kentom
2005-06-01 06:35:42 ( ID:oldnjzk7id. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Lifeviewという会社のFly DVB-T Duo Cardbus (PCのCPUでキャプチャするタイプ)でPCにインストールしたhuffyuvコーデックを利用し、キャプチャを行いました。
で、できたaviファイルはWindows Media Playerはきちんと音声を含め再生できますが、XPress3.0のプレビューでは音がでないのはもちろんのこと、いかなるフォーマットに変換しても音がでません。XPress自体は音声フォーマットを非圧縮PCMと認識しているようですが、Windows Media Player バージョン6では MPEG 1 Audioと認識しているようです。
Xpressの問題でしょうか。20MB近くありますがクリップを
http://www.geocities.jp/kentom5963/05.zip
にアップしました。なにが原因かわかりますでしょうか。
ん??? サポートセンターに連絡すべきか?
ちょうき
2005-06-01 08:46:31 ( ID:wznwjvbqupn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
aviをみてみましたが
ヘッダ情報を見る限りは32khz 256kbpsのMPEGAudioのようです。
AVIとMPEGAudioが合成されるパターンはmp3音声以外はかなりのレアかと思います。
当面は環境設定のAVIリーダーをOFFにしてDirectShowリーダーで読み込むしか無いんじゃないかな。
または、上のをおこなって音声をWAVで取り出して、AVIリーダーで再度読むとか
kentom
2005-06-01 17:09:24 ( ID:oldnjzk7id. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうきさん
アドバイスありがとうございます。
>当面は環境設定のAVIリーダーをOFFにしてDirectShowリーダーで読み込むしか無いんじゃないかな。
>または、上のをおこなって音声をWAVで取り出して、AVIリーダーで再度読むとか
ここらあたりを記述するのを忘れていました。
デフォルトでは、
AVI/MPEG/Wave/Windows Media/QuickTime/連番画像/VFAPIファイルリーダがONになっていて、VFAPIファイルリーダとして、DirectShow Multimedia File ReaderのみがON、Microsoft MPEG-1 DecoderがOffです。
この設定だと、音声としてVFAPIリーダー:DirectShow Multimedia File Readerがつかわれるようです(クリップ情報より)。ちなみに映像はAVIファイルリーダ。で、これだと前回書いたように音声は聞こえなくて、PCM非圧縮と認識されているようです。
で、AVIファイルリーダをOffにすると、音声、映像ともVFAPIでDirectShowになりましたが、結果はかわりません。
逆にAVIリーダのみONにすると、「音声データがありません」と表示されよみこめません。
うーむ。どうしたものでしょうか。
fay
2005-06-01 22:24:04 ( ID:baqo0zwlbqo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ファイルを見てみましたが、映像は確かにhuffyuvですが、音声は一般的ではないMP2のよう
ですね。MP2のACM(特にデコードできるもの)は一般的ではなく、ネットで簡単に入手できる
ものは知りません。
AVIキャプチャでMP2を音声に使うキャプチャ機器は珍しいですが、最近はいくつかあるよう
です。そのような機器は、WindowsMediaPlayerで再生できればそれでよいという考えでMP2
を使っているようですから、あまり編集のことは考えてないのでしょう。(他にもMP3のライ
センス料を払いたくないということもあるかも)
このようなファイルは、基本的にDirectShowリーダーで読み込むのですが、試したところ
先頭が少し読み込めただけで、それ以降は無音になってしまいました。DirectShowが絡む
と私には原因が分かりませんが、ファイルかリーダーのどちらかに問題があるのでしょう。
キャプチャ時の音声にPCM(無圧縮)を指定することはできないのでしょうか?
