全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 183 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TE40 Ver 4.2.9.206 にて MPEG-2 ES で LPCM を出力できない peck 1 2007-01-28 17:42:58
フリートーク TE40 TMPGEnc 4.0 XPress Ver 4.2.9.206 を公開いたしました。 検証担当 1 2007-02-01 11:06:29
質問 TE25 エンコ後、時間の表示が変わる めくり 0 2007-01-17 09:59:45
要望 TE40 複数出力設定の使い勝手改善 mg3 0 2007-01-15 01:34:52
不具合報告 TE40 バッチエンコードツール起動エラー よこ 2 2007-01-14 15:46:11
質問 TDA3 モザイクかぼかしができるソフトはありませんか? 親ばか 0 2007-01-12 16:38:56
フリートーク TE40 ipod 5G用のH.264、640×480の設定について みやーん 10 2009-07-14 19:27:10
要望 TE40 縦書き字幕の斜体 nigoshi 0 2007-01-09 18:20:27
質問 TDA2 取込時の設定について ホームビデオ 0 2007-01-07 14:49:54
不具合報告 TE40 3.0 の音量調整が変換されない peck 0 2007-01-07 12:34:51
質問 TDA2 新型DVD BD 0 2007-01-06 23:46:26
質問 TE25 HDDレコーダで録画したものの音ズレ 2 2007-01-06 04:41:20

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 183 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - Ver 4.2.9.206 にて MPEG-2 ES で LPCM を出力できない No.56673
peck  2007-01-19 02:38:35 ( ID:mehdmgh2hdo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver 4.2.9.206 で MPEG-2 の ES を選択すると
Linear PCM の選択がエラーになります
次の変更にからむものだと思いますが、ES では次のような制限はないですよね
>MPEG 出力で、ストリーム形式が MPEG-2 Transport (HDV 含む) の場合、
>DolbyDigital や LPCM を選択した際、正しくエラーメッセージを表示するように修正しました。


DebuPi  2007-01-28 17:42:58 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も今日アップデートしたらこうなってしまいました。
XPressの段階ではMpeg2映像とLPCMをESを出力しておいて、
Tmpeg Author でAC3 でオーサリングしています。
何のアナウンスもないということは再現していない、問題ないということでしょうか。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc 4.0 XPress Ver 4.2.9.206 を公開いたしました。 No.56671
検証担当  2007-01-18 15:57:41 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress 御使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

本日、TMPGEnc 4.0 XPressの最新バージョン Ver 4.2.9.206 を公開いたしました。

今回の更新で、次期 OS である Windows Vista に対応いたしました。
Windows Vista での動作は、Ver 4.2.3.192 でも動作しておりましたが
一部環境で認証が正しく行えない場合などがございましたが、今回の
バージョンにて解消されております。

また、MPEGエンコーダーの最適化を行い、4コアCPUなどでより効率よくエンコード
が動作するようにしました。
さらに、昨年末に公開されておりました PV3 AviUtl プラグイン EARTH SOFT DV.aui
Ver 3.0.1 に対応しました。

※Ver 2.4.4 と Ver 3.0.1 が同時にインストールされている場合、Ver2 系で作成
されたデータは Ver 2.4.4 のデコーダーで Ver3 系で作成されたデータは Ver 3.0.1
にてデコードを行います。

DivX ファイル出力に付きましてはファイル分割のサイズを 4MB~4032MB の範囲にて
設定できるように変更いたしました。(DivXの仕様上設定したサイズに誤差が生じる場合
があります。また、2GBを超えるファイルに付きましてはDivXプレーヤーによっては再生
できない場合があります。)

その他の更新履歴に付きましては下記URLを御参照ください。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp_rireki.html

これからも TMPGEnc 4.0 XPress をよろしくお願いします。


Vista使ってみました  2007-02-01 11:06:29 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 特定環境の問題かも知れませんが、TMPGEnc 4.0 XPressから
WMVを出力する際にWindowsXPからWindowsVistaへ同じ入力設定
と出力設定を移動させてエンコードしてみたところ、WindowsVista
では約二倍の時間がかかる様になってしまいました。

 入力は6MbpsのMPEG2ファイルをアニメ補完2でインターレース
解除、クロップ(黒線取り)とノイズ除去50%/50%(時間軸)[他はデフォ]
してアスペクト比を保持せず画面全体へ拡大しています。

