全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 335 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE30 機能について taro 1 2004-07-24 12:12:42
質問 TE25 DVD2AVIファイルが読み込めません? のんちゃん 1 2004-07-24 03:01:20
質問 TE30 アップできません d313 5 2004-07-24 21:14:27
質問 TE25 教えてください とおる 2 2004-07-23 17:07:48
質問 TE30 教えてください 出来の悪い僕 5 2004-07-23 11:38:31
要望 TE30 自動アップデート機能 eriotto 4 2004-07-24 00:18:45
質問 TE30 PremierePro作成のAVI変換異常 KAZUBON 0 2004-07-22 09:44:50
要望 TME1 GOP単位での無劣化編集、出力を希望 speed 7 2004-07-23 09:57:26
質問 TDA1 音声がでません wan 6 2004-07-23 00:39:58
不具合報告 TME1 |「スマートレンダリングできません」 Sisy 3 2004-07-21 23:06:25
質問 TDA1 おしえてください ソナタ 1 2004-07-21 22:17:40
質問 TME1 音声(グラフ?)の表示 & 画質の劣化(?) について ままん 3 2004-07-25 08:42:18

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 335 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 機能について No.51430
taro  2004-07-24 05:12:59 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。
TMPGEnc 3.0 XPressでは動画を作成(エンコード)する際、
決まった文字、ロゴ等を任意の場所に入れるような事は
出来ますでしょうか?

現在、自サイトにてスナップ動画を配信しているのですが、
画面端にサイトURLを入れたいと考えていますので、この件
もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さいますと
幸いです。

よろしくお願いします。


Green-Ivory  2004-07-24 12:12:42 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressだけではできません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DVD2AVIファイルが読み込めません? No.14990
のんちゃん  2004-07-23 23:14:17 ( ID:wcfy2q8a3h2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの無償版を使ってるのですが、DVD2AVIで作成したD2Vファイルが読み込めなくなりました。以前はそんなこと無かったのですが、なぜなのでしょう??どなたか教えてください。


ぴくたす  2004-07-24 03:01:20 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVI 読み込めない

で過去ログ検索してみましょう。実例多数あり。
検索してもわからないことを質問したほうがいいらしいですよ。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - アップできません No.51424
d313  2004-07-23 22:51:18 ( ID:vfyyqsarrpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TE3XP-retail-3.0.7.35-install-jp.exe」をインストールしたところ、「ライセンスサーバーとの接続に失敗しました。インターネットの接続を確認してください。」が出て認証できません。3.0.3.21で一度更新したときは特に問題がなかったのですが何の原因が考えられるでしょう?こうして書き込めてるのですからインターネット接続は問題ないと思います。ためしに「TMPGEnc3XP.lic」の削除を行って改めてライセンスの習得を行いましたがだめでした。TMPGEnc DVD Author 1.6( Ver1.6.25.72)の試用版を使い始めたことと「Norton AntiVirus2002」のアップデート以外特に変えたところはないのですが・・・。それとも家庭内LANのためルータからのIPを自動習得していることが原因?


ばぎぃ  2004-07-23 23:52:45 ( ID:f.nh2yyhecf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もd313さんと同様の症状が出ています。
私の場合は3.0.3.21から3.0.7.35にアップデートしただけで、ネットワーク環境はここしばらく変更していません。
ほかに最近何かアップデートしていると言えば、WindowsUpdateとウイルスバスターのパターンアップデート位なので、特に何か悪さをしているとも思えないのですが・・・。


d313  2004-07-24 02:10:52 ( ID:vfyyqsarrpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

突然ライセンスの習得ができました。もしかして、ライセンスサーバーが落ちてただけ?
とりあえず、よかった


Ima  2004-07-24 06:36:56 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

7/24 6:36時点では接続できません。


こちらも、特にネット関係の設定は変えていません。


TMPGEnc3XP担当  Home )  2004-07-24 18:45:34 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc3XP担当です。

認証ができないということでご迷惑をお掛けしております。

問題の「ライセンスサーバーとの接続に失敗しました。〜(以下略)」というメッセージ
はサーバまで通信が届かなかった場合に発生いたします。もしサーバまで通信が届いた
のちにエラーとなったのであれば、別のメッセージが表示されます。

