TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 41 / 50 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 DVDをエンコードするときのフィルター設定 サイザー 6 2006-11-26 16:51:34
質問 携帯電話用3GPP2ファイルの出力 ゆきち 0 2006-11-19 23:51:07
質問 続けてエンコード やったぜ 2 2006-12-06 08:27:54
質問 アスペクト比 コア 1 2006-11-19 12:04:47
質問 コーディック m405its 0 2006-11-11 20:01:20
要望 XBOX 360 , PlayStaion 3用プロファイル ろすけ 0 2006-11-11 16:31:25
要望 mp4でチャプターを打てるようにしてほしいです yukai 0 2006-11-06 19:26:52
質問 画面サイズが…? やすひろ 1 2006-11-06 07:52:27
質問 バッチエンコードツールについて ドク 1 2006-11-03 11:41:53
不具合報告 本当に購入して後悔しています わにお 19 2006-11-13 22:29:26
フリートーク PV3で録画したファイルのエンコード おうま。 0 2006-10-31 22:12:58
質問 XDVDについて あああああ 0 2006-10-29 22:42:09

TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 41 / 50 ]   Next > >>
質問 - DVDをエンコードするときのフィルター設定 No.56610
サイザー  2006-11-23 20:58:25 ( ID:u0ypyyubm4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDの映画(実写)やアニメをエンコードしたいのですが、それぞれのフィルターはどれを選べばいいか教えていただけませんか?


ホチキス  2006-11-24 10:18:44 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

申し訳ないですが漠然としすぎて誰も回答できないと思われます。

フィルターは何も選択しなくてもムービーは作成できます。
元映像を「こうしたい」と考えの元、自分で必要なフィルターを設定していくものです。


もしフィルターの各機能の使い方が分からないのであれば、1-2分の短いムービーで
1回目は、フィルターなしで出力し、2回目から上から1つだけフィルターを掛けて出力し
お互いを比較して何が変わっているのか見比べて見てください。
それを繰り返せば各フィルターで動画がどう変化するのか分かりますよ。
「百聞は一見にしかず」ですね。


また失礼ですが、
「エンコードってどうやるの? 教えてください。」の意味ならば掲示版での回答が難しいと思われます。
人によっては「マニュアル(ヘルプ)読め!」と返信されそうです。

もしその場合であれば
--------------------------------------------------
・知人,友人でエンコード経験者を探す。TMPGEnc使いでなくても十分勉強になります。意外と身近いたりしますよ。
・インターネットで「エンコード」,各フィルター名でweb検索してみてください。自分に合ったHPが必ず見つかります。
・とりあえず頭空っぽにして、色々試してみる。(元ファイルを消さなければいくらでもやり直しが可能です。)
--------------------------------------------------


もし具体的な問題があるならば1行きりの書き込みでは状況がまったく分かりません。
相手に伝わるように、理解してもらえるように書く必要があります。


カボスで焼酎  2006-11-24 17:21:27 ( ID:x29pjy5ysz6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アスキーからオフィシャルガイド(490ページ、3,100円+税)がでています。

使い方以外に、テレビの仕組み、MPEG圧縮の仕組みなども説明されています。


サイザー  2006-11-24 21:01:10 ( ID:u0ypyyubm4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信ありがとうございます。言葉足らずだったようですね(当たり前か・・・

聞きたかったのは、アニメDVDをエンコードしてパソコンだけで見るの場合、インターレース解除の24fps化が必須だそうですが、動き優先とコーミング除去優先はどちらがよいのか、2倍fps化もプレビューを見る限り縞が消えてるようにも見えるので良さそうです。インターレース解除の方法は適応補間、アニメ補間2や逆プルダウン(除去強化)などはどれもアニメによさそうですがどれを選べばよいのか、これらが実写映画になると最適なものはどれか、フィルターで聞きたいのはこのことです。

それともうふたつお聞きしたいのですが、DGIndexでVOBファイルをd2vファイルとwavに分離して試しに開始30秒ほどをエンコードしてるのですが、どのフィルターを選んでも、1500kbpsから3000kbpsまであげてもまだブロックノイズが消えないのですがどうすればよいですか?

実写映画をエンコードする場合、字幕はどう入れればよいのでしょうか?

色々お聞きしましたが、よろしくお願いします。


サイザー  2006-11-25 22:14:50 ( ID:u0ypyyubm4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加なのですが、出力フォーマット選択でDivXファイル出力の項目がないのですが、どうすれば表示されますか?


