全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 220 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TDA2 DVD-LABとTDA 蒼史朗 1 2006-04-05 19:51:50
質問 TDA2 スライドショーの静止画の取り込み順 milky 10 2006-04-07 21:17:43
質問 TME2 VRCopy使ってみました やっぱりRAMが好き 2 2006-04-04 13:43:22
質問 TE30 VOBファイルからエンコードしたのですが音が・・・ CHOBI 1 2006-04-06 01:03:53
質問 TDA1 TDA1.6のアップデートください ゆうじ23 6 2006-04-20 19:20:31
質問 TE30 24fps化失敗? gon 5 2006-04-18 10:54:24
フリートーク TME2 VR 出力されたデータのDVD-RW への書き込みについて hiro 2 2006-04-04 04:46:31
質問 TDA2 メニューからネットにアクセス可能? rasudan 2 2006-04-03 09:35:29
質問 TE30 どの設定でエンコードすれば良いのでしょうか regulus 3 2006-04-03 13:15:06
質問 M2P 何処が、「簡単操作で素早く変換」するの? Rhodan 13 2006-04-11 23:54:02
質問 TE25 変換できない? 初心者 1 2006-04-05 15:14:47
質問 TE30 上下、左右が微妙に切れる momo 2 2006-03-31 01:49:42

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 220 / 677 ]   Next > >>
TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
フリートーク - DVD-LABとTDA No.55476
蒼史朗  2006-04-03 22:30:21 ( ID:pfq5bvx3aga )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日、ついにDVD-LABを購入しました。
これまでは収録時間重視(XDVD化)ソースはTDA2.0で、画質重視ソースはWS2でメニューを作成してたんですが、MW2に続いてWS2にもほとほと嫌気がさしてLABに乗り換えた次第です。(あのメーカーのソフトはもう使わない)
LABについては賛否両論(それもかなり両極端)ありますが私は概ね満足してます。
プレビューで音声出力出来ないからチャプター設定がやりにくいですが解決策を考えるのもまた一つの楽しみと言ったところでしょうか。

しかし一番の不満(←ちょっと違うかな)はこのソフトが純粋なペガシス製では無いことでしょう。
ご存じの通り海外メーカーのOEM製品です。
従ってある種の不安を抱えたまま使っています。が、どう調べても我が愛機で使用可能なオーサリングソフトの中では最強であることは確か。そして実際その期待と要求に十分に応えてくれているのもまた事実(今のところ)。だが、

このソフトがTDAであったなら・・・・

LABを使っているとそうした想いがちらちらと頭を過ぎります。
将来登場するであろう新型TDAでこの想いが具象化する事を切に願いながらDVDを作成している今日この頃です。


蒼史朗  2006-04-05 19:51:50 ( ID:jno.tqnoci2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

P.S(笑)

>プレビューで音声出力出来ないからチャプター設定がやりにくいですが解決策を考えるのもまた一つの楽しみと言ったところでしょうか。

TDAと連係させる事で解決しました。
DVD-Labは妙~だけど面白いソフトですな(苦笑)。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - スライドショーの静止画の取り込み順 No.55465
milky  2006-04-03 21:21:22 ( ID:ftwihtk6d56 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スライドショーを作成するためフォルダから追加で一括して画像を取り込みましたが、画像ファイルを順番に取り込めなく、困っています。たとえばファイル名を1.jpg、2.JPG~UPにリネームしても取り込むと順番がバラバラになってしまいます。順に取り込む設定があれば教えてください。


水星人  2006-04-03 23:13:09 ( ID:yecul.oxvfk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。

私はこの掲示板でずいぶんと多くの方に有り難いアドバイスをいただき、
自分ではどうする事も出来なかった事も解決して参りました。

私はアドバイスが出来るほどTDA2.0を知っているワケではありませんが、
質問内容の答えが私にも書き込めると思いましたので書かせていただきます。


私もスライドショーをよく作成します。
子供の成長記録の動画の最後に静止画像でスライドショーとして流すのですが。
私の場合、フォルダから一括して画像を取り込む事もしていますが、
画像ファイルの順番がゴチャゴチャになる事は今の所ないです。

どうしてゴチャゴチャになるかという詳しい事は分かりませんが、
私は静止画像に【2006.04.03-01JPG】などの名前を登録しています。
これで今まで順番が狂った事はありません。
参考にして下さい。


milky  2006-04-04 22:14:47 ( ID:ftwihtk6d56 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

