全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 273 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE30 サイズの設定 STA 2 2005-02-25 17:52:43
質問 TDA2 チャプタポイントの打ち直しやカット編集後の画質 ほっきょく 1 2005-02-25 00:21:01
質問 TE30 avi出力での2passエンコについて amais 3 2005-02-24 19:19:26
要望 TDA2 入力設定でクリップの先頭画面を表示しないで! ue 0 2005-02-24 07:41:06
不具合報告 TDA2 ループ再生できない るる 0 2005-02-24 01:10:30
質問 TE30 TVで観ると上下に黒帯 まさと 4 2005-02-28 13:48:47
質問 TE25 映像が止まってしまいます 2 2005-02-24 11:41:35
質問 TE25 3gp→mpeg ASDF 3 2005-02-24 03:50:44
質問 TDA1 困っています・・・ みみ 2 2005-02-25 01:28:26
質問 TDA2 カット編集部の再生等 ヨコデン 2 2005-02-24 00:27:38
要望 TDA2 前バージョンから動作が変わって使い勝手が悪くなった改善を他... ぶる〜 4 2005-02-24 03:42:50
質問 TDA2 PSX 再生でカクカク再生される akira 4 2005-02-23 21:23:55

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 273 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - サイズの設定 No.52318
STA  2005-02-24 18:47:49 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あるAVIファイルをMPEG2に変換し、オーサリングソフトを使用してDVDを作成したのですが、DVDプレーヤーで再生すると、映像の端のほうが欠けてしまいます。映像が欠けず、尚且つ画面全体に表示するには、どのように設定をしたらいいのでしょうか?

*サイズ
入力ファイル:704x396
出力ファイル:720x480(4:3)


amais  2005-02-25 14:05:13 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

>あるAVIファイルをMPEG2に変換し、オーサリングソフトを使用してDVDを作成したのですが、

>出力ファイル:720x480(4:3)

大体、おやりになっていることは分かります。
もう少し、元ソースが分かりにくい表現にしたほうが、良いと思いますが。

下にある"質問 - TVで観ると上下に黒帯"と言うスレッドでも書きましたが、

サイズ変更設定の、
アスペクト比保持のチェックを外すと良いのじゃないかな。
後は、クロップが必要かどうかですね。
--------------
話は、全然別かも知れませんが、
4:3から、16:9に変更するのも試してみてもいいかなと。

16:9にしても、4:3の画面で問題ありませんよ。
元の映像が、ワイド画面もしくはシネマサイズなどのもっと横長の場合、
意識して16:9でエンコするようにした方が良いと思います。

ワイド画面のTVを意識しておいたほうがね。
DVDプレーヤは賢いから、ちゃんとTV画面に問題なく再生できますから。


STA  2005-02-25 17:52:43 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスをありがとうございます。
では、早速試してみます。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - チャプタポイントの打ち直しやカット編集後の画質 No.54816
ほっきょく  2005-02-24 17:40:49 ( ID:c5afx5otbr2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

チャプタポイントの打ち直しやカット編集後の画
質について質問させてください。

すでに作成済みのDVD-Video(家庭用DVDレコーダ
から録画)からチャプタポイントの打ち直しやカ
ット編集が行いたいと思っているのですが、編集
前に比べて編集後には画質や音質の劣化は発生す
るものなのでしょうか。


fay  2005-02-25 00:21:01 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的に、カットした部分の映像は劣化します。大体3GOPくらいなので、1.5秒くらい
ですか。それ以外は再エンコードされなければ劣化しません。DVDレコーダで録画した
DVDがソースなら、アドバンスドVBRなどの映像サイズが変動するモードを使わないなら
ば、全体的に劣化することはないでしょう。

