全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 312 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 TMPGEnc k 2 2004-10-07 23:32:10
フリートーク TE30 TMPGEnc 3.0 XPress 3.1.2.66 及び DivX5.21対応プラグインアップデータを公開しました 検証担当 3 2004-10-14 02:02:35
質問 TE30 CanopusDVについて qiaoben 2 2004-10-07 14:33:31
質問 TE25 23.98fps りき 13 2004-10-10 01:50:22
質問 TE25 こういった場合はどうすればいいのでしょうか? K 2 2004-10-07 18:03:38
質問 TE30 検証担当者様へ cubic 3 2004-10-06 23:25:52
質問 TE30 旧パソコンから新規導入パソコンへ、、、 佐藤 1 2004-10-06 20:37:43
質問 TE25 MPEGツールにて簡易多重化 キャスバル兄さん 3 2004-10-06 22:37:29
不具合報告 TE30 DivXが再生できない&再生がおかしい らおらお 6 2004-12-15 13:16:18
要望 TME1 出力設定のアスペクト比の自動設定 ロイ 2 2004-10-03 23:01:37
質問 TE25 m2pファイル 開かない。サポートしてないと出る HBK 1 2004-10-03 16:34:36
質問 TE30 音声補正で止まる 3 2004-10-07 23:09:10

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 312 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc No.15374
k  2004-10-07 22:06:08 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviからmpgに変換中、時間がかかりすぎなので途中で保存して次の日にまた続きからとかできないのかな?
たとえば、その日に50%までして保存し、パソコンを切って次の日に50%からはじめるという方


akira_cx  Home )  2004-10-07 22:40:51 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

『中断』、『再開』、『レジューム』でそれぞれ検索を掛けて
過去ログを読んでみて下さい。
実現が難しいことがお分かりになると思います。


ロイ  2004-10-07 23:32:10 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows2000でパソコンハードが休止状態をサポートしているならば、
コントロールパネル-->電源オプション-->休止状態-->
休止状態をサポートするにチェックを入れると、シャットダウンで休止状態が選べるので、
エンコード中でも、休止状態することで電源が切れます。

再び電源を投入すると、休止状態から復帰し続きからエンコードされます。

※WindowsXPでも同様なことができると思います。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc 3.0 XPress 3.1.2.66 及び DivX5.21対応プラグインアップデータを公開しました No.51742
検証担当  2004-10-07 19:44:52 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressご使用ありがとうございます。
検証担当です。

本日DivX5.21対応のプラグインアップデータとTMPGEnc 3.0 XPressを公開いたしました。
DivXプラグインにて5.21をご使用になる場合は新しいTMPGEnc 3.0 XPressを前もって
インストールし、その後DivXプラグインのアップデータを適用してください。

TMPGEnc 3.0 XPressではDivX5.21対応プラグインへの対応と共に
キーフレーム情報ファイルの再生時3:2出力時でのズレ修正や
Windows Media Player 10をインストールされた場合などの対処を行っております。

特にWMP10とWMP9では使用できる機能に差があるため、WMP10のインストールを
お考えの場合は、必ず本日公開版以降のTMPGEnc 3.0 XPressをご使用ください。

また、Windows Media Center Edition で録画されたデータからの追加で、フォルダ内
のdvr-msファイルから番組情報が取得可能になりました。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


kishi  2004-10-11 01:11:23 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アップデータはどこにありますか?


Green-Ivory  2004-10-11 02:54:41 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メーカー(PEGASYS)のホームページから辿れるところにありますが…?
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html


古い鉄  2004-10-14 02:02:35 ( ID:6icvf5bq5io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここからもアップデート情報があるページに飛べると助かるんですがね。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - CanopusDVについて No.51739
qiaoben  2004-10-07 12:25:14 ( ID:cfqx3y9dqhc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CanopusDVをDVDビデオ用にMPEG2変換したいと考えています。
2.5の時はCanopusDV専用の設定項目が複数項目用意されていましたが、3.0ではそれらの項目が見当たりません。特にCanopusDVを意識せずとも色空間なども問題なくエンコードできると理解してよいのかどうかをアドバイスお願いします。(DVDウイザードのままで)
もし、個別に設定する必要がある項目、もしくは推奨事項などがございましたらご教授お願い致します。