弊社でも各種ウィルスチェックソフト、インターネットセキュリティ系のソフトで確認
してはおりますが、今回の問題点はまだ再現できておりません。

今回の問題点で確認していただく点としましては以下の内容が考えられます。

1.ライセンス認証画面のプロキシ設定が正しく行われているか。また不要な場合は
  設定が行われていないか。AC-3プラグインでの問い合わせで、プロキシ設定が必
  要ではないのに、いつの間にか行われてしまっていたというユーザー様が何人か
  いらっしゃいましたので、今一度プロキシ設定のご確認をお願いいたします。

2.体験版の体験版ライセンス取得でも同様のエラーが出るかどうか。体験版と製品版
  では多少ライセンス取得機能が異なりますので、もし確認していただけるのであれ
  ば、問題解決の糸口がつかめるかもしれません。


また、ライセンス更新画面が出た直後に何も操作をしなくてもアドレス違反が出るとい
う現象が発生するようでしたら、一度ライセンスファイルを削除してから再認証を行う
とうまくいく場合があります。この件につきましては、No.51394 に手順などが書いてあ
りますので、ご確認いただければと考えます。


他に、認証ボタンをクリックすると非常に長文なエラーメッセージ(しかも後半部分は
何を書いているのか分からない)が表示されることがあります。これはウィルスセキュ
リティ2004をインストールしている環境で発生する場合があると報告を受けております。
これにつきましてはウィルスセキュリティ2004が通信内容を一部書き換えたために
正しく通信できなかったと判断されてエラーとなってしまうという現象ですが、現在
対策を検討中となっております。


現在、原因を究明中ですので的確なアドバイスができないことがございますが、
参考になりそうな内容を一通り書かせていただきました。

以上です。今後ともTMPGEncシリーズをよろしくお願いいたします。


ばぎぃ  2004-07-24 21:14:27 ( ID:f.nh2yyhecf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

遅くなりましたが、19:30頃試してみたところ、
きちんとライセンスが取得できました。
特にネットワーク環境は変えていないので、なぜちゃんと取得できたのか
謎のままですが。
ちなみに私が使っているウイルスバスターは2003です。 参考まで。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください No.14987
とおる  2004-07-23 10:11:44 ( ID:/imtfmyumrr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画編集のプロの皆様、素人の私ですが、教えていただきたいことが
あります。
動画のつなぎに失敗した動画があります。
つないだ部分に約3秒ほどの同じシーンがつながってしまっております。
この3秒をカットしたいと考えているのですが、変化のない映像部分で、
映像を見ながらカットすることができません。
でも明らかに、音声では同じことを2回繰り返しているのがわかるので、
音声を頼りに、カットするしかないのですが、
なにか、いい方法はないでしょうか。


ぢん  2004-07-23 15:11:51 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 範囲指定して指定範囲だけ再生確認できる様な動画編集ソフトで、範囲指定し直しては再生、とかやって、妥当な範囲を確認するしかないんじゃ?


おやっさん  2004-07-23 17:07:48 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元がmpegだとして、AviUtlにVFAPI使って読み込ませて
音声の波形を表示させながら削除する部分の始点と終点のフレーム数を調べる。
TMPGEncのMPEGツールで不要な部分の前と後を切り出して繋げる。

で良いのでは?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 教えてください No.51418
出来の悪い僕  2004-07-22 23:50:54 ( ID:wnzq/arcisl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードしようとしたら、「外部例外C000001D」ってメッセージが出てエンコード出来ません。一体何なんでしょう?旧バージョンでは問題なく出来るんですが・・・。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。


通行人  2004-07-23 00:32:17 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

案インストールしてから、再インストールしても駄目ですか?


ちょうき  2004-07-23 01:55:23 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/ja/download/te3xp.html

今日バージョン上がってましたがこれでやってます?


出来の悪い僕  2004-07-23 08:45:28 ( ID:3fm88vxqnlc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アップデートはしたんですけどダメなんです。


ちょうき  2004-07-23 09:27:09 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

外部例外ってCPU関係で出るエラーだった気がするんですけど
結構古いアスロンとかデュロンとか使っていますか?
環境設定でSSEまでのチェックがつかない環境であるとか


出来の悪い僕  2004-07-23 11:38:31 ( ID:3fm88vxqnlc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、レス有難うございます。・・・CPUのアスロン古いです。3年前に購入した1.3ギガだったかな・・・。CPUが原因なんでしょうね。有難うございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 自動アップデート機能 No.51413
eriotto  2004-07-22 20:37:23 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近頻繁にバージョンアップがあって喜ばしいことですが
かなり面倒に感じるのは私だけでしょうか?

