TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 4 / 7 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 出力ボタンがグレーのまま minko 5 2006-06-10 20:01:45
質問 書き出し時に・・・ “全” 1 2006-05-23 13:33:49
要望 DVD-RW/R対応のライティングツール ロイ 3 2006-05-09 23:05:46
不具合報告 『音声ノイズ除去』で消えてしまう「音」。 匿名希望 3 2006-06-07 16:24:14
質問 音声が出てこないんですが・・・ ryo 0 2006-04-11 21:52:31
質問 VRCopy使ってみました やっぱりRAMが好き 2 2006-04-04 13:43:22
フリートーク VR 出力されたデータのDVD-RW への書き込みについて hiro 2 2006-04-04 04:46:31
不具合報告 バグ? らむ 1 2006-03-08 03:05:30
フリートーク アップデータを待っているのですが‥、 Anonymous User 2 2006-03-20 05:32:18
不具合報告 DVD-VR出力しDVD-RW に書き込んだものがDVDレコーダで再生できない そら 15 2006-04-10 09:40:49
質問 クリップの上下移動ボタンについて チョッパ〜 2 2006-01-28 23:13:36
質問 画面比16:9で出力 ごろう 1 2006-01-26 08:20:16

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 4 / 7 ]   Next > >>
質問 - 出力ボタンがグレーのまま No.55981
minko  2006-06-05 15:03:56 ( ID:ksludt1sygj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG Editor 2.0を昨日買ってきてインストールしたのですが、
スタート→入力設定(カット編集実行)→出力設定といって、次の出力ボタンがグレーのままで選択できず、先へ進めません。
これって、何か見落としているんでしょうか、それともソフトの誤動作か何かで再インストールが必要とか?しなければならない設定は全てやってあるはずなんですが。ちなみに出力設定の映像品質バーもグレーのままで選べない状態です。


MAS2  2006-06-07 17:03:13 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

情報が少ないのでなんとも言えないのですが、最新版にアップグレード及びユーザー登録はしていますか?
情報はソース、設定等、細かく書かないと解らないと思います。


minko  2006-06-09 14:19:11 ( ID:ydc13k6rdhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスが遅くなりましたが、ユーザー登録はしていますが、バージョンは買ったときのままです。
でも、こんなことって致命的な問題でバージョンでできたりできないってないですよね?
だから、何かを見落としていたのかと思って。
ソースは、自分のDVカメラでとったものを、キャプチャーカードでmpegで取り込んだものです。
それを再エンコード無しで劣化させずに編集したかったのでこれを選んだのですが。
TMPGEnc3.0ももっているのですが、これで編集すると再エンコが必要なようなので。
システムは、
WinXP Pro SP2
Athlon X2 4800+
2G RAM
VGA Radeon X850XT
コーデックは標準以外のもので、XVIDが入っていますが、コーデック自身関係ないですよね。
アプリの設定は、標準のままなにも変更していません。


MAS2  2006-06-09 23:06:27 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バージョンは買ったときのままです。
色々なバグが有りますのでバージョンは上げた方が良いと思います。
>キャプチャーカードでmpegで取り込んだものです。
キャプチャーカードは何でしょうか?
キャプチャーカードのドライバーは最新にしていますか?
>VGA Radeon X850XT
ドライバーは最新にしていますか?

あと、出力設定をもう少し詳しく書いて貰えると皆もレスしやすいと思います。


minko  2006-06-10 12:51:52 ( ID:udlnbamuvnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定は一般的なmpegファイルでデフォルトのままです。
再エンコしない出力をしたいので、何も変更していません。
キャプチャーカードはKWORLDの883 DVRですが、既にmpegで取り込んだもののへんしゅうなので関係ないですよね?ビデオカードのドライバーも最新にしていますが、これもこのソフトで切り貼りする分には関係ないと思うんですが?


MAS2  2006-06-10 20:01:45 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>キャプチャーカードはKWORLDの883 DVRですが
これが一番可能性が有るかもしれません。
mpegファイルは各社でクセが有る場合が有るので・・・
>これもこのソフトで切り貼りする分には関係ないと思うんですが?
ドライバ関連は結構、関係有る場合も有りますよ。

最後に一応確認ですが作成したmpegファイルはMedia Playerで再生可能ですか?

これ以上は詳しくないのでペガシスサポートの方かKWORLD 883 DVRを使った事の有る方にバトンタッチしたいと思います。
皆さん宜しくです。



質問 - 書き出し時に・・・ No.55979
“全”  2006-05-22 22:05:59 ( ID:h8ctoxdxvsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最後の書き出し時に容量が4.7GBになってないときには
一層DVDメディア(4.7GB)向けにトランスコードするに
したほうがいいんですか?


