TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 20 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 エンコード時のピットレート設定について DDT 5 2005-01-19 14:16:56
質問 PSP&携帯用動画作成 りーち 1 2005-02-25 22:32:13
質問 他のPCに入れ直し ジャック 2 2005-01-10 00:26:12
フリートーク ファイルを開けた途端に電源が落ちる KANPAN 3 2005-01-09 02:42:22
質問 無茶なエンコード あなご 4 2005-01-08 02:43:57
質問 DivXのエンコードが99%で止まってしまいます CRAZY BOY 1 2005-01-19 14:37:48
質問 mpeg2 aki 0 2005-01-06 17:42:51
質問 アスペクト比を変更するには? ParkPlace 11 2005-02-03 18:20:08
要望 ライセンス再発行 しん 4 2005-01-20 01:45:31
質問 codec morimto 1 2005-01-04 21:57:37
質問 エンコード hs-3 2 2004-12-31 10:35:56
質問 イージーパックでmpeg-148k ゆゆ 7 2005-01-04 19:07:13

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 20 / 76 ]   Next > >>
質問 - エンコード時のピットレート設定について No.52170
DDT  2005-01-10 21:18:22 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 TMPGEnc 3.0 XPress初心者です。

 TV録画したスポーツ番組(4.0Mbpsで3時間50分の番組です)をDVD-Rに入るようエンコードしようと思います。

 いざ、出力設定での映像解像度の設定で悩んでいます。

 「メディア全体の100%のサイズにする」で、映像ピットレートが自動的に設定されるのですが、この場合、映像解像度は

       720×480
       704×480
       352×480
       352×240

のどれを選んでも映像ピットレートの数値が変わりません。
 この場合、どれを選ぶのが最適なのでしょうか?

 「サイズが一緒なら大きい方がいいのかな?」と、単純に思うのですが、どうなのでしょうか。

 自分でいろいろ試してみるのが一番なのでしょうが、エンコードに時間がかかるので、皆さんがどのようにしてエンコードしているのかをお聞きして、参考にしたいのです。

 映像ピットレートだけでなく、その他にもお勧めの設定などがあれば教えてください。

 また、同じくXDVD形式にエンコしてDVDにオーサリングするとしたら、どういった設定がいいのでしょうか?
 DVD形式にするよりもキレイになるのでしょうか?

 よろしくお願いします。


akira_cx  Home )  2005-01-10 21:52:57 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビットレートの単位(TMPGEnc 3.0XPressではkbits/sec)というのは、
単位を見れば御分かりの通り、1秒当たりのデータ転送量です。
だから、DVDの容量と詰めたい動画の時間で値は決まります。
画面のサイズは関係ありません。

>「サイズが一緒なら大きい方がいいのかな?」と、単純に思うのですが、どうなのでしょうか。
限られた転送量に動画を入れるので、画面サイズが大きいほど不利になります。

>自分でいろいろ試してみるのが一番なのでしょうが、エンコードに時間がかかる
同じビットレートのまま、ソースの一部だけエンコードすれば、早く結果が見られると思います。

>同じくXDVD形式にエンコしてDVDにオーサリングするとしたら、どういった設定がいいのでしょうか?
>DVD形式にするよりもキレイになるのでしょうか?
設定次第なので、何とも言えません。
ただ、低ビットレートの場合は、DVD形式よりもXDVD形式の方が
破綻しない動画ができる確率が高くなります。


akira_cxさん!  2005-01-10 22:14:33 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 素早いコメントありがとうございました!

 ソースの一部をエンコードですか!
 取り込み後一部分だけ残して後は削除してエンコードというやり方でいいのですか?

 いずれにしてもTV画面で確認したいので、DVD化しないといけないんですが・・・


 映像の解像度は、実際にTV画面(ちなみにうちのTVは36型です)で鑑賞する時にはどんな影響がでるのでしょうか・・・映像の解像度のしくみがよくわかっていないので教えていただけませんか?