サイザー  2006-11-25 22:18:14 ( ID:u0ypyyubm4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、また追加です。

DivX6.4でエンコードしているのですが、音だけ流れて映像がでません。
ファイルのサイズをみると動画ファイルにしてはものすごく軽いので、映像が出力されていないようなのですが、どうすればなおりますか?


akira_cx  Home )  2006-11-26 16:51:34 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://bbs2.pegasys-inc.com/j_bbsrules
ここをよく読んでから質問しましょう。



質問 - 携帯電話用3GPP2ファイルの出力 No.56609
ゆきち  2006-11-19 23:51:07 ( ID:fv2s1rk/qr. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc4.0では、3GPP2の入力は可能ですが、出力はできないのでしょうか?MPEG-4出力時に出力コンテナで3GPPの選択ができるのですが、その他の設定がいまいち理解できておりません。もし、出力できて使用できている方がいらっしゃいましたら、どのような設定でできているのかを教えていただけないでしょうか?
いろいろ試しても、au W43HでPC入出力フォルダから振り分けという処理をすると、EZムービーに入らず、不明なファイルとして取り扱われてしまいます。

よろしくお願いします。



質問 - 続けてエンコード No.56606
やったぜ  2006-11-18 13:36:12 ( ID:lxsvihz3gew )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数のMPEGファイルがあり、フィルタや出力結果を同じに設定して処理したいのですが、
バッチ処理にすると、1本のMPEGファイルになってしまいます。これを、別々に出力したいのですが、どのようにするのでしょうか。TMPEGEnc2.5 PLUSではエンコードする前にメッセージが出てきて簡単にできたと思ったのですが、、、


ちょうき  2006-11-19 12:01:28 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

方法は2個ですね

1つめの方法は
クリップを1個投入し、フィルター設定をし、フィルターテンプレートを保存します。
その後、出力設定をし、出力設定も保存します。
出力画面に行き、バッチエンコードツールに登録します。
次以降は新規プロジェクトを開始し、また1個だけクリップを追加し、フィルターテンプレートを読み込み、
出力設定を先ほど保存したものを使い、ファイル名を先ほどとは違うものにし、バッチエンコードツールへ
登録します。
これの繰り返しです。

もう1つの方法は
出力設定画面でクリップを別々のファイルで出力する。を選択することです。


やったぜ  2006-12-06 08:27:54 ( ID:lxsvihz3gew )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答遅くなりました。

ありがとうございます。できました。

またよろしくお願いいたします。



質問 - アスペクト比 No.56604
コア  2006-11-17 14:50:35 ( ID:luv39puqbfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 初めまして。
 TMPGEnc4.0 XPressを使っていて気になったことがあるので質問します。

 wmvを作る時に、きちんとピクセル比を指定していしたのですが、WMP以外では再生すると出力時に設定した解像度ででてきます(オプションでディスプレイ比を指定すれば見れます)。他のプレイヤーでは、ピクセル比が反映されないのでしょうか?それとも、別の理由があるのでしょうか?


ちょうき  2006-11-19 12:04:47 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おそらくメディアプレーヤーは縦横比から想定されるディスプレイ比で自動的に
アスペクト比を設定しているのではないでしょうか。
普通はディスプレイアスペクト比が見た目の比率なので、WMP以外でみるのであれば
ディスプレイアスペクト比を設定しましょう。



質問 - コーディック No.56603
m405its  2006-11-11 20:01:20 ( ID:5i5cmiclnyk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGENC4.0ではフリーのコーディックなどはインストールできますか?それと同様にSONYについているFOR VAIOでもかのうでしょうか?よろしくおねがいします



要望 - XBOX 360 , PlayStaion 3用プロファイル No.56602
ろすけ  2006-11-11 16:31:25 ( ID:i.x1go7df1n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XBOX360のアップデートが行われ、PS3も発売され、高機能メディアプレイヤー
として使える、ゲーム機が出てきた訳ですが。

今のところ、各メーカー共に、WMV対応とかH.264対応ということで、デコード
性能的に何処まで対応してるのかが公表されておらず、対応動画を作る時に
設定を何処までつめれるか、悩んでしまいます。

それぞれに向けたプロファイルがあると、便利だなぁ、と思ったりします。



要望 - mp4でチャプターを打てるようにしてほしいです No.56601
yukai  2006-11-06 19:26:52 ( ID:rbcgqylocpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc4.0をいつも利用しています。
今はiPodの動画としてmp4を作るのにフル活用しています。
色々と試行錯誤して満足のいくmp4ファイルを作れるようになったのですが
Live映像だと一時間から二時間ともなり、早送りでってなると少し
不便です。
そこでmp4にチャプターを打てたらすごく便利だろうなって思っています。
何とかmp4にチャプターを打てるようにならないでしょうか?そうなれば
もっともっと便利なツールになります(個人的にですが・・・)
実装できるのであれば、よろしくお願いします。



質問 - 画面サイズが…? No.56599
やすひろ  2006-11-06 02:39:26 ( ID:q.ufwldzd7g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 40 XPを使って動画をエンコードしようとしたんですが、
元が704×396の画面サイズがどうやっても縦サイズだけ392か400になって
しまいます。ちなみにコーデックはDivx5.21です。
どなたか、解決法を教えていただけませんか?