ホチキス  2006-05-23 13:33:49 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問するときは、質問だけではなく
何に困っているか、どうしてそれを行いたいのか、最終的に何がしたのか
などを回答者側にも分かるように記入するようにしましょう。

それにより、質問そのものの回答は「それは無理」とか「できません」でも
別の回避方法など提案してもらえる場合があります。


さてさて、今回の質問の意味ですが
2行だけの短い文章から想像すると、恐らく回答としては、

-------------------------------------------------------------
DVD-Rなどへの保存やDVD-VIDEOにしたいなら、する必要(も)ある
そのままHDDに保存や更にエンコードするなら、する必要ない
が基本になるが、最終的にしたいことが分かりませんので、適切な回答ができません。
-------------------------------------------------------------
となります。
"全"さんの質問の意図がはっきりしないで質問者/回答者/閲覧者もスッキリしません。


もう一度、誰が見ても質問の意図が分かるように。
------------------------------------------------------------
何がしたくて、何を試したことがあって、何に困っているのか
------------------------------------------------------------
を書き込みましょう

折角の掲示版なので、質問者/回答者/閲覧者の全員が役に立つ掲示版を目指しましょう。



要望 - DVD-RW/R対応のライティングツール No.55975
ロイ  2006-04-28 23:02:07 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RW/R対応のライティングツールが提供されれば、
TMPGEnc MPEG Editor2.0の購入やアップグレードを躊躇していたユーザーに対して、
購入意欲をそそる強力な武器になりますよ。
DVD-RAMのライティングツールよりもDVD-RW対応のライティングツールの方が需要が高いと思います。

DVD-RAMの場合DVDレコーダーはカートリッジ入れのメディアが主流だが、パソコンのDVDドライブでは、カートリッジ対応のものは少なく、またDVDマルチ対応でなければDVD-RAMさえ扱えない。

DVD-RWは、パソコンのDVDドライブでは、ほとんどの機種で対応しており、パソコンのDVDドライブの互換性を考えるとDVD-RWのDVDレコーダーをチョイスする確率が高いと思うからです。


あつし  2006-05-02 12:38:18 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

賛成に一票投じます。

票が集まらないと、本当にDVD-RWライティングツールが提供されないままになってしまうと思うので。


匿名さん  2006-05-09 14:05:48 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

賛成票。
購入を躊躇しているユーザーですが、DVD-RW/R対応のライティングツールが提供されれば購入します。


そら  2006-05-09 23:05:46 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もちろん1票です。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/05_0901.html

>DVD-VR(VRO)形式のデータの入力に加えて、出力もサポートしました。パソコンとDVDレコーダーで動画のやりとりを行うには、DVD-VRは最適な形式です。また、発売後公開の無償アップデータで、DVD-RAMなどのメディアへの書き込みツールを提供する予定です。

の『出力もサポートしました。』と『DVD-RAMなど』のキーワードはすごく重要ですよね。

『出力もサポートしました。』の出力先は『DVD-RAMなど』なので、当然DVD-RWも出力先に当てはまります。

このキーワードを見て購入した人のことを考えてください。これは約束だったことですよ。



不具合報告 - 『音声ノイズ除去』で消えてしまう「音」。 No.55971
匿名希望  2006-04-12 10:01:03 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは、お世話になっております。
このたび、書き込みのハンドルを変更いたしました。

'Anonymous User' -> 「匿名希望」

上記意味内容は、殆ど変わりませんので
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、音声フィルタの『音声ノイズ除去』(デフォルト設定)
標準, 1% で実行した場合「シャー」や「サー」というノイズ音に

とても似ている為か、実写ソースの素材で「海岸」などのシーン
では、比較的ゆるやかな海の「波の音」がノイズ除去処理で消されて
しまうことがあるようです。

ソース:
LPCM,

出力:
LPCM

音声フィルタ:
音ズレ補正,ノーマライズ(95%), 音声ノイズ除去(標準,1%)


fay  2006-04-22 12:10:16 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは音声ノイズ除去フィルタの仕様でしょう。消えて欲しくない音声が消えないように
検索レベルを下げたり、強さを調整する必要があります。パラメータが変更できるという
ことは、標準設定ではうまくいかないことがあるから、適宜変更して下さいということを
意味しているわけですから。


匿名  2006-04-22 20:34:25 ( ID:hlkkm13n3ej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> fay さま

こちらにつきましては、互いの解釈の違いと思われます。一応、
こちらのノイズ除去フィルタは、「テレビ録画時に入る「シャー」や
「サー」といった種類のノイズを高精度に取り除く」というのが
こちらの機能だったと存じますので。