水星人様
返答ありがとうございます。
取り込み元のフォルダの中を見ると順序良く並んでいるのですが
スライドショーに取り込むとなぜか順序が変わります。
画像ファイルの名前は、1.jpg 2.jpg 3.jpg~としたのですが
数字一桁のものがうまく並んでくれません。
こんな感じです。1.10.11.・・・19.2.20.21.・・・(jpg省略)
名前の付け方が悪かったようです。
とりあえず、リネームソフトで再度リネーム(1~9)した結果順序良く並んでくれました。
一応解決です。
(ところが今度は取り込み元のフォルダの中が順序良く並んでくれません・・・)
ありがとうございました。


水星人  2006-04-04 22:49:14 ( ID:j7pfzwclqzc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんとなくですが、1桁の数字の場合は『1』『2』とするよりも
『01』『02』とやった方がきちんと並んだような気がしますよ。
一度試してみて下さい。


milky  2006-04-04 23:20:00 ( ID:ftwihtk6d56 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

10番台から試してみたらうまく出来ました。
ありがとうございました。
TDAはまだ使い始めたばかりです。
今後とも宜しくお願いいたします。


maa  2006-04-04 23:34:11 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>こんな感じです。1.10.11.・・・19.2.20.21.・・・(jpg省略)

この並びはまったく正常です。順序付けは左側の文字から一文字ずつ順に行われる決まりだからです。(つまり左端が1であるどんな数も一桁の2より小さい。)


milky  2006-04-05 22:33:18 ( ID:ftwihtk6d56 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

maa様

なるほどそういった決まりなんですか。
しかし、フォルダ内のアイコンの整列で名前順にすると1、2、3・・・10、11
と並ぶのですが、TDAの取り込みも同じように取り込み順の選択ができるといいのですがね。
ありがとうどざいました。


maa  2006-04-06 11:11:41 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル名中に連続した数字があるとき、その部分について数値として大小比較してくれるのは Windows Xp の独特の機能で、以前の Windows OS には無い機能です。とても便利な機能ではありますが時にはありがた迷惑になることもあります。この機能について詳しくは、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;319827
をご覧になるとよいでしょう。


milky  2006-04-06 22:46:24 ( ID:ftwihtk6d56 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほどそういうことですか。
ようするにWindows XP のフォルダやファイルの並びについては
数値順になるがTDAはOSに拠らず従来のtext順(?)に並ぶ仕様
であるということですかね。
ところで、話は最初に戻りますが、今回したかったことは撮影日順に
スライドショーを作成中なのですが、デジカメで取った写真以外に古い
写真とかプリント写真などからスキャナーで取り込んでいます。
これらをデジカメ写真の間に入れるのにどうしたらいいのか考えた挙句
手作業で一つ一つファイル名を番号に変えた次第です。
10年分を一つのDVDに作成しようと考えています。
なのでかなりの枚数になってしまいます。
何か良い方法があればぜひ教えてください。
たとえばフォルダの中でファイルを順番で並べ、その順番でリネームできる
ソフトとかあれば。


maa  2006-04-07 16:08:27 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

例えば、画像ファイルを撮影日順に並べて連番を付けるということであれば Windows Xp の標準機能だけで可能です。フォルダを開いて「表示」メニューから「詳細」表示にし、項目名欄のどこかを右クリックすると項目名一覧がポップアップされるので、一番下の「その他…」を選ぶと「詳細表示の設定」ダイアログが表示されます。リストの中から「写真の撮影日」を探してチェックをつけ「OK」を押すと「写真の撮影日」という項目が表示されるようになります。この「写真の撮影日」という項目名をクリックすると撮影日順に並び替えることができます。(もし降順に並んでいたらもう一度クリックすると昇順になります。)次に、ファイルを全選択した後、先頭のファイルを右クリックしてポップアップメニューの「名前の変更」によりファイル名を変更すると、選択した2番目のファイルからは先頭ファイルのファイル名に括弧つきの一連番号が自動的に付けられます。先頭ファイルの末尾に「 (0)」を付ければ完成。TDAと連係を取るためには、(0),(1),(2),…を(00),(01),(02),…のように修正して数字部分の桁数を最大数字の桁数に揃えておけばよろしい。


milky  2006-04-07 21:17:43 ( ID:ftwihtk6d56 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

