全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 98 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TAW4 モーションメニュー時間の設定について カズー 0 2011-03-25 08:50:51
不具合報告 TVMW5 WindowsUpdateで。 ありえす 5 2011-03-11 00:45:38
フリートーク TVMW5 エンコード中にフリーズする人へ…WIN7 黒猫♪ 2 2012-10-15 05:19:58
質問 TMKP Boost-Up Mode Dai 1 2011-03-08 01:00:41
不具合報告 TVMW5 高精度ノイズ除去 通りすがりなポリタン 2 2011-05-24 07:58:38
質問 TVMW5 ファイルサイズ重視でエンコード クイズ好き 0 2011-03-07 00:36:56
質問 TE40 3GPの形式について なお 1 2011-03-04 19:04:43
質問 TVMW5 Norton Internet Securityがいたずら? ssi 3 2011-03-09 15:12:27
質問 TVMW5 TSファイルについて tomo 3 2011-03-06 09:14:44
フリートーク TE40 切り替え時期 とおりすが夫 0 2011-02-28 16:48:56
不具合報告 TVMW5 フィルターテンプレート一括適用でトラブル halky 4 2011-04-22 15:32:06
フリートーク TVMW5 Ver.5.0.4.31 Blu-ray規格完全互換 ackey 7 2011-04-24 00:47:57

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 98 / 677 ]   Next > >>
TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
質問 - モーションメニュー時間の設定について No.64497
カズー  2011-03-25 08:50:51 ( ID:t.yd2x3.br6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューの設定で、モーションメニューの時間設定を行っても途中で切れてしまいます。
設定では360秒まで設定できるようにはなっていますが、実際にはそこまでは出来ないのでしょうか?
ちなみに、ディスクの容量は十分にあります。



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
不具合報告 - WindowsUpdateで。 No.64435
ありえす  2011-03-10 08:49:40 ( ID:jzizic23r5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3/9 のWindows Update を適用すると、
バッチ処理のエンコードでCPUが100%にはりついていたものが、
はりつかなくなり、速度も非常に遅くなりました。
Windows の操作そのものも、適用前はエンコード中でもそれなりに
操作できていたものが適用後は非常にのっそりになった。

KB2479943
KB2505438

Windows7 Ultimate SP1(x64)
メモリ16GB

今回のパッチ適用は少し見送ったほうがいいかも。


halky  2011-03-10 13:32:56 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かにバッチエンコード時のcpu使用率が40%に満たなくなっています。しかし、通常のエンコード時には100%に張り付きますね。
ためしにバッチのタスク優先度を変えてみましたが、どのレベルでもCpu使用率が変わりませんでした。設定が反映されないんでしょうかね?


halky  2011-03-10 19:40:43 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記訂正

バッチ側でも外部フィルターを使用しなければ100%に張り付くことを確認しました。
外部フィルターに使ってるaviutlとの連携が悪く待ち時間が発生しただけのようでした。

当方も同じアップデートが適用されていますので、cpuのリソースを占有しないのはほかに理由があるのではないかと推測します。


トマソン  2011-03-10 19:57:08 ( ID:xlmi/jbnkjr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回のアップデータはWindows Media に修正が入ってたから
WMV とかに影響あるのかな?
入力データと出力形式とCUDA の使用有無が気になります


ありえす  2011-03-10 22:46:52 ( ID:jzizic23r5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力データはTSファイルで出力はMP4ですね。
CUDAは使用しています。


ありえす  2011-03-11 00:45:38 ( ID:jzizic23r5h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

KB2479943
KB2505438

を抜いて
KB2505438

だけを適用してみたら現象がはっせいしませんでした。

そのご、WindowsUpdateしてみたら・・・

KB2479943

が候補からきえていました。。。何かあったのかな・・??