音声はフォーマットが変わらなければ劣化はしないようです。カットした部分もまず
再エンコードされません。しかしカットした部分に音声が入ったままだったら、一瞬
音声が途切れることがあります。これはMP2やAC-3音声の宿命ですから、LPCMを使わ
ない限り回避できません。CMカットならCMの開始/終了点はほぼ無音になりますから、
カットしても音が出ないことに気づくことはないと思います。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - avi出力での2passエンコについて No.52314
amais  2005-02-24 12:50:04 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。お願いします。m(_ _)m

avi出力で、DivXの2passをやりたいのですが、よく分かっていません。

最初に、DivXの設定で、
2pass-first passを選んで、
バッチエンコードに登録して、その後、
DivXの設定で、2pass-second passを指定して、

また、バッチエンコードに登録(同じファイル名で上書き)し、
バッチエンコードから、スタートしたら、
Aviファイルが出来上がっていました。

この方法で良いのかどうか、どうぞお教え下さい。


TEユーザ  2005-02-24 19:00:04 ( ID:kxb7s8tvkej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それでOKです。

ちなみに、知っているかもしれませんが、1pass目のエンコード設定では
音声出力をOFFにして、2pass目の設定でONにすればより早く終わります。
音声を2回エンコードする意味はありませんので。


amais  2005-02-24 19:08:38 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TEユーザ さん、ありがとうございました。

>それでOKです。

ありがとうございました。安心しました。

>ちなみに、知っているかもしれませんが、1pass目のエンコード設定では
>音声出力をOFFにして、2pass目の設定でONにすればより早く終わります。
>音声を2回エンコードする意味はありませんので。

これは、ぜんぜん知りませんでした。
助かります。今から、設定をしなおして、
やってみます。本当に、ありがとうございました。
お礼を申し上げます。


TEユーザ  2005-02-24 19:19:26 ( ID:kxb7s8tvkej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早いと言っても、トータル的に音声1回分の時間が短縮されるだけですが、
極力無駄な処理はしないほうがよいですからね。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
要望 - 入力設定でクリップの先頭画面を表示しないで! No.54815
ue  2005-02-24 07:41:06 ( ID:p8lnbwqfsnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音楽プロモも映画もクリップ先頭画面の半数が「真っ黒」ですよね・・
2.0の入力設定では各クリップの先頭画面が表示されるので、サムネイル画面を見ながら順序を入替えたり削除したりの作業において大変不便です。
せめてメニュー設定で「頭出し位置」を指定した後は、その画面位置を表示するか、
オプションで先頭から5秒後の画面をサムネイルに表示させる機能があれば便利なのですが・・・



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
不具合報告 - ループ再生できない No.54814
るる  2005-02-24 01:10:30 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「DVD全体のメニュー設定」で
  ディスク挿入時の動作:すべてのトラックを再生
  各トラックの再生後の動作:次のトラックを再生(ディスク全体をループ再生)
に設定してますが、最後のトラックを再生し終えるとメニューを表示してしまいます。

そこで「すべて再生」のボタンを押せば次からは最後のトラック再生後、最初のトラックに戻り正常にループ再生します。
シミュレーションでも同じ動作になります。

TDA1.6では上記の設定でメニューを表示することなくループ再生できていました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TVで観ると上下に黒帯 No.52309
まさと  2005-02-23 22:32:24 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昔記録した352×??とか変なサイズ・比率のMpeg1を、720×480のMpeg2(DVD規格)にエンコードして、DVD完成したんですが、TVで観ると上と下に黒い帯がでて実際の映像が小さくなります。

どこか設定を間違えているんでしょうか。それとも、元の比率が変なので、仕方がないのでしょうか。
出力設定のレート調整にある、映像解像度を固定するにチェックを入れていないから、とかは関係ないですよね?


amais  2005-02-24 13:22:41 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

出力の設定の前に、
クリップの編集で、フィルターを見てください。

クロップとか、リサイズで、調整したら、大丈夫と思います。

念のため、
エンコードする前に、プレビューを見ることをお勧めします。


まさと  2005-02-25 12:38:20 ( ID:8ibepnxfy5w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレビュー確認してリサイズすればよかったんですね。
DVD1枚目で気づけてよかったです。ありがとうございます。

