全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 373 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 mpg1→mpg1カット編集 超初心者 2 2004-02-29 12:12:23
質問 TE25 VOBファイルからWAVを分離するとき スリーエス 3 2004-04-20 11:18:52
要望 TDA1 モーションメニューのプレビューが欲しい ふぁ 2 2004-03-20 22:21:05
不具合報告 TE30 sfmpgdec.dll'のアドレス 04E7DB37 でアドレス 03BF0910…… sss 8 2004-03-18 07:25:34
質問 TE25 nancy せま 2 2004-02-27 11:26:29
質問 TE30 容量オーバー mm21 2 2004-02-26 17:03:56
不具合報告 TE30 WMV出力時の予想ファイルサイズについて TC01 0 2004-02-25 18:36:07
フリートーク TE25 早くなるぞ タロ 18 2004-03-02 17:26:05
質問 TE30 AVIファイル 初心シャー 2 2004-02-25 18:41:38
不具合報告 TE30 mpegツールでLPCM音声のmpeg2のオープンが遅い kj 0 2004-02-25 11:29:27
質問 TE25 MPEG2に変換すると音が出ないんですが でびっと 2 2004-02-25 09:56:27
要望 TE30 ファイルパス指定欄のドラッグ&ドロップ対応 kj 0 2004-02-24 23:33:58

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 373 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpg1→mpg1カット編集 No.14167
超初心者  2004-02-29 05:12:39 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集する事自体、今回が初めてとゆう超初心者です。
早速質問をさせて頂きます

mpg1ファイル(1.5G)をカット編集のみ(他はいじらない)してmpg1ファイル(600M)にしたいのですが、この場合は、圧縮しないといけないのでしょうか?
(今回プロジェクトウィザードでカット編集した後、圧縮してみましたが時間がすごくかかった・・)


また、カット編集のみの場合は画質劣化などはおこらないんでしょうか?


akira_cx  Home )  2004-02-29 08:47:32 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度過去ログとFAQをお読みになることをお勧めします。

カット編集のみを行いたい場合は、MPEGツールを使用します。
TMPGEncでエンコードしたMPEGファイルが動作保証対象となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>(今回プロジェクトウィザードでカット編集した後、圧縮してみましたが時間がすごくかかった・・)
(これより、TMPGEncでエンコードしたファイルではないことがわかります)
ただ、動作保証していないだけで、もしかするとうまくいくかもしれません。


超初心者  2004-02-29 12:12:23 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cxさん有難うございました。

早速mpgツールを使用してみました。(ツール内の結合/カットってやつですね)
プロジェクトウィザードではカットしたい部分を選択してカットしていくだけで良かったんですが、逆にmpgツールの場合は残したい部分を選択していって最後に結合するんで慣れない分少し手間が掛かりそうです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VOBファイルからWAVを分離するとき No.14163
スリーエス  2004-02-29 01:40:59 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
パナのDVDレコーダーでRに焼いたディスクを再度MPEGに戻そうとしたときに
気づいたのですが、簡易分離機能を使って、元ファイルにVOBファイルを指定
して分離させたWAVファイルと、DVD2AVIを使用して分離させたWAVファイル
では若干ファイルサイズに違いが出てきます。(データ形式は同一です)
そして、TMPGENCで分離したWAVファイルで簡易多重化を行うと、わずかに
映像と音声がずれるのですが、(元データと比べて初めてわかるレベルですが)
これは、VOBの分離は完全には対応していないということなのでしょうか。
ファイル指定するときに「すべてのファイル」にして無理やり読み込ませた
のですが・・・。
ちなみに、DVD2AVIで分離させたWAVではずれは生じませんでした。
すなおにこっちで分離すればいいのでしょうが、TMPGENCだけで処理
できれば楽なので。


fay  2004-02-29 12:23:57 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルはMPEGファイルとは違うので、きちんとVOB用の処理を行わなければ正しく
分離も多重化も行えません。現在のTMPGEncにVOBを扱う機能はありませんので、正しく
処理が行えなくても不思議はありません。


スリーエス  2004-03-03 21:09:38 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 レスありがとうございます。
 やはり読めるからといって無理に読ますのはダメですね(^^;
 映像データのほうが問題なく分離できていたので、いけるのかと
 思っていました。