かず  2006-11-06 07:52:27 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前の書き込みにあったはずですが、DivXの場合は画面サイズが
必ず8の倍数でなくてはならない決まりがあります。
392も400も8の倍数です。



質問 - バッチエンコードツールについて No.56597
ドク  2006-11-03 01:57:23 ( ID:hg4f.w8tcef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソフトを御使いの皆さんに、お尋ねします。
バッチエンコードツールは、どういった作業に使われる
ツールでしょうか?
ついでにMPEGツールにも、簡単に素人にでも
解る様な、回答を下さいませせ。
宜しくお願いします。


akira_cx  Home )  2006-11-03 11:41:53 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バッチエンコードツールは、どういった作業に使われる
>ツールでしょうか?

バッチ処理に使います。
http://e-words.jp/w/E38390E38383E38381E587A6E79086.html



不具合報告 - 本当に購入して後悔しています No.56577
わにお  2006-11-02 22:00:19 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

絶対購入を控えるべきです。

最新版のVer.4.2.3.192にて多数の不具合があります。
メーカーサポートに問い合わせて、バグを周知しながら平然と販売しています。
1ヶ月経ちますが、全く改善の姿勢も感じられず返金にも応じません。

・DivXで1000~2000kbit/secにてエンコードすると15秒くらいにに耐えられないほどの
 ブロックノイズが急に出て30秒くらい経つと消える。
・2passエンコードを行った際にも同様の現象が起こる。
・強制終了が頻繁に発生して動作が不安定。

こんな事ならフリーのアプリで十分でした。
本当に後悔しています。


akira_cx  Home )  2006-11-03 11:40:31 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版で確かめてから購入すればよかったのに。


momiji  2006-11-03 16:33:58 ( ID:hgc0z.donha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も、DIVXでエンコードしています。
出来上がりの画質調整のため、様々な設定を試しているので、同じような条件のビットレートでもエンコードしていますが、わにおさんのような現象は起きていません。

DIVX5.Xぐらいのころ、純正でないコーディックと混在の環境で、うまく再生できたり、激しくブロックノイズが出たという経験を思い出しました。
他の方も同じような不具合が出ていないか調べてみたのですが、私と同じ不具合を見つけることが出来ませんでした。
そのころは、動画のエンコードが楽しく様々なツールやコーディックを入れて、環境が結構汚れていたのだと思います。
この不具合は自分の環境下でのみ起こる不具合と割り切り、フリーコーディック等が混在している環境だと稀にこういう不具合が出ると決着をつけ、余計なものは極力入れないという 自分の中での教訓にしました。

わにおさんの環境がどのようなものかはわかりませんが、一度クリーンなところから最小限の環境を構築して再度テストしてみてはいかがでしょうか?


わにお  2006-11-04 12:13:36 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cx様
>体験版で確かめてから購入すればよかったのに。
これが体験版では出なかったのですよ。。
CMカットしてそのままDivXに出来て便利だなと思ってフリーのDr.DivXから乗り換えでした。

momiji様
>わにおさんのような現象は起きていません。
ソースファイル、エンコード後ファイル、設定情報をサポートに送りました。
サポート側で現象を確認済みで、ソフトのバグを認めています。私のPC設定に左右されるものではないようです。


momiji  2006-11-04 22:20:36 ( ID:hgc0z.donha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど。メーカーが認めているバグですか。

メーカーにも事情があると思うので、どれをどう修正するとかは公表はできないと思いますし、一つ修正したからと言ってその都度パッチファイルを上げていたのでは、多くに無用に混乱を招くものと思います。(緊急なバグに対しての反応は、このペガシスは割りと反応は良いと思うのです。)

お気持ちは察しますが、わにおさんの件がメーカー側に届いているのであれば、いずれ修正されると考えていいのではないでしょうか。


かず  2006-11-05 13:34:16 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうやっても同様な現象が出ないのですが、どのようなソースをお使いでしょうか?
参考のため、教えてください。

