TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 7 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 BGMでのmp3が開けません ソキッカ 0 2009-01-03 22:43:30
質問 Canon iVIS HG10の編集について 1200 0 2007-10-26 11:02:18
質問 音声のウィザードを使っての変更がうまくいかない むつ 0 2007-10-16 07:41:14
不具合報告 TMPGEnc 4.0 XPress 試用版 ひろぴよ 1 2008-02-20 22:17:39
質問 TMPGEnc MPEG Editor 2.0体験版の使用にて カンベ 2 2007-09-27 15:27:21
フリートーク メンテナンス完了のお知らせ 検証担当 0 2007-05-22 18:22:58
不具合報告 ウインドウ内に文字が表示されない らむ 0 2007-04-23 20:33:06
不具合報告 TME2 PREMIUM体験版不具合 toto 3 2007-04-19 20:25:27
質問 GeForceビデオボードでオーバーレイできない やっとこ 7 2007-03-01 14:40:55
不具合報告 最新版にしたら音声がおかしく出力される tos 3 2007-02-10 10:45:15
不具合報告 GOPのフィールドが大き過ぎるファイルが出来る。 MAS 3 2007-02-21 09:27:23
フリートーク Ver.2.2.2.167 なんだかなぁ 1 2007-01-30 01:01:34

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 7 ]   Next > >>
質問 - BGMでのmp3が開けません No.56075
ソキッカ  2009-01-03 22:43:30 ( ID:nr97gbyk12g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニュー画面のBGM音声選択がどうしても開けません。
ファイルのmp3がすべて開けません助けてください。

ちなみにwavファイルはちゃんと開けるのですが静止画+BGMもチェック入れてます。
何回再インストールしても出来ません。11月まで、mp3はちゃんと読めてたんですが・・・

あと、まれに開けるのですがシュミレーションにて
『デコード音声フォーマットが不正です。サポートできないチャンネル数/スピーカー構成の可能性があります。(c00d0bc2)』
と、表示されてしまいます。


どのようにすればよいでしょう?



質問 - Canon iVIS HG10の編集について No.56074
1200  2007-10-26 11:02:18 ( ID:plaialjon52 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。


数週間前にCanonから発売されましたiVIS HG10を購入しました。
それまでは古いビデオでTMPGEnc DVD Author 2.0を使用して楽しんでおりましたが、ビデオを変えたことによりこのカメラのビデオファイルをDVD化することができなくなりました。

このカメラはAVCHDで、****.mtsというファイルですが、TMPGEnc 4.0 XPress 試用版を利用しての編集は可能なのですが、このTMPGEnc MPEG Editor2.0では読み込むことさえ無理です。

私の希望としてはカメラから取り込んだファイルをカット編集、トラジション編集したものをメニュー付DVD化したいと考えています。

なかなかAVCHDを編集するソフトでこれだけ軽快に動くMPGEnc 4.0 XPressは魅力なんですが、トラジション編集がないので、TMPGEnc MPEG Editor2.0に期待をしているのですが・・

これはMPGEnc MPEG Editor2.0の仕様なのでしょうか?

ezsm_xp.mts
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070808/zooma318.htm



質問 - 音声のウィザードを使っての変更がうまくいかない No.56073
むつ  2007-10-16 07:41:14 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3の【クリップ情報】→【音声の設定】→【入力音声】で引き込み可能だったまったく同じmp3やwav
(iTunesで出力したものです)がTME2(Version 2.2.8.177)で引き込み不可能(指定すると不正なファイルとしてはじかれる)になるのはなにが原因でしょうか?

なお、TME2で引き込み指定するところは、
【入力設定】→【編集】→【クリップ情報】→【音声】→【音声をウィザードを使って変更】
での「*.wav」指定と、
【MPEGツール】→【多重化】→【音声入力】
での「*.mp3」、「*.wav」のファイルです。



不具合報告 - TMPGEnc 4.0 XPress 試用版 No.56071
ひろぴよ  2007-10-04 11:13:41 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressの試用版を使ってみました。1回目の起動で「QuickTimeが使用できません」
とでたので最新版ituneをインストールしTMPGEnc 4.0 XPressを起動したところRuntime error 204が起動時に出てしまいました。一度閉じてQuickTimeをアンインストールして起動した所普通に起動できました。Runtime error 204ってQuickTimeとの何らかの相性なのでしょうか?


MAS2  2008-02-20 22:17:39 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

板違いの質問です。
TMPGEnc 4.0 XPressの掲示板で質問して下さい。



質問 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0体験版の使用にて No.56068
カンベ  2007-09-24 00:12:17 ( ID:/pmgp95asw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD編集の為、「TMPGEnc DVD EASY PACK 2」の購入を検討しているので、使用感を確かめる為「TMPGEnc MPEG Editor 2.0体験版」を試用しています。
疑問は編集作業をする時、クリップ分割点での分割範囲指定(黄色範囲や青範囲)が出来なく全てクリップになってしまうのが、不便で、出来たクリップを削除して編集する方法しかないのかな、と思っており、不便さを感じています。効率の良い編集方法はありますか?