撮影日の情報があればいいのですが、スキャナーでとったものは
更新日時はあるのですが撮影日時はありません。
そこで、そのフォルダ内で手作業で並べ変えてその順序で付番
出来れば、その順序でスライドショーに取り込めるのではと思ったしだいです。
TDAで順番替えるのはドラッグアンドドロップしなければならないみたいなので
大変そうです。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - VRCopy使ってみました No.55967
やっぱりRAMが好き  2006-04-03 18:11:01 ( ID:rhqtvyjbejm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-VR 4950MBを RAM1枚に入れたくて トランスコードを使って4.7GBを指定すると4328MBになりました
手持ちのmaxell DRM240B.1P5SにVRCopyで書き込もうとしたら容量不足の警告が出たので
RAM側の空き容量を見ると 4321MBと確かに不足しています
トランスコードの細かな設定があるのかと探しても DVD-VRのときにはそれらしきものもないので 意味のない機能だなと思っていました
念のためにRAMをパナソニックにかえてみたところ 空き容量は4367MBあり VRCopy機能により すんなりと書き写すことが出来ました

それぞれのRAMのプロパティをみても 全く同じ数値です
なぜVRCopyの際の空き容量に差が出るのでしょうか 他社の物ではどうでしょう
データをお持ちの方教えてください


ちょうき  2006-04-03 21:58:37 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RAMは読み取りできなくなった領域とかフォーマット時にカウントできなくすると思うんで
その辺で容量が異なるんじゃ?
デッキでフォーマットした場合とパソコンでフォーマットした場合とかでも変わりそうだし。


やっぱりRAMが好き  2006-04-04 13:43:22 ( ID:rhqtvyjbejm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あー なるほどそういうことですか

手持ちの数枚を調べてみました
Panasonicは6枚全部が 4367MB  Maxellのは 4321MB 4331MB 4366MBとバラバラでした
国産だから差は無いかと思っていましたが そんなことはないようですね

ちょうきさん ありがとうございました



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VOBファイルからエンコードしたのですが音が・・・ No.52915
CHOBI  2006-04-02 19:51:17 ( ID:fjk.6k9eror )   [ 削除 / 引用して返信 ]

5分程度のPVDVDからavi(divX)にエンコードするためVOB、IFO、BUPファイルデータをDVDからとりだし、TMPGEnc 3.0 XPressでVOBを読み込みエンコードしましたが結果、再生はされるものの音声だけが微妙にずれているのが分かります。
どのような手順でこのような問題を直せますでしょうか?

フィルターは
インターレース解除は『常にインターレース解除』
クロップを有効
そしてサイズ変更設定で『画面全体表示隙間なし』を選択しました。

出力設定は
DivXの
MPEG Layer-3, 48.000 kHz, ステレオ(128kbps)
でエンコードしました。

エンコードは初心者に近いほどで基本的な質問でしたら申し訳ございませんが
ごうかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。


cubic  2006-04-06 01:03:53 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集で音ズレ補正すればいいのでは?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - TDA1.6のアップデートください No.48502
ゆうじ23  2006-04-02 18:19:04 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今PCのosを入れなおそして
TDA1.6の最新版を落とそうとした所
サポート終了でプロぐらむ落とせません

どうしたらいいの?
DL販売から買っているので以前落としたデータはもうHDDに残っていません
もちろんCDにも焼いていません(実質アップデータが最新プログラムでしたから)
ユーザー登録はたしかしていたはずです。
がシリアル等の控えがまだ見つかっていないし、プロパイダ変更して
メールアドレス変わっていると思われます
どうしましょう


匿名さん  2006-04-03 20:08:16 ( ID:8l3herjmo6c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、あなたが正規ユーザーであることを証明するものが何一つ無い以上、どうしようもないと思われます。

証明できたとしても「サポートを終了しますから今のうちにダウンロードしてね」というメールも登録ユーザに対して3回くらい(最後のものは二日前に)送られています。

もうあきらめるしかないかと。


ゆうじ23  2006-04-03 23:13:03 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか
レスありがとうございましたm(__)m


ちょうき  2006-04-04 08:28:23 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえずはサポートにメールなり電話するのがいいかと