> パラメータが変更できるということは、標準設定ではうまく
> いかないことがあるから、適宜変更して下さいということを意味しているわけですから。

上記のようには必ずしも解釈できないと思います。「サー」という音を
どれだけの検出度でどれだかの強さで除去するのか、というようにも
解釈できる気がします。

いずれにせよ、ヘルプにも細かい解説がある訳ではないですから、
解釈の違いがあっても仕方がないのではないかと感じております。

わたしといたしましては、公けでない不具合情報というのは(こちらの
症状が不具合ではないとしても)結構あるかと思いますので、
こちらの掲示板にていろいろな情報交換をできたら、と感じております。。

さて、ノイズ除去ですがいくつか映画作品のノイズ除去を試みた結果、
バックグラウンド流れる抑え目の「風のうねる音」や「川のせせらぎ」、
また、「炎の燃える音」なども微妙に除去され、

うまい例えが見つからないのですが、ヒトが囁いているような
気持ちの悪いような音になってしまうようです(^-^;。

以上、今後こちらのノイズ除去フィルタを使われる方や開発担当の方の
今後のアルゴリズム見直しなどの際に参考にしていただければと感じております。


MAS2  2006-06-07 16:24:14 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんが言われているようにそれは音声ノイズ除去フィルタの仕様ですね。
1%で出る場合は少しずつ下げていき、その現象が出ない所が適宜と言う事です。
どちらにしても音声ノイズ除去フィルタ等を通すと音声をエンコードしてしまうので音に気を配るなら
フィルタはかけない方が良いかもしれません。
どうしてもノイズが気になるソースのみに限定して使うのが良いと思います。



質問 - 音声が出てこないんですが・・・ No.55970
ryo  2006-04-11 21:52:31 ( ID:y5/rzzslbdo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。今TMPGEncの2.524.63.181を使っているのですが、QTReader.vfpをTMPGEncのフォルダ内に放り込み、MOVファイルからMPEGに変換してみたところ、動画は映るのですが音声が出ません。色々と設定を変えてみましたが全然音声が出る気配がありません。元のMOVファイルは普通に音声が出るのですが・・・音声の出力ファイルは○○○.MOVではダメなんでしょうか?分かる方いましたら教えてください。
初歩的な質問ですいません。



質問 - VRCopy使ってみました No.55967
やっぱりRAMが好き  2006-04-03 18:11:01 ( ID:rhqtvyjbejm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-VR 4950MBを RAM1枚に入れたくて トランスコードを使って4.7GBを指定すると4328MBになりました
手持ちのmaxell DRM240B.1P5SにVRCopyで書き込もうとしたら容量不足の警告が出たので
RAM側の空き容量を見ると 4321MBと確かに不足しています
トランスコードの細かな設定があるのかと探しても DVD-VRのときにはそれらしきものもないので 意味のない機能だなと思っていました
念のためにRAMをパナソニックにかえてみたところ 空き容量は4367MBあり VRCopy機能により すんなりと書き写すことが出来ました

それぞれのRAMのプロパティをみても 全く同じ数値です
なぜVRCopyの際の空き容量に差が出るのでしょうか 他社の物ではどうでしょう
データをお持ちの方教えてください


ちょうき  2006-04-03 21:58:37 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RAMは読み取りできなくなった領域とかフォーマット時にカウントできなくすると思うんで
その辺で容量が異なるんじゃ?
デッキでフォーマットした場合とパソコンでフォーマットした場合とかでも変わりそうだし。


やっぱりRAMが好き  2006-04-04 13:43:22 ( ID:rhqtvyjbejm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あー なるほどそういうことですか

手持ちの数枚を調べてみました
Panasonicは6枚全部が 4367MB  Maxellのは 4321MB 4331MB 4366MBとバラバラでした
国産だから差は無いかと思っていましたが そんなことはないようですね

ちょうきさん ありがとうございました



フリートーク - VR 出力されたデータのDVD-RW への書き込みについて No.55964
hiro  2006-03-31 21:46:41 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RAMディスクへの書き込みはバージョンアップで出来るように
なりましたが、今後DVD-RWディスクへの書き込み機能はサポートされるんだろうか?

レコーダー、ドライブ共にDVD-RAM非対応なので
DVD-RWへの書き込み対応を待ち続けてるんだけどなあ。
そのためTME2.0へのアップグレードを迷っています。
アップグレード販売期間が9月末まで延長して少しホッとしてる。

みなさんはやっぱりVRデータはDVD-RAMディスクでのみ使用されているのですか?
それとも今のままでもDVD-RWディスクに書き込む裏ワザなんかがあるのでしょうか?


kanary  2006-04-03 00:02:21 ( ID:llnqwsklk5m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>みなさんはやっぱりVRデータはDVD-RAMディスクでのみ使用されているのですか?
>それとも今のままでもDVD-RWディスクに書き込む裏ワザなんかがあるのでしょうか?