 出力は640*480で1パスVBR(固定品質)100%/90%に音声VBR98%、
その他のタブでパフォーマンスを右いっぱいに設定しています。

 出力の最後のパフォーマンスを1メモリ下げれば1/3~1/4くらい
の処理時間に一気に縮むので(WindowsXPでは2/3~1/2だと思う)、
この部分でのWindowsVistaとWindows Media Encoder9の問題と
いう気もするのですが。

 ちなみに、CPUはCore2DuoE6600でメモリは2Gです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコ後、時間の表示が変わる No.16959
めくり  2007-01-17 09:59:45 ( ID:y.hfkdvpa5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すごい初歩的なことなんで、お手柔らかにお願いします。
1分06秒のソースAVIを、MPEG1に「固定レート:1000K」でエンコしたら、
プレイヤー上やプロパティで、長さが「0分59秒」と表示されるんですが、これは何故ですか?
そのほかは「動き検索:最高画質」にしている程度で別段いじっていません。
再生するとタイムの表示だけ59秒で止まって、結局01分06秒まで再生されるんで
別に問題ないんですが、500Kで同じものをエンコしたら、「01分00秒」になっていたりで、
ちょっと気になるので。どこかの段階でフレームの間引きとかをやってるんでしょうか?
教えていただければ助かります。よろしくお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 複数出力設定の使い勝手改善 No.56670
mg3  2007-01-15 01:34:52 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

組み込みDivXで音声Codecが選択できないので、
映像・音声を別の出力設定でバッチエンコードしています。
そのため、複数の出力テンプレートを選択するのですが、

1)出力設定画面の追加ボタン→出力フォーマット選択画面でテンプレート
 を選択を複数回繰り返す
2)出力設定画面の追加ボタン→出力フォーマット選択画面の参照ボタンで
 表示したダイアログから複数のtxp4eファイルを選択

という手順はどちらにしても手間がかかります。

必要なセットをフォルダにまとめて登録しておいて、
出力フォーマット選択画面でフォルダを選択することで、
配下のテンプレートをまとめて登録
出来るようにしていただけないものでしょうか。


また、複数の出力設定をバッチ登録する際も、
出力設定画面とエンコード画面を往復することになり、これまた手間です。

バッチ登録する出力設定・出力先ファイル名を
まとめて設定できるようにもしていただけると助かります。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - バッチエンコードツール起動エラー No.56667
よこ  2007-01-14 09:25:07 ( ID:iyrp.tswqol )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチツールの起動、さらに本体からバッチツールのボタンを押したときに
下記メッセージが出現し、まったく利用できません。

「モジュールQuickTime.qts のアドレス66869B97であどれす00000010に対する読み込み違反がおきました」

続いて 「ntdl.dll の~~読み込み違反」のMSGBOXが永遠に続きます。
これらはスタートアップ画面描写中にでます。

環境は
WIN2000
XPressは最新の製品版
Athlon 64 X2 4200+
メモリー1G な環境です。

本体のエンコードに問題はないのですが、この手のツールはバッチが命なのに(涙)..


ちょうき  2007-01-14 15:13:28 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

C:\Program Files\Pegasys Inc\TMPGEnc 4.0 XPress の中の TMPGEnc4XPBatch.exe は
本当に Ver.4.2.3.192 になっていますか?(以前のバージョンで似た話があったんで)
何らかの拍子にバッチだけ古いとかがあるかも
あと、QuickTimeのバージョンとか、バッチの単体起動ならどうかとかもあるかな。
とりあえずうちでは動いてるんで、不思議ですね。


よこ  2007-01-14 15:46:11 ( ID:iyrp.tswqol )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解決しました。 恥ずかしい、限りです。

お楽しみ版で動作確認後に、VECTORで購入して、メールのリンクから
落としたのですが、まさかの4.2.1.188のヴァージョンにリンクされてます。 

最新版へのリンクだと思いこんでいて、本体起動時のお知らせ表示も軽く
スルーしていました。

最新版でバッチ処理可能か事を確認しました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - モザイクかぼかしができるソフトはありませんか? No.60184
親ばか  2007-01-12 16:38:56 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