ぢん  2004-04-20 11:18:52 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私はVOBファイルを分離して音声ファイル(WAV)をMPEG-1 Audio LayerⅡ形式でエンコードしたものと映像ファイルを多重化してVOBファイルをMPEG-2ファイルにしてますが問題なく再生できますけど・・・

 動作が保証されてない、って言葉の意味が判って無い。

 自分の所では上手く行っても、必ずしも他人のトコでも成功するわけでは無い。
 今現在は、たまたま運良く上手く行ってるけど、TMPGEncのバージョン変えたり、何か他のソフトのバージョンが変えたり、ウインドウズの再インストールしたら、ダメになるかも知れない。

 動作が保証されてないって事は、こーゆー事。

 今の、たまたま上手く動くラッキーな環境が壊れないように、気を付けた方が良いよ。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - モーションメニューのプレビューが欲しい No.47497
ふぁ  2004-02-29 00:19:10 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

モーションメニューを設定すると指定秒数で始めに戻るわけですが、
この戻るタイミングとつながり具合をプレビューで確認したいです。

あとサムネイル画像を動画から選択する時もそうなんですが、
たとえばモーションメニューを30秒に設定して、「30秒だとどのへんだろ」と
その場で早送りで確認してしまうと今度は元の位置に戻すのが大変です。
開始位置の変更を確定せずにキャンセルすることもできるようにしてほしいです。


YK  2004-02-29 18:38:47 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

二手間余分に必要になりますが、
1.開始位置を決めたところで一端OK
2.再度サムネイル画面をクリック
3.30秒間の映像を早送りで確認
4.今度はキャンセルで戻る

これで開始位置を変更せずに、映像を確認することができます。


コウタ  2004-03-20 22:21:05 ( ID:ghghor2zgaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューのプレビューが無いと、本当に不便です。
難しい問題ではないと思うので改善お願いします!



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - sfmpgdec.dll'のアドレス 04E7DB37 でアドレス 03BF0910…… No.50601
sss  2004-02-28 08:39:00 ( ID:zcei/ltq7an )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード中に
モジュール'sfmpgdec.dll'のアドレス 04E7DB37 でアドレス 03BF0910 に対する読み込み違反が起きました。
が出ました。avi変換中(DivX)です。XDVDへの変換中にもほぼ同じ場所で異常終了しました(バッチエンコード中だったのでエラーの詳細情報はなし。)。
実はソース(MTVX2004でキャプチャーしたMPEG2。12M CBR)に異常があるようなので(WindowsMediaPlayer等で再生するとひっかかるような感じの箇所がある。エンコードのエラーもその箇所で起きています。),おそらく普通に起きるものではないと思います。念のため,報告しておきます。

(カノープスはしょうもないものを作ったものだ。)


ちょうき  2004-02-28 11:39:31 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールで分離は可能かどうかためしてみては?
結構あれは破損個所で止まるので破壊されているかどうかの1つの目安になるかも。

エンコードはエラーに比較的強いまるもさんのMPEG-2Pluginを試して見るとか
(MPEGリーダーじゃなくVFAPI経由になるのでかなり遅くなるけど)


sss  2004-02-28 17:06:12 ( ID:zcei/ltq7an )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。まるもさんのMPEG-2Pluginで行けそうです。(1pass目は問題の箇所を通過した。)
なお,分離は問題なくできました。


fay  2004-02-29 12:41:31 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

sfmpgdec.dllでそのエラーが出るのに、MPEGツールの分離は正しく行えるということで
あるなら、MPEGのプログラムストリーム的には間違っていないが内部のMEPGデータ的に
は間違いがあるという可能性が高いといえます。このMPEGデータ的な間違いはPCIの
データ転送やディスクの保存時に発生することはほぼありませんので、MPEGエンコーダ
が間違ったデータを出力している可能性が高いといえます。
(データ転送中に起きたエラーなら、プログラムストリーム自体も壊れてしまいますので)

ちなみに、バッチエンコード中の異常終了の場合、バッチジョブを右クリックすると
発生したエラーメッセージを表示させることが出来ます。


sss  2004-02-29 14:32:33 ( ID:zcei/ltq7an )   [ 削除 / 引用して返信 ]

別のファイルでまたエラーになりました。ソースの該当箇所を見ると,録画が乱れています。いままで2本録画して2本とも駄目。(MTV2000やSmartVisionHGでは1度も前例なし。)