Guest  2007-09-26 17:34:33 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版はどうだったか忘れましたが
クリップ分割はクリップ分割したい時にするもので
カット作業は開始点と終点を決めてカットという作業を繰り返すしか無いんじゃないでしょうか。


カンベ  2007-09-27 15:27:21 ( ID:/pmgp95asw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TMPGEnc 4.0 XPress」を体験版試用してみたのですが、クリップ分割して黄色や青色の範囲を指定してやる事で実に簡単に編集が出来ると思ったのですが、
「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」の方が劣化が少ないと聞いたことがあったので、「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」でそういった様に手軽に編集が行えないものだろうかと思った為でした。



フリートーク - メンテナンス完了のお知らせ No.56067
検証担当  2007-05-22 18:22:58 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

掲示板を御利用の皆様へ

2007年5月17日午後18時半より、同22日18時まで
掲示板のメンテナンスを行っておりました。
この間、掲示板が使用できず、ご不便をおかけいたしました。

これからも情報交換・意見交換などに掲示板をぜひご活用ください。



不具合報告 - ウインドウ内に文字が表示されない No.56066
らむ  2007-04-23 20:33:06 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Version.2.2.8.177を使用中です。

DVD-VR出力にて、4.7GBより大きいファイルを出力すると、
「問題が見つかりました」というウインドウが開きますが、
そのまま「継続する」ボタンを押すと、更に小ウインドウが開きますが、
その中には、何も質問文が表示されず「はい(Y)」「いいえ(N)」のボタンしかありません。
大した問題ではありませんが、一応報告まで。

念のため。
はい  → 継続
いいえ → 出力中止



不具合報告 - TME2 PREMIUM体験版不具合 No.56062
toto  2007-04-17 22:26:17 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PREMIUMの報告はここで良いんでしょうかね?
環境は以下です
CPU:Pentium4
メモリ:3.4GHz
OS:Windows XP pro sp2
VGA:RADEON 9600XT (Catalyst5.2)

【症状】
トランジションを試そうと一つのクリップを読み込ませ、その複製を5~8個くらい作りました。
各クリップ間にいろいろなトランジションをかける作業中にかなりの頻度でエラーが出てPREMIUM自体が落ちてしまいます。
その際の表示が以下↓
"runtime error 204 at 116229FC"

単一クリップの複製をたくさん作るケースなので特殊かもしれません。複製ではなくオリジナルのクリップを5,6個読み込ませて同じく各クリップ間にトランジションをかける作業をしてる時にはこの症状は今のところ出ていません。

とりあえずご報告を


toto  2007-04-18 16:20:22 ( ID:zz3y6vpcpom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> CPU:Pentium4
> メモリ:3.4GHz
上記訂正です↑

CPU:Pentium4 3.4GHz
メモリ:1GB


検証担当  2007-04-19 11:06:08 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

現在、この現象を再現できておりません。
エラーの発生ですが、こちらはトランジション編集画面を開いている最中でしょうか?
それとも複数のトランジション設定を行い、トランジション編集窓を開いたり閉じたりする際でしょうか?
また、使用されている動画データは720*480などのSDデータでしょうか?
それともHDVなどのハイビジョンデータでしょうか?

PREMIUM 用の掲示板も用意いたしましたので御活用いただければと考えております。
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_tme2p

これからも TMPGEnc MPEG Editor 2.0 シリーズ をよろしくお願いします。


toto  2007-04-19 20:25:27 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レス有り難うございます。ご苦労様です

> PREMIUM 用の掲示板も用意いたしましたので御活用いただければと考えております
この件の続きはPREMIUM掲示板の方にレスを書き込ます



質問 - GeForceビデオボードでオーバーレイできない No.56054
やっとこ  2007-02-24 00:40:20 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオボードをGeForce7900GSのPCにしたら
プレビュー画面のオーバーレイ表示が使えなくなりました。
右クリックして「オーバーレイで表示」を選んでも
「オーバーレイを有効にすることができませんでした。
 すでにオーバーレイを使用しているアプリケーションが
 ないか確認してください」
と必ず警告が出てしまいます。

以前のATI製ビデオのPCではその点で問題なく、
「オーバーレイで表示」にチェックを入れると
セカンダリモニタのTVで全画面表示されていました。
(RADEONのシアターモード設定です)

ところがGeForceでは、設定でシングルディスプレイ表示
にしてもエラーが出ます。
TMPGEnc以外の動画再生ソフトはすべてオーバーレイ表示
できています。

何かが足りないか間違いがあるのではとも思うのですが、
みなさんのGeForce環境ではオーバーレイできていますで
しょうか?

