| 
									Rhodan 
										2003-04-04 23:53:47 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																 今日の昼に、製品版が公開されたことを知り、早速、DLしてその完成度を確認しようと 
しましたが、前バージョンの試用期間が切れているとの表示が出て、製品のシリアル番号を 
入力しないと、使えないようです。 
前バージョンの仮シリアル番号を入力しても、だめで、しばらく使ってから、 
購入しようとしましたが、予定を変えないといけないようです。 
HPでは、シリアル番号を入力しなくとも、30日間は使えるとありますが、 
すでに、前バージョンの試用期間が切れているので、そのせいで、だめなんでしょうか。 
優待販売といいながら、使用期限が切れているのですから、ここは、いわれるように、 
正規登録を行って、シリアル番号を手に入れないといけないようですね。 
 
										 
									Rhodan 
										2003-04-05 00:13:31 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																仕方がないので、ユーザー登録画面に入ろうとしたが、データを入力後に、 
自動決済画面に移らず、このままでは、二重課金になりそうなので、時間を 
おくことにしました。 
アクセスの集中しているにしては、動作がおかしいような気がする。 
正規な業者であって、クレジットカードを不正に使用するための入り口ではないと 
いいのだが。 
  
										 
									おせっかい? 
										2003-04-05 01:39:28 ( ID:nowiktlfs0c )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>前バージョンの試用期間が切れているので、そのせいで、だめなんでしょうか。 
既出ですね。その通りです。優待販売についてはもう少し待ってみましょうよ。早く使いたいですけどね。 
 
>正規な業者であって、クレジットカードを不正に使用するための入り口ではないと 
>いいのだが。 
発売予定は4/5ですよ?それにベクターでのライセンス購入ですから、不正はないと思いますがね。ちょっと言葉がキツイのではないですか? 
  
										 
									その♪ 
										2003-04-05 01:59:37 ( ID:.5ri7qx46c6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>>前バージョンの試用期間が切れているので、そのせいで、だめなんでしょうか。 
>既出ですね。その通りです。優待販売についてはもう少し待ってみましょうよ。早く使いたいですけどね。 
我家では試用期間30日にリセットされました。 
で、4/4正午過ぎにPegasysサイトにて優待価格でレジストしました。 
  
										 
									Rhodan 
										2003-04-05 08:51:34 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																前バージョンをアンインストールして、製品版をインストールしても、 
試用期間のリセットは行われず、シリアル番号を入力しないと使えません。 
そして、pegasysからの優待販売で何をやっても、以下のような表示が出ています。 
------------------------- 
決済失敗 
以下の理由により、決済情報の更新に失敗しました。 
ご利用ありがとうございました。 
※ 2重課金防止のため、再度入力される場合は15分待つか、ブラウザを閉じてからやり直してください。 
 
 
- 決済内容 - 
決済結果: 失敗 
失敗の理由: 端末未登録。ジニックスの担当者にご連絡ください。 ( H97220010000 ) 
 
------------------------- 
こんな状態では、優待販売ではなく、正規販売しかないようですね。 
担当者に連絡してくれといわれても、連絡先がわからないので、手のうちようがないです。 
IPアドレスを調べているようであるが、試用版を使っているパソコンと違うとか、 
最初に試用版をDLしたパソコンとは違うとか、ちゃんと、説明してほしいですね。 
仕方がないので、銀行振込の方法が確定するまで、待ってみます。 
なんか、完全に裏切られた感じがします。 
  
										 
									回転 
										2003-04-05 10:21:26 ( ID:avehayvabln )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																あれ?優待販売なんてあったんですね。そういえば、話題になってましたね。 
良く判ってなくて、正規版を買っちゃいました。 
  
										 
									回転 
										2003-04-05 10:29:07 ( ID:avehayvabln )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																ベクターで買ったので、もう取り返しはつかないと思いますが(泣)、 
ちなみに、いくらなんですか? 
 