Green-Ivory  2005-01-10 22:30:57 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> いずれにしてもTV画面で確認したいので、DVD化しないといけないんですが・・・
DVD-RW/+RWメディアを使用すれば、無駄にはならないと思います。

> 映像の解像度は、実際にTV画面()で鑑賞する時にはどんな影響
一般に解像度か低い程、(文字通りですが)解像度の低い(ぼけた感じの)絵になります。

補足
 ビットレートと解像度の組み合わせによる出力結果は、映像ソースの品質・内容に
大きく影響されますので、一概に「この組み合わせがベスト」と言えるものは、無い
と思います。
 DBS放送等のノイズが少なく安定した比較的動きの少ないソースであれば、かなり
低いビットレートと高解像度(FULL D1)の組み合わせでも、良好な結果が得られる
ことがあります。
 スポーツ番組だと全画面パンするようなシーンが多いと思われるので、低ビット
レート+高解像度の組み合わせはキツイかもしれません。


DDT  2005-01-10 23:23:55 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます!

DVD-RW/+RWメディアはあまり使用したことがないので、頭に浮かびませんでした。
早速試してみます。

画面サイズの件もありがとうございます。
大変勉強になりました。

本当にありがとうございました!!


あああ  2005-01-19 14:16:56 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビットレート=ピクセル数X深さor濃さ

これを理解して下さい 単に解像度ではどれを指すのかプロでも解りません



質問 - PSP&携帯用動画作成 No.52168
りーち  2005-01-10 15:18:15 ( ID:dff/.cqh0jf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PSP&携帯用動画作成機能などを追加してみてはいかがでしょうか?


naru  2005-02-25 22:32:13 ( ID:9l9saaze/vc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

(質問ではなく要望になりますが・・・)
僕もこの案に賛成です。
画質の向上を考えたら、TMPGEnc直で書き出しできると良いと思います。

現在は、カットしたい部分がある時はTMPGEncで加工してMPEG-2出力後、携帯動画変換君で再変換させています。
(MacOSXのaltShiivaとffmpegXっていうソフトを使っています)

クロップするだけや、ビットレートをいじりたい時は、携帯動画変換君のTranscoding.iniファイルを編集し直して対応していますが、これも面倒に思ってしまいます。
(こういうときにMacOSXのほうで行う事が多いです)

各機械に合わせたファイルを作るのは大変かもしれませんが、できるようになったら嬉しいです。
機能拡張(Plug-in)でも構わないので、宜しくお願いします。



質問 - 他のPCに入れ直し No.52165
ジャック  2005-01-09 02:13:57 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PCはデスクトップ(Pen4 2GHz メモリー512MB)とノート(PenM1.3MHz メモリー512MB)の2台あるんですが
デスクトップは仕事のCAD用に使っていてよけいなソフト入れたくなかったので
ノートにインストしたんですが、CPUのパワーの問題もありエンコードに
時間が掛かるのでデスクトップに入れ直したいのですが可能なんでしょうか?
規約?にはOSだかPC1台と書いてあるので…


AGS003  2005-01-09 19:39:52 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

似たような事例がありましたので、参考にして下さい。

No.51733


ジャック  2005-01-10 00:26:12 ( ID:fhvuzbqy4sm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます
過去ログも少しさかのぼって見てみたのですが
深夜で眠くなってしまい途中で断念してしまいました



フリートーク - ファイルを開けた途端に電源が落ちる No.52161
KANPAN  2005-01-07 10:52:46 ( ID:vvr2dls5azn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