オンラインゲームの様な自動アップデート機能を持たせるというのは如何でしょうか?
起動と同時にリリースノートとパッチの可否を問う機能があればとても便利です

現状は以下のような手順です
1.メールが届く
2.リリースノートを確認
3.ファイルをダウンロード
4.アップデートを行う
一体どれほどのオペレーションをユーザーに強いるつもりなのか、
非常面倒ですね、ユーザ認証などで通信なども行っていますし
差分だけ落とすなりすればサーバ負荷の軽減にもつながると思うのですが、いかがでしょうか


fay  2004-07-22 23:35:08 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターネット経由の自動アップデートは特許が取られており、勝手に使うわけには
行かないということはご存知でしょうか?(実際にMSやAppleなどが訴えられています)

実際に自動アップデートが楽なのは周知のとおりなので実装されれば私も喜んで使い
ますが、有料アップデートでもしない限り、すでに販売されている製品に実装するの
は難しいのではないかと思います。


ちょうき  2004-07-22 23:44:41 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そういや全自動のウイルスデータ更新もノートンさんが持ってるので
他のウイルス駆除系のアップデートは一手間かかるって聞いた事がありますね。

ワンクリック購入とか便利機能は大概抑えられてますねぇ。
困ったもんです(^^;


eriotto  2004-07-23 06:30:12 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

特許って言ってもまだ訴えられただけじゃないですか?
白黒はっきりしたわけじゃないと思いますが…しかもアメリカだし

自動アップデート機能のあるフリーソフトウェアは特許侵害にあたるわけですか?
開発側は侵害の恐れがあるから実装しないって方向でユーザーも黙認ですか?

できるできないはペガシス次第であって欲しいと願います
あくまで「要望」です


通りすがり  2004-07-24 00:18:45 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>特許って言ってもまだ訴えられただけじゃないですか?
訴えられただけで、訴訟費用等多額の出費が発生しますし、
少ない人員の会社で、訴訟対応の仕事が増えれば開発も遅れるし、
だから、訴えられる可能性があればそれを避けるのは企業として当然です。
企業における特許活動・対策について全くご存じないようですから仕方ないが……。
>白黒はっきりしたわけじゃないと思いますが…しかもアメリカだし
あのね、TMPDEncはWorldWideで売られているの。当然アメリカでもね。
また、その特許が日本でも出願・成立している可能性もあるし。

>自動アップデート機能のあるフリーソフトウェアは特許侵害にあたるわけですか?
それは分かりません。特許の中身も、使われているアップデートの方式も私は知らないから。
>開発側は侵害の恐れがあるから実装しないって方向でユーザーも黙認ですか?
侵害の恐れがあれば実装しないのはユーザーとしても望ましい方向です。
特許侵害の恐れがあるにもかかわらず、もし実装して特許係争で負けたら、
PEGASYSの株主であれば、当然PEGASYSの経営陣を訴えるでしょう。
>
>できるできないはペガシス次第であって欲しいと願います
うん、それはそうだ。
>あくまで「要望」です
はい、あくまでも参考のための書き込みです。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - PremierePro作成のAVI変換異常 No.51412
KAZUBON  2004-07-22 09:44:50 ( ID:wptxzi0mrim )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PremiereProから、Microsoft DV AVI 形式で書き出した映像を、TMPGEnc3XPでDVD形式に変換しますが、映像が始まってすぐの所の音声がとぎれてしまいます。
AC-3で5回ほど、Mpeg1レイヤーでも同じ状態でした。
Plus2.5では、映像のみで音声なしのファイルができてしまいました。

どうしたらうまくいくのでしょうか?



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - GOP単位での無劣化編集、出力を希望 No.53619
speed  2004-07-22 00:27:46 ( ID:bhkpfy3bhzl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スマートレンダリングは、最低限と言えど、どうしても画像の劣化が気になる人がいると思います。
フレーム単位での編集も良いのですが、MPEG CRAFTの様に、GOP単位での編集、出力(もちろん、無劣化)も選択できる様にしてもらえませんか?
当方、MPEG CRAFTとTRANS RECORDER SCENE CUTTERを使っていますが、上記機能が加われば、MPEG EDITOR一本に乗り換えたいと思っています。


DDZ  2004-07-22 01:44:40 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あれ? GOP境界でカットしてる分には再エンコードが
かかることはないんじゃないですか?