アニメ、実写?
自然画、メカ、道路、人間、スポーツ、アダルト・・等々

それらが分かれば、検証も出来るし、同じような失敗をする人がへるかもしれない。
それにしても、体験版ではでなくて製品版で出るというのはおかしいですね。


わにお  2006-11-05 18:47:54 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん共感してくださって、嬉しくて泣けます。。

主にTV番組を録画してDivXとしていますが、どのようなソースでも発生します。下記のurlにソースファイル(67MB)、エンコード後のファイル(10MB)、設定ファイルをアップしておきます。

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/waniowb3/lst?.dir=/31fb&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/&.view=l

ソースファイルはサイズが大きいので3分割しています(Yahooサーバーの都合で1回に20MBまでしかアップ不可より)。同じフォルダに置いてBATファイル実行すると結合されてmpgファイルになります。

エンコード後のファイルで15秒くらいから、目を覆うようなブロックノイズが発生し、40秒過ぎたくらいでさりげなく直っています。いかがですか?

みなさんの言うとおり、修正版を心待ちするのではなく、さりげなく待ちます。



【独り言】
ハードもソフトも発売時に100%の完成度は求めませんが、このTMPGEnc 4.0 XPressは上記バグ(周知で1ヶ月経つ)や強制終了が多いなど、お金を払ったユーザーにテストさせているような感じがします。完成度低すぎ。。


ちょうき  2006-11-05 19:36:45 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

公共の場にアップロードは著作権的に問題が発生する可能性がすさまじくあります。

言いたいことや、やりたいことは判りますが
動画のアップは控えた方がいいと思います。

もしパスワードを設定していないのでしたら書き込みはペガシスに消してもらうしかないですが
アップ先の物をけすのも手ですね。


わにお  2006-11-05 20:16:49 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですね。よく考えてみればソースファイルに著作権がありましたね。
自分で撮影したビデオにアップし直してみました(結果は同じです)。

ちょうきちさん、ご忠告ありがとう。


momiji  2006-11-06 01:47:51 ( ID:hgc0z.donha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わにおさんが 公開したプロファイルを使い、自前のソース画像(IOーDATA製のTVキャプチャボードで録画したMPEG2ファイル)をエンコードし、わにおさんが言われる画像の乱れを確認しました。

私もDIVXの設定を模索しているときに、わにおさんの設定に近い設定をして、出来上がった動画の画質が悪かったのでその設定を破棄し、固定ビットレートの設定から、固定品質の設定にしたのを思い出しました。

ある録画した番組をテストでエンコードしていたのですが、始まりが15秒程度のCGで、そのあと演者に画面が変わるオープニングでした。
そのときは丁度演者に切り替わったとたんに画が荒れたので、CGではビットレートが足りていて、それ以外では足りていないと判断して、今回のようなバグとは気づきませんでした。

私の場合、固定ビットレート1500~2000K/sぐらいで設定していたと思いますが、「ビットレートが足りないのだろう」考えていました。
間もなく固定品質の設定で満足の行く設定を得たので、それ以降はすべて固定品質でエンコードしています。

わにおさんの設定を元に色々変えて検証してみたのですが、ビットレートを上げても、乱れる度合いは多少減りますが、同様の現象が起きます。

固定品質だと同じぐらいの平均ビットレートでも乱れは起きないことから、固定ビットレート設定の特有のバグと私の中では結論を出しました。

また再生用にDIVX6.4(フリー版)を入れているのですが、そちらを使ってAVIを作成してみました。プロ版ではないので突き詰めた設定は出来ず、出来上がったファイルは満足の出来る画質ではありませんが、バグによる画像の乱れはありません。(設定:ホームシアタープロファイル 1-パス 1500Kbps)

TMPGEncに搭載されているDIVXのバージョンが6.2相当だったと思うので、6.4では改善されてるバグなのかなあとも思ってみたりしています。
TMPGEncに組み込まれているDIVXがどのような製品なのか詳しくは知らないので、詳しい方に教えていただけたらと思います。

ちなみに私の環境ではTMPGEnc使用時に強制終了を経験したことはありません。


わにお  2006-11-06 23:16:02 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

momijiさん、こんばんは。

いろいろ試してくださってありがとうございます。しかもおっしゃる通りなんです。私もここまで来るのにかなり時間をかけて試しました。心強いです!

