ビギナー・ギナ
2003-12-19 03:45:15 ( ID:7s3.fl36zq. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
友達にハンディーカムで撮ったデータをもらったんですが、
avi(音声112kbps mpegleyar-3)ふぁいるです。
初めからですが、左のスピーカーからしか音が出てないんですが、
モノラルで両方聞こえるようにする方法はありませんでしょか?
NTSCで、DVDに書き込みをして渡したいんですが・・・
どの変換方式を選んでもモノラルが選択できない状態です。
別個に設定をしないと駄目なのか、元から不可能なのか教えてください
bwt
2003-12-19 11:08:05 ( ID:yn4apa.dher )
[ 削除 / 引用して返信 ]
音声を分離して、音声ファイルの編集ソフトで「片CH→両CH」に編集します。
加工が終わったら、また映像と結合させます。
それしか手はありません。つまり、TMPGEncだけでは無理です。
ビギナー・ギナ
2003-12-19 13:21:34 ( ID:7s3.fl36zq. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
bwtさんありがとうございます。
音声と映像を別途エンコードソフト(TMPGEncでも可能?)を使って分ければいいんですね?
編集ソフトで「片CH→両CH」のソフトですが、いろいろ検索してみましたが
引っかかりません。
何かいいソフトorオススメソフトはありますか?
検索のキーワードのヒントでもあればご教授ください。
お願いします。
おやっさん
2003-12-19 14:32:46 ( ID:p/jdi8i.lvr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
「ライブラリ フリー 音声」でぐぐる。
bwt
2003-12-19 17:12:21 ( ID:yn4apa.dher )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>編集ソフトで「片CH→両CH」のソフトですが、いろいろ検索してみましたが
>引っかかりません。
たとえば、左音声をコピーして右チャンネルにペーストする。
一般的な音声編集ソフトなら可能ですよ。
一発変換は見たことないです。
初診者
2003-12-19 17:25:11 ( ID:jglxtithahh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncの機能か?と問われると困りますが
TMPGEncだけでもできますよ
片chステレオのmp3音声(ソースのAVI)を読み込ませ、片chモノラルのWAVEで出力
片chモノラルのWAVE音声を読み込ませ、ステレオのWAVEで出力
ビギナー・ギナ
2003-12-21 21:14:04 ( ID:7s3.fl36zq. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
皆様ありがとうございます。
検索条件が多くどれがいいのか不明で・・・
フリーソフトで何かいいソフトないでしょうか??
初診者
2003-12-21 22:00:45 ( ID:jglxtithahh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私は無視されているのかなぁ?
TMPGEncだけでできると、やり方まで説明しているんですけど、、、
ビギナー・ギナ
2003-12-24 22:07:34 ( ID:7s3.fl36zq. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初診者さん。
ありがたく拝見しましたが、言葉だけで書いて理解できれば
自分で何とかします。それがわからないんで聞いてるんです。
その読み込みの方法がわかれば何とか努力できますが・・・
もうちょっとわかり易く教えていただけると助かります。
初診者
2003-12-25 05:59:50 ( ID:jglxtithahh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
。。。
>http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html
>■ 書き込み内容の制限について
>b. 有益情報の埋没防止を目的とする書き込みの制限
ここをしっかり読んでくださいね。
TMPGEnc.exeを起動します。
>avi(音声112kbps mpegleyar-3)ふぁいる
をTMPGEnc上にドラッグ&ドロップします(この用語の意味くらいはご自分で調べてください)。
TMPGEnc画面の左上にある「ファイル」を押し、更に、「ファイルに出力」>「WAVEファイル」と進むと、「名前を付けて保存」画面が出てきます。
下のほうに、「音声を出力」という項目があり、その右の方へ目をやると、「設定」ボタンがあります。
「設定」ボタンを押すと、「サウンドの選択」画面が出てきます。
「形式」では「PCM」を、「属性」では「48kHz(DVD-Videoの音声規格は48kHzです), 16ビット, モノラル」を選択し、「OK」ボタンを押します。
ファイル名や保存する場所を決めて(仮に、デスクトップにhoge.wavという名前で保存するとします)、「保存」ボタンを押します。
ファイルの保存が終了したら、できあがったhoge.wavをTMPGEnc上にドラッグ&ドロップします。
TMPGEnc画面の左上にある「ファイル」を押し、更に、「ファイルに出力」>「WAVEファイル」と進むと、「名前を付けて保存」画面が出てきます。
下のほうに、「音声を出力」という項目があり、その右の方へ目をやると、「設定」ボタンがあります。
「設定」ボタンを押すと、「サウンドの選択」画面が出てきます。
今度は、「形式」では「PCM」を、「属性」では「48kHz, 16ビット, ステレオ」を選択し、「OK」ボタンを押します。
ファイル名や保存する場所を決めて(仮に、デスクトップにhogehoge.wavという名前で保存するとします)、「保存」ボタンを押します。
hogehoge.wavは、モノラルで両方聞こえ、DVD-Videoの音声ソースとしても使えるファイルになっています。
|