ぢん  2004-10-07 13:01:52 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 設定に関しては、「Canopus」で検索すると出てくる、一番上の応答が参考になるんじゃ?
 DV AVI読み込み時の4:4:4補間機能の動作に関する応答だから。


hatch  2004-10-07 14:33:31 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさん指摘の「Canopus」の検索で出てくるものの中に、「YC伸長について」というスレッドがありますので、そちらもご覧になってみて下さい。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 23.98fps No.15360
りき  2004-10-07 04:20:32 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
PowerVCR TV edition で録画したmpgを TMPGEncでDivXにエンコードしようと
格闘しています。元ファイルのmpgは29.97fpsなのに、エンコードすると23.98fps(avi)になってしまいます。
同時に音声もLAMEを用い、MP3化しています。
29.97fpsのままエンコードするには、どうしたらよろしいでしょうか。
よろしくご指導ください。


ちょうき  2004-10-07 08:26:34 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウィザードを使っていますか?
使っていないならためして見てください。
フレームレートは設定が可能です。


りき  2004-10-07 13:54:14 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、ありがとうございます。
やってみましたが、フレームレートの設定枠が、アクティブにならず、
グレーのまま、なのです。(ちなみにグレーの中には29.97と、うっすら見える)
それと、プロジェクトウィザードでは、mpg→avi(DivX)化が選べないようなのですが。
初歩的なミスかもしれませんが(汗
よろしくお願いいたしますm(__)m


ぢん  2004-10-07 14:20:39 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 「24fps化」フィルタで、24fps化してるんじゃ?


 「MPEGの設定」で、「ビデオ」タブの「フレームレート」を「29.97」に設定、「ビデオ詳細」タブの「インターレース解除」フィルタを適時選択&必要なら「24fps化」フィルタの自動設定で「30fps化(横縞除去優先)」を選んで、AVI出力。

 コレで29.97fpsに成るはず。


りき  2004-10-08 03:25:17 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさん、ありがとうございました。
うまく29.97のままで、できました。
しかし、完成したファイルを観ると、激しい音ずれが発生してます。
音が先に走ってしまい、映像が追いつかないのです。
またもや、暗礁に乗り上げてしまいました・・・
ぢんさん、ちょうきさんを始めエキスパートの皆さん、助けてください。
DivX+LAMEです。


bwt  2004-10-08 11:13:07 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しかし、完成したファイルを観ると、激しい音ずれが発生してます。
>音が先に走ってしまい、映像が追いつかないのです。

録画時点でコマ落ちしてますね。
ソフトエンコならPCのパワーアップ、またはハードエンコのカードに変えると
改善します。USB接続もコマ落ちしやすいです。


H??  2004-10-08 13:24:13 ( ID:hej67m43ysj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コマ落ちなら映像が少ないんだから
映像先行するのでは?

マシンパワーが書いてないので断定はできないですが
DivXの展開が追いついてないだけかと。

DivXって結構重いコーデックですから。

録画方法は変える必要ないと思いますが、エンコに別のコーデック使うか
マシンパワー上げるかのどちらかになるんじゃないですかね。


ぢん  2004-10-08 14:47:24 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 再生専用の代替デコーダのffdshowを入れて多少は改善するなら、再生時のコマ落ちだろうね。

 マシンスペックと出力してる解像度書いてくれれば、スペック不足かはだいたい判るかな?
 AVI再生時、元MPEGと比べて、音声が早回し気味になってるのか、映像が遅いのか、どっち?


bwt  2004-10-08 15:21:17 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>コマ落ちなら映像が少ないんだから
>映像先行するのでは?

