全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 179 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE40 ランタイムエラー 3 2007-02-22 02:19:59
質問 TE30 DivXからMPEG2にエンコード まきお 0 2007-02-20 13:18:27
要望 TE40 手動での24fps化 の機能をつけて欲しい 河川 1 2007-03-20 22:07:18
質問 TDA3 DivXファイルのスマートレンダリング GARIA 2 2007-02-21 20:47:09
質問 TE40 エンコード キャップ 4 2007-02-18 23:31:07
質問 TDA3 音ズレ補正がプレビューで反映されません ピッピ 4 2007-02-18 11:39:01
質問 TDA3 メーションメニューのフェードイン開始時間 hossy 2 2007-02-18 20:54:42
フリートーク TDA3 TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring Ver.3.0.5.149 を公開しました 検証担当 9 2007-02-19 22:22:52
不具合報告 TDA3 休止状態からの復帰の不具合(DVDライティングツール9 HO 1 2007-02-15 12:09:55
質問 TE40 音声が ふーりん 1 2007-02-15 21:38:39
要望 TDA3 DVの録画時刻の反映 たっく 0 2007-02-13 00:30:58
質問 TDA3 divxのチャプターについて aloha 0 2007-02-12 15:27:12

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 179 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - ランタイムエラー No.56755
  2007-02-22 01:17:15 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何時間か前にTMPGEnc 4.0 XPressのダウンロード版を購入して、シリアル番号を入力後、実行しようとすると毎度ランタイムエラーになって繋がりません。アンチウィルスソフトなどは停止しているのですが。アンインストールして再度何度か再インストールしているのですが、シリアル番号入力画面は出ずに、そのまま、「~確認済み」の表示の後、ランタイムエラーになってしまいます。アドバイスありましたら教えて下さい。


ちょうき  2007-02-22 01:31:40 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コーデックパックなどをインストールしていると
コーデックの初期化でエラーが出るという話があります。
コーデックパックをインストールしている場合、その名称とかバージョンなんかが判ると
私も実験してみますよ。


  2007-02-22 02:14:28 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コーディックがどこにあるのか分からなくて。。
症状としては、ダイアログが「ライセンス取得成功・・・」→「アプリケーションの初期化中・・・」とでて、ERRORの窓が8個くらい出てきて×の繰り返し。


  2007-02-22 02:19:59 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足です。
しかし、体験版はそのまま使えたのですが。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DivXからMPEG2にエンコード No.53059
まきお  2007-02-20 13:18:27 ( ID:nnozbnafc9h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXからMPEG2にエンコードしてDVDを作成しようと思っています。
DivXの映像は綺麗なのですが(人の動き、早い動き等残像がない)、
MPEG2でエンコードすると人の動き、早い動きに対して残像が発生し、
凄く気になってしまいます。
エンコードの方法は…
VBR(平均ビットレート)、平均映像ビットレート:4000、最大:8000、最小:2000
DC成分精度:9ビット、ビデオタイプ:インターレース、
動き検索精度:高精度←この設定が間違いだから残像が発生するのでしょうか?
この他にも情報が足りない部分などあれば教えて下さい。
回答よろしくお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 手動での24fps化 の機能をつけて欲しい No.56753
河川  2007-02-19 23:49:55 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうしても24fps化が上手くいかずに、
インターレース縞が取れなかったり、動きがおかしくなったりすることがあります。

なのでどうにか「TMPGEnc 無料版」についているような
「手動24fps化」の機能をつけていただくことは出来ないでしょうか?

これがあれば細かいところまで綺麗に動画を作ることが出来るので、
ぜひとも付けて頂きたいと思います。検討をよろしくお願い申し上げます。


一級河川  2007-03-20 22:07:18 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あ〜、私もこれには1票。つーか、インターレース解除フィルターは
1から設計し直した方が良いんじゃないでしょうか?

結局、AVIUTLやAviSynthに戻っちゃうんですよね。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - DivXファイルのスマートレンダリング No.60219
GARIA  2007-02-18 17:45:51 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.5.149 にアップデートして、DivX Ultraでプロジェクトを作成、
DivXファイルを入力した所、スマートレンダリングが出来なくなっていました。

検証用にTMPGEnc 4.0 ExpressのDivXファイル出力、出力設定を全てデフォルトで作成したものや、
DivX Converterで作成したファイルも、フルレダリングになってしまいます。
これに限らず、過去に作成したファイルも全てスマートレンダリングが出来ませんでした。

試しにVer.3.0.3.143に戻してみた所、こちらでは特殊な物を除いてスマートレンダリングが可能です。

これは何が原因なのでしょうか?


