| 由香 
										2007-09-16 20:55:30 ( ID:xweeqpl31vn )  
											[ 削除 / 引用して返信 ] こんにちは。どなたかお助け下さい。TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring で「新規プロジェクトを作成開始する」→「追加ウィザード」→「DV/HDV デバイスからキャプチャして追加する」を選択すると、「キャプチャドライブの初期化に失敗しました。アプリケーションが正しくインストールされているか確認して下さい」というメッセージが出て、アプリケーションが閉じてしまい、DVからの画像のキャプチャーができません。サポセンに問い合わせて、何度もやりとりしているのですが改善されません。どうかどなたかお助け下さい。
 
 fay 
										2007-09-17 00:16:45 ( ID:xcwyzng/u1o )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 キャプチャの書き込みをするなら、せめてカメラのメーカーと型番くらいは書くべきでしょう。またどんなPCを使っていて、カメラはPCのどの端子につながっているかなども
 書いておいたほうが良いでしょう。
 
 とりあえず確認するべき一般的なことは、
 
 ・DVカメラがデバイスマネージャーで認識できているか?
 ・エクスプローラーのツリーにデバイスが見えていて、選ぶと右側に映像が出るか?
 ・他のアプリケーションがDVカメラを使用していないか?
 ・カメラ側のモードが再生モードになっているか?
 ・Windows Movie Makerでキャプチャできるか?
 
 くらいでしょうか? 少なくともデバイスマネージャーでカメラ本体がテープデバイス
 などとして認識できていなければDVキャプチャには使用できないでしょう。
 
 他にも、HDVカメラは機種によってカメラ側の設定を変えなければ正しくキャプチャでき
 ないこともあります。私はSonyのHC1を使っていますが、カメラのIEEE1394設定を適切に
 指定しなければDVキャプチャが出来ませんでした(DVソースならDVに設定)。
 
 由香 
										2007-09-17 06:25:23 ( ID:xweeqpl31vn )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 ご返答ありがとうございました。
 カメラは、SONYのHR3です。
 PCは、P4 CPU 2.8GHz。512MBRAM。HDD120Gです。
 
 ご指摘頂いた確認すべき事は、全て確認し、チェック済みです。あと以下のこともチェック済みです。
 
 ・カメラの日付と時刻、西暦等がただしく設定されているか。→されている。
 ・PC自体の各パーツのドライバーのアップデートを行っているか。→行っている。
 ・ポートが二つないか→一つしかないと確認。
 
 他のソフトでは取り込み可能のですが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring では出来ないのです。
 
 よろしくお願いします。
 
 蒼史朗 
										2007-09-17 10:54:29 ( ID:ra2ehlm3mtk )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 エラーメッセージの言う通りTDAのプログラム(の一部)が何かのはずみで破損してしまったとか。TDAをアン・インストールしてからもう一度インストールしてみてはいかがでしょう?
 
 我が愛機では他社ソフトでまれにこのような現象が起こります。最悪はOSのクリーンインストールで直りました。
 
 fay 
										2007-09-17 11:10:48 ( ID:xcwyzng/u1o )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 SonyのHR3というカメラはちょっと検索しても分からなかったのですが、もしかしてHC3ですか?
 また、デバイスマネージャーで表示から「デバイス(接続別)」を選んだ状態のスク
 リーンショットをどこかにアップロードしてもらえませんか? カメラがどのデバイ
 スに接続されているのか分かるように、ツリーは展開しておいてください。
 
 由香 
										2007-09-17 16:56:34 ( ID:xweeqpl31vn )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 >もしかしてHC3ですか?
 すみません。SONYのHDR-HC3です。
 
 >カメラがどのデバイスに接続されているのか分かるように、ツリーは展開しておいてください。
 
 イメージングデバイスにSony DV カムコーダで表示されています。
 
 よろしくお願いします。
 
 由香 
										2007-09-17 16:57:26 ( ID:xweeqpl31vn )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 >エラーメッセージの言う通りTDAのプログラム(の一部)が何かのはずみで破損してしまったとか。>TDAをアン・インストールしてからもう一度インストールしてみてはいかがでしょう?
 
 御返事ありがとうございました。何度も試してみましたが、ダメでした。
 
 fay 
										2007-09-18 22:25:36 ( ID:baqo0zwlbqo )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 カメラの認識も私のところと変わったところは無いようですね。
 ただ、最初に書かれたエラーメッセージが、私のところでDV機器が繋がっていない
 場合と異なっているのが気になったので、デバイスマネージャーのスクリーンショッ
 トが見たいと書いたのですが、何か別のキャプチャ機器や、あまり一般的ではない
 AV系デバイスが接続/搭載されていたりしませんか? イメージングデバイスやサウ
 ンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにどんなデバイスが表示されていますか?
 
 由香 
										2007-09-20 05:44:04 ( ID:xweeqpl31vn )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 ご返答、ありがとうございました。感謝します。
 >AV系デバイスが接続/搭載されていたりしませんか?
 
 特に変わったことはしていないのですが。
 
 イメージングデバイスやサウ
 >ンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにどんなデバイスが表示されていますか?
 
 イメージングデバイスには、「Sony DV カムコーダ」で表示されています。
 サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー部分は、ひとことで言うのは難しいです。
 スクリーンキャプチャーを公開するところもありません。すみません。
 
 fay 
										2007-09-23 20:44:24 ( ID:baqo0zwlbqo )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 これ以上は分かりませんね。うちでいけていますし、同様のエラーメッセージが表示されたという話も検索した限りは無いようですから、お使いの環境側に問題がある
 可能性が高いとは思いますが。
 
 由香 
										2007-09-28 05:34:04 ( ID:xweeqpl31vn )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
 解決して、ご連絡を差し上げようと思いましたが、無理でした。一旦未解決のまま閉じようと思います。皆様のご協力、誠に感謝致します。
 
 |