ごめんなさい。落ち着いて考えたらその通りでした。


りき  2004-10-09 00:15:25 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
スペックですが、アスロン1700+ メモリ1GBです。
Geforce2-mx400(64MB)
640*480 がエンコ目標の値です。
よろしくおねがいしますm(__)m


おやっさん  2004-10-09 01:22:09 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ウチは Pen4 1.7 512M Geforce2-mx400(32MB) WinXPsp1
な環境でDivX5.03で640*480の映像見れてるよ。

ただし、DivX入れたらソッコーでデコード設定を弄って
軽い設定にした。

今のデフォルトがどれくらいの設定かは知らないですが
デコードの設定によってアホほどマシンにかかる負荷が変りますよ。

あと、メディアプレイヤーで見てるならBSplayerアタリに変えた方が
プレイヤー自体も軽くなる。


りき  2004-10-09 02:12:26 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>おやっさんさん
ただし、DivX入れたらソッコーでデコード設定を弄って
軽い設定にした。

「軽い設定」について、具体的にご指導願えませんか?
すみません^^


ans  2004-10-09 09:24:54 ( ID:.y5efgpsxzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「軽い設定」について、具体的にご指導願えませんか?
http://aetermv.hp.infoseek.co.jp/vcodec.shtml
の中段あたりが参考になるでしょうか。(検索すればたくさん出てきます)

その前に、DivX再生時にCPU使用率が何パーセントになっていますか?
もし平均的に100パーセントに達していなければ、音ズレの要因は理論的に
キャプチャ、又はエンコード時に問題があったと言えますので。


りき  2004-10-10 01:50:22 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ansさん。
使用率は90代前半で、推移しております。
やはり、エンコードに問題があるようです。
やり方がまずいのでしょうか・・・・



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - こういった場合はどうすればいいのでしょうか? No.15357
K  2004-10-07 03:31:58 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メディアプレイヤーで再生できないものは大抵TMPGEncではMPEGー2ファイルを
作成出来ないとあって、FAQを見た上で改善されなかった(説明文を理解できてないだけの可能性もありますが)ので質問なのですが
この映像、メディアプレーヤーだと音だけ出て映像はでません、DivXを使ってみると自然に動くので、壊れてないのは分かるのですが
こういった場合MPEG-2に変換するためにはどうすればよいのでしょうか?
いったん拡張子に変えメディアプレイヤーに映るようにすれば良いのでしょうか?
とはいっても変え方が分かりませんが^^;
ちなみに拡張子はaviです
よろしくおねがいしますm(__)m


bwt  2004-10-07 10:58:52 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問が良く理解できないのだが。
ようするに、DivX Playerで再生できるAVIファイルをMPEG2に変換したいということかな?
自分で作ったファイルじゃなさそうだから、まずは作成者「どうやって作ったのか」聞いてください。
WMPで再生できないものをTMPGEncで読み込むのは技がいります。

また、以下も要確認。
http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html


K  2004-10-07 18:03:38 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

説明文下手でごめんなさい^^;
ありがとうございました、参考になりました
もうちょっとネットで調べて見ます



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 検証担当者様へ No.51735
cubic  2004-10-06 17:45:20 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VirtualDub のフレームサーバは使えないのでしょうか???
「このファイルはサポートされていません」と出てしまいエンコードすることが
できません。
TMPGEnc 2.5ではエンコードできたのに、、、
入力&編集はできるので、エンコードもできるようにしていただけませんか?
難しいことでなければ是非お願いします。


cubic  2004-10-06 18:25:26 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あと実際のところ、2.5と3.0ではaviのDivX出力で同じ設定でも画質は変わるものなのでしょうか?(エンジンの関係とか)
よろしければこちらのほうも教えていただければと思います。


検証担当  2004-10-06 21:04:19 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressご使用ありがとうございます。
検証担当です

VirtualDubのフレームサーバの機能を利用したデータの受け渡しではTMPGEnc 3.0 XPressで
必要なデータのやり取りがVirtualDubフレームサーバの仕様上不可能なため、エンコードを
行うことが出来ません。
(技術的な話になりますと、フレームサーバーはマルチスレッドアプリケーションの
メインスレッド以外からのデータ享受が正常に動作しないようです。)


2.5と3.0でDivXでのエンコードでの画質差ですが、TMPGEnc 3.0 XPressでは入力ソースが
YUV色空間に対応している場合(MPEGデータなど)は、YUV読み込みを行い、YUVでDivXまで
データを受け渡しします。
ですので、RGB変換が入らない分、誤差を少なく処理することが可能です。
また2pass出力などDivX特有の設定は弊社製のDivXプラグインをご購入いただければ、
TMPGEnc 3.0 XPressでの設定が簡単に行えるようにすることが可能です。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


cubic  2004-10-06 23:25:52 ( ID:8zuvl5msklf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早いレスありがとうございます。

