全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 148 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE40 PSPでのチャプター Mary 0 2008-06-27 18:45:46
質問 TE40 Vistaでlame MP3エンコーダが選択できない XP→Vistaにして困った人 0 2008-06-26 01:29:50
要望 TE40 連番ファイルのエンコード順について TM-c 2 2008-06-27 14:04:45
質問 TDA3 aviファイルが読み込めない kenmokenmo 0 2008-06-25 09:58:33
質問 TE40 BDMV/BDAV準拠MPEG2の多重化方法は? そよはっは 2 2008-07-15 12:22:56
質問 TE40 HDファイル 初心 3 2008-06-23 19:14:41
不具合報告 TE40 エラーコード0x80070020 かわむら 0 2008-06-22 08:00:06
質問 TE40 xvidコーデックの動画が入力できない わらびもっち 0 2008-06-22 01:37:48
質問 TE40 704×396の作成方法 超初心者 5 2008-07-05 09:54:38
要望 TME3 ファイル名入力などでの漢字入力モード さや 0 2008-06-21 02:54:38
質問 TE40 Blu-ray のオーサリングは? maa 2 2008-06-20 22:39:29
要望 TDA3 プレビュー画面で見えない輝度の部分の表示 ひよこ豆 0 2008-06-19 10:37:38

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 148 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - PSPでのチャプター No.57229
Mary  2008-06-27 18:45:46 ( ID:aqfp.a5kmw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どなたかPSP用の動画(MPEG-4 AVC)にTMPGEnc 4.0 XPressで
チャプターを埋め込む方法をご存じの方おりませんか?
カット編集のキーフレームではできませんでした。

よろしくお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - Vistaでlame MP3エンコーダが選択できない No.57228
XP→Vistaにして困った人  2008-06-26 01:29:50 ( ID:tzyaxetil7w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressをインストールしている自作PCをVistaにしてみました。
ところがVistaにするとMP3エンコーダであるlameが音声出力のタブから設定できなくなっています。

XPのときはlameACMをインストール→オーディオ CODECの設定の優先順位を上げると選択できたのですが
Vistaの場合はオーディオ CODECの設定箇所がなくなってしまっています。

Vistaではlameは使えないのでしょうか・・・・



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 連番ファイルのエンコード順について No.57225
TM-c  2008-06-25 13:53:06 ( ID:cg1yzmax5xh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連番のファイルを一括変換する時に入力設定の所にファイルをまとめてドラッグしエンコードする順番を数字の小さいものから順番に手動で移動させ並べ替えているのですがファイル名順にソートできるキーもしくは機能などがあるのでしょうか?
無ければ要望致します。


かぎじぃ  2008-06-26 16:28:20 ( ID:lpysfhulkyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1.「ファイルを追加」をクリック
2.「ファイルを開く」画面の表示メニューを「詳細」に変更
3.「Shift」キーを押しながら取り込みたいファイルの範囲を選択(歯抜けの場合は「Ctrl」キー)
4.「開く」をクリック

これで順番通りになりませんか?。ドラッグ&ドロップでやると順番がバラバラになりますよ。


TM-c  2008-06-27 14:04:45 ( ID:ezhsqgtoumr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「ファイルを追加」をクリックでほとんどうまくいきました。
ただ、何故か連番の最後のファイルだけ一番上にくるみたいです。
手動の手間がかなり減ったので助かりました。
ありがとうございました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - aviファイルが読み込めない No.60476
kenmokenmo  2008-06-25 09:58:33 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviファイルの読み込み時に9%まで行くと必ずフリーズします。
何が原因か分かりません。
真空波動研で調べたところ
[RIFF(AVI2.0)] 640x480 12Bit XviD 1.1.2 Final 29.97fps 132598f 1189.40kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo
となっていました。
対策を教えてください。宜しくお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - BDMV/BDAV準拠MPEG2の多重化方法は? No.57222
そよはっは  2008-06-23 01:43:14 ( ID:or.3d2zch4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

6月19日のアップデートで、新しく追加された「Blu-ray向けMPEGファイル」ですが、そこから「MPEG出力へ以降」でカスタム設定しようとした場合に、出力するストリームは「MPEG2プログラム(VBR)」でいいのでしょうか?
それとも「MPEG2 Transport」でしょうか?

ブルーレイの規格に準拠するストリーム方式を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。


ひでっち  2008-07-09 02:46:28 ( ID:jwk5i10uolj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここには、MPEG-2 TS って書いてありますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/BDMV

でもやっぱり、オーサリングソフトによるのでは?