【こちらで試したこと】
 ・ビットレート1500kbitだと15秒くらいから、2000kbitだと20秒くらいから画像の乱れが起こる(乱れの出始める時間が変化する)。
 ・ビットレート3000kbitくらいから何となく無くなる気がする。
 ・ビットレートの設定以外は変えても現象は出る
 ・ソースのビットレートを高低しても固定ビットレートでは発生する。
 ・固定品質ならCQ=10にしてもこの現象は発生しない。
 ・設定画面←→エンコ画面を何度も行き来していると強制終了が発生する。
 ・エンコ画面でファイル名を上書きとするとたまに強制終了する

自分的に15MB/1分程度と考えていて、毎週録画している23分番組は350MB程度でとっておきたいです。でも固定品質では出来上がりの容量はエンコしてみないととわからないので、最速でエンコして当たりをつけて、その後、最高品質でやってます(かなり面倒ですがこれが一番画質いいかも)。でも多少画質を落としても固定ビットレート2000kbit(約350MBになる)でエンコしたいです。

こちらはDivX Proを持っていて、単体では細かな設定が出来ないためDr.DivXで使用しています。またJungleのMovieGateも使っています。両者ともに固定ビットレート2000kbitで画像の乱れは確認できません。以前これら組み合わせで確かDivX6.2も使っていたと思いますが、画像の乱れがあった記憶がありません。

いろいろ文句を言っていますが、本当はTMPGEnc 4.0 Expressの内蔵DivXは画質がなめらかで、とても気に入っているので、とにかく修正版が出るまで固定品質で頑張ってみます。

皆さん本当にありがとうございました。


紫電  2006-11-07 16:37:17 ( ID:3afkvoc9r42 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして、紫電と申します。

使用Version 4.2.3.192

2006/10/16 (月) 22:53の書き込みを見てから当方も色々と試したのですが、
酷いブロックノイズが現れることがなく、「なんでだろう」と思ってたのですが、
今回わにおさんがアップされていた設定ファイルを覗いて、
症状が現れない原因と思われるものが分かりました。

わにおさんとの違いは、【レート調整モード】でした。
当方は必ずマルチパス(2-pass)でエンコードしているので、症状が出なかったみたいです。

当方でも【レート調整モード】を(1-pass固定ビットレート)にてエンコードしたら、
わにおさんがおっしゃってらっしゃるような酷いブロックノイズが現れました。

解決法となるか分かりませんが、多少エンコード時間が長くなってしまいますが、
(最も優れた品質・1-pass固定ビットレート)ではなく、
(バランスのとれた品質・マルチパス2-pass)で、エンコードしてみてはどうでしょうか?
当方でしたら、後者のほうがいいと思います。

雑文失礼いたしました。


当方の設定は以下のようにしています。

【入力フィルター】
インターレース解除:24fps化(動き優先)
インターレース解除の方法:適応補完
映像ノイズ除去(時間軸):強さ(25) 範囲(広い)
映像リサイズ:画面全体に表示(隙間無し)(アスペクト比保持付)
リサイズ方法:標準

【出力設定】(ホームシアター)
サイズ:640*480
アスペクト比率:1:1
フレームレート:23.976fps(プログレッシブ)
パフォーマンス:最も優れた品質
レート調整モード:マルチパス
ビットレート:1888kbps
マルチパス回数:2
ビットレートの調整:0
双方向のコード化:アダプティブ シングル コンセキュティブ
最大キーフレーム間隔:240f
キーフレームのしきい値:50%
ノイズ除去の強さ:なし
量子化タイプ:H.263
サイコビジュアル強化:なし


わにお  2006-11-07 23:19:30 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

紫電さん、こんばんは。

おおーっ!すげぇ!

いろいろ設定を変えて試したところ、紫電さんの言う通り「レート調整モード:マルチパス」とすればビットレート1500kbitでも画像の乱れは発生ません。ちなみに他の部分の設定は関係していないようです。

ヘルプファイルには「マルチパスの指定回数を増やすことで映像の安定度は増す」と書かれていますが「安定度」って具体的になんでしょうかね(笑)。動きが速い場面での画質?白が多い場面でのブロックノイズが減る?輪郭のノイズが取れる?

目的は画質の乱れを無くす事なので、時間はかかってもOKです。いつも寝る前にエンコードをスタートさせるので、エンコード時間が長くなっても気になりませんね。ちなみにPen4 3.2G→Core2Duo検討中ですがエンコード時間は半分くらいにならないかなぁ~。。

momijiさんのレスでの品質固定と、紫電さんに教えて頂いたマルチパスを場合に応じて併用して使います。もちろん今回教えて頂いたことは、修正のヒントになれば良いのでサポートに連絡しておきます。

サポートよりユーザーの力の方が強いと感じました。題名を「助けてください」に変更。
感謝感激でした(泣)


紫電  2006-11-10 23:03:12 ( ID:3afkvoc9r42 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方も最近Core2 DuoでPCを新調しました。
Core2 Duoマシンを検討されていらっしゃるようなので、参考までに……