TMPGEnc3XP担当  Home )  2004-07-22 17:20:09 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版をご利用いただきありがとうございます。TMPGEnc3XP担当です。

GOP単位での再圧縮なし出力ですが、現在公開している体験版では条件が厳しく、
ほとんどの場合で再圧縮されてしまいます。ですが、体験版公開後も調整を続けて
おりますので、製品版では的確にカット編集していただくことにより再圧縮なしでの
出力が行えるようになります。

しかし、以下の場合は再圧縮される確率がかなり高くなります。
・ソースファイルが編集用ビットストリーム(Closed GOP)で出力されていない場合
・ソースファイルがタイムスタンプ補正されている場合
・XDVDでエンコードしたソースを出力ターゲット=DVDで出力しようとした場合
・映像と音声の長さが0.5フレーム以上違う場合
・複数クリップを追加しての出力の場合のクリップのつなぎ目部分

上記以外でもエンコーダが適宜判断して再圧縮する場合がございますが、確率的には
あまり高くならないように調整をしております。また再圧縮する場合でも画質に十分
留意して行うようになっております。


ただ、弊社としましてはGOPを意識することなくカット編集を行うというコンセプトの
もとで設計/開発を行っておりますので、GOP構造の表示やGOP単位のみのカット編集
機能などの搭載は予定しておりません。ご了承ください。


TMPGEnc3XP担当  Home )  2004-07-22 17:42:43 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

引き続き再圧縮を回避するための技術的な注意点を書いておきます。ただ、この
ように操作しても現在の体験版では回避できないことが多いのでご注意ください。
7/28公開予定の製品版(またはそれ相当の体験版)ではご利用になれる予定となって
おります。


再圧縮されないようにカット編集を行うには範囲指定が重要で、TDAとは終点の指定
方法が異なりますのでご注意ください。終点の指定は、残したいGOPの1つ前のフレーム
を指定して行ってください。選択部分はサムネイルの背景の色が変化しますので、
この色がGOP境界のラインを超えないようにするのがコツです。

ハードウェアエンコードのMPEG-2キャプチャボードをご利用の場合でも、微妙に
タイムスタンプ補正が行われていることがあります。この場合は一度MPEGツールの
多重化を使ってMPEGのストリームを再構成すると再圧縮を回避できることがあります。

Open GOPのファイルでも再圧縮なしの編集は技術的には可能ですし、GOP構造を理解
してカット位置を指定することにより実現できるように実装されてはおります。
基本的にはBroken LinkとなるBピクチャも含めてカットしていただくことにより
再圧縮を回避できることがあります。
しかし範囲指定がかなり難しくなっておりますので、サポート外とさせていただき
ます。このため再圧縮なしでの結合を実現したい場合はClosed GOPでのキャプチャを
行うようにお願いいたします。


以上です。これからもTMPGEncシリーズをよろしくお願いしたします。


検証担当  2004-07-22 18:29:56 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当です。
開発担当の方からも申し上げましたとおり、基本的にはGOP単位でのカットによる
再エンコードなし出力はサポート外とさせていただきまして、「コツ」により
この機能を使うことも出来るという範囲で収めて頂きますようお願いいたします。

一般的なClosedGOPの場合「|」の直後のピクチャがサムネイルの表示ポイントです。
1|IBBPBBPBBPBBPBBP| 2|IBBPBBPBBPBBPBBP| 3|IBBPBBPBBPBBPBBP| 4|IBBPBBPBBPBBPBBP|

1|IBBPBBPBBPBBPBBP| 2|IB{cut- BPBBPBBPBBPBBP| 3|IBBPBBPBBPBBPB -cut}BP| 4|IBBPBBPBBPBBPBBP|
のようなMPEGをカットする場合、2の「IB」2つ、3の「BP」2つこの様な場合は4は再エンコードにかかります
2と3の残りの部分のみではビットレート配分的に厳しく4も用い無いと綺麗にはエンコードできないからです。

1|IBBPBBPBBPBBPBBP| {cut- 2|IBBPBBPBBPBBPBBP| 3|IBBPBBPBBPBBPBBP|-cut} 4|IBBPBBPBBPBBPBBP|
この場合は1と4のGOPで完結することが出来ます。