子供とお風呂に入っているときの映像があって、子供がとてもかわいく映っているので親戚や仲のよい友達に見せたいのですが、子供が一番かわいく映っている場面に小生の貧相な愚息が映ってるんですよね(恥)。モザイクかぼかしをかけることができるソフトがあれば教えていただけませんか。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - ipod 5G用のH.264、640×480の設定について No.56656
みやーん  2007-01-11 22:51:08 ( ID:rh5cx2cku6o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、よろしくお願いします。
TMPGEnc 4.0 XPress を使って、iPod 5G(60GB ファームウェア1.2.1)用のH.264 640x480の動画にチャレンジしました。が、2006/09/29に kazuさんの報告と同様、iTunesに登録はできるものの、iPodには転送できませんでした。iTunes上で右クリックし、iPod用のファイルに変換をすれば、iPodに転送できるものの、時間がかかるため色々と調べたところ、次の手順で転送できました(もうご存じかもしれませんが)。

1:http://nic.dnsalias.com/NicMP4Box.zip をダウンロードして、適当なフォルダに解凍します。
2:そのフォルダに、TMPGEnc 4.0 XPressでH.264 640x480のファイルを作成します(ファイル名:test.m4v)。私は、次の設定で作成しました。
  MPEG-4 AVC [640x480, 30fps, 2Pass, 固定ビットレート 1536kbps]
  MPEG AAC(MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3)) [48000 Hz ステレオ, 160kbps]
3:1.のフォルダで、
  NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"
 を実行(私は、batファイルを作り実行ました)。
  再生時間2時間少々のファイルで、数分の時間がかかりました。
4:できあがった test.mp4 ファイルをiTunesに登録して、iPodと同期。

以上です。

ついでながら、質問させてください。
1.上記にあげたエンコードの設定にさらにこうした方がよりきれいな動画・音声ができるという箇所があれば、教えてください。
2.「NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"」 とファイル名2カ所を毎回.batファイルに記述しなくても、そのフォルダに作られた.m4vファイルを同名の.mp4ファイルにする.batの記述をご存じでしたら、教えてください。
3..mp4ファイルにあとからチャプターを設定する方法をご存じでしたら、教えた下さい。

よろしくお願いします。


みやーん  2007-01-15 19:45:05 ( ID:rh5cx2cku6o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいすい さん、ありがとうございます。
すばらしい…。プログラミングの知識が全くないので、ただ驚くばかりです。
早速使わせていただきました。

一点だけ…。
完成したファイルの後ろに「-r」がついてしまいました。
「"ファイル名"-r.mp4」となりました。
自分で、完成後ファイル名を直せばいいだけのことですが、お手透きの時に…。


すいすい  2007-01-15 20:10:39 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みやーんさん、こんばんわ。
すいすいです。

あまり出来の良くないソフトですが、ご使用ありがとうございます。m(_ _)m
私は第5世代iPodは所持していないので640x480の動画は作っても意味無いのですが(w

仕事の休み時間に作っていたので焼き付き刃適に作ったので「これで良いかな?」な自分判断の仕様にしています(汗

今のところの問題点は
1.単体モードではm4v,mp4の両方を読めるが、複数モードでは「優先モード」にチェックがついてるとmp4しか読まない(逆はm4vしか読まない)
2.時たま出力先の最終フォルダの[¥](アドレスバーの最後の¥マーク)を読み取らない
3.出力名の上書きを防ぐために必ず[-r.mp4]としてmp4ファイルとして書き出す
4.項目はあるが[変換し終わったファイルを削除]機能はまだ搭載していない(汗

とまだ細かい点を上げれば色々出てくるのですが、まぁ補助ソフトなのでこれ位かなという感じで作っていました。

みやーんさんの言う点+上記の問題点はまた暇が出来たときに更新します(というか多分次のバージョンが最終になると思いますが)

※TMPEGencとは関係の無いレスですみませんm(_ _)m
※しかし、mp3infpで調べてみるとTMPGEnc4でiPod設定で書き出したMPEG-4ISOの物はよくUnprofile(0)になっていますね、Nicを通したらSimple(もしくはAdv Simple)とちゃんと表示できていますが。
※ここが登録時の問題になっているんですかねぇ・・・謎