私はVR出力したファイルをRAMに記録してからPower2Go4というライティングソフトでDisc to DiscでRAM→RWに焼くという手順でDVD-RW(VR)ディスクを作った所、うまく出来ました。
出来たRWはその後PCのVR対応オーサリングソフト(Power Produser)で再編集も可能でした。


hiro  2006-04-04 04:46:31 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

kanaryさん、ありがとうございます。

一旦RAMに記録してからだとライティングソフトのディスクコピーで
DVD-RW(VR)ディスクが作成できるようですね。
多分次にパソコンを買い替えるときにはRAMもOKのマルチドライブにすると
思うのでTME2.0にアップグレードしちゃおうかな~という気になってきました。

-----------------------------------------------------------

あとペガシスさんには、DVD-RWへの書き込み対応の予定が
あるのかないのかぐらいはアナウンスしてもらいたいもんです。



不具合報告 - バグ? No.55962
らむ  2006-03-05 14:31:03 ( ID:/mertw6wcpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定画面にて複数のクリップが存在するときに、選択中ではないクリップの編集ボタンを直接押し
編集すると、選択中であったクリップが無くなり編集後のクリップと入れ替わってしまいます。

判りやすく書きます。

1.第1話 選択中
2.第2話
3.第3話

とした場合に、2を選択しないで、2の編集ボタンをいきなり押し、編集して戻ると

1.第2話 編集後
2.第2話 編集前
3.第3話

となってしまいます。


ろく  2006-03-08 03:05:30 ( ID:1baq56myrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じ現象ですねぇ

時間掛けて、せっかくカット編集してるのに、
完全に消えてしまうので、マジで最悪です
対策として少し編集しては、保存、少し編集しては保存の繰り返しをしてます。

困ったものだ。



フリートーク - アップデータを待っているのですが‥、 No.55959
Anonymous User  2006-03-04 13:16:21 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TME 2.0 のアップデータを昨年から待っているのですが、
なかなか公開されません‥。ソフトウェアのライセンス上、

サポートの内容には詳しく触れられませんが、
音ズレ補正のエンコード後の素材の品質に関する

大きなバグやクリップ分割のインターフェイス上のバグ
がありますので、現在のメインバージョンですし、

「バグ放置」だけはユーザとして避けて欲しいナァ、と感じています。


ろく  2006-03-08 03:02:14 ( ID:1baq56myrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分の場合は、この二つが何度も発生し困っています

例えば
動画1
動画2
動画3
とあるとして、ある動画を複製した場合、関係無い動画が消えて、
動画1
動画1
動画3
みたいな感じの現象です

自分は、
動画1
動画2
動画3
動画1
にしたいんですが・・・

音声の音ズレについては、2つの動画を繋げた場合
後の動画に、前の音声が入り込む現象です
繋げた場所が基本的にチャプターにしていますので、
チャプター操作した場合、嫌なノイズみたいに聞こえて気になります
TDA2へ読み込ませた後、回避する為にフレームをずらしてチャプターを打ち直すと、
再々エンコードになりますよね
しかも自分がチャプターにしたい場所からズラさなきゃいけませんし
TME2でのプレビュー時には問題ないですが、書き出し後に起こる現象です


Anonymous User  2006-03-20 05:32:18 ( ID:g2lz4p992ho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

LPCM での出力を試してみたください...(MPEG Editor時)
原因は現状、時系列のプラスの方向に音声が数 ms (編集の事情によって違います)

シフトしてしまうのがおそらく。オーサリング時のエンコードだと
規格上(?)の 1 ms 程度の遅れに留められるかも。



不具合報告 - DVD-VR出力しDVD-RW に書き込んだものがDVDレコーダで再生できない No.55943
そら  2006-02-26 21:21:37 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor2.0のVersion.2.0.3.125にてDVD-VR出力し、
Nero5.5 Version.5.5.10.19にてUDF2.0形式でDVD-RWにライティングしたものが、
DVDレコーダSHARP DV-HR300にて再生できません。


TMPGEnc MPEG Editor2.0のHELPには、

>2.DVD-VR(DVD_RTAVフォルダ)の出力

>DVD-VR 規格に準拠した MPEG ファイルを素材として使用する場合、TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ではDVD-VR 出力が行えます。

>DVD-VR 出力で出力されたデータは DVD-RAM や DVD-RW への書き込むことで DVD-VR 対応の DVD デッキなどで視聴可能です。

と記述されているので、DVD-RWでもDVDデッキにて視聴できなければなりません。

もし、DVD-RW対応がなさらなければ、
リコールで返金を要求しなければならない事態に発展しますよ。
もし返金に応じなければ、ペガシス社の信用は、がた落ちするでしょう。