OpenGOPですが
1 BB|IBBPBBPBBPBBPBBP| {cut- 2 BB|IBBPBBPBBPBBPBBP| 3 BB -cut}| IBBPBBPBBPBBPBBP| 4 BB|IBBPBBPBBPBBPBBP|

1 BB|IBBPBBPBBPBBPBBP| 3’| IBBPBBPBBPBBPBBP| 4 BB|IBBPBBPBBPBBPBBP|
こういう風にすれば可能となります。


ただし、MTVシリーズの出力するMPEGのような先頭にBのあるClosedの場合は
1 |BBIBBPBBPBBPBBPBBP| |{cut- 2 BBIBBPBBPBBPBBPBBP| 3 |BB -cut}IBBPBBPBBPBBPBBP| 4 |BBIBBPBBPBBPBBPBBP|
では駄目で
1 |BBIBBPBBPBBPBBPBBP| |{cut- 2 BBIBBPBBPBBPBBPBBP| -cut} 3|BBIBBPBBPBBPBBPBBP| 4 |BBIBBPBBPBBPBBPBBP|
でカットする必要があります。

以上ですが、コツとして捉えていただけたらと思います。


speed  2004-07-23 00:06:21 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

開発担当の方から丁寧に回答いただき、ありがとうございます。
当方もDDZさんの様に、解釈していたのですが、GOP単位で編集した後に、試しに「再エンコード部分解析」をしてみると再エンコ部分が多数あったので、あれ??と思いました。
HELPを読んでも、GOPの無劣化出力には触れていなく、不明だったので、要望として書いてみました。
本ソフトのコンセプトは一応理解できましたが、やはり無劣化出力は、機能として、また本ソフトの売りの一つとして「明確に」欲しいところです。。。あまり要求が無いのかな?
ちなみに、一切編集していないファイルでも、「再エンコード部分解析」してみると、最後の部分は再エンコされる様ですね。(Open GOPでしか確認してませんが)


頭がオーバーフロー  2004-07-23 03:09:17 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もspeed さんと同意見ですよ
(実は事の成り行きを見守ってた卑怯なヤツです)

同じくMTV1200HX MTV2000な家の環境の一切編集していないファイルで
最後の部分は再エンコされてるみたいなので
GOP単位編集対応版、7/28公開予定とのことですので楽しみにしてます。


ちょうき  2004-07-23 09:57:26 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メーカー的にはいちばん簡単なのは最も高画質に自動的に判断するので完全再エンコードです。
ってかいて、細かい仕様は黙ってるのが一番いいと思うんですが
ここまでコツでとかあくまでサポート外でって書いて、それでも解る人には使って
頂けるように、と書いてくれてるんだから
正式サポートできない、もしくは正式サポートしないわけがあるんだと思いますので
あまり正式サポートを迫るのもどうかと(^^;
くろうと的な使い方ができるって事にしておくのが一番じゃないかなと思います。

おそらくは幾つもの方法があるとややこしいのと、GOP単位で結合することが完全に
綺麗なMPEGが出来るかと言うとそうでは無いと言う点だと思います。
エンコーダーの内部判断で出切る限り綺麗になる方法で自動処理って言う現状のが
いちばん簡単で良いと思うんですけどね。

GOP単位が完全無劣化であるから綺麗かと言うとMPEG的にはそうでない部分もあります。
(結構「GOP単位は無劣化」という言葉の魔力に捕らわれていそうな人は多いですが・・・)
GOP単位のカット編集で旧Plus2.5のMPEGツールが廃止された理由とかもその辺にありましたしね。
私の知識内ではDVDオーサーなどではDVDのifoとかvob化によるナビゲーションを使うので
GOP単位のカット編集はそう問題にならないと思うのですが、完全にくっ付けてしまう
エディッタではGOPでくっ付けてしまうとビットレートの管理が出来なくなりそうです。
ビットレートはGOP単位での管理ではないのでVBVバッファが溢れるような事になれば
正常に再生できない可能性が増えます。言うなればビットレートの鉄砲水ですね。
これがMPEGツールが消えた理由だったはずです。
これが起こりそうな所とかMPEG的にまずそうな所以外はGOPでやればエンコードしませんよ。
っていう現在の仕様は基本的に玄人向けだと思いますが、初心者の方やMPEGを知らない人は
いちいち意識せずにフレーム単位でカットしても綺麗にできるんだから問題無いと思いますよ。
サポートするって事は理屈がわからない人でもサポートしないといけないし
(まぁサポート外って書いてても結局一部の人はサポートする嵌めになるでしょうが)
解らない人は意識する必要が無く最も良い結果が出て、解る人にはいい様に扱えるっていうのは良い道具だと思いますよ。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 音声がでません No.47849
wan  2004-07-21 23:02:40 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX(AVI)をTMPGEnc 3.0でMpeg2に変換したのですが映像のみで音がでません。
よくみると24分のアニメが52分になっています。24分まで音なし映像だけそのあと最後の映像が停止したまま52分まで音もなにもないです。
さらに詳しく書くと入力映像フォーマット入力音声フォーマットがAVIファイルリーダーになってるとうまくいきません。この時映像入力が24分音声入力が52分になってます。メディアプレーヤーでエンコード前のファイルをみるとちゃんと映像音声ともに再生され24分になるですが・・
初心者なりに色々調べたのですがわかりません;;
Mpeg2へうまくエンコードする方法を教えてくださいお願いします。