全て定格で動作させております。


【マシン構成】
GIGABYTE GA-965P-DS4
Intel Core2 Duo E6600
Hynixチップ DDR2-800 1GB*2
Maxtor 6V080E0 80GB ※1
Maxtor 6V160E0 160GB

※1 パーティションを32GB(システム)と44GB(データ)で分けてます。

【入力フィルター】
インターレース解除:24fps化(動き優先)
インターレース解除の方法:逆プルダウン
映像ノイズ除去(時間軸):強さ(25) 範囲(広い)
映像リサイズ:画面全体に表示(隙間無し)(アスペクト比保持付)
リサイズ方法:標準

【出力設定】(ホームシアター)
サイズ:640*480
アスペクト比率:1:1
フレームレート:23.976fps(プログレッシブ)
パフォーマンス:最も優れた品質
レート調整モード:マルチパス
ビットレート:1888kbps
マルチパス回数:2
ビットレートの調整:0
双方向のコード化:アダプティブ シングル コンセキュティブ
最大キーフレーム間隔:240f
キーフレームのしきい値:50%
ノイズ除去の強さ:なし
量子化タイプ:H.263
サイコビジュアル強化:なし


エンコードするファイルを160GBのHDDに保存し、
出来上がるファイルを44GBに出力しています。
エンコードするファイルはCanopus MTVX2004HFにて25Mbpsでキャプチャしたものです。


以上の条件で、エンコード時間は実再生時間の2.2~2.3倍ぐらいといったところでしょうか。
ただし、映像ノイズ除去(時間軸)を掛けなければ、1.4~1.5倍ぐらいで終了します。(汗)
以前はPen4 3GHz(北森)を使ってたのですが、雲泥の差ですね(笑)



このスレをよくよく読み返してたら、1つ気になったのですが……
わにおさんの2006/11/02 (木) 22:00の書き込みに、
>・2passエンコードを行った際にも同様の現象が起こる。
とあるのですが、2-passでもノイズが出てらっしゃるのですか?

当方は2-passだと、余程ビットレートを低くしない限り、発生しないのですが……


びいぃっ  2006-11-11 19:13:04 ( ID:/dx.je2/ac6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今更っぽいですが、わにおさんの「独り言」は言いすぎだと思います。

私の環境では強制終了が発生した事はありません。
特定の環境や設定で問題が頻発するからといって、
それをもって「完成度が低い」というのはいかがでしょうか?

バグについても1ヶ月経つとありますが、「たった1ヶ月」です。
例えば、Windowsのバグでマイクロソフトが承知していてずっと未修正のバグというのは多数あります。
往々にして「回避方法のあるバグ」「稀な環境や設定に依存したバグ」などは放置されがちです。
# MSはこの限りではないので困ったものなのですが・・・

ところで「マルチパスの指定回数を増やすことで映像の安定度は増す」というのを、実装を予想して推測すると、
マルチパスは実際にエンコードした時に「ビットレートが余り気味」の所から「ビットレートが不足している」所に
割り当てを移す事だと思います。
だとすると、具体的に何がおきるというよりは、部分的にビットレートを上げたようになるのだと予測されます。

それから、強制終了が頻発するとの事ですが、わにおさんは「Memtest86」をご存知ですか?
流通しているメモリーはSPDを守っていてもエラーが出るものが結構あります。
私は新しいPCを組むと必ずこの「Memtest86」でメモリーエラーが発生しない事を確認しています。
ちなみに、恐ろしいことに「Memtest86」でエラーがレポートされる環境でも、
メモリーに負荷がかかるソフトを使用していないと一見何の不具合も無いように見えたりします。
裏でバッチエンコードを走らせていないのであれば余り関係なさそうでもありますが、
メモリーをチェックするに越したことは無いので、チェックしてなければ是非お試しあれ。

# 何だか初っ端から脱線してますが、設定による回避は出来ている様なので^^;


わにお  2006-11-12 17:57:11 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

紫電さん、こんばんは。

やはりCore2 Duoは速いですかぁ~!うらやましい限りです。

当方のマシン構成は、マザー:AOpen AX4SPE MaxⅡ、CPU:Pentum4 3.2G、メモリ:1.5G DDR400、HDD:250GB(空き150G)、ビデオカード:FX56000と当時は最速でしたが、今ではかなりつらいです。。。

入力フィルターと出力設定を紫電さんと同設定で行うと、実再生時間の6.5倍くらいです。Core2 Duoなら半分どころの騒ぎじゃないですかっ!いよいよ欲しくなってしまいました。PCでの遊び方は画像編集や動画編集がほとんどなので、新調するのが楽しみです。

