全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 385 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TE30 音声フォーマットのステータスが不具合です。 KOTACAT 1 2004-02-06 16:57:31
要望 TE30 オーディオの圧縮「設定に名前を付けて保存」が欲しい sss 2 2004-02-08 19:41:25
フリートーク TE30 Beta3.0.0.6公開いたしました 検証担当 2 2004-02-07 11:08:54
質問 TE25 エンコード後に映像がズレます・・・ すけ 2 2004-02-08 20:53:06
質問 TE25 液晶テレビやプラズマテレビでは。 はつのおとしど 2 2004-02-03 23:54:09
不具合報告 TE30 エンコードが終了しない Alphonse 0 2004-02-03 01:48:35
質問 TE25 AudioLayerⅢのファイルについて・・・ ハナ 6 2004-02-05 00:11:19
質問 TE25 LPCM→MP2のしかた Q 3 2004-02-02 22:29:54
不具合報告 TE30 VOBソースだと勝手にインターレス解除される KO 2 2004-02-06 00:28:52
質問 TE30 u分離」でのVOBファイル読み込み不可 にしお 3 2004-02-04 11:08:37
質問 TE25 MPEG1にするとき sds 0 2004-02-02 00:51:16
不具合報告 TE25 コマ飛びについて jazzy 5 2004-02-07 11:09:14

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 385 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 音声フォーマットのステータスが不具合です。 No.50353
KOTACAT  2004-02-03 17:08:10 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.006で出力フォーマット選択・ユーザーテンプレートでの音声フォーマットステータスが不具合です。


検証担当  2004-02-06 16:57:31 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

音声のみに設定したDVDテンプレートなどを含む複数のユーザーテンプレートで
同様の表示問題が出ておりました。
ご報告ありがとうございました。次回バージョンアップより修正させていただきます。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - オーディオの圧縮「設定に名前を付けて保存」が欲しい No.50350
sss  2004-02-03 16:38:04 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョン3.0.0.5から,オーディオの圧縮の設定画面で「設定に名前を付けて保存」が出来なくなったのは不便です。(バージョン3.0.0.6でも変わらず。)


検証担当  2004-02-06 16:37:13 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

音声出力設定を含めて、出力設定のところでエクスポートテンプレートとして
保存していただくと、当該テンプレート選択時に音声圧縮設定などと共に読み込む
ことが可能です。
こちらの機能をお使いください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


sss  2004-02-08 19:41:25 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

|出力設定のところでエクスポートテンプレートとして
|保存していただくと、当該テンプレート選択時に音声圧縮設定などと共に読み込む
|ことが可能です。
|こちらの機能をお使いください。

これは便利だ!と思ったのですが,ちょっと癖があるようです。テンプレートに保存されるのは,単純に,出力設定画面にある設定だけかと思ったのですが,そうではないようだからです。(「入力設定」における設定も一緒にテンプレートに保存されます。)

例えば

まず,アスペクト比4:3属性のmpeg2ファイルをTMPGEnc 3.0に入力し,クリップの情報でアスペクト比を16:9に変更します。次に,出力設定でAVI出力を選びます。(コーデックは画像,音声共に非圧縮で構いません。)この段階でテンプレートを保存します。そして一旦このプロジェクトを破棄します。

次に,新規プロジェクトとして4:3属性のmpeg2ファイル(先と同じでも別でも構いません)を入力し,今度はアスペクト比を変更せず,出力設定で先に保存したテンプレートを使います。このままエンコードすると,出力画像は左右から潰され,左右に大きく黒枠が入ります。

これはおそらく,テンプレートは16:9なのに入力が4:3なのでその整合を取るため「サイドパネル」が付いたのだと思います。でも,ちょっと癖がありすぎるかなと思いました。普段,出力状況表示のプレビューを表示させていないので,できあがってから異変に気付きました。(でもエンコード開始から何時間もたっていますので,自分が何をやったか思い出すのは大変でした。)

なお,アスペクト比4:3属性のmpeg2ファイルを16:9に変更するのは,使っているキャプチャーカードが4:3決め打ちでキャプチャーするためです。また,aviファイルにはアスペクト比はありませんが,説明を分かりやすくするためavi出力を例として使いました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - Beta3.0.0.6公開いたしました No.50347
検証担当  2004-02-03 15:11:12 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様、ベータテストご参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