ペガスス初心者担当  Home )  2004-07-22 01:52:38 ( ID:ctgq7bshtng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になっておりません。
ペガスス初心者担当でございます。

ご質問の件ですが、aviファイルリーダーの仕様により
稀に発生いたします。
また、元のaviファイルをDivXにてエンコードする際の設定により
このような症状を引き起こすaviが作成される場合があります。

対処方法と致しましては、
VirtualDubというFreewareを入手し、インストール後に日本語パッチを当てます。
そしてそのソフトにて当該aviファイルを読み込み、
念のためオプションの環境設定にて
「Mpeg Layer-3オーディオストームを補正しない」にチェックを入れた上で、
設定を保存します。

更に音声を「完全処理モード」に切り替えた上で、
「フォーマット変換」を
「48000MHz・16ビット・ステレオ」モードにし、
より良い音質のため「完全変換」と「ハイクォリティ」にチェックを入れて
Okをクリックします。

最後にファイルメニューから「WAVEファイルの保存」を選んで
適当な名前で音声ストリームのみを抜き出して保存します。

最後にTMPGEnc3を起動し、
映像には元のaviファイル、音声には作成した(抜き出した)音声ファイルを指定した上で
エンコードをして頂きますと、正常にMPEG2ファイルへと変換できます。

この方法でも正常に変換できない場合、元のaviファイルが
破損している事が考えられます。

ちなみに、ここはTMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板ですので、
次回よりTMPGEncに関するご質問は
TMPGEnc3 ユーザー掲示板の方へ宜しくお願いいたします。

アドレスは

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=te30

でございます。

それでは今後ともペガスス及びペガシスと、TMPGEnc 3・TMpeg DVD Authorを
宜しくお願いいたします。


ペガスス初心者担当  Home )  2004-07-22 01:57:12 ( ID:ctgq7bshtng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガスス初心者担当です。

先程の回答文章中、
「オーディオストーム」は、「オーディオストリーム」の入力ミスでございます。

謹んでお詫びと共に訂正させていただきます。

それでは、よろしくお願いいたします。


ちょうき  2004-07-22 08:50:38 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現象からみてVBR(可変ビットレート)の音声を使用しているようですね
可変ビットレートの音声を映像と合成しているAVIファイルは基本的にAVIの規格から
外れているのでTMPGEncシリーズでは上手く使えないことが多いです。
ですので前もって可変ビットレートではない音声ソースを用意するのが一番かと思いますよ。
音せいが可変ビットレートの物をTMPGEncで使う場合はDirectShowを使うしかありません。

2.5で有れば設定>環境設定>VFAPIでDirectShowって書いてるの以外のチェックを外してやって見てください。

>ペガスス初心者担当 さん
丁寧に答えられているのはいいのですが、他人に誤解を与えかねないハンドルネームは
避けた方が良くないですか?
他人のハンドルネームにとやかく言うのはどうかとも思いますが。


利用一User  2004-07-22 09:07:29 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

↑洒落の分からん人だな・・・。
このくらいのユーモア、いいでしょ。

だいいち、『よっぽどの慌て者』でなけりゃ
こんなのペガシスの方の書き込みと誤解するような内容じゃないよ。

『ちょうき』なんてハンドルは、『長期信用銀行のかたと誤解する』って
ケチつけてるとしか思えないね。


Katorin  2004-07-22 14:10:21 ( ID:eyw6rzmnxvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ現象で悩んでいましたがペガスス初心者担当さんの方法で解決しました。
ありがとうございました。
私の場合Virtual Dubは既に入れてあったので簡単でした。

#勉強不足の初心者なのでちょうきさんの書き込みは半分以上意味がわかりませんでした。

ちなみにペガスス…さんをペガシスの社員さんだなんて思いませんでしたよ。
ここはサポート掲示板ではなくでユーザー掲示板なのですから、ユーザー同士でこんな感じの遊び心があっても全然構わないいんじゃないかと私は思います。


wan  2004-07-23 00:39:58 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガスス初心者担当さんありがとうございました〜問題解決しました。

板違いの書き込み失礼しました^^;