友人に、今回買ったキーを多少割引で売り、自分は、優待販売のものを 
買い直す……というのは、違法なのでしょうか? 
(キーの譲渡はできない?) 
  
										 
									Rhodan 
										2003-04-05 11:45:01 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																今、別のパソコンからのレジストを行いましたが、やはり、同じ状況となり、 
優待販売は出来ませんね。 
要するに、掲示板などでの感想などの書き込みも少ないし、お前の意見は、 
意味もないし、効果も少ないので、さっさと優待販売をあきらめて、製品を 
買えということのようです。 
「抵抗は無駄だ!!!」って、どこかで聞いたことがあるような。 
  
										 
									tix 
										2003-04-05 12:30:09 ( ID:k7rfhvfrysf )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																βテスト版から正規版に更新しても、試用期間が更新されず、期限切れで試用できないため、正規版がどういうものになったのか全然わかりません。 
 
βテストをしてない人は、正規版のトライアルができて、βテスターは製品の出来は買わなきゃ解らないと言う事なのでしょうか。 
 
メニュー周りに不満があり、正規版でどのように改善されたのかわからないのに買うという事に、抵抗を感じるのは私だけですか・・? 
  
										 
									回転 
										2003-04-05 13:02:02 ( ID:avehayvabln )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																やや話が逸れますが、以前、 
 
>メニューエディット機能に付きましても現在研究中でございます。 
 
との見解をもらいましたので、わたしは、今後に期待しつつ、今回は、購入しました。 
  
										 
									Rhodan 
										2003-04-05 13:53:55 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																私の場合は、機能がどうとかではありませんが、今までの事をまとめると次のように 
なるのでしょうか。 
1)バージョンアップを繰り返した時の試用期限が正規版の発売日より前に完了していた。 
2)試用期限切れのバージョンに対して、正規版の試用は認められない。 
3)βテスターの登録はしてあっても、優待登録のユーザーとは別に管理しているので、 
優待サービスは受けられない、または、無視をする。 
4)以下のようなメールは、うそのメールである。 
--------------------------------------------------------------------- 
2003年4月3日(木) 
===================================================================== 
TMPGEnc DVD Author 優待販売のお知らせ 
===================================================================== 
ベータテスター様向け優待販売  4月4日(金)正午より開始 
標準価格より1000円OFF -- 特価5,800円(税別) 
★購入は下記特設ページより★ 
http://www.pegasys-inc.com/yutai/buyindex.html 
===================================================================== 
期間は、4月4日(金)午後より4月24日(木)までです。 
課金は、クレジットカード決済(VISA, MASTER, ダイナース)をご用意いたしました。 
★プログラムは、最新版(ver.1.0.3.8)をご利用ください★ 
ver.1.0.3.8からシリアルナンバーが入力できます。 
ダウンロードは、ペガシスWEBページから 
--------------------------------------------------------------------- 
指定のページよりソフトも四日の三時ごろにDLし、その日の夜に、優待販売の 
手続きを行ったが、それでも、早かったんでしょうかね。 
四日の日に届いたメールは、何かの手違いで送られたとしか思えません。 
  
										 
									NAZO 
										2003-04-05 15:28:47 ( ID:ddtbpozwbrm )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>βテスト版から正規版に更新しても、試用期間が更新されず、期限切れで試用できないため、正規版がどういうものになったのか全然わかりません。 
> 
>βテストをしてない人は、正規版のトライアルができて、βテスターは製品の出来は買わなきゃ解らないと言う事なのでしょうか。 
> 
>メニュー周りに不満があり、正規版でどのように改善されたのかわからないのに買うという事に、抵抗を感じるのは私だけですか・・? 
 