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
フリートーク - エンコード中にフリーズする人へ…WIN7 No.66902
黒猫♪  2011-03-09 22:08:24 ( ID:rkj/ccw.bxo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、WINDOWS7 64BITに移行したのですがエンコードや長時間放置すると
フリーズするようになったのですが改善されたのでご報告します
電源管理をいじると改善されました…
あと、勝手に設定が変わる事があるので注意


コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション
バランス(推奨)のプラン設定の変更

ディスプレイの電源を切る      なし
コンピュータをスリープ状態にする  なし

「詳細な電源設定の変更」←をクリックして下記の項目を変更します

-ハードディスク
 -次の時間経過後ハードディスクの電源を切る
    設定:なし  ←0分に設定すると「なし」になります

-スリープ
 -次の時間が経過後スリープする
    設定:なし
 -ハイブリッドスリープを許可する
    設定:オフ
 -次の時間経過後休止状態にする
    設定:なし
 -スリープ解除タイマーの許可
    設定:有効

-USB設定
 -USBのセレクティブサスペンドの設定
   設定:無効

-PCI Express
 -リンク状態の電源管理
    設定:オフ

-ディスプレイ
 -次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る
    設定:なし


アンコア  2011-03-10 13:02:36 ( ID:tkfbqqyqr9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も64BITにしてからWMPの再生とかエンコード中フリーズで諦めてたのですが
OS再インストールとかドライバー変更等を色々試したけど改善されずに
悩んでいましたが設定変更したら今までのフリーズが皆無に…
ありがとう御座いました<(_ _)>



xeon3350  2011-05-29 21:26:26 ( ID:s9zf4kigsvg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードする際は、上記設定はすべてなしでやっていました。時間がかかる場合は、エンコード終了後シャットダウンにしてディスプレイの電源を落として行っています。

あと、長時間かかるエンコードはlanケーブルを抜き(ネット接続を切り)、アンチウイルスソフトをoffにしてます。マシンが非力のため、少しでも負担を減らすためです。



TMKP - TMPGEnc KARMA..Plus ユーザー掲示板
質問 - Boost-Up Mode No.64421
Dai  2011-03-08 00:59:00 ( ID:zerpw4byehk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ブーストアップモードがONになりません。
ONをするのに、なにか条件があるのでしょうか?

環境設定でCUDA及びBoostUpModeはチェック済みです。
動画再生時、CUDAはOnになりますが、BoostUpModeは常にOFFのままです。


使用環境
TMPGencKarmaPlus Ver:1.0.5.63
OS:Windows7 64bit Ultimate
CPU:Xeon5460 x2
M/B:Supermicro X7DAE
Memory:8GB
VGA:GeForce GTX 295

宜しくお願いします m(__)m


Dai  2011-03-08 01:00:41 ( ID:zerpw4byehk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足ですが、描画モードはハイパフォーマンスに設定してあります。



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
不具合報告 - 高精度ノイズ除去 No.64420
通りすがりなポリタン  2011-03-07 02:40:22 ( ID:xex.gf65lik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CPU:PhenomⅡ X4 955BE 
OS  :XP pro 32ビット
メモリ:4GB
グラボ:N560GTX-Ti Twin Frozr II OC
グラボドライバVer.:266.66

上記環境にて「フィルタリングにもCUDAを使用する」にし、1440×1080i動画読み込ませたときに高精度ノイズ除去を使うと、画面下部にライン上のノイズが入ります(フィールド上の別のラインが割り込んだような感じです)
「フィルタリングにもCUDAを使用する」を使わなければ出ませんが、処理が重すぎて・・・・orz

何か対策はあるのでしょうか?


クイズ好き  2011-03-09 14:59:31 ( ID:f4brftbd2ql )   [ 削除 / 引用して返信 ]


>上記環境にて「フィルタリングにもCUDAを使用する」にし、1440×1080i動画読み込ませたときに高精度ノイズ除去を使うと、画面下部にライン上のノイズが入ります(フィールド上の別のラインが割り込んだような感じです)
>「フィルタリングにもCUDAを使用する」を使わなければ出ませんが、処理が重すぎて・・・・orz
>
>何か対策はあるのでしょうか?

1440x1080からどのサイズにしようとしているのか
わかりませんが、もし1920x1080などの拡大であれば
拡大計算時のゴミかもしれません。

もしそうであれば、対策としてはゴミの出る
サイズの組み合わせを回避するか、
ソフト側の最適化待ちかなと思われます。


もし、可能であればノイズのサンプル画像を
アップして頂けると的確なアドバイスやベガシス様の対応も
しやすくなるかもしれません。


通りすがりなポリタン  2011-05-24 07:58:38 ( ID:xex.gf65lik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あれからいろいろ試していたら、横だけでなく縦方向にまでノイズが入って挫折しかかっていましたが、今回のアップデートで修正されていました。
ありがとうございました。