とし  2006-04-19 19:17:04 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横から、レスすみませんけれど、そしてちょうきさんがペガシスさんをサポートされている方であると、昔からの回答をみて知っているものですが、
私が思うに、アップデータがDLできないというのは酷だと思います。
私は、昨日サポートにメールでリクエストを送りました。
①私は、tmpgenc2.5がダウンロード版しか販売していないときからのユーザーでこよなくTMPGEncを
 愛していたつもりです。
 いまでもTmpg Mpeg editor 1.0,TMPG DVD Author 1.6.Tpmg Enc3.0 xpressと一時期
 のソフトはそろえてショップで買ってもってますし、メール登録もしユーザー登録もしています。
でも、おっしゃるような早くDL方というメールはきませんでした。
②あるライティングソフトの例ですが(有名な2社)は4年前のバージョンでもアップデータがHPにありま すよ。ユーザ登録しているからもちろんDLできます。古いソフトのトラブルの対応しないということは理 解します。でもその場合でもDLはユーザー登録した人にだけ許可するというのが、普通ではないのでしょ うか。
③私はどうしても、DLできないという点が納得できません。この掲示板で時々、河村社長がお返事をされて いますが、大変親切な会社だなといつも思っていたのですが。ユーザ登録した人間にはHPからDLできると うにお願いします。


TK  2006-04-19 23:06:22 ( ID:eek24xm9pdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もとしさんに同意しておきます。
サポート終了はかまわないのですが、正規ユーザーでもインストールプログラムをダウンロードできなくするのはどうかと思います。

ダウンロード販売の際にはじめから「○○日間だけダウンロード可能だから、すぐにバックアップしてくれ」とあったわけでもないですから。

サーバに置いておいたところでコストがかかるとも思えませんしね。

#優待販売が期間限定なのも変だなぁと思いますが。


とし  2006-04-20 19:20:31 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスさん、ありがとうございました。
今日、会社から帰ったら、サポートセンターからメールがきていました。
さすがです。
内容は公開していいかどうかわからないので、書きません。
とにかく、真摯な対応で感謝です。これからもペガシス製品でーーなんせ
私は発売のたんびにショップで購入して一通り持ってますからねーー楽しい
PC生活をすごせます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 24fps化失敗? No.52909
gon  2006-03-31 23:38:24 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

録画したアニメをDivXでエンコーディングしています。
インターレース解除で「動き優先24fps化」「逆プルダウン」で設定しています。
出来上がった動画には動きの早いシーンで横縞が入ってしまって、インターレースの動画を見ている感じになってしまいます。
このような場合、インターレース解除の設定でどうにかなるものなのでしょうか?


煮っ転がし  2006-04-01 23:27:59 ( ID:q3zwenehuxk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、「逆プルダウン」をほかの設定に変えてみて、
プレビュー(フィルター設定画面)で正常に解除できているかどうかを
確認してからエンコードするという方法はいかかがでしょう。
(私は主に「単純二重化」を使ってますが、24fps化ではほぼ
インターレース縞は消えます。ごく稀にぶれたような映像になりますが)


fay  2006-04-02 14:23:10 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

逆プルダウンは、すべての縞を消し去ることを目的としたインターレース解除方法では
ないようです。私が試した限りでは、24fps化された映像に対してさらに縞が少ない
画像が作れないか前後フィールドの組み合わせから確認しているようで、もしどの
フィールドの組み合わせでも縞が消えないときは、一番縞が少ないと思われる映像
を採用しているようです。だから縞が消えないこともあります。

縞を消すだけなら、単純二重化や適応補完を選択すればよいですが、どちらも副作用が
あります(解像感が低下したりテロップがブレたり)。映像の中にテロップ(文字)がない
なら適応補完が最適だと思いますが、アニメだとスタッフロールなどで文字が出ます
から厳しいところでしょう。


gon  2006-04-06 01:01:45 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

煮っ転がし さん
fay さん
レスありがとうございます。
なるほど、逆プルは完全に縞を取るというものではないのですね。

確かに単純二重化や適応補完にすると消えるのですが、fayさんのおっしゃるとおり解像度の低下が避けられません。
しかし、不思議なことにOPだけこのような症状が出ていて本編は完全に縞は取りきれています。(逆プルダウン)
なので多少の縞はあきらめて、解像度重視で何とか我慢していくようにします。
OPだけ取れないのは不思議ですが、これからもいろいろ試してみます!
ありがとうございました!!


an old uesr  2006-04-08 12:19:37 ( ID:8nc8dfqd1yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースの動画ファイルは,縞あり2コマ,縞なし3コマの正確な繰り返しになっていますか?(カット編集画面でコマ送りした際に。)  フィルム素材でも,なっていないものがあります。なっていないものは,24fps化は難しいです(ver 2.5を使い,手作業でやることはできる)。(この種のものは,アニメだけではなく,(ごく普通の)映画でも,結構あります。)

