TMPGEnc Video Mastering Works 8 ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc Video Mastering Works 8 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 2 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 手振れ補正フィルターの劣化 あむか 0 2025-05-10 00:19:35
不具合報告 字幕読み込みで記号が文字化け Tar 0 2025-04-29 08:16:25
不具合報告 ISDB字幕が読み込めないものがある CEA 0 2025-04-27 21:02:31
質問 CPU 使用率 7 2025-05-24 08:11:18
要望 トランジションに効果音 Tar 0 2025-04-23 05:41:36
要望 プロジェクト保存後、再度プロジェクトを開いたときのシークバーの位置について locus 0 2025-04-13 21:55:29
要望 ファイル関係の設定 らん豚 0 2025-04-13 01:45:57
不具合報告 カット編集後の表示不具合 locus 0 2025-04-11 22:07:03
質問 NVENC の実行でエラーが発生しました 佐久間晶 0 2025-04-07 00:06:17
要望 ルビの位置を字幕本文の下側に変えられるようにしてほしい kotesashi7 1 2025-04-08 22:04:51
要望 「ソース情報を反映」設定について koppa345 1 2025-04-13 01:36:53
不具合報告 クロマキーの挙動がおかしい 7CHOMO 1 2025-04-25 23:21:07

TMPGEnc Video Mastering Works 8 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 2 ]   Next > >>
不具合報告 - 手振れ補正フィルターの劣化 No.72583
あむか  2025-05-10 00:19:35 ( ID:zajdwnndd/j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオカメラ映像に対して手振れ補正フィルターを適用した場合、カットの繋がり方によっては前後の映像が乱れる事がありますが
この頻度が VMW7に比べてVMW8は多すぎます。同じ映像を元にしてエンコして比較しても明らかでした。
これでは過去に作成した手振れの多い映像に対して改めて処理するのに使用できません。
改善をお願いします。



不具合報告 - 字幕読み込みで記号が文字化け No.72567
Tar  2025-04-29 08:16:25 ( ID:u5ntzdapv3j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

srtファイルから字幕を読み込んでいるのですが、
ハイフン「-」やアポストロフィー「'」といった記号が文字化けします。
7でも起こっていました。




不具合報告 - ISDB字幕が読み込めないものがある No.72565
CEA  2025-04-27 21:02:31 ( ID:jkkfrz2anpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ISDB字幕を含むTSファイルを読み込んだ際、字幕情報が空となってしまうものがあります。

全てではなく、わかる範囲での差は「114:ISDB字幕(#1:日本語)」となっているものは
読み込み可能で「114:ISDB字幕(#2:日本語)」となっているものは空となってしまうようです。

いずれもバージョン7.1.0.35では読み込むことができ8.0.3.4ではこの不具合が発生します。

よろしくお願いいたします。



質問 - CPU No.72550
使用率  2025-04-23 21:32:53 ( ID:jfv0jm6zoil )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時UPUの使用率を上げることはできなしでしょうか?
どうしても30%くらいしか、上がりません。GPUは殆ど使いません。


テンプレート  2025-04-25 13:32:42 ( ID:xc5buend8wc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定でテンプレートでパフォーマンスが設定できない。


もっと高性能  2025-04-25 18:53:55 ( ID:xc5buend8wc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ノーマルモードのクリップごとで音声編集、置き換え等ができるようにならないでしょうが。
Smart Renderer機能もプラグインで拡張してほしい、
タイムライト、ノーマルの行き来がもっとしやすくできないでしょう?
スマートカットモードは機能しな時もありますよね?
さらに高性能にしてほしい
動画変換時に、一時停止機能も欲しいです。
パソコン起動時に続きをやる、みたいな機能です。


カット  2025-04-28 18:37:44 ( ID:jfv0jm6zoil )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集をして保存すると、心当たりのないカットになるときがある、直そうとしても治らない、もう一度、削除して再読み込みしないとダメな時がある。


バージョンアップ  2025-04-30 00:04:23 ( ID:xc5buend8wc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AV1アスベスト比設定ありがとうございます。
今主にビデオテープの電子化をしております、小さく成って助かります、最高画質にすると数日かかるのが大変です。
パフォーマンスという表現はおかしいと思います。


バッチ出力機能  2025-05-09 21:00:19 ( ID:1haqdvwxf3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチ出力機能を使うときに、プロジェクト名が分かるようにしてほしい。
バッチ出力機能が、終了するときに時間がかかるときは、切りの良いタイミングで終了できるように、してほしい、又、続きをすることもできるようにしてほしい。
ビデオテープのデジタル化を行っております、フィルターを使うときにお勧めも知りたいです、エンコードしてみないと仕上がりが分かりにくいです。


高機能にしてください  2025-05-19 00:11:45 ( ID:1haqdvwxf3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc KARMA.. Plus
の機能も追加してほしい
なかなか制約が多くて編集に時間がかかります
30年以上の実績を見せつけてください
DVDには焼きません、それ以外で全部CMカットもいりません。
パフォーマンスを早くすると画質が悪くなります、仕様でしょうか?