元ソースが352×2?0のMpeg1を、720×480のMpeg2(NTSC DVD)
の設定で出力するので、自動的に大きさが変わると思ってました。
ってことは、元ソースが352×480だったら、上下の黒帯がでなかったってことですよね?
リサイズは、プレビューで確認すると、720×800ピクセルぐらいで黒帯がなくなりました。引き延ばすわけだから劣化は避けられないのかもしれないけど、
うちのTVはワイドでもないので、TVいっぱいで観れそうでよかったです。


amais  2005-02-25 13:30:03 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

>の設定で出力するので、自動的に大きさが変わると思ってました。

自動的に変わると思いますよ。
サイズ変更設定の、
アスペクト比保持のチェックを外すと良いのじゃないかな。

>リサイズは、プレビューで確認すると、720×800ピクセルぐらいで黒帯がなくなりました。引き延ばすわけだから劣化は避けられないのかもしれないけど、

720×800というのは、おかしいんじゃないでしょうか?

とにかく、クロップの必要がないのならば、
簡単に、引き延ばせるはずです。


まさと  2005-02-28 13:48:47 ( ID:8ibepnxfy5w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

問題が解決したので報告します。
amaisさんのおっしゃるとおり、アスペクト比保持のチェックを
外せば、入力時の横長の比率が解除されて、720×480で出力されました。

チェックを外さないで出力し、上下の黒帯がついたファイルについては、
再エンコで中央の映像サイズを大きくして黒帯を解消すると、
TVいっぱいの映像で正常に出力されました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 映像が止まってしまいます No.16004
  2005-02-23 13:48:46 ( ID:b6xzjrhz97k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回初めて動画編集を行うんですが、上手くエンコード出来ません。
元はVOBファイルなので映像と音声に分割したんですが、分割したファイル自体は正常に表示されるのに、エンコード後のMPEGファイルを再生すると音声は正常に続いたまま途中で映像だけが止まってしまいます。
どうしたら解決するんでしょうか? 助言お願いします。


おやっさん  2005-02-23 14:01:21 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.14929 を参考にして質問をもう一度された方が良いと思います。

「分割したファイル自体は正常に表示される」からといって、
そのファイルがTMPGEncに対応している物だという保証はどこにもありません。


  2005-02-24 11:41:35 ( ID:b6xzjrhz97k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

別のソフトを使って分割したファイルでエンコードしたら
正常に表示されるようになりました。どうも有難う御座いました!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 3gp→mpeg No.16000
ASDF  2005-02-23 06:37:38 ( ID:zs0vqd.gxlf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3gpファイルからmpegには変換可能ですか・・?


おやっさん  2005-02-23 13:51:00 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TMPGEncで」という事なら「不可能です」

現在、PCで扱える動画形式は非常に多くの種類があって、
その全てを1つのソフトでサポートする事は余り現実的な話ではありません。

「3gp mpeg」あたりをキーワードにして、検索サイトを御利用されると
可能なソフトが見つかると思います。


くりすけ  2005-02-23 16:42:12 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.miksoft.netにある「mobile3gpconverter」を使えばaviファイルに
転換できます。あとはそれをmpgファイルにするだけですね。
直接mpgファイルにするソフトがあるかどうか? ちょっと不明です。


ASDF  2005-02-24 03:50:44 ( ID:zs0vqd.gxlf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
早速参考にさせて頂きました。ありがとうございます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 困っています・・・ No.48415
みみ  2005-02-23 02:44:17 ( ID:yeztwovzc4h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうしていいのかわからなくて困っています。知人からもらったオリジナルのDVDをハードディスクに取り込み、DVDAuthor で編集しなおしたいのですが、DVDをHDDに取り込むことができません。まず、DVD自体のファイルシステムはUDFと書いてあり、それを開いて中にあるVIDEO_TSというのを開いてみたりしたのですが、IFOファイル、BUPファイル、VOBファイルしかありません。 どのようにエンコードして取り込めばいいのかわかりません。どなたか教えてください!お願いします。。。


D  2005-02-23 07:09:59 ( ID:xmei3nzcacg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘルプの、ソースの設定>ファイルの追加、を良く読みませう。