参考までに,場所は1本目は約35分(全体約1時間45分),2本目は約55分(全体約2時間30分)。これより後ろにも破綻場所があるかもしれませんが,探していません。分離は可能でした。

MTVXは当分お蔵入りです。

カノープスのサポート掲示板は,対応が悪い(カノープスの社員は問題状況を把握せずに答えていることがかなり多い。もちろん,聞き方が不適切なことも多いですが,それ以上に答えがかみ合っていない。)ので憂鬱です。半分,あきらめ。


sss  2004-02-29 17:22:40 ( ID:zcei/ltq7an )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん,アドバイスありがとうございます。カノープスの掲示板に質問を出してみました。その際,fay さんの文章を参考にさせて頂きました。

http://www.maruo.co.jp/Canopus/index.asp
TV/MPEG/DVDのフォーラム


kaz001  2004-03-17 09:57:31 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ウチでも、'sfmpgdec.dll'のエラーが出てエンコードできない現象にはまりました。
なぜだか、解明できていませんが、2台あって、1台は、同じソースファイルを使用しても
問題なくエンコードできます。
もう一台は、何度やっても同じところでエラーとなります。
「ソースに問題が」と言ってしまうのは簡単ですが、他の原因も考えられるのではないでしょうか。
VFAPI・フィルタ等各種環境設定も行ってみましたが、効果はありませんでした。
ちなみに、なぜだか1台のTMPGEncは、ひとつリビジョンが古いのが入ってます。
こっちに入れたXPressは、問題なく動いています。
こちらには、WinDVDのプレーヤが導入されています。
もう一台のうまくいかない方は、TMPGEncの最新版が入っています。
こちらには、PowerDVDのプレーヤが導入されています。
なにかCodec等の影響なのでしょうか。。。
今、ウチの環境はTMPGEncと両方入れてますけど、XPressだけでも同様に動けるのでしょうか。
やはり、DirectShow側などを真剣に考えて導入しないと、うまく動かないのでしょうか。
悩むところです。


kaz001  2004-03-17 10:08:25 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記:
 ちなみに、XPressでエンコードできなくなるソースファイルですが、
 TMPGEncでは、問題なくエンコードできます。
 何が何だか。。。。


kaz001  2004-03-18 07:25:34 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

続きです。
昨日、普段エラーが出ていなかったマシンでエラーが出ました。
普段エラーが出ていないマシンではDVDドライブがあり、
普段はMPEG2のエンコードを行っています。
昨日は、サブで使っているマシンでエラーが出るので
メインマシンでMPEG1エンコードをしようと思って実施して、
同じエラーにはまってしまったのです。
ふと、思いつき同ソースをMPEG2にエンコードしてみるとエラーは出ませんでした。
ちなみに、やはりTMPGEncでMPEG1にエンコードしてもエラーは出ませんでした。
とりあえず、sfmpgdec.dllのエラーはソースファイルだけの問題ではなさそうです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - nancy No.14160
せま  2004-02-26 17:48:22 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

nancyコーデック動画は変換できますか?


ぢん  2004-02-26 19:05:58 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 Nancyって、Jフォンで使ってる奴だよね?

 それ、メディアプレイヤーで再生出来る?
 メディアプレイヤーで再生出来るなら、TMPGEncやその他の動画編集ソフトでも読み込めてエンコできる可能性がある。
 メディアプレイヤーで再生出来ない場合は、Nancy動画から、ウインドウズの標準動画形式のAVIに変換出来るNancy動画編集ツールが有れば、AVIに変換してから読み込むとか出来ると思うけど。

 Nancy動画の動画編集ツールに関しては、その動画形式を提供してるJフォンかどっかのユーザサポートに問い合わせれば、有無を教えてくれると思う。


おやっさん  2004-02-27 11:26:29 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「Nancy 動画 再生」でぐぐったら出てきました。

ttp://www.kasai.fm/nancy/

で詳しく説明されている様です。
その説明でaviには出来るようなので、
出来たaviをTMPGEncでmpeg化するのも可能だと思います。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 容量オーバー No.50598
mm21  2004-02-26 00:16:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XDVDでエンコードしたファイルが1986+2189MB
をTDAで30箇所のチャプターを打って
メニュー作成すると、容量がオーバー(4750MB)
となってしまいます。アドバイスお願いします。


ちょうき  2004-02-26 02:05:19 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

モーションメニューとか指定していたら、その分メニューに容量を取られるので
最終サイズが増加します。
TDAの下の容量を見ながら調整してはどうでしょうか?