>Canopus MTVX2004HFにて25Mbpsでキャプチャ
25MbpsだとMPEG Editor2で『MPEG規格外』となってしまった記憶がありますが、大丈夫ですか?当方はIO-dataのGV-MVP-GX2を使用して10Mbps(最大15Mbps)でキャプチャしています。

------------------------------

びいぃっさん、こんばんは。

「Memtest86」は聞いたことはありますが、実際使ったことがありません。興味があったので、さっきFD買ってきて(今更FDは持っていなかった)試してみました。結果はエラーもなく安心できました。

PC自作歴は10年以上ありますが、メモリ選択時はDDR値とPC値と容量しか気にしていないのでノーブランドの安値品しか購入したことがありません。近々新調するときにはチップも気にしてみたいと思います(その後、Memtest86でテストだっ!)。

貴重な意見、ありがとうございました。


びいぃっ  2006-11-12 20:49:33 ( ID:/dx.je2/ac6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わにおさん、こんばんは。

メモリーチェック問題なかった様で何よりです。
今更ですが、Memtest86はCDブート用のisoイメージも提供されています。
私はフロッピーレスでPCを組んだので、CDブートでテストしています。

ところでCore2Duoは魅力的ですね。
私もそろそろPCを新調しようと思っていたんですが、Core2Duoの登場で何にするか悩んでいます。
Kentsfield(Quad core)を待つか、それとも今組んでしまうか・・・

今の私のPCの構成は、
CPU:AthlonXP2500+(を3200+駆動)
Memory:1G(512MBx2)/DDR400
HDD:IDE/250G(20G:OS/10G:テンポラリ/200G:アプリケーション用に分割)
SATA/250G(ユーザーデータ用)+250G(作業用)
外付けHDD/IEEE1394接続250G+250G(共に映像ソースデータ用)

キャプチャーはPCではなく、東芝のRD-H1がその役目を担っているのでまだましですが、
エンコードにかかる時間、というよりバッチエンコード中に行う他の作業にストレスを感じます。
# バッチエンコードを延々やっていて終わらないのが原因とも^^;

ソケットAM2になるのを随分前に知っていて、AthlonX2でマザー以下を新調しようと思っていたら、
Core2Duoの発表。その速さをみたらCore2Duoか?と調べていたら、来年にはQuadCore版が出ると。

今買うならCore2DuoE6600になると思いますが、もしQuadCore版が5,6万で買えるなら後悔しそうで悩んでいます。
本スレとは全然関係ない内容ですね。失礼しました。


紫電  2006-11-13 01:11:00 ( ID:3afkvoc9r42 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、こん○○は。


>Canopus MTVX2004HFにて25Mbps
キャプチャボードの設定に、Iフレームのみで録画出来る設定がありまして、
Iフレームオンリー録画時のみ、25Mbpsに出来るんですよ。(普通の場合は15Mbpsが最大)
出来るだけ劣化させずに録画したいので、最高ビットレートでキャプチャしてます。

キャプチャしたものは、DivXで圧縮保存するぐらいですかね。
DVD-Videoにするのは極稀です。
DVD-Videoのオーサリングには、XDVD等の諸々の理由から、
【TMPGEnc DVD Author 2.0】を使用してます。


>25MbpsだとMPEG Editor2で『MPEG規格外』となってしまった記憶がありますが…
【TMPGEnc 3 XPress】【TMPGEnc 4 XPress】
25Mbpsファイルは、上記の2つのソフトぐらいでしか読み込ませたことはないのですが、
上記のソフトで問題なく読み込めてます。


【TMPGEnc 4.0 XPress】より抜粋
>-マルチパス
>1パスエンコードでは画質、ビットレートともに不安定になりがちですが、
>マルチパスエンコードで内部で複数回のエンコードを行うことでビットレート、画質を安定させます。
>マルチパスの指定回数を増やすことで映像の安定度は増しますがエンコード時間が増大します。
X-passエンコードとは、
1回目のエンコードでビットレート割当の解析をし、
2回目のエンコードは、1回目の解析データを元にビットレート割当を改善し、
3回目のエンコードは、2回目の解析データを元にビットレート割当を改善し、
…………………………
…………………………
X-2回目のエンコードは、X-3回目の解析データを元にビットレート割当を改善し、
X-1回目のエンコードは、X-2回目の解析データを元にビットレート割当を改善し、
X回目のエンコードは、X-1回目の解析データを元にファイルを出力をする。