そよはっは  2008-07-15 12:22:56 ( ID:or.3d2zch4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひでっちさん

コメントありがとうございます。
(亀レスすみません・・・)

そうですね。オーサリングソフトが受け付けてくれる方でやり直せばいいだけですよね。
ありがとうございました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - HDファイル No.57218
初心  2008-06-22 08:21:59 ( ID:siarmh0n/oj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.5.0.252
FULL HDファイル1920x1180 をエンコード 映像がコマ送りに 音声が途切れます。
 対策方法有りましたらお願いします。
 他のファイルは綺麗に完成出来るのですが?

 


ホヘホヘ  2008-06-22 12:16:12 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問が一行では回答も出来ないと思いますが
初心さんはどう思いますか?

ぱっと思いつく不足情報ではこんな感じです。
・エンコード時の話なのでしょうか
・出来上がったファイルの再生(デコード)の話なのか
・そのHDファイルの形式は?
・他のファイルってどんなファイル?
・お使いのPCスペックは?

あえて1行質問に1行回答すると、「パワー不足では? PC買い換えて再チャレンジ」。


初心  2008-06-22 18:25:38 ( ID:8vudcxxtcbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ホヘホヘ様回答どうもです。
質問が少し間違ってましたので修正します。

・エンコード時の話なのでしょうか
 エンコード前の1920x1180ファイル動画は綺麗にPCで下記のプレヤーで
 gom・Divx・Media・powerDvD 再生出来ます。

・出来上がったファイルの再生(デコード)の話なのか
 はいその通り 映像カクカク 音声も途切れた状態で完成です。

・そのHDファイルの形式は?
ファイルの種類は mp4 avi wmv tp 等です。
 大きさは 1280x720 1440x1080 1920x1080

出力フォーマットを Blu-ray向けmpegファイルを選択して 完成したファイルです。
 エンコード後 再生「デコード」すると 映像カクカク 音声も途切れた状態です。
 
 pcはcpu E-6850 ビデオボード 8600GTS モニター245B です。

 ご教授宜しくお願いします。

 
 

 


初心  2008-06-23 19:14:41 ( ID:8vudcxxtcbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己解決しました。

対策は下記の通りです。

サイズ/アスペクト比/フレームレート設定(s)を

720x480. 4.3 23.976 fps と設定を変更してエンコード

Blu-ray向け MPGファイル が完成しました。

再生「デコード」すると 映像音声ともスムーズに出来ました。 



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - エラーコード0x80070020 No.57217
かわむら  2008-06-22 08:00:06 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の環境だけかもしれませんが、下記のエラーが発生します。
(ファイルは正しく生成されているようです。)

プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
(エラーコード 0x80070020)

条件は、
出力方法指定
クリップ毎に別々のファイル(または別々のファイルセット)で出力

フォーマット
映像:
MPEG-4 AVC[480 x 272,24.976 fps,2パス、可変ビットレート 256kbps(max 768 kbps)
音声:
MPEG AAC(MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3))[48000 Hz ステレオ 160kbps]

出力コンテナの種類:ポータブルゲーム機器

映像設定(1)
プロファイル:Main
レベル:LEVEL3
サイズ:480x272ピクセル
アスペクト比 1:1
フレームレート: 23.976fps(プログレッシブ)
レート調整モード:2パス可変ビットレート
平均ビットレート:256kbps
最大ビットレート:768kbps
動き検索範囲:64kbps
ビットレートバッファ:114.984kbits
ビデオフォーマット:自動
v シーンチェンジ検出を行う

映像設定(2)
GOP長(G):250フレーム
Bフレーム数:3フレーム
参照フレーム数:3フレーム
量子化係数:
Iピクチャ:24
Pピクチャ:25
Bピクチャ:27
エントロピー符号化モード:CAVAC
サブピクセル動き検索モード:1/4ピクセル単位

音声設定
エンコーダ種別:AACエンコーダ
サンプリング周波数:48000Hz
チャンネルモード:ステレオ
ビットレート:160kbits/sec
MPEGバージョン:MPEG-4(ISO/IEC 14496-3)
オブジェクトタイプ:Low Complexity
出力フォーマット:Raw

その他
サムネイル生成方法:先頭フレームの画像でサムネイルを生成する

入力ファイル
480x272 23.976fps 48000Hz 2ch aviフォーマット



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - xvidコーデックの動画が入力できない No.57216
わらびもっち  2008-06-22 01:37:48 ( ID:dhdh/apssba )   [ 削除 / 引用して返信 ]

tmpgencのVer.4.5.0.252を使用しています。
環境はvista x64 ultimateです。

真空波動研で調べた結果、

480x360 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 80753f 1118.60kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 96.00kb/s CBR JointStereo/MS
INFOTAG
[RIFF(AVI1.0)] 00:44:54.461 (2694.461sec) / 411,674,624Bytes

