全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 300 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 トラックってなに? ST 2 2004-11-20 01:16:44
質問 TME1 出力設定のレート調整モードについて むりる 1 2004-11-20 23:02:26
質問 TE25 海外方式 うみ 6 2004-11-20 16:41:52
要望 TE30 キーフレームのリストのサルネイムの最新表示 らいちん 2 2004-11-19 12:31:15
フリートーク TE30 PS2でDivX cubic 1 2004-11-18 10:54:13
質問 TE25 avi2.0がうまく処理できません waruori 3 2004-11-18 17:53:16
質問 TE25 WMV9VCM shin 2 2004-11-26 15:20:10
フリートーク TE25 無料版にて圧縮 ken 5 2004-11-20 18:35:31
質問 TE30 4.7GBに自動設定の仕方 TMPGEnc3XP初心者 1 2004-11-16 23:43:06
質問 TE25 無料版で Godzilla 2 2004-11-17 09:07:33
フリートーク TME1 TMPGEnc MPEG Editor toshi 4 2004-11-18 14:01:18
質問 TDA1 内部エラー SUN 0 2011-06-04 13:50:49

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 300 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - トラックってなに? No.48145
ST  2004-11-19 13:09:53 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDのメニューを作る部分で、画面の左のほうに、
トラックっていうのがあります。これってなに?
ヘルプを見ると、なんか、異なる形式のファイルを
一枚のDVDに焼くときに使うとか・・・。

なんか、意味わかりません。とりあえずよくわからん
ままにDVDを作ると、メニューにトラック選択みたい
のが出てきます。これは要らないのですが、なくすことは
できるのでしょうか?


bwt  2004-11-19 18:43:52 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDのメニューを作る部分で、画面の左のほうに、
>トラックっていうのがあります。これってなに?
>ヘルプを見ると、なんか、異なる形式のファイルを
>一枚のDVDに焼くときに使うとか・・・。

読んだ通りなのですが…
1つのトラックの中に入れることの出来るクリップは、全て同じ仕様である
必要があります。解像度やレートが違うと一緒に出来ません。

>なんか、意味わかりません。とりあえずよくわからん
>ままにDVDを作ると、メニューにトラック選択みたい
>のが出てきます。これは要らないのですが、なくすことは
>できるのでしょうか?

メニューを作るところで、表示ボタンを押してみてください。
ここで、再生時に表示するメニュー階層を指定できます。

解説本を買ってくるとか、ネットで調べてみたらいかが?
私はヘルプを見ながら弄っているうちにだいたい理解できました。


ans  2004-11-20 01:16:44 ( ID:.y5efgpsxzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>解像度やレートが違うと一緒に出来ません。

補足ですが、ビットレートのことでしたらVBR・CBR問わず、DVD規格内に収まっていれば、
レート違いのファイル同士でも再エンコードなしで同一トラックに入れることはできます。
フレームレートのことでしたらダメですが。

ちなみにMPEGファイル結合や同一トラック化などの互換性に関する話は
TE2.5のMPEGツールに於いても同じことです。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - 出力設定のレート調整モードについて No.54009
むりる  2004-11-18 22:12:45 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editorの「出力」→「出力設定」に「レート調整モード」という項目があり、ここで「CBR」と「VBR」が選べますが、通常どちらを選べばいいのでしょうか?

新規プロジェクトで開始すると「VBR」になっているのでこれで良いのかなと思いずっと使っていましたが、出力したMPEG2ファイルをWMP10で再生した際に特定のファイルの特定の場所で必ず画面が白くなった後止まってしまう症状を発見してしまいました。
同じファイルを「CBR」で変換したらその症状は出なくなったので今後は「CBR」で変換しようと思ったら30分あたりで300MBも容量が増えてしまうので躊躇しています。

もしくはWMP側でなにか設定があるのでしょうか?


fay  2004-11-20 23:02:26 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

通常はVBRを選択すればよいです。ただVBRにするとうまく再生できなくなるファイルも
あるようです。MPEG Editorで読み込んでカット編集せずにそのまま出力したファイル
が元のファイルよりも小さくなっているなら、再生できなくなることがあるようです。
私の経験上、CyberLinkのMPEGデコーダーでこの問題が発生しやすいです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 海外方式 No.15635
うみ  2004-11-18 12:43:15 ( ID:iz1q8a.bto. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
基本的な質問ですが、MPEGの海外放送方式(PAL/SECAM)の変換って
できるのでしょうか?