3.0.0.6にて再生時3:2プルダウン、逆3:2プルダウンで作成されたMPEGのデコードに
対応いたしました。

また、新Pentium4(プレスコット)のSSE3が使用できる環境で最高精度(誤り訂正)を
使ってエンコードするとエラーになるのを修正いたしました。

その他、多数の機能実装、不具合修正を行っております。
一度ご確認ください。

更新履歴
http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_release_note.html

それでは、これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


なる  2004-02-05 09:04:02 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「アドレス006xxxxxで00000014に対する〜」というタイプのエラーが3.0.0.5で
同じ箇所で出ていましたが、3.0.0.6にしたところ出なくなりました。
いちおう報告しておきます。
入力:1440x1080(MPEGファイルリーダー,29.97インターレース)/PCM
出力:720x480(DVD規格ちょい外,2パスVBR再生時3:2プルダウン)/DD-AC3


sss  2004-02-07 11:08:54 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちでもおそらく直った(問題はfixされた)と思います。(全く同じソースではないが,同じような構成で,0.6にして以後一度も起きていない。)

ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード後に映像がズレます・・・ No.13973
すけ  2004-02-03 14:03:04 ( ID:.5ri7qx46c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG1を範囲指定してからエンコードしました。
完成したのを再生すると最初の30秒くらいが一時停止みたいな状態になって、その分後半の30秒くらいがカットされてしまう場合があります。
すべてのMPEG1がそうなるわけではないのですが、どうにかならないものでしょうか?


bwt  2004-02-05 10:23:23 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースにしたファイル、出力形式の詳細な設定、それぞれの情報が無いと
コメントが付かないと思います。
また、再生するときの環境も関係してくるでしょう。何で再生しているのか。

何も見えない第3者にもわかる、細かな解説をしてください。
問題解決はそれから。


日本語勉強中  2004-02-08 20:53:06 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わけわかんない現象は大体ネットワークから落とした映像に多い。これ経験から。ファイルが壊れてるんとちゃうの。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 液晶テレビやプラズマテレビでは。 No.13970
はつのおとしど  2004-02-03 08:13:15 ( ID:b7ujerieodh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

変な質問ですいません。

近い将来液晶テレビかプラズマテレビに変えようと思っています。
そこで今後エンコードする時はクリッピングの設定はそれを考慮して、と思っているのですが、
液晶と言うとどうしてもPCのモニターをイメージしてしまい、気になっていることがあります。

液晶テレビやプラズマテレビでも、周囲(左右)に普通のテレビ同様に見えない領域が有るのでしょうか。

また、有るとしたら、それは普通のテレビと同じぐらいの広さなのでしょうか。
それとも、有るには有るが普通のテレビと比べかなり狭い、といったことが有るでしょうか。

ご存知の方、ご教示よろしくお願い致します。


fay  2004-02-03 18:09:25 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

液晶テレビやプラズマテレビでもオーバースキャンしているようなので、現在のブラウン管の
テレビのように周囲に見えなくなる領域があります。ただ、それがブラウン管のテレビと比較
して広いかどうかは詳しくありません。

ただ、秋葉原の店頭などで見た感じだと、各社によって結構差があるようでした。たくさんの
液晶テレビなどが陳列されている店ですべてに同じ番組を映してもらって確認してみると差が
分かるでしょう。私が最近チェックしている20インチ台の液晶テレビだと、パナソニックが
少なめで東芝は多めでした。ただ個体差があるかもしれません。


はつのおとしど  2004-02-03 23:54:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんどうもありがとうございます。

ということなら、エンコード設定に際しては、
物によって程度の差こそあるものの、
普通のテレビと大差無いと考えて良さそうですね。

私も一度電気店で見比べてみようと思います。

# ってゆーか、先にそれに気づけよ、って感じですが。。。(汗)


どうもありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - エンコードが終了しない No.50346
Alphonse  2004-02-03 01:48:35 ( ID:gkka1uek7nw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI(DivX5.1.1pro)->MPEG2(DVD-NTSC)エンコードさせたときに、
残り時間があと1秒の状態で停止する。
1時間ほど待機したが、症状は変わらなかった。
このときのCPU負荷率は0〜4%程度。(P4 2.8GHz)
このとき、エンコード中止は時間はかかるが選択可能である。