>フレームサーバーはマルチスレッドアプリケーションの
メインスレッド以外からのデータ享受が正常に動作しないようです。

なるほど。こちらがいくら対応しても、フレームサーバの方が正常じゃなければどうしようもないですね。

>TMPGEnc 3.0 XPressでは入力ソースが
YUV色空間に対応している場合(MPEGデータなど)は、YUV読み込みを行い、YUVでDivXまで
データを受け渡しします。
ですので、RGB変換が入らない分、誤差を少なく処理することが可能です。

ということは、ソースとの色調の誤差が少なくできるのが3.0なわけですね。
当方、フレームサーバでの処理は2.5で行おうと思っているのですが、
TMPGEncのエンジンはDivXにはあまり関係なく、
DivXのコーデックの問題と考えてもよろしいのでしょうか?(フィルターを除いて)
画質差は、あくまでMPEG関係でないと意味がないということで、こちらも理解してよろしいでしょうか?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 旧パソコンから新規導入パソコンへ、、、 No.51733
佐藤  2004-10-06 17:13:59 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressの購入を考えています。
新しいパソコンを近日購入するのですが、現在使用しているパソコンへTMPGEnc 3.0 XPressをインストールした場合新しいパソコンへインストールして使えないのでしょうか?
また使えないとしたら旧パソコンからTMPGEnc 3.0 XPressを削除すれば使えるように出来ますか?


検証担当  2004-10-06 20:37:43 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressをご使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

基本的に弊社ソフトウェアは1つのOSに1つインストールが可能というライセンス形態をとっております。
ですので同時に2台でのご使用はご遠慮いただいております。

現在お使いのパソコンへ先にTMPGEnc 3.0 XPressをインストールされた後、
新たにマシンを購入され、TMPGEnc 3.0 XPressをインストールされる際は
旧マシンにインストールされているTMPGEnc 3.0 XPressを削除してください。

その際、アクティベーション作業等で問題は起きないようになっておりますが、
弊社サポートフォームよりシリアル情報とマシン交換のむねをお伝えいただければ
よりスムーズに作業していただけるかと思います。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEGツールにて簡易多重化 No.15353
キャスバル兄さん  2004-10-06 01:42:09 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールの簡易多重化でMPEG-1 Video-CDにて、以下のめメーッセージが表示されました。
>****個のパケットでバッファーアンダーフローを起こしました。
>このMPEGファイルは再生時に問題が起こる可能性があります。
どういう意味でしょうか?
また、バッファーアンダーフローを起こさない方法はありますか?
宜しくお願いします。


ちょうき  2004-10-06 02:04:27 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッファアンダーフローはVBVバッファとビットレートの兼ね合いで起こります。
VideoCDの場合VBVバッファは40KBでビットレートは1150kbpsです。
それ以外に設定されていませんか?


ぢん  2004-10-06 14:02:42 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 読み込ませたMPEG1ファイルを、どういう設定で作ったか、書いた方が話が早いと思うな。

 TMPGEncでVideoCDテンプレートで作って出てるのなら、TMPGEncのバグの可能性も有るし。
 他のソフトやキャプチャカードで作ったMPEG1ファイルだったら、その製品の不具合の可能性も有るんで、製品メーカーにVideoCDにする方法を問い合わせた方が良い。


キャスバル兄  2004-10-06 22:37:29 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、ぢんさんお返事遅れて申し訳ありませんでした。
ちょうさんの言われたとおり、

>VBVバッファは40KBでビットレートは1150kbpsです。

の設定確認してみたところ、全然違った設定となっておりました。
再度試してみたら、うまく多重化が完了しました。
ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - DivXが再生できない&再生がおかしい No.51726
らおらお  2004-10-03 22:46:37 ( ID:8zuvl5msklf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回は、TMPGEnc3.0 XPress SPを購入させていただきましたが、インストールが終わって、通常通り
DivXエンコードが終わり、早速再生しようと思いWMPで再生しましたが、再生できません。
WMPのエラーとなり、終了してしまいます。同時に、explorerもエラーとなり、終了してしまいます。
ファイルは、フォルダ内で縮小版として表示させただけでもexplorerが終了してしまいます。
コーデックか?とおもいffdshowというソフトを入れて再生したところ、なんとか再生はできましたが
最初の数秒間がいろいろな色になり音声だけが流れます。PCを再起動しても直りません。
それにやはりffdshowをアンインストールすると、また強制終了してしまいます。
再インストールしなければならないのでしょうか?