同感です!メニューに関しては製品直前のものと変わりないようですが、その他の部分を 
試してみたいという気持ちがあります。今まで作ったDVDからの読み出しとか。 
日数がリセットされたという方もいらっしゃるようですが、私の環境ではアウトでした。 
土日は休みで仕方ないとは思いますが、今の形はテスターをあまりに無視していると 
思います。月曜にはなんらかの回答があると信じましょう。 
私もメニューまわりに不満があるので、「敢えて今購入しない」のです。 
  
										 
									河村保之 
											( Home ) 
										2003-04-05 18:00:29 ( ID:5aanuz2j2m6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																お世話になります。ペガシス河村です。 
 
ご購入ご検討頂きありがとうございます。 
 
>1)バージョンアップを繰り返した時の試用期限が正規版の発売日より前に完了していた。 
>2)試用期限切れのバージョンに対して、正規版の試用は認められない。 
 
MPEG-2の特許権を管理しているMPEGLAより体験版でのMPEG-2機能の試用の最大日数は30日と通達されています。ですので最新版に更新して頂いてもMPEG-2のライセンスが無くなっている為、試用することが出来ません。 
では、MPEG-1限定でも最新機能を試したいといったご要望もあるかと思いますが、メニュー部はMPEG-2技術を用いています。 
以上の理由により弊社の一存で決められる問題ではありませんので、今回の仕様はご理解頂ければと思います。 
 
>仕方がないので、ユーザー登録画面に入ろうとしたが、データを入力後に、 
>自動決済画面に移らず、このままでは、二重課金になりそうなので、時間を 
>おくことにしました。 
早速調査をしたところ現在決済を失敗している方の傾向として 
・カード番号の有効期限の入力ミス。(mmyyはyymmにして入力してください) 
・決済ボタンを二度押してしまう。 
の二点が多いようです。 
 
また2重課金防止の為、15分以内に連続して2回以上要求出来ません。 
これは決済会社の仕様の為、ご確認頂ければと思います。 
 
どうしても上手くいかないようでしたら至急調査を行いますので 
sales-j@pegasys-inc.comに問い合わせをして頂ければと思います。 
 
>3)βテスターの登録はしてあっても、優待登録のユーザーとは別に管理しているので、 
>優待サービスは受けられない、または、無視をする。 
優待販売のメールを送らせて頂いた方は 
βテスター登録時に「メール配信希望」のお客様です 
また弊社の方からメールを配信させて頂きましたが多くのメールアドレスが 
無くなっているようでエラーで帰ってきてしまいました。 
βテスター登録時のメールアカウントをご確認頂ければと思います。 
 
それではよろしくお願いします。 
  
										 
									その♪ 
										2003-04-05 22:06:43 ( ID:.5ri7qx46c6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																体験版の発表が3/5でβテスター向けの優待販売が4/4からなので 
試用期間が1日(4/4午後からの半日?)残っていたはず、と考えるのは間違いでしょうか? 
俺の場合は試用期間が数日残っていましたが。 
  
										 
									Rhodan 
										2003-04-05 23:30:25 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																またも、以下のような表示が出てしまいます。 
------------------------------------------- 
決済失敗 
以下の理由により、決済情報の更新に失敗しました。 
ご利用ありがとうございました。 
※ 2重課金防止のため、再度入力される場合は15分待つか、ブラウザを閉じてからやり直してください。 
- 決済内容 - 
決済結果: 失敗 
失敗の理由: 端末未登録。ジニックスの担当者にご連絡ください。 ( H97220010000 ) 
----------------------------------------- 
>早速調査をしたところ現在決済を失敗している方の傾向として 
>・カード番号の有効期限の入力ミス。(mmyyはyymmにして入力してください) 
>・決済ボタンを二度押してしまう。 
>の二点が多いようです。 
有効期限の入力を、どちらも試したが、同じ結果。二度押ししたとは思えない。 
 