mm21  2004-02-26 17:03:56 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん の予想通りモーションメニューが指定になってました。
さっそく外したら、バッチリOKです。
数十時間かけてエンコードしたのに、がっかりしてた所、助かりました。
パソコンの世界も、視野が狭くちゃだめですね。ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - WMV出力時の予想ファイルサイズについて No.50597
TC01  2004-02-25 18:36:07 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OS Windows2000
TMPG ver3.0.0.7

WMVで出力を選択した際の映像設定タブからビットレートを設定できますが、数値入力欄の右にある▲か▼を押すと50刻みで数値を変更でき右下に表示されるファイルサイズの数値もすぐ更新されます。
ですが、じかにビットレートを入力した場合、右下の予想ファイルサイズなどは更新されず一度▲か▼を押さないと表示が更新されません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 早くなるぞ No.14141
タロ  2004-02-25 18:03:27 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

toolame使うと、mpegの変換が結構早くなるぞ〜


ぢん  2004-02-25 18:43:17 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>toolame使うと、mpegの変換が結構早くなるぞ〜

 えーと、TMPGEncでMPEG1/2をエンコするときの、音声のmpa化を外部エンコーダのtooLAMEでやるようにするとMPEGエンコの総時間が短縮化出来た、って事っすよね?
 どの程度早くなったんすか?

 後、そのときの映像の解像度と、使ってるフィルタとかは?
 フィルタ掛けて無くて低解像度の動画だったら、映像エンコ分の負荷率が低めになるから、音声エンコ分のスピードアップで劇的に変わるのも判らないでもない。

 フツーに考えると、TMPGEnc自前からtooLAMEに変えても音声のエンコスピードが変わるだけだから、そんな劇的に変わるとは思え無いけどね。


  2004-02-25 22:30:39 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>toolame使うと、mpegの変換が結構早くなるぞ〜
むしろ遅くなりました。
約1分の音声のみエンコードで自前の方がtoolameより2秒ほど高速でした。


タロ  2004-02-26 14:26:23 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たしか60分ぐらいの動画をフィルタとかなにもしないで普通にエンコードすると2時間かかったのがくらいかかったのが、toolame使ったら、1時間ちょいで終わった。
信じるか信じないかは、人それぞれですが実際にはやくなりマスタヨーーーん


ぢん  2004-02-26 14:49:28 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>たしか60分ぐらいの動画をフィルタとかなにもしないで普通にエンコードすると2時間かかったのがくらいかかったのが、toolame使ったら、1時間ちょいで終わった。
>信じるか信じないかは、人それぞれですが実際にはやくなりマスタヨーーーん

 それは、そっちの環境がどっかおかしいんじゃ?
 TMPGEncの音声エンコーダが遅くて60分を1時間以上掛けてエンコしてたのが、tooLAMEで数分でエンコする、って事に成るよね、それ?
 でも、幾らTMGPEncの音声エンコーダが遅いとしても、音声をリアルタイム以下でエンコなんて、フツーじゃ考えられない。

 それ、元動画から音声だけWAVに吐いて、そのWAVをTMPGEncとtooLAMEでmpaにエンコし比べて、どれだけ短縮されるか確認した方が正確だと思う。


suzu464  2004-02-26 16:56:09 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

内容時間56秒のCanopus DV-AVIファイルで変換時間を検証してみました。

[TMPGEncの共通設定]
MPEG-2ビデオ、CBR 6000kbits/sec、動き予測(高速)
MPEG-1 Audio Layer 2、48000Hz、ステレオ、192kbits/sec
フイルタなどの設定無し。

[PC環境1、P3-1GHz(Win2k SP3)]
1.toolame.exe(02h) 使用  3:54
2.toolame32.exe(02h) 使用 3:59
3.内蔵エンジン使用 3:53

[PC環境2、P4-2.4BGHz(Win2k SP3)]
1.toolame.exe(02h) 使用  1:52
2.toolame32.exe(02h) 使用 1:49
3.内蔵エンジン使用 1:49

toolame使用と内蔵エンジン使用の差異はほとんど無しでした。


タロ  2004-02-26 17:49:50 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

信じるか信じないかは、あなた次第でございます。
これにて一件落着


suzu464 さん  2004-02-26 17:51:10 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさんがいってること意味わかりませーん