テレビ局(というか製作会社)の現場を知っている人は,理由を知っているでしょう。


an old uesr  2006-04-18 10:54:24 ( ID:8nc8dfqd1yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ソースの動画ファイルは,縞あり2コマ,縞なし3コマの正確な繰り返しになっていますか?(カット編集画面でコマ送りした際に。)  フィルム素材でも,なっていないものがあります。なっていないものは,24fps化は難しいです(ver 2.5を使い,手作業でやることはできる)。(この種のものは,アニメだけではなく,(ごく普通の)映画でも,結構あります。)

4.0体験版でもここは変わっていませんね。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
フリートーク - VR 出力されたデータのDVD-RW への書き込みについて No.55964
hiro  2006-03-31 21:46:41 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RAMディスクへの書き込みはバージョンアップで出来るように
なりましたが、今後DVD-RWディスクへの書き込み機能はサポートされるんだろうか?

レコーダー、ドライブ共にDVD-RAM非対応なので
DVD-RWへの書き込み対応を待ち続けてるんだけどなあ。
そのためTME2.0へのアップグレードを迷っています。
アップグレード販売期間が9月末まで延長して少しホッとしてる。

みなさんはやっぱりVRデータはDVD-RAMディスクでのみ使用されているのですか?
それとも今のままでもDVD-RWディスクに書き込む裏ワザなんかがあるのでしょうか?


kanary  2006-04-03 00:02:21 ( ID:llnqwsklk5m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>みなさんはやっぱりVRデータはDVD-RAMディスクでのみ使用されているのですか?
>それとも今のままでもDVD-RWディスクに書き込む裏ワザなんかがあるのでしょうか?

私はVR出力したファイルをRAMに記録してからPower2Go4というライティングソフトでDisc to DiscでRAM→RWに焼くという手順でDVD-RW(VR)ディスクを作った所、うまく出来ました。
出来たRWはその後PCのVR対応オーサリングソフト(Power Produser)で再編集も可能でした。


hiro  2006-04-04 04:46:31 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

kanaryさん、ありがとうございます。

一旦RAMに記録してからだとライティングソフトのディスクコピーで
DVD-RW(VR)ディスクが作成できるようですね。
多分次にパソコンを買い替えるときにはRAMもOKのマルチドライブにすると
思うのでTME2.0にアップグレードしちゃおうかな~という気になってきました。

-----------------------------------------------------------

あとペガシスさんには、DVD-RWへの書き込み対応の予定が
あるのかないのかぐらいはアナウンスしてもらいたいもんです。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - メニューからネットにアクセス可能? No.55462
rasudan  2006-03-31 07:39:00 ( ID:ad3xctjntgr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューボタンから指定のHP(Web)にアクセスする
ようになってる市販DVDがありますが、設定できますか。


ちょうき  2006-04-01 23:42:49 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author シリーズではできませんねぇ


rasudan  2006-04-03 09:35:29 ( ID:ad3xctjntgr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できないんですねぇ~
回答ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - どの設定でエンコードすれば良いのでしょうか No.52905
regulus  2006-03-31 01:01:09 ( ID:./01bpwg5c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

16:9 / スクイーズ / 24PAの素材を市販するDVDにしたいのですが、
どの設定が一番良いのでしょうか。
いろいろ試してみたのですが、イマイチ判断つきません。

標準テンプレートの [DVD NTSC] では、素材が23.976fpsなのに、
プログレッシブ / 29.976fps しか選べないようですが、
これで問題ないのでしょうか。
よろしくお願いします。


fay  2006-04-02 14:10:49 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NTSCのDVDは、フレームレートが29.97fpsである必要があります。24fps(23.976fps)は
DVD規格では許されていません。

基本的に23.976fpsのソースをDVDにするには、ビデオタイプを[再生時3:2プルダウン]に
します。そうした場合はMEPGファイルは23.976fpsで収録されて、再生時にプレイヤーが
3:2プルダウンを行って29.97fpsにしてくれます。

ただし3:2プルダウンが行われると、プログレッシブの映像がフィールド単位に分割され
たあとで再度フィールドを組み合わせて1枚の映像が作られますので、実際に再生される
映像はプログレッシブではありません。


regulus  2006-04-02 18:14:38 ( ID:./01bpwg5c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさま。
わたりやすくご回答ありがとうございます。
自分でも実験してみたのですが、確かに24fpsではダメでした。
そういう事だったのですね。