ちょうき  2006-02-27 02:07:17 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NEROのUDF2.0はDVD-VRに対応して無いですよ
DVD-Videoも今ではようやく対応してますけど
初期は駄目でしたねぇ(NEROに限らず)
DVD系はWinowsのただ読書きするためだけのUDF2.0のファイル形式と基本的な所
以外はまるで違うのでNEROがDVD-VRのUDF2.0に対応するしか無いですね。
あと返金とかはペガシスにメールした方が良いかと。


そら  2006-02-28 00:09:12 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん

ご回答ありがとうございます。

DVD-VRをDVD-RWに書き込むには通常のライティングツールでは、だめってことですね。
つまり、ペガシス社がDVD-RW用のライティングツールを用意するまでの待ちということになりますね。

もし、ペガシス社がDVD-RW用のライティングツールを提供しないという宣言をしたならば、
今後二度とDVD-VR用のソフトウェアを開発しないことを宣言しているようなものになりますね。

映像系のソフトウェア会社がそんなことを言って良いのでしょうか?
そんなことをしたら、ペガシス社が信用を落とし、自分自身で首をしめることになるでしょうからそんなことはないとは思いますが、ちょっと心配です。


横波  2006-03-01 00:12:09 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっと検証してみました。私のところは、東芝のRD-XS34です。

手順
1.RD-XS34にてDVD-RWをVRモードでフォーマット。(何も録画はしていない)
2.PC側では、TME2.0にて適当にmpegファイルをカット編集、チャプター打ち
3.TME2.0にて DVD-VR出力。VR出力の設定はデフォルトのまま。
4.出来上がったDVD_RTVAフォルダを、Roxio Easy Media Creator 7 にて、Drag to Disc 
  でDVD-RWに書き込み。この際、DVD_RTVAフォルダを上書きしています。
5.RD-XS34にて視聴OKでした。

初めてVRモードを使ってみたのですが、意外にも?OKでした。これってTDAを使わなくてもOKと
いうことか。

チャプターも登録されており、スキップも出来ました。


通りすがり  2006-03-03 23:09:20 ( ID:ddjv1erenkh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっとなぁ、と思ったので書かせていただきます。
2.0で現在できるのは「DVD-VR出力」であって
「DVD-VR書き込み」では無いですよ
(書き込みはUPDATERで搭載予定のはず)
今VR書き込みする必要があるのならばVRで書き込める
汎用のライティングソフトがあればペガシスが
用意しなくてもできますよ。
あくまでもEditorは編集ソフトで書き込みができるできないは
おまけのようなものだと思うのですが


そら  2006-03-05 01:08:34 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横波さん
通りすがりさん

ご回答ありがとうございます。


横波さん

Roxio Easy Media Creator 7の価格を調べるとちょっと高いので、買ってみて試すのは度胸が要りますね。
Easy Media Creator 7について、Roxioのホームページにて調べてみましたが、
DVD-VR対応とは書かれていないし、Drag to Discもパケットライト機能としか書かれていないので、
たまたま東芝製のDVDレコーダで再生できているだけかもしれません。


通りすがりさん

VRで書き込める汎用のライティングソフトとは、どこのメーカの何という製品ですか教えてください。
また、どこのメーカのDVDデッキで再生できたか教えてください。
その製品は、TMPGEnc MPEG Editor2.0で出力したDVD_RTVAのフォルダを直接DVD-RWにライティングできますか。
もし、オーサリングの工程を経なければならない場合は、再エンコードせずライティングできますか。
どうかよろしくお願いします。


※DVD-VR出力をパソコン上のフォルダに出力しただけでは何の利用価値もありません。
DVD-RWに書き込み、DVDデッキで視聴できて、はじめて利用価値があるのです。
だからDVD-RWライティングツールはおまけの機能ではありません。


さぶ  2006-03-05 15:44:11 ( ID:tlvn4tik.il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-RWはまだまだ、PCとデッキの互換性も無視できない状況だし
いまだにCD-RWに相性のあるデッキもある

DVD-RWが使えなけりゃDVD-R使えばいいって話じゃないの?
→それじゃあ編集できないか

先端を走りたいなら率先して人柱を買って出て、成果を報告してくださいよ
そらさんがベストなツール類とデッキの操作・相性を検証して
HPでも立ち上げてくれれば、後から続く人のためになる
(ここに報告でもいいけど)

いつになるか分からない更新を待ってるくらいなら現状でできることを調べて
教えてくださいよ。そうすれば参考にできるだろうし


※現状でベストなやり方ができたら教えて・・・できるだけ早く
 そうすれば、無駄な出費をしないですむ。


@仮免中  2006-03-14 13:51:49 ( ID:uaztdpvqrww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030827/interv.htm
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/dvdr/about_dvd-r.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/30/news045.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/29/news086_3.html

ちょっとググって見たらこんなページが出てきた。
東芝やリコー、最近はSonyもDVD-R(VR)を採用しているらしい。
DVD-RでVRだ?へっ?と思ったけど、安いDVD-Rが使えるようになるのはうれしい。

質問主はNero7の時代になんでNero5.5なんて使ってるんだろう?
※2,3年前?にNero6から使い始めたんだけど・・・いつの時代のもの?
  