>体験版の発表が3/5でβテスター向けの優待販売が4/4からなので 
>試用期間が1日(4/4午後からの半日?)残っていたはず、と考えるのは間違いでしょう>か? 
>俺の場合は試用期間が数日残っていましたが。 
バージョンアップの連絡があるたびに、期間延長を行っていたが、まじめに行うと、 
公開された時期とソフトのインストール時期のずれによっては、有効期限が実際よりも 
短くなってしまうことも考えられる。 
製品版を買ってから、優待金額分を図書券などの形で、差額を変換する方法を 
検討してほしいですね。 
私は、ベクターのレジ会員ですので、優待販売をベクターのレジでも行えると 
問題は一気に解決できるのですがね。そこまで、気にかけてくれるとは思えませんね。 
問題となってから、まもなく、24時間ですもの。 
こんなことなら、ベータテスターにならずに、製品版の体験版が出るまで待っていればよかった。 
後悔は先にたたず。ここでも、例の一言。「抵抗は無駄だ!!!!」 
  
										 
									その♪ 
										2003-04-06 00:02:09 ( ID:.5ri7qx46c6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																βテスターでなければ優待価格での購入は出来ませんよ(笑) 
 
> 公開された時期とソフトのインストール時期のずれによっては、 
> 有効期限が実際よりも短くなってしまうことも考えられる。 
それは考えにくいですね。 
  
										 
									担当者 
											( Home ) 
										2003-04-06 00:30:15 ( ID:hrvjarz8cd2 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																お世話になります。ペガシスWeb担当のものです。 
 
既に河村より書き込みがありますが、 
個別の問題につきましてはメールあるいは電話にて対応いたしたいと 
存じます。 
 
つきましては 連絡先をお教え下さい。 
弊社窓口は以下の通りです。 
 
メール: sales-j@pegasys-inc.com 
電話: 03-5624-1901 
 
 
なお、ベータテスター様向け優待販売はベータテスタの方なら何方でも 
ご利用頂けます。 
 
それではよろしくお願いいたします。 
  
										 
									ちょうき 
										2003-04-06 00:45:41 ( ID:ox5x.zgmfc6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																Rhodanさんノートンとかのセキュリティーソフト入れてると 
上手く行かない場合がありますよ。>データをシャットダウンされる 
自分の意志で入金しているか悪のソフトが入金作業しているかはノートンさんには 
解りませんから。。。 
ノートンとかインターネットセキュリティ関係を一度見直してみては? 
  
										 
									naomi 
										2003-04-06 03:09:23 ( ID:tau.uu4sfj2 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																こんにちわ 
 
まず、Pegasysさんにアドバイス。 
会社で管理者をやってるんですが 
決算の区切りとか週末とかに何かをはじめるのは 
こういうトラブルとかあっても時間外でサポートする羽目になる可能性がありますね。 
週明けとかからはじめるのがよろしいかと。 
あと月曜日はだいたい週末に来たメールの処理に追われるでしょうから 
火曜日あたりとか。 
この週末に試してもらって、月曜日にはバグリポートみようとか 
思ってたのかもしれませんが。 
 
Rhodanさん、そんなにおっしゃらなくても、と思うのは私だけではないかも。。。 
まあ、クレジットのトラブルとか、いろいろあるかもしれませんが 
すべて悪気があってやってるわけじゃないんですから。 
Pegasysさんの社内で管理できないことが原因で起きてるのであれば 
彼らには何もできないのでは? 少なくとも週明けまでは。 
 
それと、体験期間のリセットをどうしてもしたければ 
PCを再インストールすればできるのでは? 
私もあと 1日しかありません。 
最近調子が悪いので、ちょうど再インストールしようと思ってたので好都合です。(^^;) 
 
まあ、じたばたしたって 
Resistance is futile.(抵抗は無意味だ。by ボーグ^^) 
ってことで。 
 
naomi 
  
										 
									naomi 
										2003-04-06 03:21:45 ( ID:tau.uu4sfj2 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																体験版の期間に関して提案。 
 