聞き流して下さいネ(^^;
TV放送をキャプチャしたファイル、エンコード後のファイル、DVD作成後のファイル、友人のDVDプレーヤーで録画してもらったファイル・・・要は全ての動画ファイルで、パソコンの電源を入れてXPressを立ち上げて1回目のファイル読み込み時に、パソコンの電源が切れて自動で再起動してしまいます。再起動後は何事も無かったようにファイルが読み込めてエンコードできます。それでも毎回の出来事なので・・・。
ウイルスかと思いパソコン起動時に全ディスクをウイルス駆除ソフトで検査しましたが何も異常がないです。もちろんチェックディスク、デフラグ等は定期的(1ケ月程度)で実施してます。
こんなのって・・・パソコンのどこかのプログラムが壊れているって事ですよね〜。ちなみにB'○GOLDのライティングソフトでも起きるようになってきました。
少し前にライティングソフトを複数インストールされていると不具合が出るって聞いたことありますけどTMPEGDVDオーサーとB'○GOLDとで相性ってあるのですかねぇ?
この症状が出る前で原因?となりそうな事は外付けHDDのファイル移動を間違って「削除」してしまい「復元」を試みたぐらい。あとはバージョンUPごとにDLしてインストールしている程度。
 OS:XP−HE
 CPU:PEN4 2.60C
 時期:今年に入ってから。昨年までは異常なし。
 症状:電源を入れて1回目のファイル読み込み時に電源が落ちる。
      (ファイルを開く、ドラッグ&ドロップ、の両方)
 対象ソフト:XPress、Author、他社のライティングソフト、の3ソフトのみ
       (XPressは100%症状がでます)

PCの電源がいきなり切れるのは全ての機器に影響与えますよね。特にHDDが壊れそう。
PCをリカバリーするしかないですよねぇ〜(T_T)


ans  2005-01-09 01:16:00 ( ID:.y5efgpsxzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近どこかで聞いたことある内容と同じだと思ったら
やっぱりあなた(私の知り合い)ですか。

>聞き流して下さいネ(^^;
なんて書いてるから誰もレスしてくれないじゃないですか(;^^

OSを再インストールするのが吉でしょうね。


ans  2005-01-09 01:37:57 ( ID:.y5efgpsxzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今気付いたのですが、症状からするとDirectX9を
再インストールしてみれば直るかもしれません。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx


KANPAN  2005-01-09 02:42:22 ( ID:.y5efgpsxzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ansさんへ
DirectX9を再インストールしたら電源が落ちませんでした(^^ヾ
サンキューです(^3^)チュッ



質問 - 無茶なエンコード No.52156
あなご  2005-01-07 06:47:30 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

15000Kbits/secでキャプチャしたMPEGファイルですが
普通に綺麗に再生もできます

その動画を、
レート調整モード:VBR(平均ビットレート)
ビットレート:2000Kbits/sec
最大ビットレート:15000Kbits/sec
最小ビットレート:0Kbits/sec

でエンコードをしたんですが、再生すると所々とんでしまいます
データが消えてしまったわけじゃなくて再生出来ないだけのようです

VBRモードでの設定が2M-15Mというのが無茶なエンコードなんでしょうか?
経験ある方、詳しい方 よろしくお願いします


fay  2005-01-07 08:19:31 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBRの変動幅が広いと正しく再生できないデコーダーがあるのは事実でしょう。ただ、
PowerDVDやWinDVDの最新版などでは特にそういう問題は起きないはずです。もしWMP
で再生しているなら、ソフトDVDプレイヤーを使って再生してみてください。

また原因が他の場所にあるとするなら、VBV周りかな?と思います。その出力設定だと
MPEG出力を使っていると思いますが、映像設定のVBVバッファサイズをゼロ(自動)に
してみてください。ただこうするとDVD規格からは外れる可能性がありますので、たと
えオーバービットレートのオーサリングができるTDAでもDVDにオーサリングできない
ことがあります。


あとアドバイスですが、VBRの変動幅を大きくしすぎると、ソースによっては全体的な
画質が逆に低下してしまう可能性があります。映像の一部分にあまりにも高いビット
レートが割り当てられてしまった場合、他の部分の平均ビットレートが下がることを
意味することになって全体的な画質が低下します。


あなご  2005-01-07 11:27:35 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん


あなご  2005-01-07 12:56:13 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん ありがとうございます 勉強になります
変動幅が広いのは良くないんですね
それでかTVキャプチャソフトのVBR設定には制限がありますね
自分の使ってるI-O DATA mAgicTVの場合 最大と平均は
15Mbpsだと10Mbps
8Mbpsだと4Mbps
4Mbpsだと2Mbpsになってました

