TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 50 / 50 ]  
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 HDV出力時の色の変化と、avsファイルについて Usr1 4 2006-04-27 21:35:22
不具合報告 DivX使用時の出力テンプレートについて tonkey 1 2006-04-25 20:59:18
フリートーク PSP用動画作成 HOGE 4 2006-07-12 00:01:43
要望 音声読み込み,編集等 defiance 0 2006-04-15 00:43:19
フリートーク TMPGEnc 4.0 XPress 体験版先行公開のお知らせ 5 2006-04-15 17:37:23

TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 50 / 50 ]  
質問 - HDV出力時の色の変化と、avsファイルについて No.56137
Usr1  2006-04-18 10:34:13 ( ID:7waxnbvc.s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2点質問があります。

TMPGEnc MPEG Editor 2.0とTMPGEnc 4.0 XPressを併用して、HDV編集しようと考えています。
TMPGEnc 4.0 XPress体験版ではHDVファイルを字幕・フェードイン・アウトを入れて、HDV出力しています。
字幕やフェードを入れただけなのに、出力で色が変わってしまいます。
何もフィルタを使わなくても、HDV入力・HDV出力で色が少し変わってしまうのは何故でしょうか?
色が変わらないようにできる設定はないものでしょうか?

TMPGEnc 3.0 XPressでは、Avisynthのavsファイルが読めますし、変換もできます。
TMPGEnc 4.0 XPress体験版では、avsファイルを読み込む事はできますが
「アプリケーションは別のスレッドにマーシャリングされたインターフェイスを呼び出しました。」
と警告が出て、出力設定に進む事はできません。
新バージョンでは、avsファイルの使用が不可能になったのでしょうか?
avsファイルを使えるようになる設定はないものでしょうか?

お分かりになる方、よろしくお願いします。


ちょうき  2006-04-21 00:57:41 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

avsは今は読めないようですね。

>「アプリケーションは別のスレッドにマーシャリングされたインターフェイスを呼び出しました。」

これ環境設定の入力関係の所でDirectShowリーダーをOFFにしても出ます?
うちだと読めませんで終わるので、なにやらDirectShow系のWindowsに入ってる
どれかのリーダーが悪さしてる様に見えます。


Usr1  2006-04-21 09:45:06 ( ID:7waxnbvc.s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん コメントありがとうございます。

>環境設定の入力関係の所でDirectShowリーダーをOFFにしても出ます?

読み込んだ後に、DirectShowリーダーをOFFにして、出力設定をクリックしても同じく警告が出ます。

Avisynthのavsファイルの中でも、Avisourceを読んだ時はTE4.0体験版でも使えます。
MPEGDecoder.dll や MPEG2Dec3.dllを使うと、警告が出て出力設定に進めなくなります。

TE3.0では、MPEGDecoder.dll や MPEG2Dec3.dllで読んだavsファイルも問題なく使えてます。

TE4.0体験版で使えないのは、MPEGデコーダーで読んだファイルに限られるようです。
TE3.0のようにavsが使えるようになることを要望いたします。


Usr1  2006-04-27 17:20:10 ( ID:7waxnbvc.s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HDV出力時の色空間処理については、次回バージョンアップで正しく対応してくれると回答をいただきました。

avsファイルでMPEGDecoder.dll や MPEG2Dec3.dllを使うと、警告が出て出力設定に進めなくなる問題については、
YV12からYUY2に変換することによって、TMPGEnc4.0Xpressでも使うことができます。
以上、報告させていただきます。


ちょうき  2006-04-27 21:35:22 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どもです。
しかし、別スレッドの内容ですが
>ソースは、赤・青・黄・緑の色解像度チャートを、HC1にて撮影したものです。
これは、なにか雑誌とかに見本とかがあって、それを三脚で固定して撮影とかですか?
アマチュアでしたら結構こってますねぇ
私はカメラとかにはあまり造詣が深くないので(^^;