ぢん  2004-11-18 16:54:57 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 何をやりたいの?

1.PAL形式(ヨーロッパ等で使われている)のDVD等からのNTSC形式(日本やアメリカで使われている)への変換
2.上の逆でNTSC形式でキャプチャした物をPAL形式に変換
3.PAL形式でキャプチャ/作成済みの動画を、PAL形式用のMPEG2にエンコ

 TMPGEncでどれもできるけど、1と2でPAL-NTSC間の変換を綺麗にやりたかったら、この辺とかも併用した方が綺麗に仕上がると思う。
http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder20_f.htm


おやっさん  2004-11-18 17:50:46 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncでどれもできるけど、

FAQ では1と2は「できません」になってますね。
アプローチと立場の違いから「綺麗にできない」=「できない」としているか、
「綺麗にできない」=「(汚いけど)できる」として「綺麗にできる方法も載せておく」、
という表現の差になっただけかもしれないですが。

どちらにしても FAQ にも出ていて、掲示板の検索機能でも「PAL」で検索すれば
情報は出てくるのだから規約違反な質問だと思います。
その辺の所を ぢん さん が指摘しなかったのは珍しい気がする。


ぢん  2004-11-19 15:24:11 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 いや、まず、何をどうやりたいのかが判らなかったので、確認しといた方が良いかも、と。

 PAL用MPEG2エンコに関しては、720*576の25fpsはエンコは出来るから、720*480 30fpsのNTSCから綺麗に変換できるかはともかく、720*576の25fpsなPAL素材からのエンコとかなら問題無く出来ると思ってますが、PAL素材なんて持って無いので未確認。


ぢん  2004-11-19 15:26:47 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tp_spec.html

 今、仕様確認したら、無料版のTMGPEncだとPAL形式のMPEG2エンコが×に成ってるから、難か問題が有るのかも。
 でも、有料版のTMGPEncPlusは○に成ってるから、問題無くエンコできると思う、少なくともPAL素材からなら。


おやっさん  2004-11-19 15:50:57 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>無料版のTMGPEncだとPAL形式のMPEG2エンコが×に成ってるから、難か問題が有るのかも。

ただ単に MPEG2 のライセンスの問題なのでは?

最初のレスで紹介されてたカノープスのソフトって
よく見たら約6万しますね・・・。


hatch  2004-11-20 16:41:52 ( ID:ykfsip02aul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>最初のレスで紹介されてたカノープスのソフトって
>よく見たら約6万しますね・・・。

安いのもありますよ。

http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder-ex_index.htm


ぢんさんが紹介されているものとの違いについては下記参照。

http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder_difference.htm



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - キーフレームのリストのサルネイムの最新表示 No.51972
らいちん  2004-11-18 10:51:53 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

他のツール等でクリップの入力ソースを修正した場合、
キーフレームリストのサルネイムが以前のままです。
特にコマを追加・削除した場合は完全にズレて表示されます。

そこでキーフレームリストのサルネイムを
「最新の情報に更新」
する機能を要望します。


akira_cx  Home )  2004-11-18 23:12:37 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>特にコマを追加・削除した場合は完全にズレて表示されます。
元ファイル:abcdefghijklmnop
キーフレーム:dim
とし、別のソフトでabgopフレームを削除した場合
変更後:cdefijklmn
キーフレーム:fl
となっているのが気に入らないので、
キーフレーム:dim
のままであって欲しいということでしょうか?


らいちん  2004-11-19 12:31:15 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かなり説明不足だった様です。申し訳ありません。

>キーフレーム:dim
>のままであって欲しいということでしょうか?

そこまで修正されるなら嬉しいのですが、まずはキーフレームに指定
したフレームのサルネイムが正しく表示されたらと思うのです。

akira_cxさんの例でいうと修正後のキーフレームは[fl]のままでいい
のですが、現行では修正後、
 キーフレームのリスト:
  既にキャッシュされた[dim]のフレームの映像が表示
 キーフレームのリストの各キーフレームをクリック:
  [fln]に移動
となっています。

サルネイムの映像には[fl]を表示してほしいと思っています。

本来は完成した素材を入力ソースにすべきでしょうが、チャプタ打ち
用にたくさんキーフレームを登録している際、酷く汚れてる等の気に
入らないフレームがあった場合、その周辺を含めてチョコチョコと別
ソフトで修正してTMPGEncに戻ってくると、サルネイムの映像が、表示
ズレ、または汚い元画像のままといった具合です。

