人柱
2008-12-24 13:47:40 ( ID:nlvmdn4tlug )
[ 削除 / 引用して返信 ]
M/BをCore i7のものに変更しました。
いつも通りDivX出力しようとしたところ、途中でエラー終了したり、
出来たDivXファイルを再生させると点滅したり、それはもうめちゃくちゃです。
"環境設定"をいじってみましたが変わりませんでした。
mpeg wmv出力等は少しだけやってみましたが問題なさそうでした。
同様の環境の方いかがですか?
現在はBIOS設定でHTを無効にしています。
これだと以前同様に出力できました。
しかしこれはあくまで暫定的な解決方法です。
ぜひともHTを有効にした状態でも正常に出力出来るようにしていただきたいと思います。
でないとCore i7の新機能が死んでしまいます。
PS.
HTオフのCore i7ですが・・・速いです。
Core i7 920(2.66GHz) は Core2 Quad Q9650(3GHz) よりも10%程度速い感じです。
ホチキス
2008-12-24 21:41:11 ( ID:.cjp0dsjmjk )
[ 削除 / 引用して返信 ]
CPUを入れ替えたということは、OSを再インストールされた環境でということでしょうか
人柱
2008-12-25 01:34:16 ( ID:nlvmdn4tlug )
[ 削除 / 引用して返信 ]
本来なら再インストするべきかも知れませんが、今回はしていません。
つまりCドライブをそのまま新しいシステムに接続しました。
その後チップセットのドライバなどをインストールしました。
TMPGEnc4Expressは最初「CPUが変わったので設定を変えました」のような
メッセージが出ました。
それでだめだったので、TMPGEnc4Expressを再インストしましたが同じでした。
DivX出力不良時のTMPGEnc4Expressのオプション"環境設定"で表示される
CPUコア数と論理CPU数が確か両方とも8になってました。
4と8になるのが正しいのだと思います。これが原因かも知れません。
OS再インストでこれが直るかどうか試すには時間が必要です。かなりの手間なので・・・。
TMPGEnc4Expressのバージョンは4.6.3.268の最新版です。
名無し通り魔
2008-12-25 13:25:33 ( ID:b9bt8cosxz. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
人柱氏と同様の症状が発生しています。
私の場合、ショップブランドで環境は以下の通りです。
M/B アスース P6プレミアム
CPU Core i7 940
メモリー 3GB
GPU GX280 CUDA不使用
TMPGEnc4Expressのバージョンは4.6.3.268です。
avi出力でdivxコーデックを使用の場合正常に使えます。
TMPGEnc4のDivx出力時に強制終了になってしまいます。
名無し通り魔
2008-12-25 13:27:41 ( ID:b9bt8cosxz. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
追加
このパソコンは、新品の環境です。
へっぽこ
2008-12-25 20:14:13 ( ID:3afkvoc9r42 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私も同様の症状が発生し、ペガシスへメールで問い合わせました。
以下が返答メールです。
[メール引用始め]
弊社製品についてのお問い合わせ、誠にありがとうございます。
(株)ペガシス・サポートセンターです。
今回お問い合わせいただきました件について、ご返答いたします。
こちらでも同様の現象の確認をすることが出来ました。
お察しいただいておりますように、HyperThreadingでうまく
処理ができない為に、問題が発生していると考えられます。
AVI出力でDivxを選択いただいても、問題が発生している為、
現状HyperThreadingを無効にしていただく他ない状態です。
誠に申し訳ありません。
現在、アプリケーション側でアプローチができないか検討しております。
何卒よろしくお願いいたします。
[引用終わり]
どうやらすぐには解決できないかもしれないですね。
でもとりあえずは4コアでもかなり満足なので、気長に待ってます。
ついでに内臓のDivXのバージョンもあげてくれれば幸いです。
(ライセンス問題で無理かな?)
人柱
2008-12-26 04:28:37 ( ID:nlvmdn4tlug )
[ 削除 / 引用して返信 ]
へっぽこ様、
大変参考になりました。
まだ少し時間がかかりそうですね。
ありがとうございます。
人柱
2009-01-09 15:33:42 ( ID:nlvmdn4tlug )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DivX7の中のDivX6.8を使ってエンコード。
HTオンでもOKでした。
でも2パスだとうまくいかないのは別の理由かな。
人柱
2009-01-10 15:26:14 ( ID:nlvmdn4tlug )
[ 削除 / 引用して返信 ]
2パスできました。でも今までのに慣れてるからちょっと面倒くさいね。
それと、二つのプロジェクトを同時にエンコすると2倍以上に遅くなる感じ。
人柱
2009-01-11 19:55:48 ( ID:nlvmdn4tlug )
[ 削除 / 引用して返信 ]
HTオンのCore i7で、DivX7同梱のDiX6.85を使ってAVI出力出来ているのですが、
音ずれがひどいです。調べたところ原因は映像のはじまりに余分な3フレームが
付加されているためのようで、フレームレートが30fpsのとき映像が100ms遅れます。
そして終わりの3フレームが削られます。
音ずれ設定+100msで無理矢理修正出来ますが気持ち悪いです。
この方法はあるべき姿とは言えませんよね。
内蔵DivX出力 + HTオンのCore i7で
正常にエンコード出来るようになることを切に望みます。
メーカー様よろしくお願いします。
fay
2009-01-12 13:57:42 ( ID:xaejhl/ek7l )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> 調べたところ原因は映像のはじまりに余分な3フレームが
> 付加されているためのようで、フレームレートが30fpsのとき映像が100ms遅れます。
> そして終わりの3フレームが削られます。
AVI出力のような一般的なAVI書き出し機能で、DivXのようなBピクチャを使う
コーデックを使用した場合、余計なフレームが3フレームとは限りませんが、
そのような動作になります。VirtualDubなどはBピクチャ用の対応処理を入れて
いますが、余り一般的とは言えないでしょう。
へっぽこ
2009-01-31 23:42:23 ( ID:3afkvoc9r42 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
新バージョンの4.7.0.280が公開されていて、
更新内容にDivXの修正があったため、早速アップデートし、
Hyper-Threading環境(Core i7 920)で再度動作確認したところ、
まだ症状が改善されません。
WinVista Business 32Bit
出力をDivX出力(2パスエンコード + 各設定はすべて初期値)
フィルターもインタレ解除の初期のみ
CUDA使用(GT9800)
環境設定の値はすべて初期値
Hyper-Threading有効で作業したところ、
前回(4.6.3.268)では不規則にエラーが出て完了せずでしたが、
今回(4.7.0.280)は1パス目は正常に処理されているようですが、
2パス目に入ったとたんに異常終了しました。
元ファイルをいくつか変更しましたが、すべて同じ箇所でエラーが出ました。
また、Hyper-Threadingを無効(4コア)にすれば、
全て正常に出力されました。
前回(4.6.3.268)では、CPUのコア数の判定が間違っていたのですが
(Hyper-Threading有効時、コア数=4、論理8でないといけないのに、両方とも8だった)
今回は正常になっていました。
この不具合の修正は容易ではないようですが、気長に待ってます。
|