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
不具合報告 - |「スマートレンダリングできません」 No.53615
Sisy  2004-07-21 21:16:25 ( ID:vbejwf/emfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 無料版ダウンロードにある、「SAMPLEMOVIE DOWNLOAD」(AERO4.mpg)
で試してみたところ、「エラー」「このファイルはスマートレンダリング
できません」というようなメッセージが出ます。

ファイルが規格外なのかもしれませんが、TMPGEnc2.5 の MPEG Tool では
できているようなので、不具合としてご報告させていただきます。


ちょうき  2004-07-21 21:56:26 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBRのMPEG-1はスマートレンダリングできませんって書いてあるよ

TMPGEnc2.5のMPEGツールはMPEG規格的に無理やりくっ付けてる部分が有って
その問題を回避したのがTMEのようです。

MPEG-1はフォーマット的にもともとVBRの情報が記述されないのでスマートレンダリングに必要な
情報が取得できないそうです。
ですんで特に不具合では無く仕様ですね。


fay  2004-07-21 21:59:23 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘルプにもちゃんとMPEG-1のVBRのファイルは扱えないと明記されていますが?

MPEG-1のVBRのファイルはビットレートがいくらないのか分からないため、正しく
スマートレンダリングすることはできないでしょう。TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツール
の結合は単純にバイナリ結合しているのに近いもので、それでは多くの問題が出る
ためにスマートレンダリング搭載となったわけです。ちなみにMPEG-1のVBRのmpg
ファイルをTMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールで結合すると、プレイヤーによっては
きちんと再生できないファイルが出来上がることがあります。


Sisy  2004-07-21 23:06:25 ( ID:vbejwf/emfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご指摘ありがとうございました。

勉強不足でした。申し訳ありません。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - おしえてください No.47847
ソナタ  2004-07-21 20:28:42 ( ID:j4o6zwujqzh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

テレビ番組や、昔録画したビデオを、市販のDVDプレーヤーでDVD−RWにて録画して編集したんですが、VRモードで録画して(編集するのにビデオモードだとタイトルしか編集できないので)それをファイナライズしてからDVDに焼こうと思っても、焼くことができません、ほかの掲示板を見たら、こちらのソフトを使うと容易にできると書いてあったんですが、どのソフトを購入すればいいのですか、TMPGEnc DVD Author 1.5もないので、それと、1.6を同時購入すればいいのですか?果たして今回の問題はそのソフトで解決しますか?また他社のコピーソフトで焼こうとしてもまったく中身が表示されません。どうか教えてください。。。。


ちょうき  2004-07-21 22:17:40 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずそのディスクをパソコンにセットした時
マイコンピュータやエクスプローラーから中のファイルが見えますか?
DVD_RTAVとかそのなかのVROファイルとかが見えて
その上パソコンのHDDにコピーが出来ますか?
この環境でないとそのディスクは一般的なWindowsから見えるように出来ていません。

http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/readdvd/index2.html
この辺のUDFドライバーをインストールすると読めるようになる事もあります。

次に
>それをファイナライズしてからDVDに焼こうと思っても、焼くことができません、
これはデッキでファイナライズしたディスクをパソコンに持ってきてオーサーに
読み込ませようとしたけど駄目だった。 ということでしょうか?
それならば上記の事を確認してください。

>どのソフトを購入すればいいのですか、
DVDデッキからの用途であればTMPGEnc DVD Author 1.6とAC-3プラグインをセットで買うのが良いかと

>また他社のコピーソフトで焼こうとしてもまったく中身が表示されません
まず上記の問題をクリアしてください。
次にDVD-VRはDVD-VIDEOと構造から違うので一般のDVDコピーソフトでは使えないかと思いますよ



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - 音声(グラフ?)の表示 & 画質の劣化(?) について No.53611
ままん  2004-07-21 16:15:49 ( ID:.5ri7qx46c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在、音楽番組をMPEG2でキャプチャーし、それをTMPGEncPlusでカット編集と
MPEG1へエンコードしていますが、エンコードするまでの間、ファイルサイズの
大きいままで保存しておくより、MPEG2でキャプチャーしたファイルを、先に
カット編集し、TMPGEncPlusでエンコードだけしたいと思っています。
そこでいくつか質問です。よろしくお願いします。

1、カット編集の際、TMPGEncPlusの場合、映像を見ながら音の切れ目を目安に
カット編集できるので、とても気に入っているのですが、このソフトでは
音声(グラフ?)は表示されるのでしょうか?