このままエンコしても問題ないと思うのですが、キーフレームの映像
と実際のフレームの映像が違うのは、いかがなものかと思い、
「キーフレームのリスト」の最新表示
があればと思い投稿したしだいです。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - PS2でDivX No.51970
cubic  2004-11-17 21:39:35 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

雑談なのですが、PS2でDivXの動画を見るにはどのようなファイルを一緒に焼けばいいのでしょうかね?
コーデックはもちろんのこと?ほかにも必要なんですかね?
どなたかやられた方いますか?


bwt  2004-11-18 10:54:13 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PS2(SONY PlayStation2)はDivXデコーダを持っていないので、
MPEG2に変換しない限り再生できません。

また、PS2の発売時期(型番)によっては、MPEG音声に対応して
いなかったり、そもそもDVD-Rメディアを読めないものもあります。


余談ですが…
PS2の開発キットを使ったり、Linuxキットを使えばDivXを再生する
事は実現できるでしょう。(自分でPS2のDivXプレーヤソフトを作る)
しかし、このような質問がでるレベルでは絶対にできないでしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - avi2.0がうまく処理できません No.15631
waruori  2004-11-17 20:28:55 ( ID:bhkpfy3bhzl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。
TMPGEnc2.5で、avi2.0をmpeg変換したいのですが、
うまくできません。
具体的には
①音がでない
②映像の時間が2倍になってしまう(30分のデータを
処理しているのに、60分になってしまう)
特に、②に関しては、ウィザードを使ってやっているのですが、
ウィザードの時点で倍の時間が表示されてしまいます。
解消方法をどうぞご教授くださいますよう、お願いします。


bwt  2004-11-17 21:36:15 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのAVIファイルのコーデックは何ですか?
DivXの120fpsとかじゃないですか?
どうやって作ったものですか?
判らないなら、作った人に教えてもらってください。

ファイルの詳細を書かないと糸口も見つかりませんよ。
他の質問も見てみましょう。
検索を使ってキーワードを調べてみましょう。


  2004-11-17 21:44:11 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc2.5で、avi2.0をmpeg変換したいのですが、
bwtさんも言われておられる事ですがどうやって作ったファイルでしょうか?(キャプチャカードやキャプチャソフト、codecなど)
MPEG4系は独自拡張が多すぎてソフトによってはエラーを吐く場合があります。

>①音がでない
音声がVBRのMP3とかのリニアPCM以外の場合で正常に読み込めていない場合に起こります。
読み込んだ時点で波形は表示されていますか?

>②映像の時間が2倍になってしまう(30分のデータを処理しているのに、60分になってしまう)
これは最初に述べたようにソフトとの相性で起こるときがあります。
これとは別に30分の動画なのにMPEGエンコード時の処理時間が増えることについては正常な動作です。

ファイルを自分で作ったのならもとの動画から作り直してください。
その方が確実に画質はよくなります。


waruori  2004-11-18 17:53:16 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスどうもありがとうございます。

>bwtさん
このファイルは、自分で作ったものではないのですが、
コーデックはDivX 5.0.2/23.98fpsです。
>猛さん
ご指摘の通り、音声はVBRでした。

画質の低下はおそらくまぬがれないでしょうが、
とりあえずaviutlで読み込み、音声をmpeg-layer3に
変換して再度avi出力してみたところ、うまく
処理できました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - WMV9VCM No.15628
shin  2004-11-17 16:34:54 ( ID:p8lnbwqfsnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI出力でWMV9VCMを使用しました。2pass-VBRだとうまくエンコードできません。ビットレートを800,1200,1600kで実施しましたが、どれも400k位で出力されます。品質VBRやCBRは正常に出力されています。DivXの2pass-VBRは正常に出力されました。他のエンコードソフトでWMV9VCMを使ってエンコードしても正常でした。TMPGEncのフリーバージョンでは問題があるのでしょうか?