同一のAVIファイルでの再現性は低く、
他のAVIファイルで試験したところ、まれにこの症状が現れた。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AudioLayerⅢのファイルについて・・・ No.13963
ハナ  2004-02-02 22:19:50 ( ID:l6rlss9xmef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お教え下さい。
TMPGEncPlus2.5を使って
512x278 24Bit DivX 5.0.2 23.98fps 179136f
MPEG1-LayerⅢ 32.00kHz 2ch 74kbps
のファイルを民生器DVDで再生できるように、
MPEG2-LayerⅡにエンコードしたいのですが、音が認識せれません。
下のスレにもありましたが、
ビデオ詳細→ソース範囲で波形がありません・・・
音声加工のところでも音は出ていません・・・

設定等をなんとかすれば可能になるのでしょうか?

音だけを抽出してwavに変換してから合成したらいい。
というのを過去ログで見ましたが、それが分かりません。
どういったソフトで分離したら良いんですか?
また参考となるHPなどありましたら、お教え下さい。

超初歩的な事でしたらすみません・・・


はな  2004-02-02 23:07:53 ( ID:l6rlss9xmef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

↑の補足ですが、
SCMXPというソフトを試してみましたが、ダメでした・・・


初診者  2004-02-03 06:11:59 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIの優先度を変更しDirectShow経由で読み込み可能になります
ただし、場合によっては音ずれやノイズ混入等の問題が生じるようです


はつのおとしど  2004-02-03 08:01:17 ( ID:b7ujerieodh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MP3をWAVEに変換することの出来るソフトです。

ぷっちでここ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021735/

MPx2WAV32G
http://www.altemasoft.com/ols/index.html

愛用してます。


ハナ  2004-02-04 23:11:36 ( ID:l6rlss9xmef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者さん・はつのおとしど様、
レスありがとうございます。

>VFAPIの優先度を変更しDirectShow経由で読み込み可能になります
 を、実行しましたが・・・
ソース範囲・音声加工のところで音を認識するようにはなったのですが、
圧縮エンコ実行をすると「Can'tload"P3Package.dll"」という文字が
出て、エンコ実行が出来ませんでした・・・

また、
>MP3をWAVEに変換することの出来るソフトです。
で、お教え下さったソフトでの 音声wav 変換は出来たのですが、
やはり TMPGEncPlus2.5で、映像と抽出したwav音声をエンコしようとしたら、
「Can'tload"P3Package.dll"」というのが出て、エンコ出来ません。

下のスレも参考にさせて頂き、
TMPGEncの音声ソースに.wavのデータを読み込む。
ストリームの種類->ES(Audioのみ)選択。
[設定]->[オーディオストリームの設定]で[MPEG-1 Audio Layer Ⅱ]を選択。
圧縮開始で.mp2ファイルを作成しようとしても、
「Can'tload"P3Package.dll"」が出てきて、mp2ファイル化さえできません・・・

私の設定がおかしいのでしょうか?
それともなにかインストしなければならない物があるのでしょうか?

ながながとすみませんが、宜しくお願い致します。


かず01  Home )  2004-02-04 23:42:04 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 「Can'tload"P3Package.dll"」というのが出て、エンコ出来ません。

"P3Package.dll"というTMPGEncの動作に必要な重要ファイルがロード出来ないと言ってきています。
(このファイルは、通常TMPGEncをインストールしたフォルダに存在している)
これは、もう音が認識されないとかという以前の問題で、このファイルがロード出来ていないとTMPGEnc自体が正常に動作しません。

おそらく、"P3Package.dll"ファイルが破損しているか、TMPGEncのインストールに失敗したか何かでそもそも"P3Package.dll"がTMPGEncをインストールしたフォルダ上に存在していないかのどちらかではないかと思われます。

とりあえず、もう一度TMPGEncをインストールし直してみるのが先だと思います。


検索のすすめ  2004-02-05 00:11:19 ( ID:whhz76fvhkn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/namazu.cgi?query=P3Package.dll&submit=+%89%DF%8B%8E%83%8D%83O%8C%9F%8D%F5+&whence=0&lang=ja&max=100&result=normal&sort=score&idxname=ja%2Ftmpgenc



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - LPCM→MP2のしかた No.13959
Q  2004-02-02 16:10:04 ( ID:orhkh6c7rp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元ソースが映像と音声が分かれた状態。いわゆるエレメンタリストリームのデータを
用いて、音声部分であるLPCMのみをMP2にするにはどのようにすればよいのでしょうか?
TMPGEncのもともとの仕様上取り込めないと思うのですが、何かほかのソフトを経由して
TMPGEncで取り込む方法はありますか?


suzu464  2004-02-02 17:30:36 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの音声ソースに.wavのデータを読み込む。
ストリームの種類->ES(Audioのみ)選択。
[設定]->[オーディオストリームの設定]で[MPEG-1 Audio Layer Ⅱ]を選択。
圧縮開始で.mp2ファイルが作成されませんでしたか?