再生ソフトはWMPを使ってました
PowerDVDやWinDVDで試してみようと思います

アドバイスの最低と最高が高いと平均に影響することになるというのも勉強になりました


あなご  2005-01-08 02:43:57 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さっそく WinDVD Platinum 5 で再生させてみたところ、キレイに再生できました
プレイヤーで、違いがあるんですね
ありがとうございました



質問 - DivXのエンコードが99%で止まってしまいます No.52154
CRAZY BOY  2005-01-06 23:11:55 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

拾った動画ファイル(mpegファイル)をDivX Pro Ver5.11でAVIにエンコードしようとすると
99%で止まってしまいます。
何故でしょうか?

音声はLameMP3で256bpsStereoでエンコしています。

真空波動研で解析した圧縮したい動画の情報は以下の通りです。

MPEG1 352x240 29.97fps 4:3 525line CCIR601 1150.00kb/s MPEG1-LayerII 44.10kHz 224.00kb/s CBR Stereo 00:04:59
52,217,956Bytes

Canopusのキャプチャーで録画したファイル(m2pファイル)はちゃんと出来るんですが……
何でなのでしょうか?


あああ  2005-01-19 14:37:48 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そう言う事はたまに在るが別に問題視する事ではない
ファイルが出来れば良いわけだから‥‥



質問 - mpeg2 No.52153
aki  2005-01-06 17:42:51 ( ID:altfign4mkk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。
mpeg2からmpeg1とwaveに分離したいのですがmpeg1とmp2になってしまいます。
設定の方法を教えてください。よろしくお願いします。



質問 - アスペクト比を変更するには? No.52141
ParkPlace  2005-01-05 18:00:56 ( ID:ouf/fsilamw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たびたびお邪魔します。TMPGEnc 3.0 XPress初心者のParkPlaceです。

ハイビジョン放送で、本来16:9のものをキャプチャー機器とソフトの制約により、
4:3でMPEG2ファイル化しました。いま、TMPGEnc 3.0 XPressで、その4:3の
ファイル(縦長な映像)をインプットして、16:9MPEG2に変更エンコードしたい
のですが、うまくいきません。

出力設定で、アスペクト比やサイズを16:9に指定してみるのですが、いずれも
両脇が黒塗りされて、中央に元の縦長でキャプチャーされたものがエンコードされて
しまいます。

TMPGEnc 3.0 XPressでは、このようなアスペクト比の変更エンコードはできない
のでしょうか? それとも、どこか別に設定方法があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。


akira_cx  Home )  2005-01-05 18:13:28 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ハイビジョン放送で、本来16:9のものをキャプチャー機器とソフトの制約により、
>4:3でMPEG2ファイル化しました。
肝心の環境(機器とソフト)を書いた方が良いと思います。

理由
同じ環境で良い対応方法を知っている人がいるかもしれないから


匿名さん  2005-01-05 19:14:57 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルター → サイズ変更設定で 「アスペクト比保持」を確認し、チェックが入っていたら外してみてください。

これがハズレならわかりません。


Green-Ivory  2005-01-05 21:05:44 ( ID:ioag4mvnpzr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単にアスペクト比のみを変更したいだけなら、再エンコードなしで行った方
(TMPGEncでは出来ません)が効率的だと思います。
ReStream等のソフトで可能です。


ParkPlace  2005-01-05 21:30:02 ( ID:ouf/fsilamw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cxさん、匿名さん、Green-Ivory さん