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルサイズ重視でエンコード No.64417
クイズ好き  2011-03-07 00:36:56 ( ID:f4brftbd2ql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アニメ動画をあるファイルサイズになるようにエンコードしているのですが
フルHDサイズだと誤差が多く、ビットレート計算に困っています。

出力設定(共通)

【音声】
AAE_MP3エンコーダ
 128kbbs、48kHz、ジョイントステレオ

【映像】
DivX 6.9.2 Codec (8 CPUs)
 モード:最も優れた品質
 SSE:SSE4を使用
 マルチ:エンハンスドマルチスレッドON
 パス :マルチパス初回 → マルチパス二回以上
 プロファイルなし

でビットレート計算機の時間とファイルサイズで計算するのですが
フルHDサイズだとなぜか指定通りのファイルが出来なくて困っています

≪640x368≫
920kbps(184Mbyte) → 940bps(184Mbyte)

≪1920x1080≫
6000kbps(-) → 4930kbps(874Mbps)

≪1920x1080 フルHDプロファイルあり≫
6000kbps(-) → 6020kbps(1030Mbyte)

用途はPCなのでプロファイルは要らないのですが、
ありなしで差が出ることもびっくりですが、
なしの-18%の誤差はおかしくて。
(1パスでもこんなにずれないかと…)

設定を間違えているのでしょうか。
はたまた、フルHDサイズになると3パス以上しないと
指定サイズ前後に合わせられないのでしょうか…



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 3GPの形式について No.64406
なお  2011-03-04 19:02:14 ( ID:hwnvnmlbh0k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SoftBankの002SHという機種を最近購入し
3GPファイルの着ムービーが出来ると知り
色々試しているのですが、サポート外のファイルですとけられてしまうので
教えていただきたいと投稿しました。
----
GOMENCODER(試用版)では可能で
設定は
VIDEO
MPEG-4 AVC/H.264
1PASS-CBR
BitRate 190kbps
KeyFrame 2sec
-QVGA/15Frame / 4:3

Audio
Codec MPEG-4 Audio / AAC,128 Quality100

H.264 BaseLine 1.3
---
当初は3GPのコンテナに指定していないからか?と真空波動研で合わせながら確認すると
MP4 Base Media v1になっていましたので、コンテナを標準にし
GOMに合わせ設定を行いました

GOM 
320x240 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 14.98fps ----f 188.67kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 126.98kb/s
MP4 Base Media v1


TMPG4
320x240 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 14.96fps ----f 189.24kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) Main 127.89kb/s
MP4 Base Media v1

ただし、TMPGで出力したファイルの拡張子を3gpに変更しています(mp4のままもテスト済み)
(フレームはテストのため、短くしてテストしていますので省略します)


3gpのファイル形式がわからないですが、バイナリーで確認すると
ヘッダーの部分?で
mp41(GOM) isommp41(TMPG)の違いがありました

お分かりになる方よろしくお願い致します


なお  2011-03-04 19:04:43 ( ID:hwnvnmlbh0k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません 貼り付けたデータが違っていました
TMPG4
320x240 24Bit AVC/H.264 Baseline@1.3 14.96fps 247f 189.24kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.89kb/s
MP4 Base Media v1

こちらです



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
質問 - Norton Internet Securityがいたずら? No.64399
ssi  2011-03-04 09:10:21 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードさせたまま放置させると、通常(他の作業と併用)で10分くらいで終わるバッチが
半分くらいの所で止まり13時間以上要しても50%も完了していない。(完全止まってる)
強制再起動してもそのバッチは『出力を中止しています しばらくお待ちください』と表示され
削除もできない。
そんな時は、たいていバックグランドでNorton Internet Securityが完全スキャン中って言って
動いてる。(こいつを止めても10分も何もせず放置したらまたスキャンが始まり、また止まる)
どうすればいいの?


とおりすが夫  2011-03-04 15:55:32 ( ID:21ckbbn6rw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Nortonの止め方はYahoo知恵袋で聞いた方が速い。
即、回答が来るだろうから。



トマソン  2011-03-05 13:52:39 ( ID:naftwzowz1h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

非アクティブ時のCPU 優先度を通常にしとけばノートンと
互角には戦えると思いますよ


クイズ好き  2011-03-09 15:12:27 ( ID:f4brftbd2ql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ノートンさんの完全スキャンはかなり重いです。
(一部のバージョン??)