kentom
2005-06-05 02:23:45 ( ID:4kbkanecsio )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうきさん、fayさん
サポートセンタにも問い合わせました。どうもみなさんの答えが正解のようです。以下、参考までに引用します。
> 開発部の報告によれば、
> >RIFFヘッダが付いてましたが FF FD 直前までを削ると普通のmp2のようです。
> >(32khz 256kbps stereo)
> とのことで、ヘッダが余分に付いている以外は、mp2音声のようです。
>
> ただ、AVIファイルの音声には一般的にはMP2音声は使用されません。
>
> これはMicrosoft社からMP2音声を合成したAVIファイルを読み込む為の仕組みが
> 提供されていないためです。
> Windows Media Playerでは再生のみを主眼としているため、音声をMPEGデコーダー
> へ割り振って再生を行っているようです。
>
> お客様がキャプチャでお使いになられている機材では「Linear PCM」もしくは
> 「無圧縮WAVE」もしくは「非圧縮WAVE」などの形式で音声を録音する仕組みはご
> ざいませんでしょうか?
残念ながら少なくとも設定画面には音声コーディックを指定することはできませんでした。iniファイルとかをいじれば、もしや? があるかもしれませんが。
ちょうきさん、fayさんに質問なのですが、お二人が音声のフォーマットを判別できたということは、音声だけ分離できたのですか? 分離ができれば、Xpressが認識できるフォーマットに変換して、音声ファイルとして指定すればいいのではないかと考えています。もし分離できたのでしたら、どのようなツールを使われたのか参考までに教えていただけませんでしょうか。
ちょうき
2005-06-05 15:42:05 ( ID:wznwjvbqupn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Aviutlで音声のみを再圧縮無しで保存しました。
が、問題が有ります。
一体どのACM(Audioコーデック)で開いているのかを確かめていた所
どうやら私のマシンにインストールされている Ulead のMPEGAudioACMで開いているようです。
これがインストールされていない環境では音声を開くことが出来ません。
(実際ノートPCでは無理でした)
申し訳ない事に、数本持っているUleadのソフトウェアのうちどれがこのコーデックを入れたのか
判りません。MovieWriter3か4だと思うんですが。確信はありません。
fay
2005-06-06 08:07:20 ( ID:baqo0zwlbqo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
音声はGraphEditを使って抜き出しました。ただGraphEditは開発者向けのツールなので、
DirectShowの仕組みについてまったくわからない人は使うのが難しいでしょう。解説
ページなどを探してみてください。
MP2かどうかはバイナリエディタで判断しました。過去によく似たバイナリを出力する
キャプチャカードのAVIを見たことがあったので、分かりました。ただ、過去に見たAVI
はTMPGEnc 3.0 XPressで問題なく開けていたと記憶しています。今回のAVIとはどこか
が違うのでしょうが、詳しくは分かりませんでした。
いつもは掲示板を見てるだけの人
2005-06-06 20:05:06 ( ID:zknbxrsdnnn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
「ぷっちでここver4.21」で
件のAVIファイルから音声を無圧縮WAV形式で抽出できたので参考まで。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021735/PetitDecoco/PetitDecoco.html
ちなみに「ぷっちでここ」は
この掲示板でもよく質問のあるVBRのMP3音声のAVIファイルから
無圧縮WAV形式で音声を抽出する場合の定番ツールなので
うざい質問者にさっさとお引き取り願えるよう
常連の方々に覚えておいて頂けると幸いです。
#怪しげなファイルを再エンコしようとしている連中には
#下手に情報を与えない方がいいかも知れないけど
#あちこちの掲示板にマルチするしつこい輩もいるので
#さっさと追い返した方が無難かと。
#その辺の判断は皆さんにお任せします。
kentom
2005-06-06 21:07:00 ( ID:p.dug/ccish )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうき さん
Aviutl名前は聞いていたので、早速試しましたが抽出できませんでした。デコーダがはいっていないからのようです。
fay さん、いつもは掲示板を見てるだけの人 さん
情報ありがとうございます。いまADSL回線が落ちているので、すぐに試せないのですが、教えていただいたツールを使って試行錯誤してみたいと思います。
|