早速アドバイスや情報を大変ありがとうございました。

環境はI-O Data製TVキャプチャーBOX『GV-MVP/RZ』を使用して、MPEG-2に取り込んで
います。ソフトは付属の『mAgicTV』です。

>フィルター → サイズ変更設定で「アスペクト比保持」を確認し、チェックが入って
>いたら外してみてください。

早速やってみました。16:9ができました!ありがとうございました。

>ReStream等のソフトで可能です

ReStreamはまったく知らなかったので、早速DLしてやってみました。
理由は良く分からないのですが、『・・・multiplexed fileは処理できません。
MPEG2-elementary fileのみ有効です・・・』というメッセージが出て、変換でき
ませんでした。

とりあえず、お礼と結果報告です。


fay  2005-01-07 08:20:51 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ReStreamはエレメンタリーストリームしか対応していませんので、MPEGツールで分離
したm2vファイルを入れるようにしてください。


zen  2005-01-07 10:23:47 ( ID:2ourngu2ntj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これは

http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/reaspect/reaspect.htm


ParkPlace  2005-01-07 17:38:14 ( ID:ouf/fsilamw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、

  ありがとうございました。やってみます。

zen さん、

  情報ありがとうございました。
  ReAspectをDLしてやってみましたが、なぜかファイルが読み込まれず、
  『MPEGの種類、フレームサイズ、アスペクト比が表示』されません。???
  とりあえず、結果ご報告です。


honyahra  2005-01-07 21:34:09 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アスペクトレシオを書き換えるだけなら、「DVDPatcher」でもいけます。

WinCESoft
http://www.wincesoft.de/index.html
ここで、PC-Tools → DVDPatcher と辿ります。

または、お馴染みの
Doom9.net
http://www.doom9.org/
ここで、Download → S/VCD Tools → DVDPatcher と辿ります。

Patch MPEG2 File to の Bitrate,Horizontal Size,Vertical Size,Framerate は
読み込ませたファイルの値をそのまま設定し、Aspect Ratio を16:9にし、Patch を
Entire file にして「Patch now!」ボタンを押せばOKです。


ParkPlace  2005-01-09 10:08:37 ( ID:ouf/fsilamw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

honyahraさん

「DVDPatcher」を教えていただきありがとうございました。
早速やってみましたら、変更できました!

一瞬で処理されるので、最初はダメなのかと思っていましたが、
再生してみると16:9になっていました。

ありがとうございました。


Green-Ivory  2005-01-10 22:16:20 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

匿名さん さんの
>フィルター → サイズ変更設定で 「アスペクト比保持」を確認し、チェックが入っていたら外してみてください。

この方法は必ずしも正しいとは言えません。
「アスペクト比保持」のチェックを外すと、クロップの設定を行った場合など、
アスペクト比が微妙に狂ってしまう可能性があるからです。

再エンコードを行う場合でソースのアスペクト比が誤っている場合は、
[入力設定]〜[クリップの情報]の「アスペクト比」の欄を手作業で変更
(今回の事例では「10:11NTSC(4:3)に自動選択されているはずなので、
40:33(NTSC16:9)に変更する)
で、良いと思います。(無論フィルターのサイズ変更設定はアスペクト比
保持にチェックON)


あああ  2005-02-03 18:20:08 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ただ単に読み込み時に16:9にしてないだけでは?



要望 - ライセンス再発行 No.52136
しん  2005-01-04 20:35:23 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メーカ様

春にこの製品を購入しました。AC3パッケージでしたが、パッケージが届くまでの間ダウンロード版で仮運用してくださいとのことでした。その際ダウンロード版でユーザ登録をしましたが、パッケージが届いた後登録を忘れていました。後日パソコンが壊れ別のに乗り換えたとき再インストールの必要が発生しましたが残念ながらダウンロード版のシリアル番号ではできません。こちらに落ち度がありますがライセンスの再発行をおねがいできませんでしょうか。ダウンロード版入手時に購入したことが確かであることがそちらで確認できると思います。どうか寛大なご配慮をお願いします。


fay  2005-01-04 21:58:38 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この掲示板はユーザー同士の意見交換のために用意されているものですから、ここで
ライセンス再発行の話をしても意味がないでしょう。そういう内容ならペガシスの
サポートに問い合わせるべきでしょう。


しん  2005-01-19 22:37:11 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここはメーカの方は見ないのでしょうか。メーカの方返答いただけませんか。皆様、こういう場合どう思われます?