で、実験した結果、[再生時3:2プルダウン]ですと、どうも画が
カクカクしてしまいます。
一番良さそうなのが、[インターレース]で、[逆 3:2プルダウン]
も良さげです。
もっともパソコンでしか検証してませんので、DVDにした場合は
違う結果になるのでしょうか。

イマイチ理解できてませんね。
すみません、引き続きお願いします。


regulus  2006-04-03 13:15:06 ( ID:./01bpwg5c2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさま。
追伸です。

その後、いろいろ試してみました。
で、フィルターの設定で、[24fps(動き優先)]にして、
fayさんのおっしゃるとおりビデオタイプを
[再生時3:2プルダウン]で、エンコードしたところ、
素材に近い仕上がりになりました。

まだ、良く意味が分からないのですが、とりあえず
解決しました。
いろいろアリガトウございました。



M2P - Movie to Portable ユーザー掲示板
質問 - 何処が、「簡単操作で素早く変換」するの? No.59663
Rhodan  2006-03-30 22:33:51 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前から、使用しているMP4への変換ソフトの比較を行ってみました。

サンプルのビデオファイルは、TV放送をキャプチャーしたものです。

番組は、アンドリュー NDR114 で、放送時間は、124分です。
Xilisoft Video Converterと言うソフトでは、480MB,78分。
携帯動画変換君というソフトでは、479MB,一時間16分。
そして、このソフトでは、481MB,4時間以上(途中で、中断したので)

と言う結果になりました。
変換時の解像度などにも影響するのでしょうが、同じパソコンですが、何故に、こんなに
変換時間が遅いのでしょうか。

出来上がったファイルは、どれも、違いが見つかりません。

ソフトの問題でしょうか、設定の問題でしょうか。

今のところ、このソフトを使う理由がまったくありませんので、HDDの空きスペースのために、
アンインストールを行いました。


defiance  2006-03-30 23:48:13 ( ID:azk8bicbo8h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RD-XS36で作成したDVD-Video(720x480/8.0Mbps+AC3/384Kbps)が、
標準画質モードでソース比2.5~3倍掛かりました。(XP/P4HT/3.0GHz/512MB)
変換時間はメーカ推奨環境+標準画質で1.0倍が良心的な速度だと思います。
事前作業も含め、変換している間に自宅で見てしまったほうが早い様な気がしました。


Rhodan  2006-03-31 11:25:34 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MP4への変換ソフトをここに記述した以外にも、「PowerEncoderPortable」ももっていますが、
こちらも、それなりに、ソース比が2倍もかかります。
携帯動画変換君が現状では、使い勝手、安定性、その他の評価が高いので、メインで使用しています。
無料のソフトも、いろいろと試しましたが、変換時間の実測値を公開されていないので、
カタログ上の言葉だけで判断してしまうのは、致し方ないとしても、マシンスペックのみで
片付けられても、困りますよ。


west  2006-03-31 19:47:37 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソース1時間40分のDVD VIDEO(PSXでTV録画 DVD-RWにダビング)を変換しました。
8時間とか4時間とか途中経過では出ますが、結果は1時間45分で変換できました。
最後まで変換して確認してはどうでしょう。
途中経過で出る予想時間が余りにかけ離れているのは、問題ですね。


west  2006-03-31 19:58:31 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上の変換はMP4ではなくて、PSP用AVC高画質オーバードライブ機能有効です。


Rhodan  2006-03-31 21:36:09 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

west さんへ
昨日、改めて、変換を行ってみましたが、やはり、4時間掛かりました。
最初の15分ほどは、ビデオ全体のチェックを行っているようでした。
スタートの時刻をメモして、出来上がった時のタイムスタンプで、確認しました。
PSP用AVC高画質オーバードライブ機能有効に、設定しました。
CPUの速度にも依存するのかもしれませんが、いずれの測定時も、同じパソコンですので、
速度やメモリの違いは無いはずです。
メーカーのサポートにも問い合わせを行いましたが、使用しているドライバでしょうか、
開発元にも連絡してくれたようですが、自社の技術ではないので、改善されるのは、
かなり先になると思います。


west  2006-04-01 00:09:27 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Rhodanさん
上に書いたのはiPod用でした。ごめんなさい。

そこで、新たにテストしてみました。
アニメをTME2.0で余分な物カットして作ったMPEG2ファイルをソースにしました。
[XXX.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 8100.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s
[MPEG2] 00:24:04 (1444.00sec) / 1,296,758,788Bytes
真空波動研Lite 060227 / DLL 060316