不具合報告 - DivX使用時の出力テンプレートについて No.56135
tonkey  2006-04-16 03:37:49 ( ID:zz3y6vpcpom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版使用時DivX6.1.1でQBの設定値等弄ってその出力テンプレートを保存すると次にそのテンプレート読み込んだときDivXプロパティの設定値が全部初期値に戻ってしまいます。
3.0ではここの値も含めて保存されていたのですが。

また3.0のテンプレートを変換して読み込むと保存した設定値がちゃんと表示されますがそこからどう弄っても同じサイズ、ビットレートのファイルが出来るのでたぶん表示が違っていても全部初期値でエンコードされているのではないでしょうか。

DivX6.2.1、6.1.1共に同じ現象


kuesu  2006-04-25 20:59:18 ( ID:yvfftmnyzb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じく、x264使用時ですが、QBの設定を変えた後、違うQBの値が設定されているテンプレを
開くと何故か設定変更後のQBに代わってました(オプションはそのままでしたが、単に両方
同じ設定だっただけだと思います



フリートーク - PSP用動画作成 No.56130
HOGE  2006-04-15 16:39:04 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速ダウンロードして体験しております。
AVCエンコのコンテナ設定に「ポータブルゲーム機」とあり、
PSP用の動画が作成できると思ったのですが、うまくいかないですね。

PSP側で認識はするけど、
再生したらブラックアウトしたまま戻ってこない。
しかたなくPSPを強制リセットしまくってます。

PSPでうまく再生できた方いましたら、
設定を教えてもらえるとたすかります。


HOGE  2006-04-15 22:36:21 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PSP側で動画の情報を見てみたら、
音声ビットレート(MPEG4-AAC LC)が、
128bitに設定したのに、32bitと表示されていました。
これはバグなのか、体験版の制約なのか。


ちょうき  2006-04-15 23:52:41 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PSPはMainプロファイルのレベル2.1でCABACのはず
どんな設定で出してます?


HOGE  2006-04-16 00:38:08 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんお返事ありがとうございます。

御指摘の設定でエンコードしてみたところ、
問題なく再生できました。
私の勉強不足が一番の問題だったようです。
ちなみに、以下の設定でエンコードしていました。
(カッコ内は試した設定です)

映像設定
プロファイル:Baseline(Main)
レベル:自動
画面アスペクト比:4:3(ピクセルアスペクト比1:1)
フレームレート:15fps
レート調整モード:固定ビットレート
平均ビットレート:384kbits/sec
エントロピー符号化モード:CAVLC

音声設定
サンプリングレート:48000Hz
ビットレート:128kbps

上記に記述していない部分はデフォルト設定です。
ついでに、問題なく動作した設定も書いておきます。

映像設定
プロファイル:Main
レベル:2.1
画面アスペクト比:4:3(フレームレート:15fps
レート調整モード:固定ビットレート
平均ビットレート:384kbits/sec
エントロピー符号化モード:CABAC

音声設定
サンプリングレート:48000Hz
ビットレート:128kbps

ちなみに、上記設定で問題なくPSPで動作しましたが、
やはりPSPの動画情報を見てみると、音声ビットレートが32kbps固定になっていました。
これが再生できない原因ではなかったようですね。

有益な情報ありがとうございました。
もっと勉強します(汗)


mya  2006-07-12 00:01:43 ( ID:9tuymy/hhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声ビットレートが32kbpsと表示されるのはバグでしょうか?

Movie To Portable 体験版でも同じ症状(エンジンが一緒だから仕方ない?)ですが、直してもらえませんでしょうか。



要望 - 音声読み込み,編集等 No.56129
defiance  2006-04-15 00:43:19 ( ID:.y5efgpsxzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速体験版を30分くらい試用してみました。
便利な点は周知の通りだと思いますので割愛します。

<要望>
1.「ファイルを追加」での、音声ファイルのみ(MP3,AC3,PCM等)の読み込み機能
2.「スライドショーの追加」画面での音声カット編集、及びフェードイン,アウト機能

ソフトの使い方は十人十色だと思いますが、私の場合は上記2点があれば、
更に便利なソフトになると思いました。今のところ購入予定です。



フリートーク - TMPGEnc 4.0 XPress 体験版先行公開のお知らせ No.56123
  Home )  2006-04-14 19:35:44 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつも弊社製品をご愛顧していただきありがとうございます。
弊社スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。