なつき  2005-01-19 23:25:44 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQに書いてるのにここにまた同じようなこと書くとはおもえませんが。。。。
この場合対応してもらってもしてもらえなくても どちらがよいとはいえないと感じます
管理は自分でやりましょう


akira_cx  Home )  2005-01-20 01:45:31 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc 3.0 XPressについて正式なサポートが必要なお客様は
>その販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。
と書いてありますが・・
今回の場合は正式なサポートを要する問題だと思います。

逆に、これを見てからの発言なのでしょうか?と尋ねたい所です。



質問 - codec No.52134
morimto  2005-01-04 07:13:43 ( ID:5i5cmiclnyk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして早速なのですがVAIOに付いているTMPGEnc 3.0 XPress for VAIOをつかっているのですが、forvaioの場合はどうやってcodecをいれればいいのでしょうか?VIFPをTMPGEnc 3.0のなかにcodecをいれてもはんのうしないのですがどうなっているのでしょうかおしえてください。ちなみにvaioのRA50ですよろしくおねがいします


fay  2005-01-04 21:57:37 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIのコーデックの入れ方を聞いているのであれば、XPressは全く関係がないといえま
す。各種コーデックに付いているインストーラーなどでインストールするものでしょう。
for VAIOであろうが、製品版であろうが、このあたりに違いはありません。

for VAIOと製品版には色々と違いがありますが、ファイル入力関連ではVFAPIプラグイン
に対応していないというのはあるでしょう。どのようなVFAPIプラグインを入れても一切
使えません。



質問 - エンコード No.52131
hs-3  2004-12-31 04:23:32 ( ID:nxj/h1ix7wm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードする場合、TMPGEnc 3.0 XPress等のソフトはもちろん必要ですが、ノートとデスクトップではやはり画質はデスクの方が高画質に仕上がりますか?


akira_cx  Home )  2004-12-31 10:14:07 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パソコンによって計算結果が変わることはありません。


黒獅子  2004-12-31 10:35:56 ( ID:uzo98ord48o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ノートPCでもデスクトップPCでも、ファイルは同じものが出来上がると思いますが、
そのファイルを再生したときには違いがあるかもしれません。

もっともそれはノートPC/デスクトップPCといった分類による差異ではなく、
モニターやGPUの差であったり、再生ソフトの差であったりしますし、個人の好みも
強く影響する部分なので、自分で判断するしかないと思います。



質問 - イージーパックでmpeg-148k No.52123
ゆゆ  2004-12-29 12:15:08 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんは
イージーパック買ってネットにつながないマシンでDVD化しています
それで長時間DVD作成にmpeg-1の動画を使用しようとおもったのですが
mpegツールが省かれていてmpeg-1動画とac-3の音声が結合できません(分離は2回設定変えてできました)
いちおうTDAではよめたので作ることができたのすが
長時間で何個も別な動画を使うためデータがありすぎ困惑してしまいます
この場合結合はTDAでやるしかないのでしょうか?音ズレするときがありますのでこの方法では
作れないので初めから動画と音声をくっつけたものを使いたいのですが
いい方法ありますか?

フリーの2.5を入れてみたのですがなぜか再起動したら使用期限切れで試せません

一応製品版3.0XPも持っていますが
製品版でもMPEG-1ではAC-3で出力できないですね(これが出来ればこっちでエンコすればすみますが)

作りたいのは22分:MPEG-2:AC-3の動画を22分:MPEG-1:AC-3です
これでDVD1枚に7時間入れたいと思っています
試しに作れた動画は結構見れる画質でしたのでやり方がわかれば助かります


ゆゆ  2004-12-30 12:35:29 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だれかわりかませんか
 mpeg-1動画で音声サンプリング周波数48Kのものつりたいのです
xp3.0イージーパックでmpeg-1 サンプリング周波数44.1のものは映像と音声分離して映像だけ使いたい
xp3.0イージーパックでmpeg-2 サンプリング周波数48Kac-3の映像と音声別に出力して音声だけ使いたい