環境はXP homeです


らおらお  2004-10-05 00:21:13 ( ID:1gguwgz8mif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです。

詳しい理由はわかりませんが、ffdshowを削除して、
2度インストールしなおしたら正常に動作しました。
お騒がせしました。


らおらお  2004-10-05 21:57:21 ( ID:8zuvl5msklf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やっぱりダメみたいです…。
こんどは、エンコードしたDivXをフォルダから開こうとするとエクスプローラが終了してしまいます。
(縮小版 プレビューも)
メディアプレイヤーからファイルを開くと問題ないです。
再起動してもダメです。
DivX再インストールも。

環境は、XP home SP1
CPU 3.0GHz HT on
メモリ512M シングル
M/B intel D865GBF
WMP ver9

何かほかのソフトがいけないのでしょうか?
それともDivXの設定でしょうか?
デコーダ設定ユーティリティーでは「FULL」です
心理視覚モデル ON
事前処理 ON
このほかに特別なことは行っていません。
フォルダの中にあるファイルからダブルクリックで再生したときのみ不具合が出ます。
どなたかこのような現象を改善された方はご教授願います。


検証担当  2004-10-06 20:36:53 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressご使用ありがとうございます。
検証担当です。

DivXは再生にDivX以外のソフトウェアが行うことがあります。
ffdShowだけではなくXviDなどでも行われることがあります。

フォルダの中にあるファイルをダブルクリックで再生したときのみとの事ですが
WindowsMediaPlayerを予め起動された後、WidndowsMediaPlayerから選択された場合も
同様でしょうか?

現象の確認が困難なため
http://www.pegasys-inc.com/ja/support/support.html
申し訳ありませんが弊社サポートへお問い合わせください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


うじゃ  2004-10-13 14:36:33 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXとffshowを同時に入れてる訳ですね。
この場合、DivXの再生時にDviXとffshowが同時にデコードする為、処理が二度手間になります。
とりあえずffshowの設定でDivXのデコードを止めれば大丈夫ではないかと思われます。


aaa  2004-10-27 03:48:56 ( ID:hf9y9nemyfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>やっぱりダメみたいです…。
>こんどは、エンコードしたDivXをフォルダから開こうとするとエクスプローラが終了してしまいます。
>(縮小版 プレビューも)
>メディアプレイヤーからファイルを開くと問題ないです。
>再起動してもダメです。
>DivX再インストールも。
>
>環境は、XP home SP1
>CPU 3.0GHz HT on
>メモリ512M シングル
>M/B intel D865GBF
>WMP ver9
>
>何かほかのソフトがいけないのでしょうか?
>それともDivXの設定でしょうか?
>デコーダ設定ユーティリティーでは「FULL」です
>心理視覚モデル ON
>事前処理 ON
>このほかに特別なことは行っていません。
>フォルダの中にあるファイルからダブルクリックで再生したときのみ不具合が出ます。
>どなたかこのような現象を改善された方はご教授願います。


bbb  2004-12-15 13:16:18 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エクスプローラのプレイヤーーと関連付けプレイヤーで1つのファイルを使用しようとしているのでは?
私の環境でも発生するので、画像をおくフォルダーはプレイヤー機能ははずしてます



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - 出力設定のアスペクト比の自動設定 No.53942
ロイ  2004-10-03 20:39:11 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アスペクト比が16:9の入力ソースとしたとき、出力設定のアスペクト比を確認しなかったので、4:3で出力されていることに気がつかずDVDオーサリングしてしまいました。

出力設定のアスペクト比を入力ソースのアスペクト比で自動的に設定されるようにならないでしょうか?


fay  2004-10-03 21:26:56 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressでエンコードした16:9(スクイーズ)のmpgをMPEG Editorに入れて
みましたが、出力設定は自動で16:9になっていましたよ。

どのようなソースを入力したときに発生した問題でしょうか? またクリップの追加/
編集画面のソース設定で、入力映像フォーマットがきちんと16:9となっていますか?
他に4:3と16:9のソースを混ぜて入力したりしてませんか?

