン
2003-02-15 12:33:28 ( ID:74ii7nvg0lo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>あと、気になったのですが、ソースサイズはどのようにしてます?
NEC-SmartVisionUSB2でMPEG2-6.0Mbps/720x480でキャプチャしたものを使用してます。
それをMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In経由で読み込み、主にMPEG1-352x240固定品質で
エンコードしてます。フィルタ等は状況次第です。 *PC:XP(home)P4-2.0G/512M
色補正による多少の増減があると思うので、少し実験してみました。
使用ソース:MPEG2-6.0Mbps/720x480-17sec
1.デフォルト 3.077 単位:MB
2.コントラスト+255 3.086
3.コントラスト-255 1.383
4.赤+255 3.077
5.赤-255 3.070
6.青+255 3.079
7.青-255 3.065
8.コントラスト/赤/青+255 3.086
減少は顕著ですが、増加に関しては領域外ですね( ;^^)
他にファイルサイズを増加させてしまうような要因はあるのでしょうか。
|