  2004-11-17 21:47:57 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単純な話、TMPEGEncはMPEGエンコーダーであってなんでも出力できるソフトではないため、
使用するcodecによってはエラーを吐く場合があります。
他のソフトで出力できるならそちらを使ったほうが良いと思いますよ。
どうしてもこのソフトでCMカットなんかを行いたいのならプラグイン経由で他のソフトに渡してください。


shin  2004-11-26 15:20:10 ( ID:p8lnbwqfsnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncFreeでWMV9VCMの2passVBRを使用してAVI出力したときのエラーです。
1pass目はうまくいきますが、2pass目で
 "モジュール'WMV9VCM.DLL'のアドレス06E3F4D1でアドレス00000034に対する読み込み  違反がおきました"
というエラーが出ます。
また、バッチに登録した場合、2pass目で
 "不正な浮動小数点演算命令"
というエラーが出ます。報告しておきます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 無料版にて圧縮 No.15622
ken  2004-11-17 09:09:41 ( ID:0dwco3iivqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無料版を使っているのですが圧縮をすると
音が出なくなります。
どうしたら音が出るようになりますか?

圧縮しようとしてるのはMPEG-2ファイルでビデオキャプチャから
取り込んだ物です。


bwt  2004-11-17 11:03:28 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元ファイルの録画時設定は?(映像と音声の仕様)
TMPGEncはどういう設定でやりましたか?(省略せず詳しく)

ちなみに、無料版はMPEG2対応してません。
MPEG2読み込みのためのデコーダも付属していません。

有料版は読み込みも書き出しもMPEG2サポートしています。
試用できるので、有料版でも試してみましょう。


ken  2004-11-17 17:36:16 ( ID:0dwco3iivqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwtさんこんばんわ。
録画時設定は映像と音声の使用とかの設定はありませんでした。
キャプチャのボタンをおして録画して保存したのがMPEG-2ファイルとして保存
されています。

TMPGEncの設定は
スーパービデオCDのNTSCの標準フォーマットの設定で
ソースファイルの選択時はMPEGファイルしかなので映像ファイルしか
入力してません。
フィルタの設定はノイズ除去のみ設定してます。
その他の設定は出て来る設定とおりしてます。

>ちなみに、無料版はMPEG2対応してません。
そうなんですか?でも一応音声なしファイルは作成できたので
とりあえず無料版で音声がでるファイルを圧縮できたら買うつもりです。


akira_cx  Home )  2004-11-17 20:29:58 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

問題解決を希望されているのであれば、
・どのような機器を使用しているか
・どのようなソフトを使用しているか
ぐらいはお知らせすべきだと思います。


bwt  2004-11-17 21:47:29 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>録画時設定は映像と音声の使用とかの設定はありませんでした。
>キャプチャのボタンをおして録画して保存したのがMPEG-2ファイルとして保存
>されています。

使った録画ソフトと、キャプチャー機器のことも書きましょ。
各社クセがあったりしますから。
面倒でも、見ず知らずの人たちで相談するのですから省略しないで。

>ソースファイルの選択時はMPEGファイルしかなので映像ファイルしか
>入力してません。

.mpgファイルを映像のほうで読み込んだとき、自動的に同じファイルが音声の方にも
リストされましたか? されてなければ、音声無しまたは音声無視で読まれてます。
これは、その音声やmpgファイル形式がTMPGEncで正常認識できていないからです。

>>ちなみに、無料版はMPEG2対応してません。
>そうなんですか?でも一応音声なしファイルは作成できたので
>とりあえず無料版で音声がでるファイルを圧縮できたら買うつもりです。

有料版のPlusはMPEG2デコーダーを付属しています。
デコーダーが無いとMPEG2ファイルは読み込めません。
現在、映像だけでも読み込めているのは、他社のデコーダーを横取りしている
状態だと思います。DVD再生ソフトの内部デコーダとかです。

TMPGEncのVFAPIプラグインの優先度設定で、Direct Show Multimedia File Readerの
優先順位を高く変更してあげれば読めるかもしれません。これはOS依存です。
やり方は何度も出てきているので、検索して調べてください。(書くの面倒だから)
有料版なら付属デコーダが使われるのでそのままでいけるはずです。
繰り返しますが、有料版を試用することを薦めます。買う気があるならなおさらです。
画質も無料版と有料版では違いますよ。


質問は正確に  2004-11-20 18:35:31 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今の説明だけだと分かるのはこれくらいだけど
こんな説明でいったい誰が答えられるの?