検証担当  2007-02-19 16:08:08 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

DivX ファイルのスマートレンダリング出力ですが、今回の Ver3.0.5.149 にて DivX ファイル
の読み込み方法が2種類搭載されている関係で初期状態での DivX スマートレンダリング出力設定が
できなくなってしまっております。
本件につきましては次回バージョンアップにて調整をいたしますが、現在のバージョンでは
「オプション」>「環境設定」>「ファイル入力プラグイン」にて2つある DivX リーダーの
上側の「DivXリーダー」を OFF にして使用していただきますとスマートレンダリングの
使用が可能となります。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


GARIA  2007-02-21 20:47:09 ( ID:kmo/kvvtesc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。
DivXのスマートレンダリングでの動作を確認しました。
今バージョンはこれで使おうと思います。

ところで、OFFにした方のDivXリーダーは一体何なのでしょう?



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エンコード No.56748
キャップ  2007-02-18 09:54:39 ( ID:ghghor2zgaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XP P4HT3.2G メモリーは1Gを積んでいます。「TMPGEnc 4.0 XPress」でのDV(AVI)からMPEG2へのエンコードが1時間の物が約2.7時間から3時間掛かるので10%程度位なんですけど早くならないかなと思っています。

HDDを7200の物にした方が効果があるでしょうか。

CPUなど他の物を交換する技量もありませんので,どうかご教授宜しくお願いします。


キャップ  2007-02-18 09:57:13 ( ID:ghghor2zgaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問が抜けてました。

メモリーを増設すればエンコードの時間が短くなるかどうかを知りたいのですが。

宜しくお願いします。


ちょうき  2007-02-18 14:39:51 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1GBすでに搭載済みであればメモリの効果は無さそうです。
HDD増設の方が効果が出ますね。
読み書きを別ドライブにするとより効果的です。


蒼史朗  2007-02-18 14:46:55 ( ID:jno.tqnoci2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずメモリー増設ですが1Gをたとえ2Gにしてもエンコードの体感速度に差は出ません。

ご使用中のHDDは5400rpmなんでしょうか?だとしたら7200rpmの物にすれば多少の高速化が出来るかもしれません。
私がかつて使っていたマシンはPen4-2.6GでしたがDV-AVIからMPEG2(VBR 7M 2pass)でエンコードしても2~2.5倍程度でした。無論、HDDは7200rpmです。
Pen4-3.2Gで基ソースの約3倍もかかるというのは少々遅すぎなので気になるところです。
しかし数年前、『RAID 0/ストライピング』に成功しHDDの読み書きが劇的に高速化したマシンでもエンコード時間には殆ど差が出なかったという雑誌記事を読んだことがありますので過大な期待は禁物でしょう。

残念ながらエンコードの高速化に一番貢献するのはCPUの換装です。
最近はやりのCORE2-DUO(2.4G)なら単純なエンコードなら基ソースの実時間で終わります。ビットレートや解像度を絞れば(XDVD化がお勧め)最高で1/3まで短縮することが出来ました。
難しいと言わずに視野にいれて検討されてみては?


fay  2007-02-18 23:31:07 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RAID0(ストライピング)について補足しておくと、エンコード速度に影響があるかどう
かは、ソースファイルのフォーマットによります。

具体的には、huffyuvのAVIや、PV3のようなファイルサイズが大きくデコードが軽い
ソースであれば、かなり速度向上があります。逆にDivXやMPEG-2/4のようなファイル
サイズが比較的小さくてデコードが重いソースではほとんど効果がありません。よう
するに、エンコード全体に対するファイル読み込み時間の割合が大きい場合に効果が
あります。

DVのAVIであれば、RAID0にすると多少なりとも効果はありますが、掛ける費用の割り
にはイマイチかも。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 音ズレ補正がプレビューで反映されません No.60214
ピッピ  2007-02-17 18:50:14 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3にて作成したファイルが音ズレしていたので、音声フィルターの音ズレ補正を使ったのですが、プレビューに反映されません。確認ができないので、困っています。