MV  2004-02-26 18:18:00 ( ID:gp1cqvpvypn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>タロさん

タロ さん 02/26 (木) 17:49 ( ID:emrtxvwrr2j )
suzu464 さん さん 02/26 (木) 17:51 ( ID:emrtxvwrr2j )

IDが同じだ。
恥ずかしいことはやめろ。

ぢんさんの言っている、
>それ、元動画から音声だけWAVに吐いて、そのWAVをTMPGEncとtooLAMEでmpaに
>エンコし比べて、どれだけ短縮されるか確認した方が正確だと思う。
を試してくれ。答えが出るはずだ。


suzu464  2004-02-26 19:13:44 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のハンドルネームを使用するなんて嘆かわしい;.;

先ほどは短尺だったので、60分のWAVをTMPGEnc内蔵とtooLAMEでmpaにエンコし比べてみました。

[PC環境2、P4-2.4BGHz(Win2k SP3)]
1.toolame.exe(02h) 使用  4:34
2.toolame32.exe(02h) 使用 4:02
3.内蔵エンジン使用 6:47

内容60分で、toolame使用時は内蔵エンジン使用より2分強早いですね。


  2004-02-26 20:34:18 ( ID:ctxfhyedyoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様、ここは一つ冷静に。

> タロ さん 02/26 (木) 17:49 ( ID:emrtxvwrr2j )
> suzu464 さん さん 02/26 (木) 17:51 ( ID:emrtxvwrr2j )
ただの荒らしなので、これにて終了。

しかし、何しに来たんだろ(^^;)。


おやっさん  2004-02-27 14:00:03 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いやいや、自分の環境では劇的に効果があったので、
他でも使えると思って勧めてくれただけでしょ。

実測して無いように見える ぢん さん に過剰反応しているだけで、
そんなに悪い人でも無いのかも。

猛 さん・suzu464 さん の結果から考えて、
「短尺ならば内部エンジン、長尺ならばtoolameが有利」
と言う事は言えそうだと思う。

2分の為に環境を変えるかどうかは個人の判断だけど、
タロ さん の例があると言うことは、環境によって差が
顕著になる可能性もあるかもしれないですね。

タロ さん の環境ってどんな感じなんでしょう。


たろう  2004-02-27 14:31:10 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境ってなに?


  2004-02-27 16:44:04 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

27分、48kHz、ステレオの音声を384kbpsでエンコード
toolame:3分10秒
自前:3分8秒

家の場合はどんなことをしても自前のエンコーダーの方が速い。っと言っても誤差範囲なんですけどね。
多分これが60分物になっても変わらないと思います。

>タロさん
たろう さん 02/27 (金) 14:31 ( ID:emrtxvwrr2j )
タロ さん 02/26 (木) 17:49 ( ID:emrtxvwrr2j )
suzu464 さん さん 02/26 (木) 17:51 ( ID:emrtxvwrr2j )
わざわざハンドルネーム変えてもいっしょだって。。。

>環境ってなに?
環境というのは、PC構成のことです。


  2004-02-27 17:55:03 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>茸。わざわざ説明ありがとうございます。

これからもどうぞ、みなさんよろすくお願いしますよ


popeye  2004-02-28 18:29:09 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なりすましはよくないですね。
これからやらなければよいと思いますよ。


  2004-03-02 10:51:11 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいませんでした。
ここは真面目な人が多いんですね。
こんなに馬鹿にされるとは思いませんでした。
さすがインターネットですね。
顔がわからないから、いくらでも馬鹿にできる。
世の中便利になるとこういうことも起きるんですね
もうここにきません。まぁあとで@:・:に


ぢん  2004-03-02 15:54:59 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>こんなに馬鹿にされるとは思いませんでした。
>さすがインターネットですね。
>顔がわからないから、いくらでも馬鹿にできる。
>世の中便利になるとこういうことも起きるんですね
>もうここにきません。まぁあとで@:・:に

 すばらしく被害者意識全開ですが。

 システムが正常なら、音声のエンコーダ変えただけで1時間も変わることは考えられない。コレは他の人たちのテストでも実証されている。
 つまり、フツーに考えたら、本当に1時間変わったのなら、元書き込み者の環境のどっかに不具合有って、元の手順だと1時間もの余計な遅延が生じていた可能性が高い訳で。