困ったもので  2025-05-24 08:11:18 ( ID:tga0b6isi1m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時UPUの使用率を上げることはできなしでしょうか?
どうしても30%くらいしか、上がりません。GPUは殆ど使いません。

同意 酷すぎます エンコも遅いし 金返せといいたい



要望 - トランジションに効果音 No.72549
Tar  2025-04-23 05:41:36 ( ID:vvtxrfqrk6m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トランジションに一括で効果音を付けられる機能があるとありがたいです。

短い動画を何個もつなぎ合わせる動画を作ることが多く、
現状トランジションに音を付ける場合、すべて手作業になっています。



要望 - プロジェクト保存後、再度プロジェクトを開いたときのシークバーの位置について No.72535
locus  2025-04-13 21:55:29 ( ID:tlthi37syc2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集画面でプロジェクト保存後、プロジェクト履歴からそのプロジェクトを開く、あるいはノーマルモードの編集画面からプロジェクトを開くとカット編集画面が再表示されるが、シークバーの位置が先頭に戻っている。
TMPGEnc Video Mastering Works7では、シークバーは保存した時点の位置にもどっていたので、8でも同様に保存した時点のところに戻ってほしい。



要望 - ファイル関係の設定 No.72534
らん豚  2025-04-13 01:45:57 ( ID:/n5g3ql2nbm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デフォルトの出力フォルダを複数登録してプルダウンで選べるようにして欲しいです。

ファイル名設定での命名規則を自分で定義付け出来るようにして欲しいです。

1つのプロジェクト内で複数ファイルを上書き出力する時、出力を始めた瞬間に全てのファイルを削除せず都度削除に戻して欲しいです。(警告が出るとはいえ惰性で多量の再エンコしたりすると間違えてしまうこともあるので…)

ご検討いただければ。



不具合報告 - カット編集後の表示不具合 No.72532
locus  2025-04-11 22:07:03 ( ID:tlthi37syc2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリップ編集画面を閉じるときの動作を「オレンジ部分のクリップ分割範囲をカットする」または「青部分のクリップ分割範囲をカットする」を設定しているとき、
クリップリスト画面からカット編集実施後、クリップリスト画面に戻っても、編集前の画面が表示される。
なお、再度カット画面に移動すると正しくカット編集されており、OKをクリックしてクリップ画面に戻ると、カット編集後の情報が正しく表示される。



質問 - NVENC の実行でエラーが発生しました No.72527
佐久間晶  2025-04-07 00:06:17 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。
佐久間と申します。

Windows10に対応していないことを知らず購入してしまいましたが、
一見、インストール/実行とも問題なさそうでした。
ところが、
・ストリーム形式:H.265/HEVC
・映像エンコーダー:NVEC
でエンコードを開始すると、表題のエラーが表示され必ず失敗することが判明しました。

エラー表示には続きがあり
「不正なパラメータです(12:NVENCSTATUS = 8/NV_ENC_ERR_INVALID_PARAM))」
です。

同じソースを
・映像エンコーダー:x265
でなら問題なくエンコードできます。
また、このPCにインストールしてあり、まだ利用可能な「TMPGEnc Video Mastering Works 7」でなら、同条件(映像エンコーダー:NVEC)でもエンコードが正常終了します。

やはり、Windows11でないことが原因でしょうか?
尚、当方の環境は
・CPU:Core i7 11700
・VIDEO:Geforce GTX 1650
です。

皆様のご意見をお待ちしております。



要望 - ルビの位置を字幕本文の下側に変えられるようにしてほしい No.72519
kotesashi7  Home )  2025-04-02 22:40:30 ( ID:luhfhsyw4pl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ルビが字幕本文の上側に表示されますが、下側に変えられるようにしていただけますと幸いです。
例えば字幕が2行の場合、1行目の字幕のルビは上側に、2行目の字幕のルビは下側に出し、見やすくしたいです。
バリアフリー字幕の制作のため、メディア・アクセス・サポートセンターの「おこ助」と組み合わせて、このソフトウェアをフル活用しています。
何とぞよろしくお願いいたします。


DT125R  2025-04-08 22:04:51 ( ID:8b4ctf/ctx. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ルビは下にも設定できますね。


>TMPGEnc Video Mastering Works 8 の字幕機能では、漢字に対するルビの自動変換に対応しており、すべての漢字に自動的にルビを適用することが可能です。さらに、本バージョンではルビの表示位置を拡張し、上・下・最終行のみ下 の配置を選択できるようになりました。



要望 - 「ソース情報を反映」設定について No.72518
koppa345  2025-04-02 20:03:04 ( ID:wgdps5rls6. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TVMW7には無かった設定項目だと思いますが、
【出力設定】→【出力フォーマット】の「映像設定」と「音声設定」のなかに
「ソース情報を反映」の設定が有ります。

設定をONにしても記憶されず、次回はOFFに戻っています。
人によって使いやすさが変わるかもしれませんが、設定を記憶して欲しいです。
この項目は、テンプレートにも保存されないようですし。


らん豚  2025-04-13 01:36:53 ( ID:/n5g3ql2nbm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力フォーマット一覧部分での右クリックで現在の設定を既定値にするで保存出来るようになりますよ



不具合報告 - クロマキーの挙動がおかしい No.72514
7CHOMO  2025-03-31 14:40:09 ( ID:r2de.gpeill )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトルの通りです。
動画にクロマキーのエフェクトを付与した際、プレビュー時にちゃんとクロマキーの効果が適用されていないときがあります。

プレビュー時などに、本来適用されているべき箇所で、クロマキー効果が適用できていないときがあり、おかしいと思って編集ダイアログで1フレームずつ行って戻ってしていると、ちゃんと効果が適用される、といった挙動をしています。

Mastering Works 7にこの症状はなかったと記憶していますので、デグレードではないかと思われます。ご確認お願いいたします。

※プレビュー時に限らず、エンコード時も本現象が発生していますので、エンコードされた動画でも、クロマキーが適用できていないフレームが存在する状態になっています。


7CHOMO  2025-04-25 23:21:07 ( ID:r2de.gpeill )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本件、今日リリースの8.0.3.4で解消しているようです。



TMPGEnc Video Mastering Works 8 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 2 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.