また「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。(エラーコード 0x8007000E)」とメッセージが出て、何度やっても作成できないファイルが数本あるのですが、同様のことでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか。

メモリもハードディスクの容量もあるのですが…。異常終了後にできあがったファイルは、時間がかかったにも関わらずメニューのみです。進行が数十パーセントまで進んでいても、どのファイルもメニューしかできあがっていません。他社のソフトで、メニューなしのDVDは作れるので、TMPGEnc DVD Author 3でメニューをつけたいのです。

対処方法をお分かりの方がいらっしゃらないでしょうか。


ちょうき  2007-02-17 19:15:58 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音ズレ補正ですがどのバージョンでやってます?
3.0.5.149では音声フィルターのプレビューとシミュレーションでズレ確認できますよ

>十分な記憶域がありません
これはメモリ不足時に出るらしいです。
映像と音声の形式は何を入力してます?


ピッピ  2007-02-17 21:58:14 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。

バージョンは3.0.5.149です。
3.0.5.149でエンコードなしで書き出して、音ズレしてました。
補正しようとし、プレビューでプラスもマイナスも試しましたが、なぜか反映されません。

>これはメモリ不足時に出るらしいです。
>映像と音声の形式は何を入力してます?

メモリは1.5GBです。
エンコードなし、モーションなし、チャプター16個を2ページに分割した単純なメニューのものなのですが、駄目でしょうか。

映像と音声は下記のとおりです。

MPEG-2ビデオ 720*480 29.97fps 1時間39分28秒96 9800kbps 5.03GB

Dolby Digital 48000Hz 5.1ch 1時間39分28秒96 320kbps
Dolby Digital 48000Hz 2ch 1時間39分28秒96 192kbps

ネットで調べまして、映像のカット、音声のみのエンコード、設定等、いろいろ試しましたが、できません。書き出す前のシュミレーション画面ではちゃんと動作していますし、映像も見れるのです。
書き出すことだけできません。

もしなにかお分かりでしたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。


ちょうき  2007-02-17 23:12:23 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うーん
とりあえずメニューなしで成功するならメニューの作成時にメモリ不足におちいっているんだと思うんですが
メニューなしで出るなら使っている動画データのスマートレンダリングで何か問題が出ているのかもしれません。


ピッピ  2007-02-18 11:39:01 ( ID:mdrpgkfsxok )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き出せないものを2本試したのですが、TMPGEnc DVD Author 3ではメニューなしでも書き出せません。メモリ不足は関係ないような気がします。これらの書き出せないものよりももっと大きなサイズ、モーション有、チャブター数、ページ数も多いものは普通に書き出せています。

昨日、何度か試しているうちに、カット&チャプターの画面で「不正な浮動小数点数演算命令」とでて勝手にソフトが終了してしまう現象が2度ありました。その後はなぜか起きていません。
この辺がなにか関係しているのでしょうか。

再インストールしてみましたが、音ズレのほうも相変わらずプレビューに反映されません。
困っています。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - メーションメニューのフェードイン開始時間 No.60211
hossy  2007-02-17 16:00:10 ( ID:yl9p7xqywfw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3のVer.3.0.5.149にアップデートしまして、追加された機能である「フェードイン・アウトの開始・終了までの時間指定」を使用してみましたが、シュミレーション時に反映されません。
メニュー部品の編集の装飾・効果のタブ以外にもどこか設定を変えないといけないのでしょうか?
ちなみに、DVD全体のメニュー設定はモーションメニュー+BGM音声になっています。

具体的には、トップメニューのトラックサムネイル部品とトラックの名前の部品が4つづつあり、それぞれ1秒遅れでフェードインするように開始時間を設定しているのですが、すべて同じタイミングでフェードインしてしまいます。

どなたか分かる方はいらっしゃいませんか?


ちょうき  2007-02-17 19:38:03 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューウィザードでサムネイル2個のものを選び
サムネイル2個とPALYボタンをフェードインさせてみましたが
設定値通りになりました。
フェード時間3000ms
フェード開始を0,5000ms,8000ms にそれぞれ設定しましたが
設定どおりになりました。

設定値はどんな感じに設定してます?


hossy  2007-02-18 20:54:42 ( ID:yl9p7xqywfw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、レスありがとうございます。

その後色々と設定をいじってるうちに、とんでもなく初歩的なミスをしていることに気が付きました。
フェード開始時間の単位がmsであるにもかかわらず、一桁の数値を入力しているなんて(-_-;)
0,001秒なんて見た目に分かるわけないですよね...