Q  2004-02-02 17:50:10 ( ID:orhkh6c7rp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます。

あ、異常に視野の狭い考え方をしていました。
そうですよね。音声だけ先にMP2にすればよいんですよね。
かたくなに映像も音声も一緒にTMPGEncにいれて
あげなければならないのかとばかり。
なるほど。

では、一旦音声ファイルのみをTMPGEncにいれてLPCMをMP2に。
次に、そのMP2の音声と映像を利用すればよいのですね。
ありがとうございました。

しかし、エレメンタリストリームのLPCMから直に
MP2ってなんでできないのでしょうか?素朴に質問です。


suzu464  2004-02-02 22:29:54 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>しかし、エレメンタリストリームのLPCMから直に
>MP2ってなんでできないのでしょうか?素朴に質問です。

前述した方法が直に変換だと思うのですが。。。
おっしゃっている意味がわかりません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - VOBソースだと勝手にインターレス解除される No.50343
KO  2004-02-02 10:17:45 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルを入力ファイルに設定すると
勝手にインターレースが解除されているようです。
フィルター設定で「インターレス解除を行わない」に
設定してもインターレース解除されたままです。

DVD2AVIでプロジェクトファイル作成し、
それを入力ファイルにした場合は問題ないようなので、
MPEGファイルリーダーの問題ではないでしょうか。


ちょうき  2004-02-04 22:26:28 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.6で3:2プルダウンに対応したようですので、今は縞がちゃんと出るんじゃないですか?
3.0.0.5までは重複フレームが表示されてましたからインタレース縞なしになっていたんでしょう。


KO  2004-02-06 00:28:52 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんのいうとおり3.0.0.6では問題が解決されていました。
インターレースが解除されていたわけではなく、
3:2プルダウンのデコードの問題だったわけですね。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - u分離」でのVOBファイル読み込み不可 No.50339
にしお  2004-02-02 01:29:22 ( ID:fx7aal6wnjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.5betaでの質問です
MPEGツールの「分離」を使ってDVDのVOBファイルから映像、音声ファイルを分離しようとしますが一部うまくいきません。読み込みの段階で無応答となってしまします
VOBファイルが以下の構成であった場合、どのようになるかをVER2.5の「分離」と比較して報告します
           V3.0.0.5beta       V2.5puls
1. VTS_01_1.VOB   正常           正常
2. VTS_01_2.VOB   VOB読み込み時に無応答  ほぼ正常 実際の分離ファイル保                        存時、拡張子がセットできていな                        い
3. VTS_02_1.VOB   正常           正常

上記のような状況からDVDのトラック(というのでしょうか?)の先頭ファイルは正常に分離できるが、続く連番ファイルはV2.5も含めうまくいってないような気がします


fay  2004-02-02 20:35:02 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それで正しいと思います。VOBはMPEG形式のファイルではありませんし、2つ目以降は
ファイルが分割された状況によっては正しいストリームを検出できないことが珍しく
ありません。VOBをMPEGファイルと同様に扱うべきではありません。


qqq  2004-02-02 20:39:40 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>上記のような状況からDVDのトラック(というのでしょうか?)の先頭ファイルは正常に分離できるが、続く連番ファイルはV2.5も含めうまくいってないような気がします
VTS_01_1.VOBとVTS_01_2.VOBはバイナリで切られているようです。
子番号の連番一つ一つはトラックではなく、連番全て(親番号単位)で1トラックです。

スレタイに関しては、MPEG-2デコーダの仕様によるものと思われます。
にしおさんの場合Xpress、且つMPEGツールなので直接関係あるか分かりませんが、
以下のリンクを参考にしてみてください。原理的には同じことではないかと思います。
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/tmpgenc/box21/tmpgenc_post_12585.html
#以前私がPlus板で質問してお世話になったスレッドです。