○mpeg2をエンコードしたら音が出なかった

○無料版ではmpeg2エンコーダを搭載していないことを知らないようだ
 →DVDソフトなどのコーデックをたまたま横取りしているだけ

○ほとんどデフォルトに近い状態でボタンを押したら音が出ない
 なんとかして

元のファイルでは音が出ていること、そのファイルを作ったキャプチャボード
設定、TMPEGでの設定・・・等々を説明しなくては再現のしようがない
→自分のところでは音が出るもん
 出ないって事は、何か違いがあるんでしょ?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 4.7GBに自動設定の仕方 No.51968
TMPGEnc3XP初心者  2004-11-16 19:48:43 ( ID:lmmjcjle.4f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plusでは4.7GBに収まるよう自動で設定されますがTMPGEnc3XPではならないのは何故。設定の仕方を教えて下さい。


ちょうき  2004-11-16 23:43:06 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力でDVD出力を選べば4.7Gか8.5Gの出力設定が選ばれますよ?
ただ、元のデータの長さが短いとDVD1枚いっぱいまで入れることは元々できないため
4.7Gより少なくなると思います。
逆におもいっきり再生時間が長いと、今度は1枚では収まらないため4.7Gにはなりません。
その辺はPlus2.5とそう変わって無いと思いますよ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 無料版で No.15619
Godzilla  2004-11-16 15:45:14 ( ID:v/wazayyk6k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無料版で、MPEGファイルを半分ずつに割るにはどうすればいいですか?


おやっさん  2004-11-16 19:10:46 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールのカットで前半を出力して、同じ手順で後半を出力して以上終了。


念のため  2004-11-17 09:07:33 ( ID:uaztdpvqrww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールはTMPGEncでエンコードしたもの以外は保証対象外だったと思います。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc MPEG Editor No.54004
toshi  2004-11-15 18:31:05 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WAVファイルをTMPGEnc MPEG Editorで編集してDVDに焼いてDVDプレーヤーにより聞く事ができますか?


bwt  2004-11-16 10:51:17 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何がしたいのでしょうか?
DVDオーディオを作りたい?
画像無しのDVDビデオディスクを作って、音だけ聞いていたい?

このソフトの紹介を読んでみましたか?


hosy  2004-11-17 12:16:01 ( ID:ib3elm8vfnm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私なら、YAMAHA のWave Editor TWE V2.3.1 などでWAVE 編集してから、フリーのMP3エンコーダーでエンコードしてから、CDに焼きますが・・DVDプレーヤーで聞けます。
DVDなら 何百曲はいるのか、CDRで充分では?
いずれにしても、ここの掲示板には関係のない話ですね。


toshi  2004-11-17 13:41:05 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません。このページとは関係のない質問をして・・・
今僕の使用しているDVD再生のカーオーディオがCD-Rが再生できなくて、DVD-Rなら再生できるのでWAVEファイルをDVD-Rに焼いて再生しようかと・・・


bwt  2004-11-18 14:01:18 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>すいません。このページとは関係のない質問をして・・・

ここじゃ解決できそうに無いのは確かですが。

>今僕の使用しているDVD再生のカーオーディオがCD-Rが再生できなくて、DVD-Rなら再生できるのでWAVEファイルをDVD-Rに焼いて再生しようかと・・・

なるほど。
それはですね、まず、CDとDVDは似ていて非なる物だという事を認識してください。
CDオーディオとは作り方が全く違います。

カーオステのDVDが「DVDオーディオ」に対応していれば、DVDオーディオ形式で
オーサリングしてやれば聞けるでしょう。←作り方は判りません。

力技では、映像無しまたは無意味な映像と、希望するWAVを使ってMPEG2ファイルを作り、
それをDVDビデオとしてオーサリングしてやれば再生できるでしょう。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 内部エラー No.48144
SUN  2004-11-15 06:47:17 ( ID:f.uphaka7zg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このたびWindowsXP MediaPC Edition に OS をクリーンインストールしなおしたのです
そしてオーサリングを終えて、DVD フォルダを付属の DVD ライティングツールで書き込もうとしたところ
「内部エラー:未対応の機能を使いました」というエラーが出て書き込めませんでした
ISO イメージ作成でも同様だったのでドライブ側の問題ではないと思い質問いたしました
これまでは WindowsXP Sp1a で1年以上使い続けてきたのですがこんなことは初めてです
どうか原因のわかる方がいらっしゃいましたらお教えください
よろしくお願いします



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 300 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.