Movie to Portable ver.1.0.1.16 (名称M2Pに短縮)
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ有効 27:55 116.0%
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ無効 23:00  95.6

携帯動画変換君 ver.0.34 (名称3GPに短縮)
 AVC QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbps(デフォルトのまま) 17:15 71.7%

Image Converter 2 Plus ver2.2.00.07141 (名称IC2+に短縮)
 AVC 768kbps 4:3  10:23 43.1%


画質は、アニメのためかあまり違いがわからないですが、強いて言えば下記の通りです。

 M2P+OD >= M2P > IC2+ > 3GP これは好みがあるから参考程度です。


west  2006-04-07 22:14:02 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョンアップしたので、同じファイルを変換してみました。
Movie to Portable ver.1.0.1.20
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ有効 25:02 104.0%
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ無効 20:54  86.8

10%ほどスピードはアップしてます。
サイズは、どちらも若干小さくなってます。画質はまだ比較してません。


Rhodan  2006-04-08 00:21:54 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も、メーカーからの連絡で、バージョンアップを知り、早速、試してみました。

ミュージックビデオファイル(MPEG2 4Min 132MB)ですが、
携帯動画変換君では実行開始から3分(15.4MB)。
Movie to Portable では、出力ファイルの作成開始から8分(25.4MB)。
となりました。
圧倒的に、ファイルサイズも、変換時間も、携帯動画変換君のほうが優れていますね。

出来上がりの画質も、パソコンでの再生では、遜色はありませんね。

メーカーさんのサイトでは、どのようなビデオファイルであれば、速度アップと言う結論が
出るのでしょうかね。
具体的な、比較のデータも無く、これでは、無料のソフトで十分と言われても、
仕方がないですね。

明日の朝、今までどおりに、綺麗に、アンインストールしたいと思います。

そういえば、「TMPGEnc XPress v4」でもPSPなどへの変換もできると言うことですが、
こちらの方も、こんなもんでしょうかね。

今朝、「TMPGEnc XPress v3」にて、キャプチャー時の設定を間違えてしまった
ビデオファイル3本(ファイルは一本に結合済み)のサイエンコードが完了しました。

およそ、5時間半の長編ですが、なんと、45時間ほど掛かりました。
いったい、何処を、どうすれば、こんなに、時間が掛かるのでしょうか。

次回からは、ノートパソコンには、NTSCへの出力があるので、多少画質が落ちても、
普通どおりに、キャプチャーボードかディーガでの録画を利用して、
もっと、スマートな変換方法にしたいと思います。
この方法ならば、ファイルの編集時間を含めても、一時間ほどで、ファイルを
仕上げることが出来ると思います。


west  2006-04-08 10:40:53 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ミュージックビデオファイル(MPEG2 4Min 132MB)ですが、
>携帯動画変換君では実行開始から3分(15.4MB)。
>Movie to Portable では、出力ファイルの作成開始から8分(25.4MB)。
>となりました。
>圧倒的に、ファイルサイズも、変換時間も、携帯動画変換君のほうが優れていますね。

え~と、ファイルサイズはビットレートに依存するので、ソフトでそんな開きが出るのは、条件が違うのではないでしょうか。
私の場合、上記の設定でソフト間の違いは3%程度です。

>そういえば、「TMPGEnc XPress v4」でもPSPなどへの変換もできると言うことですが、
>こちらの方も、こんなもんでしょうかね。

PSPやiPod用のテンプレートが用意されてるのかわかりませんが、これがでることが分ってたら、
Movie to Portableを買わなかったかもしれません。
CMカットや音量増量の要望をMovie to Portableに出したのですが、TMPGEnc 4.0 XPressでやれということかな。


あきお  2006-04-08 13:50:14 ( ID:xtzfwihs3pj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PSPやiPod用のテンプレートが用意されてるのかわかりませんが、これがでることが分ってたら、
>Movie to Portableを買わなかったかもしれません。

僕もMovie to Portable買っちゃったんだけど同じ気持ちです。


Rhodan  2006-04-10 20:03:29 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WEST さんの
>え~と、ファイルサイズはビットレートに依存するので、ソフトでそんな開きが出るのは、
>条件が違うのではないでしょうか。
>私の場合、上記の設定でソフト間の違いは3%程度です。
ですが、「Media Player Classic」で表示されるビデオファイルのプロパティーでは、
どちらも同じビットレートと画面サイズでしたけど。<=記憶違いもあるかも。