わざわざ掲示板に投稿した自分が恥ずかしくなりました。

1000、2000、etc...ちゃんとプレビューに反映されています。
お騒がせいたしました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring Ver.3.0.5.149 を公開しました No.60201
検証担当  2007-02-15 19:20:36 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ご使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

本日、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring のアップデータを公開いたしました。
ご報告を頂いておりました不具合や問題を多数修正しております。

DVD二層ライティング周りの問題やTMPGEnc DVD Author 2.0で作成したプロジェクト読み込み時に
発生しておりました問題などが修正されております。
また、PV3 の AviUtl プラグイン EARTH SOFT DV.aui Ver 3.0.1 にも対応いたしました。

初期リリースバージョン及びパッケージでお買い上げ頂いた皆様には是非アップデートして頂ければ
と考えております。

これからも TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring をよろしくお願いします。


amadeus  2007-02-16 23:16:24 ( ID:cpug4jn1nml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows Vista Ultimateで使用しているのですが、起動する度に
AeroがVistaベーシックになってしまうのですが、仕様上仕方無いのでしょうか?
DVD Authorを終了すれば、Aeroに戻ります。


fay  2007-02-16 23:51:55 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、Windows Vista Ultimateで使ってみてますが、特にAeroがOFFになるようなことは
ありません。ビデオカードはGeForce 5600です。
ただ、Vistaは重いです。本格的に使うのはまだまだ先でしょうね。


A3QZER2  2007-02-17 10:21:10 ( ID:m1wvfcamipr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もDVD Author 3をWindows Vista UltimateGeForceで7600GTで使ってますが、
AeroがOFFになるようなことはないですね。


amadeus  2007-02-17 10:30:03 ( ID:cpug4jn1nml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか。環境によってはAeroのままなのですか。

こちらの環境は↓です。

Dell Precision 360
Pentium4 2.4GHz
メモリ 1.5GB
ビデオボード メルコGX-76GS/A256(GeForce 7600GS):WDDM/Aero対応

PowerDVD 5.0(Vistaには非対応)でも同様の症状が出ます。


amadeus  2007-02-17 11:12:17 ( ID:cpug4jn1nml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ドライバをVistaインストール時の7.14.10.9686(2006/8/21)から
nVidiaのサイトからダウンロードした7.15.10.9746(2006/12/7)に
変えてみましたが、同じ症状でした。

http://windowsvista.ms/index.php?soft

を見ると、Aeroが無効化されるソフトは確かにあるようです。


TDA2ユーザー  2007-02-17 14:10:15 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Vistaユーザーでも、TDA3ユーザーでもないので、外してるかもしれませんが。

Aeroではオーバーレイが禁止され、オーバーレイを使用するソフト(キャプチャ
ソフト等)が起動すると自動的にOffになるという記事を何処かで読んだ覚えた
あります。表示の設定でオーバーレイを使用しないようにしてみてはどうでしょうか。


amadeus  2007-02-17 22:09:28 ( ID:cpug4jn1nml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オーバーレーの設定をどこでやっているのか不明だったのですが、
TDA2ではどこでやっているのですか?

なお、書き忘れましたが、ビデオボードはAGP8Xで使用し、
パフォーマンスは次のようになっています。

プロセッサ 3.5
メモリ 4.4
グラフィックス 5.9
ゲーム用グラフィックス 4.8
プライマリハードディスク 5.2
基本スコア 3.5


fay  2007-02-18 23:52:56 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3でのオーバーレイは、映像プレビュー部分の右クリックメニューでON/OFFしますが、
VistaではONにできません。OFFのままで使うしかありません。もしここでオーバーレイ
がONにできたとしても、ONにするまではAeroがOFFになりません。TDA3の起動時にAeroが
OFFになるなら、別の原因が考えられます。