すいすい  2007-01-16 20:01:08 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最終版、完成ということでご報告します。
(拙作のソフトのレスはこれで最後にいたします。)

アップローダを作りましたのでここに「NicMP4Box連動ソフト(最終版)」としてアップしてあります。
http://www3.uploader.jp/home/horixs/
※以前の記事はセキュリティを考えて削除しました。

最終版では,
1.単体・複数の出力拡張子に[.mp4]か[.m4v]が選択可
2.単体・複数の出力名に上書きの有無、判別用[-r]付加を選択可
3.batファイルの内臓ウィンドウによる確認・編集保存可
※変換終了ファイルの削除はちょっと面倒だったので封印しましたm(_ _)m

以上になっています。
特に3の内臓ウィンドウによる確認・編集保存は意外と役に立つかもしれません。
みやーんさんの紹介で[NicMP4Box]を知ったので、非常に助かりました。

個人的に試したところ、私が所持している第4世代iPod(30GB fm1.2.1)ではH.264/AVCはベースライン1.3/768kbまでしか公式には対応していないそうですが、
TMPGEmc4でiPod標準でベースライン2,固定・可変ビットレートで1200kb,320x240でエンコードしたファイルをNicMP4Boxを通してiPodに転送したところ、転送・正常再生できました。
参考までに。


みやーん  2007-01-17 05:45:44 ( ID:rh5cx2cku6o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいすい さん、おはようございます。
こんなに早く対応していただいたとは知らず、遅くなってしまってすみません。
おかげさまで助かりました。

>私は第5世代iPodは所持していないので640x480の動画は作っても意味無いのですが(w

本当にすみません……。改めて、ありがとうございました。


fragment  2008-03-18 18:51:12 ( ID:jbfd.mzuzvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これからみやーんさんの書いた通りの設定の通りエンコードを行おうと思います。
質問なのですが,出力コンテナの種類,プロファイル,レベル,フレームレートはどうなっているのでしょうか。フレームレートの部分は,インターレスかプログレッシプで迷っています。
2コアですが2パスで2時間の映像ですと一回エンコードするのに3時間ほどかかってしまうため,少し慎重になりたくて。分かる方,ご指南いただければ助かります。


よーすけ  2008-03-21 00:14:34 ( ID:oadzcm49hak )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fragmentさん、
ちょっと本題とずれるところもあるのですが・・・。

iPodでしたらプログレッシブですよ。
TMPGEnc 4.0 XPressの初期設定はインターレースで、
このままでは上手くいかない。
この違いが判らなくって苦労したなぁ。

それと、テスト用に1分程度ファイルを切り出したらどうでしょう?
そのためのソフトじゃないですか。


よしお  2008-11-23 03:45:43 ( ID:v/wazayyk6k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

googleで検索してたどり着きました。
質問させてください。

NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"
を実行(私は、batファイルを作り実行ました)。

とあるのですが、
このやり方を詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。


ipodユーザー  2008-12-02 19:29:46 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

batファイルは別に作らなくても 変換は出来ますよ
(たくさんのファイルを変換するのに便利ですけど)
ってかそもそも、すいすいさんが作るものではなく、ペガシスが作るものじゃないでしょうかね。
それが出来ないのなら 変換サポートからiPodは外すべきです。


koji  2009-07-13 20:59:21 ( ID:ju1uykuf6wn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かなり前の記事ですが

すいすいさん プログラムのダウンロードができなくなってますが
自分も使いたいので、なんとかダウンロードできませんか。


すいすい  2009-07-14 19:27:10 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様、お久しぶりのすいすいです。

kojiさんからリクエストがありましたので、ちょっとだけ修正して再アップしました。
「TM to Convert Ver 1.2.0.0」
http://loda.jp/suisui_soft/?id=1

私のしょぼいソフトではありますが、需要がまだあるならばと、再アップしました。

一応の変更点として、
1.NicMP4Boxだけではなく、MP4Boxも使用可能。
2.編集可能ウィンドウにBatファイルを作成するとすぐ反映します。
3.結構ないがしろにしていた「保存場所の選択」処理をちゃんと選ばれているかを確認するようにしました。

当然の事ながらMP4Box(NicMP4Box)は内包しておりませんので、自分で取得して下さい。

このソフトで少しでもコマンドプロンプトを使用を学んでいただけたら幸いです。
以上、長文失礼しました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 縦書き字幕の斜体 No.56655
nigoshi  2007-01-09 18:20:27 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