それから、最近はソースネクストでも対応ライティングソフトが出たらしいよ


そら  2006-03-15 23:50:40 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

他社製でDVD-VR対応オーサリングソフトがDVD-RWに書き込めるのは当たり前です。
ペガシス社製が書き込めないのが変なのです。だからDVD-RWライティングツールを早く提供してください。

DVD-RWに書き込むソフトとして、ライティングソフトとオーサリングソフトがあると思いますが、
ライティングソフトでDVD-VRに対応しているものがあるのかが知りたいです。

オーサリングソフトでもオーサリングの部分とライティングの部分が分かれていて、
ライティングの部分だけ流用できるかを知りたいです。

オーサリングとライティングが一連の処理でライティングの部分が流用できないのならば、
オーサリングでエンコードされないものでなければ、TME2でスマートレンダリングで出力された
MPEGデータが生かされないので、オーサリング時のエンコードの有無が知りたいです。

でも、他社製のDVD-VR対応オーサリングソフトを使うのなら、
TME2の機能でなくTME1の機能で充分となってしまうので、
やはりTME2にライティングツールが付かなければなりません。

ちなみに、DVD-RWドライブに同梱されていたサイバーリンク社のPower2GoというライティングソフトでUDF2.0出力してもDVD-VRに対応していないらしくSHARP社のDVDレコーダで再生できませんでした。


ドン  2006-03-16 17:34:48 ( ID:vtmwzatr.dr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここの趣旨とは違うので、申し訳ないですが
シャープ製のDVDレコーダーは
他のドライブなどで作ったDVD-VRの読み込みは保障してるのでしょうか?
VRは今のところ互換性があまり無かったと記憶してるのですが


そら  2006-03-17 21:38:53 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SHARP社製のDVDレコーダは、VRフォーマット対応を意味するRW COMPATIBLEのロゴがあるので、問題ないです。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/hr350/intro/dus0002-3.html
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/dus0003.html

※ライティングソフトのメーカは、TME2のためだけにDVD-VR対応のDVD-RWライティングソフトを開発し動作保証などできないだろうから、ペガシス社が提供するしか入手手段はないでしょう。
なので、DVD-RW等ライティングツールの早期提供をお願いします。


横波  2006-03-19 09:27:19 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> SHARP社製のDVDレコーダは、VRフォーマット対応を意味するRW COMPATIBLEのロゴがあるので、問題ないです。

それは再生互換性を完全に保証しているものなのですか?メーカーに確認しましたか?

我が家にはDVDレコーダが3機種あります。
古い順に、パイオニアDVR-77H、東芝RD-XS34、ビクターDR-MV5 です。
各機種でVRフォーマット&録画したものの再生互換性は以下のとおり
 77Hで録画 → XS34で再生○、MV5で再生○
 XS34で録画 → 77Hで再生○、MV5で再生○
 MV5で録画 → 77Hで再生X、XS34で再生○
ちなみに、77HのみRW COMPATIBLEのロゴ付きです。

ところで、そらさんのPCにはRW COMPATIBLEのロゴ付いてますか?


そら  2006-03-19 21:14:36 ( ID:abcwgtblacl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横波さん

ご回答ありがとうございます。

>それは再生互換性を完全に保証しているものなのですか?メーカーに確認しましたか?
メーカーには確認していません。
RW COMPATIBLEのロゴは、RW COMPATIBLEのロゴのついたデッキ間での再生互換性をとるための
規格なので、規格に則ったフォーマット記録されているならば、再生可能のはずです。
ただし、メディア不良や2倍速のデッキに4倍速のメディアを使ったなど、再生不可能なものは除きます。
と考えています。


>我が家にはDVDレコーダが3機種あります。
>古い順に、パイオニアDVR-77H、東芝RD-XS34、ビクターDR-MV5 です。
>各機種でVRフォーマット&録画したものの再生互換性は以下のとおり
> 77Hで録画 → XS34で再生○、MV5で再生○
> XS34で録画 → 77Hで再生○、MV5で再生○
> MV5で録画 → 77Hで再生X、XS34で再生○
>ちなみに、77HのみRW COMPATIBLEのロゴ付きです。

なかなか興味深い検証結果をありがとうございます。
この結果を考察すると、
77Hは、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットのみ再生可能。
XS34は、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットとRW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。
MV5は、RW COMPATIBLEでないフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットとRW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。