>CMカットや音量増量の要望をMovie to Portableに出したのですが、
>TMPGEnc 4.0 XPressでやれということかな。
ですが、「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」で、操作してからの方が良いのでは。
もっていないようでしたら、仕方が無いですが。

とりあえず、「TMPGEnc 4.0 XPress」は、購入するつもりです。
結果が悪ければ、使わなければ良いのですから。

ライセンスを所有していれば、文句を言えますからね。


west  2006-04-11 10:44:59 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力ファイルサイズとビットレートの関係は、

例えば4分の動画の場合、映像768kbpsで音声ステレオ128kbpsでエンコードすると
(4x60)x(768+128)x1024/8=27,525,120 バイト(27525120/1024^2=26.25MB)

Movie to Portableには、細かな設定がないのですが、高画質(H.264/MPEG-4 AVC)・標準時間・標準音質
がこれに当たると思います。
携帯動画変換君の場合デフォルトではこの設定がないのでQVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbpsを
参考に定義ファイルにAVC QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbpsを追加してました。
前にデフォルトと書いたのは誤りでした。

携帯動画変換君のデフォルト定義ファイルのAVC QVGA/29.97fps/384kbps ステレオ/128kbpsを採用したとすると
(4x60)x(384+128)x1024/8=15,728,640 バイト(15728640/1024^2=15.0MB)となります。

>ですが、「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」で、操作してからの方が良いのでは。
>もっていないようでしたら、仕方が無いですが。

確かにその通りです。TMPGEnc MPEG Editor 2.0は所持しており、使用しております。
ただ、Movie to Portableだけでできた方が便利と思ったのです。

「簡単操作」を謳うMovie to Portableは、細かな設定や操作ができるのはサポート上や
TMPGEnc 4.0 XPressとの差別化の問題もあるかもしれません。

TMPGEnc 4.0 XPressは、PSPやiPodではなくHDやBDを見ているようです。
しかし、こちらにもPSPとiPodなどのテンプレートを用意して欲しいです。
サイトの説明を見てもはっきりしたことはわからないので、PSPやiPod用に変換できるかは体験版で確認した方がよいでしょう。
私は、どちらにしても購入するつもりですが…


Rhodan  2006-04-11 23:54:02 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>west さん
詳しい、解説、ありがとうございました。
ご指摘どおりの、設定でしたね。ファイルサイズの違いは、勘違いだったようです。

まあ、いずれにしても、予想以上に変換時間が長いことにはかわりは無いですね。

この様に、文句を言いながらも、次々と、新しいソフトが発売されると、せっせと、
追加購入するし、連絡があると、バージョンアップもするし、ある意味では、
新興宗教の「信者」かも知れませんね。

それなりに、評価すべき、いい点も、機能もありますからね。
使わないかもしれませんが、「TMPGEnc 4.0 XPress」は、購入するつもりです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 変換できない? No.16816
初心者  2006-03-30 00:50:41 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMGPEncでAVI形式の動画の大きさが480×360なんですがMPEGに変換できないんですか?VFAPIプラグインの設定をいくら変えても「開けません」というメッセージがでます。前やった時320×240の大きさの動画は変換できました


花散らし  2006-04-05 15:14:47 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

必要なコーデックは入ってますか?
入っていないと開けないのでインストしましょう。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 上下、左右が微妙に切れる No.52902
momo  2006-03-29 06:06:56 ( ID:zgns2yr5n46 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、またまた質問させてください。
DVカメラで撮った映像をaviで保存していました。
最近、これをDVDに編集して残そうとおもってエンコな毎日送ってるんですが・・・
で、気がついたんですが、もと動画によってTVで作ったDVDを再生したときに、上下左右とも少し切れてしまいます。
PCでエンコ後のファイルやVBO化したものを確認するとちゃんと切れずに全部映っています。
なのに、TVで再生すると映像の周囲が切れてしまっています。(5%ほどズームした感じ)
元映像はきっちり4:3のはずです。(TMPGEncで入力設定時640*480と表示されています)
何かアドバイスがありましたらよろしくです。


オーバースキャン  2006-03-29 23:42:25 ( ID:9whpygh2kfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html


永遠のFAQ?  2006-03-31 01:49:42 ( ID:kg5j18nf3c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.giworks.com/short/waku.htm



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 220 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.