たぶん日付のカウント 30日は PCの時計が何日かでみてるかと思いますが 
律儀に秒単位で 30日分たまるまで使用できるってのはどうでしょう?(笑) 
つまりアプリケーションを立ち上げてる時間そのものが 30日になるまで 
ってことです。これなら起動してる時間が短ければ、その分、試用もできますし。(笑) 
売るっていう営業的な観点から言えば搭載したいことだとは思えませんが。(^^;) 
 
naomi 
  
										 
									回転 
										2003-04-06 07:50:20 ( ID:avehayvabln )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																naomiさん。 
 
それ、とてもいいですね。 
 
河村氏の書き込みにありましたが、MPEG-2関連のアプリは、 
 
>MPEG-2の特許権を管理しているMPEGLAより体験版でのMPEG-2機能の 
>試用の最大日数は30日と通達されています。 
 
との制限から、ペガシス社の対応だけではどうしようもないみたいですが、 
使った分だけ(そしたら30日は長いと思うけど)の時間がカウントされる 
方式になったらいいですよね。全部そうして欲しいとこ。 
(意味ないカキコになりました) 
  
										 
									Rhodan 
										2003-04-06 09:32:43 ( ID:sjmn36/2r7h )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																色々な書き込みがあり、アドバイスもいただきましたが、担当の方からは、 
- 決済内容 - 
決済結果: 失敗 
失敗の理由: 端末未登録。ジニックスの担当者にご連絡ください。 ( H97220010000 ) 
に対する回答は一切ありませんね。 
ウイルスバスターを取り外しても決済は出来ませんね。 
私の端末の何が悪いのかを教えてほしいですね。 
それと、ベクターレジ会員ですと、そちらの決済の代行には、使えないのですか。 
また、差額の返金は、どうなんですか。 
昨日より、会社のほうに連絡の電話を入れていますが、お休みですよ。 
明日、会社のほうから、電話してみます。 
  
										 
									C.K 
										2003-04-06 10:31:46 ( ID:avehayvabln )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																http://www.ginix.com/CARE/jp/index.asp#16 
↑ジニックスFAQページです。 
こちらからも聞いてみてはどうでしょうか? 
  
										 
									ロイ 
										2003-04-06 10:35:01 ( ID:dat.2whhaqf )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																3/5に発表された体験版は製品版だと思えばよいだけです。 
なまじ体験版という名前だから製品版と違って使え続けれるという妄想を持ってはいけません。 
4/5の製品版は、3/20の体験版にVOB読み込み機能と一部不具合を解消した修正したぐらいしか 
変ってないように思えます。 
つまり、3/5から製品版を利用していただけです。 
 
PEGASYSを信用して購入するか、 
信用できないなら、OSを再インストールして自分で確かめてみればよいだけです。 
  
										 
									担当者 
											( Home ) 
										2003-04-06 22:22:45 ( ID:hrvjarz8cd2 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																Rhodan 様 
 
お世話になります。ペガシスWeb担当のものです。 
 
> 失敗の理由: 端末未登録。ジニックスの担当者にご連絡ください。 ( H97220010000 ) 
 
こちらのエラーですが、原因につきましては、 
正直申しますと、ジニックスの担当者に問い合わせないと 
分かりかねるというのが実情です。 
 
従いまして、用語の使い方として、 
現段階では「端末=お客様のパソコン」とは言い切れません。 
 
申し訳ございませんが、月曜にジニックスに 
問い合わせさせていただきますのでご容赦ください。 
 
 
それではよろしくお願いいたします。 
  
										 
									担当者 
											( Home ) 
										2003-04-07 11:10:48 ( ID:uexq2jhhhql )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																お世話になります。ペガシスWeb担当のものです。 
 
> 失敗の理由: 端末未登録。ジニックスの担当者にご連絡ください。 ( H97220010000 ) 
 
こちらのエラーですが、さきほどジニックスに問い合わせましたところ、 
当販売ページ(ペガシス)ではご利用いただけないカード(JCB、Amexなど) 
を使用されたためとの回答でした。 
 