なので、どの機種もRW COMPATIBLEフォーマットならば再生可能という検証結果ですね。

ちなみに、PCで記録した場合の検証結果を予測するとXS34は再生可能だったので、
77Hは、再生不可
MV5は、再生可能
と予測できますが、合っているでしょうか。


>ところで、そらさんのPCにはRW COMPATIBLEのロゴ付いてますか?
付いてません。


※RW COMPATIBLE対応のライティングツールが再生互換性の高いものになりますね。


横波  2006-03-20 00:42:01 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そらさん:

>RW COMPATIBLEのロゴは、RW COMPATIBLEのロゴのついたデッキ間での再生互換性をとるための
規格なので、規格に則ったフォーマット記録されているならば、再生可能のはずです。

はたしてそうなのでしょうか?そらさんがリンクしたシャープのサポートページには以下のように書かれています。よく読んでください。

『DVD-RW対応の「DVDプレーヤー」には、左記マーク(RW COMPATIBLE)が表示されています。
これは、「DVDレコーダーでVRフォーマット」にて記録されたDVD-RWが再生できる機能があることを示しています。』

これを言い換えると、「DV-HR300でVRフォーマットにて記録されたDVD-RWは、RW COMPATIBLEのロゴマークのあるDVDプレーヤで再生できます」という意味です。

RW COMPATIBLEは、再生プレーヤ側の機能であって、レコーダを含むデッキ間の相互の互換性を意味していないと思います。


>この結果を考察すると、
>77Hは、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットのみ再生可能。
>XS34は、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットと
> RW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。
>MV5は、RW COMPATIBLEでないフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットと
> RW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。

>なので、どの機種もRW COMPATIBLEフォーマットならば再生可能という検証結果ですね。

そのような検証をした覚えはありません。
そもそも、RW COMPATIBLEロゴを持っていないデッキが、RW COMPATIBLEでフォーマットしてるのかどうかなどわかるのでしょうか。(RW COMPATIBLEというフォーマットがあるの?)

そらさんの論法では、「RW COMPATIBLEのロゴを持っているデッキなのだから、他の機種でRW-VRフォーマットで録画されたディスクは再生できなければならない」はずです。
ペガシス社に要求している根拠はそこにありますよね。

しかし、RWの雄であるパイオニア77Hでは、ビクターのRW-VRが再生できません。77HはRW COMPATIBLEロゴつきなのに。再生できない場合もあるということです。

さらには、「PCで」VRフォーマットにて記録されたものが再生できるとも書かれていません。


>ちなみに、PCで記録した場合の検証結果を予測するとXS34は再生可能だったので、
>77Hは、再生不可
>MV5は、再生可能
>と予測できますが、合っているでしょうか。

そもそも、「PCでフォーマット」してPCで録画したRWは、我が家のどのDVDレコーダでも再生できません。機種によっては、マウントすらできません。

今回、いくつかの検証をしてみました。まず、PCでフォーマットするとデッキ側で読めないのはわかっているので、デッキ側でVRフォーマットし、TME2.0からHDDに書き出したDVD-RTAVフォルダをディスクに上書きしました。
77Hでフォーマットし、PCで上書き →77Hで再生不可
MV5でフォーマットし、PCで上書き →MV5で再生不可
XS34でフォーマットし、PCで上書き →XS34で再生OK。同じディスクは77H・MV5では再生不可

つまり、XS34でフォーマットし、XS34で再生する場合のみ再生できました。
それも、レコーダ側でフォーマットしたブランクメディアの場合だけで、レコーダ側で録画してしまうと、ディスクにPCで上書きした場合は再生できませんでした。

DVDレコーダとPCとの再生互換性は、このように脆弱なものだと思います。

>>ところで、そらさんのPCにはRW COMPATIBLEのロゴ付いてますか?
>付いてません。

これは冗談ですよ。そんなPCにお目にかかったことはありませんから。

「RW COMPATIBLE」はDVDプレーヤの機能だと理解しています。ロゴ付きなのに再生できないのはプレーヤとして失格なのであって、あえて文句を言うならペガシス社ではなくプレーヤメーカーに文句を言うべきなのではないでしょうか。


kaz  2006-03-20 13:20:07 ( ID:uaztdpvqrww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

【補足です】
DVD-RW対応のDVDプレーヤーには、左記マークが表示されています。
これは、DVDレコーダーで「VRフォーマット」にて記録されたDVD-RWが再生できる【機能がある】ことを示しています。

→ なぜこのような表記になっているかもっと考えましょう。
  (再生できるとは一言も言っていない)


おそらく日本の家電業界特有の独自拡張がなされている【可能性がある】のでしょう。
どこかの非公開フラグを設定して読み取っているのかもしれない。
日本の家電業界でも協力陣営同士は互換性があり敵対陣営の場合は非互換かもしれない。
→ビクターとパイオニアってVHDとレーザディスクで敵同士だったでしょ?
そう考えるとPCで作成したDVD-VRが全滅なのもうなずける。