ネットで調べるとアプリ起動時にAeroがOFFになる条件は色々あるようですが、今回の
件がどれにあたるのかは私には分かりません。ただDirectX関連でOFFになることが多い
ようです。
また、実行ファイルのプロパティの互換性のところでAeroをOFFにして起動するという
機能があるようです。TMPGEncDVDAuthor3.exeのプロパティを一度確認してみては?


amadeus  2007-02-19 22:22:52 ( ID:cpug4jn1nml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncDVDAuthor3.exeのプロパティを見ると、互換性のタブの所に、
「視覚テーマを無効にします」というのがありますが、チャックはされて
いませんでした。他の項目もチェックされていません。

また、ショートカットを見ると、パラメータ無しに起動されているようで、
TMPGEncDVDAuthor3.exeを直接起動しても、同様にAero OFFとなりました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
不具合報告 - 休止状態からの復帰の不具合(DVDライティングツール9 No.60199
HO  2007-02-15 11:56:03 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オーサリングの後DVDライティングを起動した後、休止状態に入ると復帰できないようです。
復帰後、このウィンドウだけフリーズした状態になります。

TDA 3.0.3.143+windows 2000 sp4
MB: Gigabyte GA-8IG1000-G, DDR 512MB
dvd-writer: nec nd3520a


HO  2007-02-15 12:09:55 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです。
他のプログラムを起動してウィンドウを切り替えているうちに復帰しました。
ライティングツールを終了するまで閉じることのできない"DVD 書き出した終了しました"のウィンドウが出ている状態で復帰状態に入ると不具合っぽいのがでるようです。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 音声が No.56746
ふーりん  2007-02-15 11:30:43 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、質問です。
TMPEGenc4.0で、ハイビジョン動画カット編集を行ったあと、
別の音声ファイル(mp2)に差し替えると、音声が出ません。

音声差し替えの際、
「ソースが変更されるのでカット編集とキーフレームリストを初期化します。よろしいですか?
いいえを選択するとカット編集とキーフレームを初期化せずに音声ソースを変更します」
と表示されるので、「いいえ」を選択しています。「はい」を選択すると音声は出るのですが、カット編集が初期化されてしまいます。

どこかのページで、これは仕様だからしょうがないと書かれていたんですが、
対処法はないんでしょうか?お願いします


ちょうき  2007-02-15 21:38:39 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1時間の映像があって

0,10,20,30,40,50,60分 と進んでいく場合

20~30分の部分だけを残し

初期化せずに10分間の音を入れた場合

0~19までの部分はカットされた扱いなので音声も消えます。
これは仕様ですね。

この場合、音声に一切カット編集の必要がなければ
出力後のMPEGファイルとMP2音声をMPEGツールで結合するという方法があります。

出力時の形式しだいということになりますけどね。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - DVの録画時刻の反映 No.60198
たっく  2007-02-13 00:30:58 ( ID:uatgnaabyml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVで撮った子供の成長記録をDVDへ焼くのに使用しています。
・DVキャプチャが可能になり録画時刻によってファイルを分割してくれる
・DV-AVIをクリップとして使用可能
の2点が素晴らしいです。

ホームビデオ用途では、録画時刻が重要になるのですが、その点についていくつか要望です。

(DVキャプチャ時)
1.録画時刻をファイル名に反映して欲しい。

(クリップ追加時、クリップの先頭にチャプターが自動で挿入されることに関連して)
2.チャプター名を録画時刻にするオプションが欲しい
3.チャプター開始から数秒間(5秒程度)、録画時刻を字幕にするオプションが欲しい

2、3の録画時刻は以下指定できるとなお良いです。
・年月日
・時分
・両方

小刻みに撮影することが多く、60分のDVカセットをキャプチャすると50程度のDV-AVIファイルが出来上がることもあります。録画時刻の反映を自動化できると非常に楽になります。また、画面に録画時刻を表示したいニーズは多いと思いますので、録画時刻を字幕に出来ると画期的だと思います。
ご検討よろしくお願いします。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - divxのチャプターについて No.60197
aloha  2007-02-12 15:27:12 ( ID:pxopuclcdo6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Author 3のヴァージョンアップを考え、体験版を試しているところです。
mpgファイルをカット編集でチャプターをつけたのですが
実際に書き出して、DivX Player 6.4 で再生してみると
チャプターの選択部分がグレーでジャンプできません。
製品版であれば、可能になるのでしょうか?



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 179 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.