みみ  2005-02-25 01:28:26 ( ID:yeztwovzc4h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Dさん!どうもありがとうございました。すみません・・・わからない!とパニくってしまいました。恥ずかしいです・・・。ありがとうございました。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - カット編集部の再生等 No.54811
ヨコデン  2005-02-22 13:22:06 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先週末ダウンロード購入し早速使わせてもらってますが、いくつか質問があります。

1)スマートレンダリングによりフレーム単位でカット編集が可能になりましたがそれでもカット部分がなめらかに再生されず一瞬止まるような感じなんですが仕方ないのでしょうか?ちなみに今までは、主にDVDレコ(スゴ録)からのソースを一旦TMEでカット編集してからTDA1.6でオーサリングとゆう作業をしていました。

2)ファーストプレイトラック(のみ?)が所々で一瞬止まったり、途切れ途切れの再生になる場合があるのですが原因や対策があれば助言いただけないでしょうか?上記1)も含め、もしかしたらメディアやDVDレコ側の問題かな?とも思い、一応知り合いの家でも試してもらう予定ですが。

※)DVDレコ(スゴ録)からのソースはビットレートがDVD規格外になっているため書込みの段階で警告メッセージが表示されるので、"無視する"を選択して実行するんですが、その辺りに問題があるんでしょうか?(TDA1.6の過去ログでは大丈夫そうな感じですが)


検証担当  2005-02-23 14:44:33 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0ご使用ありがとうございます。
検証担当です。

カット編集部分で一時停止するという現象が出るとの事ですが、再生はどういった方法で
行われていますでしょうか?
DVDフォルダを書き出された後、確認にご使用されたDVDプレーヤーなどをお教え願えますでしょうか?

ファーストプレイトラックですが、DVDレコーダーのDVDメディアから素材を読み込まれた際は
通常ビットレートオーバーの問題はありません。
これはMPEG-2のヘッダに初期状態でDVDのビットレートの限界値が記載されているためです。
TMPGEnc DVD Author 2.0ではヘッダ情報を読み込みますので映像+音声でビットレートオーバーの表示が出てしまいます。

しかし、ヨコデンさんの場合は途切れ途切れになるということですので、ビットレートオーバーや
メディア読み取り不良などが発生している可能性があります。
レコーダーから読み込まれた音声は読み込み時にDolbyDigitalであった物を
オーサリング時にLinearPCMに変換 と行った作業をされておりますと、ビットレート
オーバーが起きる可能性がございます。(音声レートが3倍以上になりますので)
また、お使いのDVDメディアのご確認もお願いします。

これからもTMPGEnc DVD Author 2.0をよろしくお願いします。


ヨコデン  2005-02-24 00:27:38 ( ID:altfign4mkk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返信有難うございます。

昨年夏VAIO購入以降、VOB読込みの問題でforVAIO版では機能不足で今回のTDA2.0を含めTDA1.6、3.0XP、TMEのパッケージ版…と購入してはいるのですが、未だ初心者の域を出ておらず、基本的に通常は以下の作業くらいしかしていません。

TDA2.0購入以前
① 入力ソースは8〜9割がスゴ録の録画タイトルで残りはDoVAIOでの録画ファイル
② TMEでフレーム単位でのカット編集
③ 3.0XP or TDA1.6でメニュー背景用の動画+BGMを作成
④ TDA1.6で最終的なオーサリング
⑤ VAIO付属のWinDVD5 for VAIOまたはスゴ録でオーサリング後のDVD-Rをチェック

TDA2.0購入後
②〜④をTDA2.0のみで作業(3.0XPやTMEの出番が減りそうで寂しいですが…)
・その他の音声変換等は特にしたことはありません。
・メディアですが、今回現象が起きたのは3枚で全てTDKの国産DVD-Rです。
・3枚とも知人宅で(DIGA or PSXで)同現象が起きるか試してもらう予定です。

あと"素人考え"ですが、追加ウィザードでHDDにタイトルをコピーした時点で一度作業を終了し、あらためてそのHDDのファイルを使って作業をすると元は1タイトルなんですがクリップが複数(元ソースのチャプター分?)あり、オーサリング後にそのトラックを再生すると、ちょうどクリップ間の部分で一瞬止まるのかな?とも思うんですが全然関係ないでしょうか?