映像と音声を合成する方法が知りたいのです
MPEGツールあれば解決するのですが・・・


Green-Ivory  2004-12-30 22:22:26 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD化にあたっては映像と音声が別ファイルのままで問題ないと思いますが…


ロイ  2004-12-30 22:42:33 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

イージーパックを利用していないので憶測ですが、
TMPGEnc MPEG Editor(以下TME)で、MPEG-1映像とAC-3音声は、
結合できると思います。

やり方は、
TMEのファイルを追加で、映像ソースを選んで、
クリップの追加画面のソースの設定で、音声ソースを選べば、
映像と音声の多重化ができると思います。


ゆゆ  2005-01-01 13:26:47 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2人共ありがとうございます
TMEの結合できればいいのになと思ったのですが
>クリップの追加画面のソースの設定で、音声ソースを選べば
ってのが自力で見つけられませんでした

やってみたところ無事もんだなく完成しました
たまに音ズレしてしまうことがあるのでTDAでの結合は不安があり、動画の個数も有ったので
別な動画に別な音声なんてポカミスもする危険があったので
これでその点助かります

かなりうれしいです ありがとう(^o^)丿


ちょうき  2005-01-02 22:23:50 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音がずれることの大きな要因の1つは
元のMPEGファイルがタイムスタンプ補正されている事がある場合です。

1,2,3,4,5と順にフレームが並んでいるのが通常ですが
何らかの拍子に3,4が欠落した。
この場合2をあと2回分表示してね。という補正情報が入り、再生チェック時には
ずれた様には感じません。
しかしこの補正法はMPEG規格では容認されていますがDVD規格では認められていません。
ですので1,2,5となったデータは音声より2フレーム先行してしまい、音がずれていきます。
ですので、できる限り音のずれないという評価のあるキャプチャ機器で録画するか
タイムスタンプ補正を修正する機能があるソフトを使う必要があります。
何度か問い合わせたらペガシスでも研究中であるらしいという話ではありますが
まだついたソフトは発売されてないですね。


ロイ  2005-01-02 23:35:00 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>一応製品版3.0XPも持っていますが
>製品版でもMPEG-1ではAC-3で出力できないですね(これが出来ればこっちでエンコすればすみますが)

製品版3.0XP+AC-3Packがあれば、MPEG-1でAC-3で出力できますよ。

やり方は、
出力設定でビデオ CD NTSCを選んだ後、MPEG設定へ移行ボタンを押し、
音声設定で、Dolby Digital,48000Hzを指定すればできます。


しかし、イージーパックしか持っていなかったら、
音声エンコードが2回かかりますが、
TE3.0XPでビデオ CD NTSC(MPEG-1,MP2)で出力し、
TDA1.6で音声をAC-3で変換させる方が手間がかかりませんね。

TDAでAC-3出力のやり方は、
ソースの設定でファイルの追加でクリップを指定した後、
トラックの設定ボタンを押し、音声フォーマットをDolby Digitalにすれば
できますね。(サンプリング周波数も44kHzから48kHzに変換されています)


ゆゆ  2005-01-04 19:07:13 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>製品版3.0XP+AC-3Packがあれば、MPEG-1でAC-3で出力できますよ。
>やり方は、
>出力設定でビデオ CD NTSCを選んだ後、MPEG設定へ移行ボタンを押し、
>音声設定で、Dolby Digital,48000Hzを指定すればできます。

製品版XP3.0は別なPCなのですが(この書き込みしているPC)HDD容量が少ないため
あまり使用していない
MPEG-1せで出力しようとするとAC-3がリニアPCMか MMEG-1オーディオレイヤー2しか選べないのです
当然最新パッチにしております
もしかして自分のソフトがおかしい?のかもしれませんね

アドバイスありがおとうございました



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 20 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.