このたび、大変ご好評頂いている「TMPGEnc 3.0 XPress」の
次期バージョンである TMPGEnc 4.0 XPress の体験版を先行公開致しました。

お気に入りのテレビ番組を DVD などに残されている方が多いのでは
ないでしょうか。

TMPGEnc 4.0 XPress は CM など不要なシーンのカットを簡単にやりたい!
高画質にDVDに残したい! WMV や MP4 などへ変換したい!
ハイデフを扱いたい! といった方へお薦めなソフトウェアです。

カット編集では TMPGEnc MPEG Editor, TMPGEnc DVD Author シリーズで
ご好評頂いておりますユーザーインターフェースを
ついに TMPGEnc XPress シリーズへ搭載することが出来ました。
高速サムネイルプレビュー機能によりカット編集を
快適快速に行えるようになっております。

他にも MPEG-4 AVC (H.264) 出力対応・ハイデフ対応・
字幕対応などさまざまな強化が行われております。

詳しくは製品情報 (http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html) で
ご覧になることが出来ます。

体験版に触っていただき、TMPGEnc 4.0 XPress を体感していただけたら
幸いです。

ダウンロードページはこちら (http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html) に
なります。

これからも弊社製品をよろしくお願いいたします。


ロイ  2006-04-15 00:42:06 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

堀殿

早速、試用させてもらいました。

自分が要望した機能がいろいろ反映されていて、とても嬉しいです。


MPEG出力テンプレートでもファイルサイズ指定したい
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_te30&link=3508

キーフレームの読み込み
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_te30&link=3251

編集画面でのサムネイル表示
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_te30&link=766


特に、『MPEG出力テンプレートでもファイルサイズ指定したい』は、
急遽反映されたみたいで、まだHELPには反映されていませんね。



※AVI DV-Type2をDirectShowファイルリーダーで読み込むと音声が出力されない確率が高いです。
とりあえず、TE3のDShowReader.vfpを利用して回避しています。


陸奥  2006-04-15 05:18:23 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版ためさせていただきました。

で、エディタ部分ですが、
『前のソースキーフレーム位置へ移動』『次のソースキーフレーム位置へ移動』
ですが、説明上は『ソースキーフレーム』になってますが、
実体(実際の動作)は『Iフレーム』への移動になってますよね。
『Iフレーム』=『ソースキーフレーム』?
なんか変ではありませんか?
キーフレームというのは、『キーフレームを追加』を実施して始めてキーフレームになるのでは?
(つまり、単なるIフレームはまだ、キーフレームではない。)

動作が間違っているか、表示語句が不適切かのどちらかだと思いますが。

因みに4.0XPのエディタ機能の元になったと思われるMPEG Editor 2.0の場合は
ちゃんとIピクチャーフレームになってますね(^^;


ロイ  2006-04-15 07:59:49 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

『Iフレーム』=『ソースキーフレーム』です。
入力ソースがMPEG1/2だけならば、『Iフレーム』と言い切れたのですが、
MPEG以外の入力ソースも表示することになったので、
『Iフレーム』の代わりに『ソースキーフレーム』という用語に変えたのでしょう。

『ソースキーフレーム』≠『キーフレーム』です。
『キーフレーム』は、エンコード後のMPEGファイルの該当フレームをIフレーム指定としてエンコードしたり、
キーフレーム設定ファイルに該当フレームが何番目のフレームかを出力したりするためのものです。

とうことなので、変でないです。


ロイ  2006-04-15 17:33:01 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

機能についてではなく見栄えについてですが、
『MPEG出力へ移行』ボタンを押下した時や出力時のファイル上書き確認やエンコードを中止した時に表示される、ダイアログボックスがWindows標準のものですね。
TE4の新しいデザインのウインドウに統一してはいかがでしょうか?


ちょうき  2006-04-15 17:37:23 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん、陸奥さん
新しい記事として投稿しないと後から見た人が観辛いと思いますよ(^^;
見出しで見れないしね



TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 50 / 50 ]  

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.