長文で分かりづらくなってしまい申し訳ありません。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
要望 - 前バージョンから動作が変わって使い勝手が悪くなった改善を他... No.54806
ぶる〜  2005-02-22 10:21:34 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大部分は満足していますが、前バージョンから動作が変わって使いづらくなったなぁ、と思ってしまうところがあります。
将来バージョンで検討をしていただければ幸いです。

1.クリップ未登録のトラックがあってもメニュー編集ができるように。
  前バージョンではとりあえず空のトラックを作っておけば、
  すべてのボタンアイテムを表示させた状態で編集することができました。
  新バージョンでは空のトラックがあるとメニュー編集へ進むことができません。

2.カット編集の音声モニターで音声1と2を同時に出力できるように。
  前バージョンでは(もともとは1つの音声ファイルだからなのかもしれませんが)可能でした。
  音声1の無音部分にチャプタを入れても、2の方では音が残っていたりするので、
  同時に聴けないと、そのたびにモニターする音声を切り替えなければなりません。

3.トラック内に複数のクリップがあったらクリップ同士も結合してほしい。
  新バージョンではカットした部分は自動的につながるようになっていますので、
  クリップ同士も結合処理してほしいです。(するかしないか選択できると嬉しいです。)


フォン ロイエ  2005-02-22 16:34:41 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに、不便です。

1、先にメニューから作るときもありますので・・・
  余計な制限を付けないように。

2、TDAの魅力のひとつである2カ国語対応に水を差すものですね。
 ついでに言語設定で「日本語」「英語」が最後になるのも何とかして欲しい。
・・・っいうか、開発した方はこの機能使ったことが無いのでしょうか??

3、過去レスになかったっけ?


ぶる〜  2005-02-23 14:25:49 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3. はそうですね。 No.54576 でリクエストありましたね。
(重複確認不足申し訳ありません。)


検証担当  2005-02-23 15:10:31 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0ご使用ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc DVD Author 2.0ではメニュー構成データの作成にトラックの情報を使いますので
メニューページへ移動できるようしましてもトラックが存在しませんので、空のトラックを
作成しましてもメニューの作成が出来ません。
ですので、現在のような仕様となっております。

音声ですが、二ヶ国語音声のMPEGデータをご使用になる際はカット編集後に二ヶ国語にしていただきますと
カット編集時には左右の音声を同時に聞くことが出来ます。
また、申し訳ありませんが、現在の仕様ではマルチチャンネルに指定した2ファイルからなる
音声を同時に再生することは出来ません。

これからもTMPGEnc DVD Author 2.0をよろしくお願いします。


ぶる〜  2005-02-24 03:42:50 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご回答ありがとうございます。
1. については技術上の制限ということで(不承不承ながら)了解しました。
2. は、なるほどそういう手がありますね。活用させていただきます。ありがとうございました。
3. については No.54576 の意見の一つ「するかしないかユーザー側で設定可能」を改めて要望したいと思います。

今後の発展に期待しております。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - PSX 再生でカクカク再生される No.54801
akira  2005-02-22 00:52:42 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA2.0Trial を試用しています。

下記手順で試しているのですが、どうも再生がカクカクしてしまいます。
(激しくこま落ちしてるような感じ)

1. TMPGEncPlus にて 29.97fps の MPEG ファイルを作成
2. TDA2.0 で VIDEO_TS 作成
3. TDA 内蔵 WRITER もしくは別ソフトで DVD-R または DVD+RW を作成
4. PSX もしくは Pioneer DVD プレーヤで再生

Vieo や Audio のビットレート、VBV バッファサイズ等を色々組み合わせを
変えてみましたが、どうも上手くいきません。PC では綺麗に再生できて
カクカク感は全くありません。