あとDVD/HDDレコーダで録画したDVDのソースを読み込ませるときに、DVD読み込みを
使わずにファイルとして読み込んだ場合、きちんとソースのアスペクト比が読み取れ
ないことがあると聞いたことがあります。


ロイ  2004-10-03 23:01:37 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オプション->環境設定->標準出力設定->出力ターゲットを『DVDビデオファイル』にすると、アスペクト比に『ソースからの自動設定』が選択できなくなりますね。

出力ターゲットを『DVDビデオファイル』のとき、アスペクト比に『ソースからの自動設定』を選択できるようにしてください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - m2pファイル 開かない。サポートしてないと出る No.15351
HBK  2004-10-03 11:02:50 ( ID:b7ujerieodh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイルを変換するソースファイルの所で、TVチューナーで録画したファイルを開こうとすると、そのファイルは開かないかサポートしてないとでます。どのようにすればM2Pファイルをひらけられるようになりますか?お願いします


初診者  2004-10-03 16:34:36 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログや検索エンジン等の情報では解決できなかったのでしょうか?
とりあえず、ご自分の環境や、どんな参考情報をもとにどんなことを試してきたのか説明しましょうよ
「そんなことはもう試しました」とか「そこまで初心者ではありません」などと言って、回答者の神経を逆なでするようなやりとりはみたくありませんから



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 音声補正で止まる No.51722
  2004-10-02 15:01:31 ( ID:fx7aal6wnjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声補正のノイズ除去を使ってWMAの2passVBRでエンコードすると
2pass目に入った瞬間にエラーで止まることがあります.

音声ソースはMTV2000で録画した映像と一体の384Kbps mp2で,
プレビュー用検索は通ります.

止まったファイルを同じ設定でもう一度実行すると100%止まりますが,
音声補正なしにすると問題なく変換できます.

これはソースの異常ということなのでしょうか.


  2004-10-03 20:09:52 ( ID:fx7aal6wnjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです.

β掲示板にあった
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/te30/box01/te30_post_371.html
と同じように「エンコード中にエラーが発生しました。(c00d0bc3)」
と表示されて異常終了します.

音声補正(のノイズ除去を)したときに発生することがあります.


検証担当  2004-10-06 20:29:57 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressご使用ありがとうございます。
検証担当です。

現在、この現象の原因が特定できておりません。
ベータ版の際に起きておりました原因とはまた違うようです。
再現するパターンがありましたら以下をご確認いただけないでしょうか?

このエラーは何らかの理由で2パス目が開始できない状態になるようです。
・MPEGデータの読み取りはMPEGリーダーで行われているでしょうか?
・WMV出力で音声を1パスに設定した場合はエラーは発生しませんでしょうか?
・ノイズ除去ありの設定で一旦音声をWAVE出力にてLinearPCMで出力されまして(サイズが大きくなりますが32bit浮動小数点のLinearPCMにて)
この音声をソース設定にて音声ソースとして指定していただき、音声ノイズ除去等無しで処理
を行っていただいた場合はどうなりますでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。


  2004-10-07 23:09:10 ( ID:fx7aal6wnjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前のものは覚えていませんが,バッチリスト残っているのを見ると,
映像がVBR(平均10Mbps最大15Mbps)のときに発生していることがあります.
CBRで音声補正しているのは少ないので確率の問題かもしれませんが.

また,すべて確認できたわけではありませんが,
確認できたものはすべて2pass目に入ってから4,50フレームで止まっています.


>・MPEGデータの読み取りはMPEGリーダーで行われているでしょうか?
MPEGリーダーを使っていますが,MPEG-2 VIDEO Plug-Inもチェックが入っています.

>・WMV出力で音声を1パスに設定した場合はエラーは発生しませんでしょうか?
>ノイズ除去ありの設定で一旦音声をWAVE出力にてLinearPCMで出力されまして(サイズが大きくなりますが32bit浮動小数点のLinearPCMにて)
>の音声をソース設定にて音声ソースとして指定していただき、音声ノイズ除去等無しで処理
>行っていただいた場合はどうなりますでしょうか?
次回,発生した場合に試してみます.



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 312 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.