ご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございませんが、 
何卒ご容赦ください。 
 
 
それではよろしくお願いいたします。 
  
										 
									Rhodan 
										2003-04-07 16:17:00 ( ID:dzui1lxiu4c )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>> 失敗の理由: 端末未登録。ジニックスの担当者にご連絡ください。 ( H97220010000 ) 
>こちらのエラーですが、さきほどジニックスに問い合わせましたところ、 
>当販売ページ(ペガシス)ではご利用いただけないカード(JCB、Amexなど) 
>を使用されたためとの回答でした。 
>ご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございませんが、 
>何卒ご容赦ください。 
では、どこの、どんなカードならば、決済できるのかを指示して下さい。 
決済のページには、決済可能なカードの種類を明記していませんよ。 
「JCB、Amex」は、世界的に使えるカードですよ。 
具体的なカードの指定もせずに、カード決済できますとは、頭にきますね。 
 
もう少し、他人任せにせずに、ちゃんと、サポートして欲しいですね。 
他の方もいっているように、信頼できる会社とは言えませんね。 
反論するならば、それなりの対応をしてからにして欲しいですね。 
  
										 
									でぶピエロ 
										2003-04-07 16:27:19 ( ID:kg5j18nf3c6 )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>決済のページには、決済可能なカードの種類を明記していませんよ 
 ちゃんと明記されてますよ。VISA  MASTER  Diners 
  
										 
									AGS003 
										2003-04-07 16:56:58 ( ID:kfjw8bvbkig )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																Rhodan さんご自身が[04/05 (土) 13:53]で引用されたペガシスからのメールに、 
 
> 課金は、クレジットカード決済(VISA, MASTER, ダイナース)をご用意いたしました。 
 
って書いてありますよね。(ID が違うので、ご本人じゃなかったら、誠に申し訳ありません。) 
まぁ、私も、「ダイナースが使えて JCB が使えないなんて、ずいぶん思い切ったことをするなぁ。」 
と思いましたけど‥‥‥。 
  
										 
									通りすがり 
										2003-04-07 17:09:47 ( ID:chlga4jk0xl )  
											[ 削除 / 引用して返信 ]
																>では、どこの、どんなカードならば、決済できるのかを指示して下さい。 
>決済のページには、決済可能なカードの種類を明記していませんよ。 
>「JCB、Amex」は、世界的に使えるカードですよ。 
>具体的なカードの指定もせずに、カード決済できますとは、頭にきますね。 
 
一応補足しますと、 
優待販売のページから、 
 
■TMPGEnc DVD Author 優待販売 [クレジット決済] 
【ここにアイコン】←クレジット決済のご注文は[こちら] 
 
のアイコン部分か「こちら」と書かれているところを押して、 
次のページが表示されたら、商品案内が出てきますよね? 
そこの三項目目の「お支払い方法」と書かれた項目があります。 
そこに「クレジットカード決済<ご利用可能なクレジットカード>VISA, MASTER, Diners」 
と書いてあるのが、利用可能なクレジットカードです。 
少なくとも、私の環境や、上の書き込みをした方には見えているようです。 
 
>もう少し、他人任せにせずに、ちゃんと、サポートして欲しいですね。 
>他の方もいっているように、信頼できる会社とは言えませんね。 
>反論するならば、それなりの対応をしてからにして欲しいですね。 
 
反論というか、なんというか…。 
とりあえず日本語で、なおかつわかりやすく書いてありますが、 
それ以上の利用可能なカードの説明って無いと思いますよ? 
まあ「サイトも見ずに、見当はずれに『ちゃんと書いておけ!』というユーザ」までは 
さすがに考慮できないのでは? 
台詞をいただくと 
 
もう少し、他人任せにせずに、ちゃんと読んで欲しいですね。 
他の方もいっているように、明確に書いてあります。 
苦情を言うのならば、それなりの対応をしてからにして欲しいですね。 
  
										 
													
							 |