という内容の動画です。
aviのコンテナに入っていて、xvidでとmp3が入ってます。

インストールしたコーデックは
Vista Codec Package Homepage
http://shark007.net/
このサイトのx64 componetsと、

Free-Codecs.com :: Download Koepi's XviD Codec 1.1.3
http://www.free-codecs.com/Koepi_XviD_download.htm
このサイトの1.1.3です。

開けないということは、でコードできるコーデックがインストールされていない
ということなので、上記2つを入れてみたのですが・・・読み込めません。
読み込めるようにするには、何が必要なのでしょうか。
ちなみに、powerDVD8でも読み込めませんでした。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 704×396の作成方法 No.57210
超初心者  2008-06-21 21:00:32 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

近頃704×396の映像をよくみかけますが、自分の場合アスペクトとかよくわからないので
適当にやると、へんなふうになってしまうので質問させてもらいます。
おもに使う動画は

1.PCキャプチャなどで録画した720×480の動画
2.レンタルしたDVDをisoにした720×480の動画
3.DMMなどでダウンロードした640×480の動画

99%は上記の3つの動画ファイルしか編集しないのですが
これを16:9又は16:10画面でみる704×396にするには、どうすれば良いのでしょうか?

最悪3の640×480の動画は、そのまま640×480にするとしても
1と2の720×480の動画は、今までそのまま720×480の動画にしていたのですが
ネットで検索とかしていたら720×480の動画は駄目みたいな内容で書かれていたので
704×396にするのがいいのかなと思っては、いつも思っていたんですけど
やり方がわからないままの状態で、悩んでいます。よろしければアドバイスを


ひでっち  2008-06-23 03:43:47 ( ID:jwk5i10uolj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オリジナルが 720x480 なら、解像度は変えずに
そのままエンコードしたほうが画質的には有利なはずですよ。

704x396 にしている人たちの理由としては、
PC環境で確実に再生できるように正方ピクセルで表示させたいのと、
ちょっと小さくすることでファイルサイズあたりの画質を稼ぎたいのかなと思います。

私の場合もソースが DVD の場合がほとんどなのですが、
16:9 映像も、4:3 映像も 720x480 でエンコードしています。
mp4 形式の H.264で。
アスペクト比を設定しているのでメディアプレーヤーとかでも
正しく再生してくれます。

上記の場合、再生環境がPCの他、PSPやPS3でもOKなんで、
自分のなかのデファクトになってます。

ちなみに、TMPGEnc 4.0 Xpress で搭載されている H.264のコーデックは
定評のあるMainConcept社だからいいですよ。


超初心者  2008-06-23 07:28:53 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひでっちさんレスありがとうございます。

>アスペクト比を設定しているのでメディアプレーヤーとかでも
>正しく再生してくれます。

アスペクト比を設定しているとは
MPEG-4の出力設定画面の、アスペクト比率のことですか?

・ピクセルアスペクト比1:1
・画面アスペクト比4:3
・画面アスペクト比16:9
・画面アスペクト比221:1
・ピクセルアスペクト比10:11
・ピクセルアスペクト比40:33
・ピクセルアスペクト比12:11
・ピクセルアスペクト比16:11

と選択がありますが
これを元の動画が4:3なら(画面アスペクト比4:3)
元の動画が16:9なら(画面アスペクト比16:9)
にするということでしょうか?


ひでっち  2008-06-23 10:54:53 ( ID:jwk5i10uolj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>アスペクト比を設定しているとは
>MPEG-4の出力設定画面の、アスペクト比率のことですか?

はい。
720x480 ではピクセルアスペクト比で設定した方が、
製作者の意図した縦横比を得られるはずです。

この話は、なんか歴史があるようで、興味があったら
調べてみてください。

>・ピクセルアスペクト比1:1

↑オリジナルのコンテンツが 1920x1080(16:9)や
1440x1080(4:3)や、640x480(4:3)とかならば、
これで問題ないはず。

>・画面アスペクト比4:3
>・ピクセルアスペクト比10:11

↑は、両方とも画面の横縦比が 4:3 になるような設定なんだけど、
720x480の場合はピクセル比の方を使います。

>・画面アスペクト比16:9
>・ピクセルアスペクト比40:33

↑も同様で、720x480の場合はピクセル比の方を使います。

地デジなどは、1440x1080を横に伸ばして16:9を表示しているので、
画面アスペクト比を使うのかなぁ…。


>・画面アスペクト比221:1
>・ピクセルアスペクト比12:11
>・ピクセルアスペクト比16:11

↑どうも、16:9よりも横長とかで使用するみたい。
詳細は「アナモルフィック」とかで検索して調べてみてください。


>と選択がありますが
>これを元の動画が4:3なら(画面アスペクト比4:3)
>元の動画が16:9なら(画面アスペクト比16:9)
>にするということでしょうか?