字幕のフィルターで縦書きで斜体をかけると、右下がりの斜体になります。
縦書きの斜体ってやつは一般には、右上がりになるものだと思うのですが…。
右上がりにさせる方法ってあるのでしょうか?
ないようならぜひ改善してください。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 取込時の設定について No.55644
ホームビデオ  2007-01-07 14:49:54 ( ID:e3zwrvce.vr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0を使用し
DVD-CAM(日立DZ-MV100)で撮影したVROファイルを取込
DVDに焼いて保存、観賞しております。

取込時トラック名・チャプター名を撮影日時で取込設定は無いでしょうか?
自分で打ち直すには手間が掛かり、間違いの元になるので・・・

設定方法、手段などございましたらご教授よろしくお願いいたします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 3.0 の音量調整が変換されない No.56654
peck  2007-01-07 12:34:51 ( ID:mehdmgh2hdo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress で作成されたプロジェクトを 4.0 で開くと音量ボリューム調整が初期化されてしまいます
3.0 で音量変更量をパーセントで指定しておいたものを 4.0 で開くと音量正規化(ノーマライズ)に初期化されてしまいます
これは[音量調整の手法]を「音量変更」に、[音量ボリューム]を「3.0 で指定した値」に変換してほしいのです



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 新型DVD No.55643
BD  2007-01-06 23:46:26 ( ID:s6g9.zaosa. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。BDと申します。
よろしかったら質問にお答えしてくださると幸いです。

新型のDVDがが出ましたよね。しかも焼きこみ可能なものも。。。
そこで質問なのですが、将来設計しようと思って
DVD二層を飛び越えて、新型DVDの容量にあわせてISOを作って
そして焼きこんで・・・対応のプレイヤーで見るって可能なんでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - HDDレコーダで録画したものの音ズレ No.16956
  2007-01-06 02:56:27 ( ID:awrxhih0nw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パイオニアのDVR-77で録画したものをDVD-RWにビデオモードで焼きました。
そのメディアを…
TMPGEncDVDAuthor Ver1.5で読み込みMPEGファイルとして出力して映像ソースを作成。
さらにそのMPEGファイルからDVD2AVIでAC3の音声をWAVにして分離し音声ソースを作成。

これらをTMPGEnc Ver2.5で再エンコードした所
コンマ何秒か音声がズレます。

何か対策方法は無いものでしょうか?

TMPGEncをAC3に対応したバージョンにすれば問題は解決するのかもしれませんが
私はエンコードにより長時間電源を入れっぱなしするPCを
インターネット接続環境に置きたくない為
ツールのバージョンを上記のもので止めています。

できれば現在の環境でなんとかしたい所なので
どなたかお知恵を拝借いただけないでしょうか?


YAN  2007-01-06 04:01:48 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も DVR-77H + TMPGEncDVDAuthor Ver1.5(AC3 Packなし) で使っています。

DVR-77H側でCMカットし、高速ダビングしているのでは?
継ぎ目の最後で、音声が短くなることがあるようです。(1箇所につき最大0.5秒)
DVD再生時は、継ぎ目で映像と音声が揃うようですが。
DVD2AVIで1本のWAVファイルに繋げると、後半ほど音ズレが大きくなります。

映像■■■■■|■■■■■|■■■■■|■…
音声□□□□△|□□□□□|□□□□△|□… 

WAV□□□□|□□□□□|□□□□|□… 

対策ですが、DVR-77Hではチャプタ打ち込みだけしてDVD-RWに高速ダビングし、
DVDAuthorでカット編集をすれば、編集が楽だし音ズレも起きません。


  2007-01-06 04:41:20 ( ID:awrxhih0nw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おおお!

ありがとうございます。
確かに思い当たる節があります。

実は録画したものが3時間半あったので
DVR-77の編集機能で2分割したのですが
音がずれるのは後半の方でした。なるほど!!

これは私にとって非常に大きく大切な情報となりました。
アクティベーション問題が解決しなければ
この環境で作業をし続けるでしょうから
ものすごく実りのある回答です!

ありがとうございました!
さっそく0.5秒ほど音をトリムしてみます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 183 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.