と、当方は解釈しいてます。

もちろんXの数が多ければ、ビットレート割当は効率良くなりますが、2-passで十分ですね。
3-pass以上は効果があまり無いように感じられます。
まぁ、仕様上4-passまでしか出来ませんけどね(笑)


しかし、まだまだソフト自体は不安定だとは思います。
結構な頻度でメモリ関係のエラーを吐いてきます。(Memtestはエラー無し)
早く改善されることを切に願っています。

長ったらしく、雑文失礼いたしました。


びいぃっ  2006-11-13 05:28:12 ( ID:/dx.je2/ac6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

紫電さん、おはようございます。

>しかし、まだまだソフト自体は不安定だとは思います。

そうなんですか。
私は落ちた記憶はないですね。10日くらい連続でずっと裏でバッチエンコードしっぱなしとか、
結構酷使してると思うのですが、主にMpeg4(PSP/プレイやん用)・Mpeg2・VCDだからですかね。
あ、マルチスレッドにしていない(出来ないとも言う)のが良いのかも。(私はAthlonXPなので)
マルチスレッドの処理やSSE2/3/3+での処理に問題があるのかも知れませんね。(AthronXPはSSEまで)


わにお  2006-11-13 22:29:26 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

紫電さん、こんばんは。

私は、DIGA DMR-XW30で録画して、画像安定装置をかましてIO-dataのGV-MVP-GX2でキャプチャしています。キャプチャ機器は、Canopus MTU2400→BUFFALO PC-MV71DX/U2→IO-data GV-MVP-GX2といろいろ使っています。でも最初のCanopus MTU2400が一番画質が良かったかも。どうもマザーのUSB制御がお馬鹿でPCI接続がいいです。Canopus MTVX2004HFですかぁ~使ってみたいなぁ~(って、人のがすぐ使ってみたくなる・・・(^^;))。というよりハイビジョンのキャプチャ機器希望。PV3はプレミアついて高価だし、Blackmagic DesignのHDMIキャプチャはよくわからないし。。

前にMovieGateだったか、1Passと2Passと3Pass(DivX5)をじっくり比べたことがあります。1Passと2Passは歴然とした画質の差がありました。でも3Passは微妙。今のシステムでは40分番組を3passする自信がありません(*_*)。たぶん7~8時間かかる。


---------------------------------------------------

びいぃっさん、こんばんは。

紫電さんの
>しかし、まだまだソフト自体は不安定だとは思います。
>結構な頻度でメモリ関係のエラーを吐いてきます

私の場合は、エンコード中にメモリーエラーは出たことがありません。ただし今までビットエラーの設定を取っ替え引っ替えしていたため、『設定画面→エンコード→中止→設定画面→エンコード(ここでメモリーエラー発生)』を繰り返していると、メモリーエラーがよく出ます。

固まるわけではありませんが、エラーが出たらTMPGEnc自体を再起動させないとダメでした。感覚的にはエンコードボタンを押してエンコード開始すると『ホッ』とするほど頻発です。早く修正版でないかなぁ~



フリートーク - PV3で録画したファイルのエンコード No.56576
おうま。  2006-10-31 22:12:58 ( ID:prfs7qw3ghg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、こんばんは。おうまともうします。

さて、PV3で録画したハイビジョン動画をいかに綺麗な状態で保存するか
考えています。TMPEGEnc 4.2.3.192です。

1440*1080i(29.97f 16:9)で録画したファイルをDivXにするばあい皆さんでしたら
どのような設定で保存されますか??
また1280*720p(59.94f 16:9)で録画した場合はいかがでしょうか??

私の場合はDivX側で
サイズ変換 1280*720
アスペクト比 16:9
フレームレート 59.94f (1440*1080iのときは29.97f)
パフォーマンス バランスのとれた・・・
レート調整モード 1パス固定品質
映像品質 2.00

で作成しましたが、なんかあれ??とおもった動画ができあがりました。

皆様の意見をお聞かせください。

[質問]
入力設定のフィルター部分で、インターレース解除と映像リサイズが
デフォルトでチェックが入った状態でグレーになっています。
チェックをいれてない状態をデフォルトにしたいのですが、
どうしたらいいでしょうか??
リサイズをしたくない場合や、インターレース解除をしたくないときなどの
設定方法がわかりません。



質問 - XDVDについて No.56575
あああああ  2006-10-29 22:42:09 ( ID:3bz4k9bnzel )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGenc4.0XpressでエンコードしたXDVDのファイルに、
ON/OFF可能な字幕を付ける方法はありますか?
要するにDVDをそのままXDVDにしたいのですが・・・
複数音声はTMPEGencDVDAuthorで出来るようなので、
あとは字幕なんですが。



TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 41 / 50 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.