 オレが書いた方法で確認すれば、ある程度状況を切り分けられるのに(アレでも1時間変わるのならTMGPEncが何かバグ動作している)、確認もせずに、お前らみんなオレを馬鹿にしてるだろ、と逆切れですか。
 ヤレヤレだ。


 元カキコの内容も、結局他の人たちの環境では再現しないわけで、この元投稿、再現されない未確認現象=デマって事で、削除した方が良いのかも知れず。


  2004-03-02 17:26:05 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

削除したかったら勝手に削除してください。
もう知りません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - AVIファイル No.50594
初心シャー  2004-02-25 16:02:32 ( ID:93s4kawocic )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて投稿します。初心シャーです。実はAVIファイルを全く読みとらないのです。開けないかサポートしていません とでます。でもmpgファイルは読み取ります。ちなみにAVIファイルはWindows Media playerで見れます。この現象をどなたか解明していただけないでしょうか?


SUI-TOU  2004-02-25 18:36:47 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心シャー さん、SUI-TOUといいます。

えーっと、あまりにも情報が少ないのでほとんどいえる事が無いのですが、お名前から察するに初心者の方でしょうか?

AVIファイルは『映像』と『音声』に別々の再生コーディック(システム)を採用しているので、おそらく『開けない』は『再生するためのコーディックが入っていない』という事だと思われます。

MPEGファイル(おそらくMPEG-1)は『映像』も『音声』も『MPEGデコーダ』という物で再生されるので普通に開けるんです。

まずは開こうとしているAVIファイルのコーディックを調べましょう。
『真空波動研』というソフトを使用すれば判断できます。

また、このベータ版のページではなくフリー版のTMPGEncのサポート板を読んだほうが良いでしょう。+過去ログも参考になります。

*この板と関係ないような事ばかりですみませんm(_ _)m


SUI-TOU  2004-02-25 18:41:38 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

続けてすみません。

>ちなみにAVIファイルはWindows Media playerで見れます。
この事から『MS-MPEG-4 v1〜v3』か『WMV9VCM』での圧縮だと思われます。
おそらく後者の方でしょう。コーディックを入れてなくても見れますからね。

*これ以上この記事に対する書き込みは行いません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - mpegツールでLPCM音声のmpeg2のオープンが遅い No.50593
kj  2004-02-25 11:29:27 ( ID:exnetmkanda )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Beta3.0.0.7にてLPCM音声のmpeg2ファイルを作成しました。
このファイルをmpegツールにて分離してみようとした所、ファイルを指定して
から応答が返ってくるまで3分程掛かりました。

3つのファイルで試してみましたが、応答が返ってくるまでの時間はファイル
サイズによる様です。

私の環境での応答が返って来るまでの時間は以下の通りでした。
 5549.9MB  183.9sec
 3782.9MB  117.2sec
  614.2MB   19.3sec

音声がmp2やAC-3の場合は瞬時に応答があり、直ぐに分離が開始できます。

2.5 plusの簡易分離と簡易を含む多重化でも同様の現象が発生します。
しかし、簡易でない分離では直ぐに応答が返ってきます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG2に変換すると音が出ないんですが No.14138
でびっと  2004-02-25 02:40:47 ( ID:tgvaqbndel6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映画のAVIファイルをMPEG2に変換すると音が出ないのはTMPGEncが対応していないからなのでしょうか?


日本語勉強中  2004-02-25 09:54:45 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その通りです。

だけでは意味が無いので、
https://secure.pegasys-inc.com/tmpgfaq/view.php?lang=ja&faqid=267

著作権関係はどなたかにお任せします。


bwt  2004-02-25 09:56:27 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc単体では、非圧縮AVI等ごく一部のAVI読み込みしかサポートしていません。
質問の内容はFAQです。

この掲示板の使用規約を読んだ上で、
 http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html

検索機能を使ってみてください。

検索してもわからなかったら、そのAVIファイルの詳細(コーデック形式や作った手順)を整理して、再度質問してください。
あなたのPC環境もまとめておいてくださいね。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - ファイルパス指定欄のドラッグ&ドロップ対応 No.50592
kj  2004-02-24 23:33:58 ( ID:exnetmkanda )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

参照ボタンで階層を下っていくのは結構面倒なので、mpegツールなどのファイル
パス指定欄に対するファイルまたはフォルダのドラッグ&ドロップに対応して
頂けないでしょうか。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 373 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.