| user 
										2025-03-26 04:00:24 ( ID:u0ypyyubm4m )  
											[ 削除 / 引用して返信 ] ・バッチエンコードツールで終了時の処理-シャットダウンするでシャットダウンできない
 条件
 Windowsの画面をオフにするを設定していて映像が出力されておらず、ディスプレイの電源を切っているとき
 ディスプレイの電源を入れるのと何かしらキーを押して画面を出力した瞬間に、シャットダウンしてくれる(最後の処理がうまく行っていない模様)
 
 よろしくお願いします。
 
 ふな 
										2025-04-04 12:26:37 ( ID:z7by6qohvco )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 自分もバッチエンコードツールでシャットダウン出来ないただ「他のアプリケーションが処理中のため待機中です」のウインドウが出て止まってるというのが違う
 
 やっぱりですね 
										2025-04-04 12:51:16 ( ID:1haqdvwxf3g )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 同じく又、エンコードも遅いですねもう少しGPUを使ってほしい。
 
 ニック 
										2025-04-05 15:41:07 ( ID:1baq56myrs6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 シャットダウンではなくスリープでも同じ症状でてました
 
 
 とし 
										2025-04-06 08:53:23 ( ID:sausobcvbt2 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 自分も同じです。シャットダウンでもスリープでも休止でも「他のアプリケーションが処理中のため待機中です」のウインドウが出て途中で止まります。
 
 fay 
										2025-04-06 10:01:52 ( ID:ojjs56t3okr )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 「他のアプリケーションが処理中のため待機中です」が表示されるということは、表示の通りの理由でシャットダウンやスリープできないのでしょう。
 
 TVMW7 では他に何か処理中でシャットダウンやスリープが禁止されていても強引に
 シャットダウンやスリープしていましたが、すでにそれは OS として非推奨の処理
 となっており、TVMW8 では現在の正しい手順でシャットダウンやスリープするように
 変更されたようです。
 
 本当に他に何かの処理中でシャットダウンやスリープできないか、または起動する
 だけでシャットダウンやスリープを阻害するようなお行儀の悪いアプリがいるの
 ではないでしょうか?
 
 コマンドラインから何のアプリが阻害しているのか調べられますので、気になる
 場合は確認してみると良いと思われます。
 
 ニック 
										2025-04-07 16:19:14 ( ID:1baq56myrs6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 スリープの件ですが「他のアプリケーションが処理中のため待機中です」のウインドウはうちではでていませんでした単純にモニターがオフになっているとスリープに入らないだけす
 
 とりあえずサポートのほうに状況を説明して問い合わせたところ、
 電力プランで「デバイスをスリープ状態にする」が「なし」になっている場合には5時間などに変更して試してとアドバイス頂きまして、
 そのように変更したところちゃんとスリープするようになりました
 
 やっぱしですね 
										2025-04-22 12:14:20 ( ID:i93fkxdcek6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 今度はうまく行きました、OSは最新版です
 koppa345 
										2025-07-29 20:17:52 ( ID:wgdps5rls6. )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 自分のPCでは
 
 ・バッチエンコードツールで終了時の処理-バッチエンコードツールを終了する で終了しない。
 
 現象が出ています。
 原因同じでしょうかね?
 
 
 |