完全スキャン動作中はCPUとディスクアクセスを
100%持っていこうとするので
MW5がハングアップしているかもしれません。

対策としては
■ノートンを最新バージョンにする
 → 最新ではいくばか軽くなっているらしい
■エンコード中にスキャンされないようにする
 → 自動スケジュールを変更して、手動にする?
■ノートン以外のソフトに変更する
 → スキャンが軽くなれば、ソフトがハングアップしないかも?


個人的な所感として

最悪、パソコンが落ちるくらいの重さって
いくらなんでも重すぎる気がする



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
質問 - TSファイルについて No.64385
tomo  2011-03-01 01:28:24 ( ID:1pgxmeeyj8j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1つのTSファイルをカットしたりして、出力を同じTSファイルにすることは可能なのでしょうか??
入力には、TS読み込みがあるのですが、出力にはありません。
どなたか教えてください。


残念  2011-03-01 19:51:25 ( ID:dmdumacecsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無理かと


トマソン  2011-03-01 21:52:38 ( ID:n0d65wwj4uj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スマートレンダリングじゃない方法なら
MPEG ファイル出力でTSが選べるよ

スマレンならTMPGenc MPEG Editorだね


yoshihiro  2011-03-06 09:14:44 ( ID:b6elddeeu1k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpeg出力した場合は、音声が元tsファイルのAACからmp2かAC3に変換されるので、
正確には仕様上無理なのではないでしょうか。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - 切り替え時期 No.64382
とおりすが夫  2011-02-28 16:48:56 ( ID:21ckbbn6rw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

新機能のHDV/DVカメラからのキャプチャ機能に
オーバーレイが付いたら、すぐにでも5に切り替えるのだが。
今の状態だと、ちゃんと信号が入ってるのかわからんし。(カノープスADVC使用時)



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
不具合報告 - フィルターテンプレート一括適用でトラブル No.64350
halky  2011-02-25 22:54:32 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver 5.0.4.31にアップしたときから、aviutylのプロジェクトファイルで読み込んだクリップに、フィルターテンプレートファイルを一括適用しようとすると『VFAPI Frameerver の通信でタイムアウトが発生しました』となります。それ以降操作不能となって強制終了させるしかなくなります。
テンプレートをクリップごとに適用することはできますが不便です。

ちなみに、5.0.5.32 でも直ってはいませんでした。


dockland  2011-02-28 01:23:52 ( ID:w.dkz9wfooo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVIのプロジェクトファイルですが、同様のエラーが出ています(Ver 5.0.5.32、Windows7 64bit)。

また、DVD向けMPEGファイル、MP4(AVC)ファイルのVBR(平均ビットレート)で2passエンコードを指定した際にも、解析終了→エンコードのタイミングで「VFAPI Frame Serverの通信でタイムアウトが発生しました」のエラーが出てエンコードが実行されませんでした。


JIN  2011-02-28 22:58:07 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviutlのプロジェクトファイルで2Passエンコードを指定して、解析終了後エンコードのタイミングで同様のエラーが発生し、すべてのファイルでエンコードが中断されていました。

OS:WIndows7 32bit
TMPGEnc:ver5.0.5.32


giroro  2011-03-11 00:36:35 ( ID:pjlu8s8pn1c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かにaviutilのプロジェクトファイルを読み込んでの
平均ビットレート-2passの2pass目でエラーで全滅。
使い物にならないね。製品としてどうなのこれって。

Windows Version Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
DirectX Version 9.0c
NVIDIA GeForce GTX 460


halky  2011-04-22 15:32:06 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4月22日リリースの5.0.6.38で当不具合は解消されたようです。



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
フリートーク - Ver.5.0.4.31 Blu-ray規格完全互換 No.64323
ackey  2011-02-22 21:10:45 ( ID:c4lcfxnpwng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去に撮り溜めたSDのDV素材などをブルーレイ化したいと考えてた方に朗報です。
Ver.5.0.4.31でついに480i 29.97fpsのBlu-ray規格完全?互換ファイルの作成ができるようになりました。
今まではオーサリングソフトでトランスコードされていたのですが、今回の修正内容に

>MP4 (AVC)出力において x264エンコーダを使用する際、YUV 色空間 (Color Primaries等)が正しく設定されないことがある問題を修正しました。

とありましたので、「まさかこれか」と思い早速エンコードし、できあがったファイルを
Adobe Encore CS5で読み込ませてみると、見事「トランスコードしない」と表示されました。
何のことはない。今まで作成できなかったのは単なる色空間設定のバグでしたか。
そりゃ、何をやってもうまくいくはず無いか・・・。

ちなみに自分はこのように設定しています。
相当エンコードに時間がかかりますが。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/207919


264  2011-02-24 02:48:04 ( ID:um7bsiyqa2. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あげていただいた設定で、音声AC3でBDAV作成できました!