WindowsXP Home
Core2Duo E6600
DirectX 9.0C
GeForce 7900GS (バージョン 6.14.10.9371)
(GALAXY GF P79GS-Z/256D3)
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 (バージョン 2.2.2.167)

デュアルディスプレイモード:クローン
TV側でフルスクリーン表示の設定
(TVを使用しないシングルディスプレイでもエラー)


MAS  2007-02-24 04:58:45 ( ID:two5rourk4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GeForce 6800GTですが出来てますよ。(バージョン 6.14.10.8421)
ドライバが怪しいような気がしますね。
新し過ぎるドライバは相性が結構有ったりしますし。


やっとこ  2007-02-24 12:39:47 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。

>GeForce 6800GTですが出来てますよ。(バージョン 6.14.10.8421)

そうですか。やはり私の環境問題なんでしょうか。
数年前TMPGEncとNVIDIA製ボードとの相性問題があったようですが、
最近は聞きませんからね。


>ドライバが怪しいような気がしますね。
>新し過ぎるドライバは相性が結構有ったりしますし。

最初に付属のドライバディスクにあったバージョン(下4桁が9147)
でオーバーレイできなかったので、ネットから最新版を入れ直した
経緯があります。
これより古いバージョンは「ハードに適合しない」として
7900GSでは受け付けてくれないみたいです。
最新のドライバを入れているPCではみんなオーバーレイ不能って
ことはないですよね?


実はこの件で先月サポートに連絡したときの回答は
「セカンダリモニタへのオーバーレイには対応していないが、
 次のアップデートで対応する予定」
というものでした。
そしてアップデートされた今現在のTME2でも症状は同じであり、
そもそも100パーセントエラー警告が出るようなオプションを
実装するはずもなく、開発サイドでは認識されていないように
思います。

不思議なのはTMPGEncシリーズ以外のほかの動画ソフトで
支障なくオーバーレイできていることです。
ソフトの再インストールもやってはみたんですが…。
う~ん、何が原因なのやら。


fay  2007-02-24 23:56:15 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちでも特に問題なく動いています。最新版でオーバーレイできないと
いう話は、他でも聞いたことはないですね。

環境は以下のような感じです。
Windows XP Pro
Core 2 Duo E6700
DirectX 9.0c
GeForce 7600GS (ForceWare 91.47)

1台の液晶にDVI-Dでつながってます。画面モードは1600x1200(32bit)です。


やっとこ  2007-02-25 10:11:34 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご報告感謝。

>1台の液晶にDVI-Dでつながってます。画面モードは1600x1200(32bit)です。

こちらではD-sub端子変換アダプタを通してRGBモニタに
つないでいます。画面解像度は1600x1200。
セカンドモニタとしてのTVを完全に外した状態でも
変わらずです。
TVチューナーなども搭載していないし、ビデオ関連の設定も
まったく込み入ったことはしていないつもりなんですが。

他のソフトはPowerDVDなどが入ってますが、
再生ソフトとの相性なんてあるのかな?
マザーボードはFOXCONNという多少怪しげな(?)メーカーの
ものです。

デバイスマネージャやソフトウェアエクスプローラで
他にチェックするべき点などあるでしょうか?


MAS  2007-02-25 22:02:22 ( ID:two5rourk4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>他のソフトはPowerDVDなどが入ってますが、
私のマシンにも入ってますので関係ないかも。
うーん原因は分からないですね。
私の場合OSが2Kなので余り参考にならないかもしれませんが。
一番良いのはOSインストールからはじめる事ですが大変ですしね。


やっとこ  2007-02-26 10:29:29 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>一番良いのはOSインストールからはじめる事ですが大変ですしね。

OS再インストールはさすがに気が重いですねえ。(^_^;

最近ショップブランドで組んだPCなんですが、
先月に届いた時点ですでにOSはインストール済みでした。
普段使っているブラウザなど最低限のソフトを入れた後、
真っ先にTME2とTDA2の動作チェックをしたので
ソフト環境としては新に近い状態ですでにおかしかった
ことになります。

また何かわかったら連絡します。


MAS  2007-03-01 14:40:55 ( ID:two5rourk4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一応最新ドライバの動作確認して見ました。
バージョン 6.14.10.9371
問題なかったです。