2、このソフトは「最低限必要な部分のみ」エンコードをするという事ですが、
カットポイント(スタート部分と終了部分)のみをエンコード(画質が劣化)
するという事でしょうか?

(他にもいくつかMPEG2のカット編集ソフト(エンコ無し)を使ってみましたが、
カットポイントのみだけでなく、全体的に多少の画質の劣化がある様に見え
ました。私の目の錯覚でしょうか・・・。)

3、過去に使ったカット編集ソフトでは、カットポイントが、指定した場所とは
少しだけですがずれてしまっていました。(TMPGEncのMPEGツールは特に・・・)
このソフトは、指定したポイントでカット出来ますか?

長々と素人な質問で、更に言葉が足りないかもしれませんが、どうかアドバイス
よろしくお願いします。


式神  2004-07-21 17:05:49 ( ID:qk6szqakcdj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

式神です。

> 1、カット編集の際、TMPGEncPlusの場合、映像を見ながら音の切れ目を目安に
> カット編集できるので、とても気に入っているのですが、このソフトでは
> 音声(グラフ?)は表示されるのでしょうか?

音声波形を表示することは可能です。
XPress と同じような具合に表示されるので、無音部でのカット目安としては
十分利用することができると思います。

> 2、このソフトは「最低限必要な部分のみ」エンコードをするという事ですが、
> カットポイント(スタート部分と終了部分)のみをエンコード(画質が劣化)
> するという事でしょうか?

・カット作業によって、GOP構造が変化してしまう部分
・上記部分の前後数GOP、再エンコードによって画質に影響が及んでしまう部分
だけが再エンコードされるようです。

カット編集して2本のクリップを連結した場合には、その継ぎ目部分と近辺
数GOPが再エンコードされるみたいです。

また、あるクリップの一部分をカットしたような場合、繋ぎ目に当たるフレー
ムに、自動的にキーフレーム指定が挿入されるようです。
コレについては、画面左上に表示されているキーフレームのリストから手動で
削除することで、キーフレームにしないよう指定することができるようです。

まぁほとんどの場合、カットの継ぎ目は絵が変化するので、シーンチェンジ
検出機能によって自動的にキーフレームにされてしまうようですが……

> 3、過去に使ったカット編集ソフトでは、カットポイントが、指定した場所とは
> 少しだけですがずれてしまっていました。(TMPGEncのMPEGツールは特に・・・)
> このソフトは、指定したポイントでカット出来ますか?

私が試した限りでは、カットポイントがずれてしまうようなことは起きてい
ません。また、カット編集によって映像と音声がずれてしまうようなことも
ないようです。

画質、音質の劣化についてですが、いろいろカットしてみた結果、そんなに
気になるような劣化には出会っていません。
ただし、出力設定の画面を見る限り、再エンコード部分の「品質」は指定
できるものの、「ビットレート」は指定できないようなので、元ファイルの
ビットレートが低ければ低いほど、また、GOP長が長ければ長いほど、劣化
度合いは大きいんじゃないかと思います。


ちょうき  2004-07-21 22:29:09 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結合部のビットレートは元のMPEGの情報の値を上限値にしてCQで処理してるようです。
ですんで、品質値を思いっきり下げない限りは普通にエンコードされますね。

あとTMPGEncはMPEGエンコーダーとしてエンコード速度がかなり遅い部類に入りますので
全体再エンコードと部分再エンコードでは雲泥の差が出ますんですぐ解ると思いますよ。
再エンコード部分解析で事前チェックも出来ますしね。


ままん  2004-07-25 08:42:18 ( ID:aa7h0yi3wpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

式神さん、ちょうきさん、早速お答え下さりありがとうございます。

全くの素人なので、言いたいことが分かるかどうか不安でしたが、ご理解頂け
た様で良かったです。また、お答えも的確で非常に参考になりました。

音声グラフ、あって良かったです。これでやっと決心が付きました。(^^)
カット部分や結合部分がエンコードされてしまうのは、MPEG2の性格上、仕方が
無い様ですね・・・・・。これは残念ですが、どうしても最高画質で永久保存したい
映像に限っては無圧縮AVIでキャプチャー保存る方向で、それ以外は今まで通り
MPEG2でキャプチャーしこのソフトと使っていきたいと思います。

まずは体験版からのスタートになりますが、かなりヘビーユーザーになりそう
なので、使い始めてもし分からない事が出てきたら、またこちらを利用させて
頂きたいと思います。
改めて、式神さん、ちょうきさん、どうもありがとうございました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 335 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.