エンコードしたファイルを一度multiAVCHDにてBDMVに出力、そのストリームを
chotでBDAV化したところ、レコーダーのHDDにダビングできました。

もし、1080i、1080pなどの設定でトランスコードなし出力できる設定があったら
よろしければ上げていただけませんでしょうか。

Encoreは高くて変えませんので・・・(´д`)
よろしくお願いします


ackey  2011-02-24 23:58:38 ( ID:c4lcfxnpwng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アップした設定値をHDのBD規格に合わせるには
1920*1080 29.97i又は23.976p
1280*720 23.976p又は59.94p

ピクセルアスペクト比 1:1

VBR平均が固定品質を選択(SD、HD共通)

最大ビットレートが40000(余裕を持って38000位)、vbvバッファが30000を超えないようにする。
最大ビットレートを30000以上に設定し、vbvバッファを自動にしていると、それにつられてvbvバッファも30000以上になり規格違反となる。
なので、vbvバッファが30000を超えないよう、vbvバッファを手動で3662に設定する。
これで例え最大ビットレートを30000以上に設定しても、vbvバッファは30000を超えることはない。
最大ビットレートが30000以下の設定なら、vbvバッファは自動にする。
これはSDに関しても同じ(もっとも、SDにこんなビットレートをふることは無いと思いますが)。

最大参照フレーム数を4

原色、転送特性、マトリックス係数をBT.709

とりあえず、この項目を変更すればよろしいかと。
こちらに詳しく載ってます。
http://up-cat.net/x264%25A4%25C8Blu%252Dray.html

22日にアップした設定値は、Aviutlの拡張x264出力veryslowにできるだけ合わせた設定です。
ただ、この設定だと、720*480 29.97iでも、2パスVBRで実時間の11倍かかっちゃうんですよね(i7 920 メモリ6G)。
エンコード時間に対して妥協できる画質の落としどころを模索中です。


ackey  2011-02-25 01:28:51 ( ID:c4lcfxnpwng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オーサリング作業中に問題が発生しました。
VMW5で出力したLinear PCMがAdobe Encoreで規格違反としてはじかれてしまいました。
他のソフトで出力したLinear PCMは問題なくオーサリングが完了したので、VMW5の問題かと。
サポートに問い合わせ中です。


NinjaCollector  2011-02-25 03:17:06 ( ID:ec87h4dnjen )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方のEncoreCS5でテストしたけど異常無し。


264  2011-02-26 14:06:17 ( ID:um7bsiyqa2. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証ありがとうございます

まだ、HD素材のほうは試していないのですが参考にさせていただきます

どうやら、今回のアップデートまでできなかったのは普通にバグだったようですね・・
あとはテンプレートを追加していただければOKってところですか・・

そのへんはPegasysさんに期待しましょう


ackey  2011-02-26 23:57:40 ( ID:c4lcfxnpwng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NinjaCollectorさん

同じエンコードソフト、同じオーサリングソフトなのに何故でしょうね。
普通に出力設定から出力したLinear PCMだけがダメなんですよね。
MPEGツールからの出力だったら問題ないのに。

ちなみに、Encoreで出たエラーは
Sampling Frequency of LPCM is illegal エラー4
でした。


ackey  2011-04-24 00:47:57 ( ID:c4lcfxnpwng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.5.0.6.38
・一部のソフトウェアでは INFO チャンクが含まれている WAVE ファイルの扱いが出来ないため、Waveファイルの出力時では INFO チャンクを作成しないようにしました。
(出力設定のプロパティタブにてタイトルなどを入力した場合は INFO チャンクは出力されます。)

今回のアップデートでEncore CS5でも正常にオーサリングが完了しました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 98 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.