不具合報告 - 最新版にしたら音声がおかしく出力される No.56050
tos  2007-02-08 00:49:00 ( ID:vksuapvervj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新版がリリースされていたのでアップグレードしてみたのですが、そのMPEG2ファイルをカット編集し、初期設定のまま出力すると、後半部分の音声がただのノイズになってしまう現象が時々あります。旧バージョンから上書きする形でアップグレードしたので、それがいけなかったのかと想い、レジストリデータも含め完全に削除してから再インストールしても症状は治りませんでした。
すべてのファイルに対して起こるのではなく、時々起こります。再度カットを試みても同じ結果でした。
TMPGEnc DVD EASY PACK2のMPEG EDITOR2.0 EASY EDITONでは正常に出力されました。
また、音声のエンコード方式を自動ではなく主導に設定し、録画したときと同じ設定(MP2 48kHz 224kbps)で行った場合でも正常に出力されました。
原因が良くわかりませんが、一応報告させていただきます。


tos  2007-02-08 01:12:43 ( ID:vksuapvervj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。
いったんMPEGツールで簡易分離した後、簡易多重化をしてやると正常にカットされるようになりました。
しかし、EASY EDITONだとそのままで正常にカット編集できたのに、こちらのほうでは正常にできない(しかも、どうやら最新版にアップした後から起こる現象のようです)というのが解せません。


YANBO  2007-02-09 10:27:33 ( ID:6yr5vqxe61w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同様の現象が発生し、サポートに問いあわせたところ音ずれ補正に問題があり、
後半部分で音声が正常に出力されないという回答を頂きました。
近いうちに修正されるようです。

私の場合は、とりあえず前のバージョンを使用しております。

以上、参考までに。


tos  2007-02-10 10:45:15 ( ID:vksuapvervj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

YANBO さん。コメントありがとうございます。
やっぱり最新版の不具合だったんですね。原因がわかってすっきりしました。
とりあえず私も以前のバージョンに戻して使おうと思います。
手元に以前のバージョンのインストールプログラム残しておいて政界でした。



不具合報告 - GOPのフィールドが大き過ぎるファイルが出来る。 No.56046
MAS  2007-02-05 07:19:27 ( ID:two5rourk4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あるMPEGファイルをTMPGEnc MPEG Editor 2.0で編集後できたファイルがGOP38フィールドのファイルになってしまいます。
検証手順:
1.MPEGファイルを編集、出力設定は自動判定・VBR(固定品質)・自動設定(最低限のエンコード)で出力
2.出来たファイルをTMPGEnc DVD Author 2.0で読ませると「ビデオの GOP38フィールドは長すぎます。」と言うエラーが出る。
3.元のMPEGファイルをTMPGEnc DVD Author 2.0で読ませてもエラーは出ない。
上記のようにTMPGEnc MPEG Editor 2.0で出力時にGOP38フィールドのMPEGファイルにしてしまってると思われます。
対処御願い致します。
元のMPEGファイルは容量858MBでRD-X5のファイルです。


ちょうき  2007-02-06 08:49:34 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDにするなら「一般的な」ではなく「DVD向け」にしないと駄目ですよ。


MAS  2007-02-07 17:59:47 ( ID:two5rourk4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメント有難う御座います。
ちょうきさんの言われている通りでしたがヘルプには
><出力ターゲット>
>入力されたクリップの MPEG ファイルが各規格に準拠している場合、スマートレンダリング部が各規格を>逸脱しないように設定できます。
>また、音声設定でのフォーマットの矯正が行えます。
>通常は一般的な MPEG ファイルを指定していれば問題は起こりません。
>また、現在のクリップで出力できないフォーマットの出力ターゲットは選択できません。
と書いて有るだけで、「一般的な」と「DVD向け」の差異などについては一切の記述が有りません。
もし、ちょうきさんの言うような原因だとするとヘルプに詳しく記述する必要が有ると思うのですが・・・


MAS  2007-02-21 09:27:23 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記:後、問題なのは元のMPEGファイルがGOP38フィールドで無いのに
TMPGEnc MPEG Editor 2.0で編集するとそうなってしまうのも問題だと思うのですが・・・



フリートーク - Ver.2.2.2.167 No.56044
なんだかなぁ  2007-01-29 02:55:21 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

長い事、待ちに待ったバージョンアップだけど、バグ修正&Vista対応だけとは・・・
少しは使い勝手を良くする気はないのだろうか・・・
この分だと、MPEG Editor 1.0が2.0にバージョンアップしたのと同様に
既存ユーザーを無視した3.0へ有料バージョンアップって経路を辿るのかぁ。
それも仕方ないかと思うが、ここまで待たせてTMPGEnc4.0同様の連続読み込み
も付いてないなんて製作スタッフのやる気のなさが感じられる(;´д`)とほほ


匿名さん  2007-01-30 01:01:34 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回もDVD-RW書き出しは見送りですか?
いい加減1.0からバージョンアップさせてください。



TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 7 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.