いいえ。
コンテンツがあくまでNTSCのテレビやDVDなら、
ピクセルアスペクト比の方を使うほうが、正しい縦横比が得られるはずです。
計算上、縦横の長さの比が4:3や16:9にならないのは、NTSC規格の
有効画素領域の問題です。

また、コンテンツによっては、上下左右に黒いのりしろができるものがあります。
普通はこの部分を切り取ってるみたいですが、私の場合、
オリジナルとして、そのままエンコードしちゃってます。


超初心者  2008-06-23 13:24:53 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ひでっちさん

かなり助かりましたサンクスです!


通りすがり  2008-07-05 09:54:38 ( ID:qwcfwael/tf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ひでっちさま
質問主ではありませんが、私も以前から疑問に思っていた事が解決出来ました。
有難う御座います。



TME3 - TMPGEnc MPEG Editor 3 ユーザー掲示板
要望 - ファイル名入力などでの漢字入力モード No.61093
さや  2008-06-21 02:54:38 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1)
ファイル名やクリップ名の入力ボックスでは、自動的に漢字入力モードに変わりますね。
これほうが使いやすいという判断でこうされていると思うのですが、
オプションで「自動的に漢字入力モードにする/しない」を設定できると助かります。

2)
どこか1つの入力ボックスで漢字モードをオフにしても、
他の入力ボックスでは漢字モードがオンになってしまうのは、とても戸惑います。
変更した漢字モードがアプリ全体で適用されることを望みます。

3)
私は漢字モードのオン/オフを「半角/全角」キーだけではなく
別のキーにも割り当てていて普段はこちらを使用しています。
が、このアプリの入力ボックスではこの別のキーでの漢字オン/オフが出来ません。
また、例えば「クリップの編集」画面の「クリップ情報」タブの「クリップ名」ボックスで
漢字モードをオンで入力中に確定していない文字を取り消すためにEscキーを押すと
「クリップの編集」画面を終了しようとします。
このあたりのキーボードの取り扱いについて、改善されることを望みます。

以上、検討をお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - Blu-ray のオーサリングは? No.57207
maa  2008-06-19 22:28:00 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「Blu-ray 向け MPEG ファイル」の出力ができるようになり、楽しみが増えました。
ところで、このファイルから実際にBDを焼くオーサリング・ソフトにはどんなものがあるのでしょうか?


つのぶ  2008-06-20 00:24:04 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD MovieWriterかな、やっぱり。
海外ではDVD MovieFactoryというらしいですが、東芝のSpursEngineが製品化されると10倍に高速処理できるみたいです。
本当はPegasysさんがソフト出してくれるの期待してるんですがね。


http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriterhd/function1.htm#new_02
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0109/ces08.htm


maa  2008-06-20 22:39:29 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

つのぶさん、ありがとうございます。


>本当はPegasysさんがソフト出してくれるの期待してるんですがね。

私もそう思います。Pegasys がんばれ~!
でも、媒体がもっと安くなってくれないと DVD のようには“衝動焼き”できませんよね。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - プレビュー画面で見えない輝度の部分の表示 No.60475
ひよこ豆  2008-06-19 10:37:38 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前、 TMPGEnc MPEG Editor 3 掲示板 にて

「プレビュー画面の簡単なカラープロファイル機能について」(ひよこ豆)

というタイトルにて要望を書き込ませていただいたのですが、こちらとほぼ同内容の要望を DVD Author 3 などでも実現していただきたくこのたび、要望の書き込みをさせていただいております。

毎回TVスケールにあわせて素材を用意しているのですが、「カット&チャプター」のプレビュー画面で、フェードアウト、及びフェードイン時にプレビュー画面ではどうしても確認できない真っ黒より若干輝度の高い部分と真っ白より若干輝度の低い明るさの部分が存在してしまい、その部分がカット編集時に気がつかないゴミとして残ってしまうことがあるので、このあたりの現在のプレビュー画面では表示されていない輝度の部分も表示できるようにプレビューのカラープロファイル機能を追加、或いは同じ目的を達することのできる別の機能を用意していただけたらな、と感じています。

この薄く残ってしまうゴミの部分というのは、プレビュー画面の右クリックメニューから「現在表示している画像をクリップボードにコピー(C)」を実行していただいて、マイクロソフトの「ペイント」などに貼り付けてみると確認いただけるかと思います。現在は、こちらの方法で代用いたしておりますが、別により簡単にできる方法があれば、たいへん助かります。

以上、 MPEG Editor 3 の要望の内容と重複いたしますが、今後の開発のご検討事項に加えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 148 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.