そのうち台湾や中国辺りのバッタもんメーカがプロテクトや規制なんかを無視したドライブを
作り始めて、それが黙認されればPCで作成したVRへの自主規制も緩くなるかもしれない。
→ PCでコピーし放題になりかねん

#以上、憶測でした


hogege  Home )  2006-04-10 09:40:49 ( ID:rfq/yp.sq2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RW COMPATIBLEのロゴは、自己録再可能であれば、認証通るんじゃない?
http://www.rwppi.com/rwppi/r_ref/index-j.html

RW COMPATIBLEのロゴに、「デッキ間での再生互換性をとるため」と
言う目的は無いです。



質問 - クリップの上下移動ボタンについて No.55940
チョッパ〜  2006-01-26 23:20:48 ( ID:9uolov9eyd6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集の際にクリップを分割し、後に入力画面でクリップの上下移動ボタンで移動した場合、いわゆる切り取り、貼り付けの意味と考えてよいのでしょうか?
出力は、DVD-VR、シングルプログラムとして出力しています
しかしその際、画像の繋がりに違和感がみられますが・・・


user  2006-01-27 09:10:06 ( ID:lc2zkledwdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

位置が変わるので当然切り取り、貼り付けとなります。
MPEG出力で一旦、すべてのクリップを繋げて出力を行った後、改めてDVD-VR出力してください。 DVD-VR出力での接合はダメです。 現在ペガシスへ修正依頼中です。


チョッパ〜  2006-01-28 23:13:36 ( ID:9uolov9eyd6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事ありがとうございます
同じ内容でペガシス社へも問い合わせたのですが
回答としては、クリップ分割後に上下移動であれば、貼り付けと同じ意味と考えていただいて宜しいかと存じます。
スマートレンダリングが働くため、
ギャップなどは起こらないはずです。
と回答いただきました
私自身いろいろ試してみましたが
いくつかのクリップを前後移動させた
DVD-VR出力した場合、クリップとクリップの繋がりで
いくつかフレームが切れてきれいに繋がらなく
やはり、userさんご指摘のとおり一旦繋げてMPEG出力することで
症状は改善されますので、アドバイスいただいた方法で作業したいと思います
しかしながら、その点ペガシスサポート担当様へも再度問い合わせしたいと思います



質問 - 画面比16:9で出力 No.55938
ごろう  2006-01-24 18:18:55 ( ID:moxi8hqk3nf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめて投稿させて頂きます。

友人がDVカムで録った映像をDVD−RAMに落として
私にくれました。
その元画像の画面比は16:9で、これをMPEG形式にしてパソコン
のHDDに保存したいのですが、MPEG Editer2.0の出力設定を
どう変えても4:3になってしまい映像が全体的にスリムになって
しまいます。

MPEG Editerでカット作業中や、出力プレビューなどでは16:9
のままなのですが、ファイルをMPEG形式で出力後、MediaPlayer10
やRealPlayer10.5などで見ると4:3になってしまいます。


ちなみに友達はPCでDVD作成が出来ないため、録った映像を一度
東芝のHDDレコーダー(RD-XS36)に取り込んだ後DVD-RAMにダビング
して私にくれました。

ここの掲示板を見ていてTMPGEnc製品で作った画面比16:9のDVDが
東芝製のレコーダーでは4:3になってしまうという例もあるようなので
ちょっと気になっています。
他に入力ソースの画面比が16:9のファイルやDVDを持っていないので
比較できないのですが・・・

今のところ打つ手なので、どなたか判る方・・・もしくは画面比16:9
のMPEGファイルを作成された方でアドバイスを頂けると幸いです。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


fay  2006-01-26 08:20:16 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、MediaPlayerやRealPlayerが正しいアスペクト比で再生しているかどうかを確認する
べきでしょう。

画面比16:9と指定した場合、通常は720x480の映像に再生時に16:9にサイズを変えて再生
してくださいというフラグをつける感じになっています。よって、再生時に画面アスペク
ト比を再現するかどうかはプレイヤーに任されています。

PowerDVDやWinDVDは確実に指定されているアスペクト比を再現して再生します。しかし
MediaPlayerやRealPlayerはMPEG-2再生機能を標準では持っていませんので、再生時にPCに
インストールされているMPEG-2デコーダを使って再生されます。このときに使用される
デコーダによって再現されない場合があります。

PowerDVDやWinDVDで再生確認を行ってください。


ちなみに東芝のRDでの問題はDVD-VR出力したときの問題で、私が確認した限りではRD以外
の機種では発生しないことからTME2以外にRD側にもなんらかの問題があるのではないかと
思います。



TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 4 / 7 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.