にしお  2004-02-04 11:08:37 ( ID:xlq3othzyvn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます
参考になりました。その後キャプチャー単位でVOBファイルを作成できるリッピングソフトを使ってVOB分割の問題はほぼクリアできました(もちろん不正ソフトコピーではなく、ビデオアルバムのDVD化のための作業の一環です)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG1にするとき No.13958
sds  2004-02-02 00:51:16 ( ID:0xeqdddqydf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2からMPEG1にエンコードするときに途中で音がでなくなってしまいます。
以前に音ずれが酷かったためMPEG2デコーダをpowerDVDにしています。何が原因なのでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
不具合報告 - コマ飛びについて No.13952
jazzy  2004-02-02 00:34:43 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Plus版でAVI→MPEG2後に、PowerDVD5で再生したら不定期に画像のコマ飛びが発生してしまいました。さらにVideoStudio7で再エンコせずにDVD化したものをPowerDVD5で再生したらコマ飛びがさらに悪化してしまいました。そこで、このファイルとDVDをメディアプレーヤー等の他のソフトで再生したらコマ飛びは見られませんでした。市販のDVDプレーヤーでTV出力してもコマ飛びは見られませんでした。
これってPowerDVDの仕様によるものでしょうか。それとも、私のエンコ設定に問題があるのでしょうか。


ぢん  2004-02-02 13:34:44 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Plus版でAVI→MPEG2後に、PowerDVD5で再生したら不定期に画像のコマ飛びが発生してしまいました。さらにVideoStudio7で再エンコせずにDVD化したものをPowerDVD5で再生したらコマ飛びがさらに悪化してしまいました。そこで、このファイルとDVDをメディアプレーヤー等の他のソフトで再生したらコマ飛びは見られませんでした。市販のDVDプレーヤーでTV出力してもコマ飛びは見られませんでした。
>これってPowerDVDの仕様によるものでしょうか。それとも、私のエンコ設定に問題があるのでしょうか。

 まずは、どういうAVIから、どういう設定でMPEG2化したか書いてくれないと、設定が悪いのかどうか、判断のし様が無い。(^^;


jazzy  2004-02-03 23:31:30 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみませんでした。
AVIはHuffyuv(V2.11)の圧縮形式を利用しています。
エンコ設定は以下のとおりです。
2PASSVBR(平均9.3MB,最高9.4MB)
入出力ともインターレース
動き検索精度:最高画質
GOP設定:I=1,P=5,B=2
シーケンスヘッダ出力間隔:1
MAXフレーム数:15
シーンチェンジ検出する:Yes
そして量子化行列は全て8に設定しています。
CPUとメモリはPen4-2.4G、512MBです。


ぢん  2004-02-06 15:25:40 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 量子化とかを標準設定からカスタマイズしてる理由は?
 あんま影響ないと思うけど、標準のままでMPEG2作って見るのも手かも知れず。

 後、PowerDVD5だけで再生不良出てる気もするから、PowerDVD5側の問題かも知れない。
 PowerDVD5で、ハードウェア再生支援機能を使う設定にしてたらオフにしてみるとか、PowerDVD5の最新版アップグレードパッチとかPowerDVD5の不具合FAQとか無いか探してみるのも手かも知れない。


fay  2004-02-06 22:48:28 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDには再生時に映像が飛んでしまう問題があります。PowerDVDはあくまで市販
DVDがきちんと再生できればよいというレベルのMPEGデコーダしか搭載していません
ので、書かれているような極端なMPEGファイルはきちんと再生できなくても不思議は
ありません。TMPGEncPlusを使っているなら、その再生時にコマ飛びが発生するファイ
ルをもう一度読み込んで、ソースの範囲指定などで確認してみるとよいでしょう。

ちなみに書いているような設定なら2パスVBRにする意味がほとんどありませんので、
素直にCBRにしてみればよいんじゃないかと思います。TMPGEncの2パスVBRを効率よく
使うには、最低〜平均〜最大のそれぞれの間が1.5〜2Mbps程度開いているべきだと思
います。


jazzy  2004-02-07 11:09:14 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもありがとうございました。
まずは、デフォルトの条件から順に調べようと思います。
MPEG2って奥深いですね。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 385 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.