思考錯誤の末、下記手順であれば滑らかに再生できるのを確認できました。

1. TMPGEncPlus にて 30fps の MPEG ファイルを作成
2. 「B's Recoder GOLD 8」付属の「DVD Expert」で DVD 作成 (TDA では 30fps は蹴られる)
3. PSX で再生

ただ、「DVD Expert」は非常に使いにくいのと 30fps で作成するとなると
後々、不都合が出てきそうでどうした物かと考えています。

何か上手くいかない原因で考えられる事ってなんでしょうか?(^^;


検証担当  2005-02-23 14:56:43 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0ご試用ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc Plus 2.5にてMPEGファイルを作成されたとの事ですが
こちらの作成はプロジェクトウィザードをご使用になっていますでしょうか?
またMPEGファイルへのエンコードを行う前の素材となった動画ファイルの形式は
なんでしょうか?
素材となった動画ファイルの仕様の違いによりPlus 2.5では一部設定を変更する必要があります。
ウィザードをご使用いただきますと、仕様差による問題はほぼ発生いたしません。

一度ご確認ください。
これからもTMPGEnc DVD Author 2.0をよろしくお願いします。


akira  2005-02-23 18:29:20 ( ID:rayjwylzrdk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。

ソース)
 主に PSX で SP モードで録画したTV番組です。
 ・PSX の SP モードで録画
 ・DVD+RW にて書き出し
 ・DVD Decrypter で吸い出し
 ・DVD2AVI でプロジェクト作成
 ・AviUtl で不要な CM 等をカット
 ・AviUtl でプロジェクト作成

このプロジェクトをソースとして TMPGEnc にドロップ後、DVD(NTSC).mcf を
ロードしています。ウィザードは使っていません。

デフォルト設定からの変更点)
 ・オーディオを 192kbps 等に変更
 ・DC 成分精度 10bit
 ・動き検索精度=高画質(低速)

作成された MPEG を TDA2.0 にて VIDEO_TS を作成し焼いています。
これだとカクカクするのですが、フレームレートを 30fps にして
MPEG 作成し、「DVD Expert」で DVD-Video を作成すると滑らかに
表示されます。「DVD Expert」でも 29.97fps のままだとやはり
カクカクします。

訳が分からないので、手持ちの短めの DVD-Video を DVD Decrypter にて
吸い出し、VIDEO_TS をそのままデータDVDとして焼いた場合は
何の問題も無く、PC、PSX、DVDプレーヤで再生できます。

ウィザードは使ったことが無いので、駄目元で試してみます。
・・・使用期限終わりそう。(^^;


検証担当  2005-02-23 18:49:24 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当です。

まず、工程ですがDVD Decrypterはこの場合必要無いのではないかと思います。
DVD+RWディスク内の特定のシーンのみを抽出する場合は必要かとおもいますが
DVD+RW内の全データを一旦HDDへコピーしていただいて処理をしていただければと思います。

この時点でakiraさんはエンコード作業を行われておりますが、TMPGEnc DVD Author 2.0
にはDVD読み込み機能がございますので、DVDディスク内のファイルのコピーをされた後に
追加ウィザードにてDVDビデオ追加にて読み込んでいただいた場合は画像がどうなりますでしょうか?

またこの時点で正常の場合は TMPGEnc Plus 2.5 の右下の設定ボタン内のビデオ詳細
の「フィールドオーダー」の項目を「トップフィールドが先に表示される」になっているか
どうかをご確認ください。
この設定が「ボトム」となっている場合は恐らくお使いのDVD素材とは合致しないかと思います。

一度ご確認ください。


akira  2005-02-23 21:23:55 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「フィールドオーダー」の項目を「トップフィールドが先に表示される」に
> なっているかどうかをご確認ください。

原因はこれでした。駄目だったプロジェクトのフィールドオーダーのみ
変更したところ PSX でも滑らかに再生できました。

ウィザードで生成された結果と比較してみれば良かったですね。(^^;

さっそくオンライン販売より購入させて頂きました。

ありがとうございました。m(_ _)m



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 273 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.