TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 22 / 85 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 PremiereProで書き出したAVIの映像がSource Creatorで認識しない leaves 3 2004-02-12 16:48:25
質問 GV−MVP/RZ PONPON 5 2004-02-11 13:13:03
質問 4.7G以上のファイルをHDDに作成 コウタ 5 2004-02-08 10:24:30
質問 USB I/FのTVキャプチャーユニットを検討しています。 おでやん 5 2004-02-08 22:45:01
質問 DVD-VIDEOとMPEG2の結合で音切れ発生 もるだ 1 2004-02-09 04:19:21
フリートーク 音声多重 文鳥 4 2004-02-10 22:10:35
質問 使用許諾について のほ 2 2004-02-07 23:22:34
質問 AC-3のライセンス認証しないとAC-3ファイルの再生って出来ないの? refrein 6 2004-02-12 23:17:09
要望 カット編集時の波形表示 ななな 0 2004-02-01 23:35:06
要望 スタッフさ〜〜〜〜〜ん スター 16 2004-02-10 20:41:21
質問 無題トラック1になってしまう XP 1 2004-02-01 07:32:53
要望 フォントの影がほしい oze 2 2004-02-18 00:04:07

TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 22 / 85 ]   Next > >>
質問 - PremiereProで書き出したAVIの映像がSource Creatorで認識しない No.47413
leaves  2004-02-08 12:21:19 ( ID:ws2hefakp2a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PremiereProで編集し、ムービーの書き出しでDV形式のAVIを書き出しました。
そのAVIをSource Creatorでエンコードすると、処理は進行しますが、出来上がったmpeg
ファイルを観ると、映像が真っ暗になってしまいます。
音声は問題ありません。
Premiere6.0で書き出したAVIの場合は問題なかったので、PremiereProの問題かも知れませんが、
Source Creatorで映像が正しく認識しないのは何故でしょうか?
PremiereProでのMPEGエンコーダーより便利なので、出来れば今後もSourceCreatorを使って
エンコードしていきたいと思ってます。
もしSourceCreatorで対応していただけるのなら非常にありがたいのですが・・・。


fay  2004-02-08 13:16:50 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータ掲示板でPremiereProが出力したAVIが認識しないという話が
あり、ペガシスで解析したところPremiereProが出力するAVI(Type2-DVやOpenDML形式)
は正しいフォーマットになっていない場合があるという報告がありました。今回の件も
同様かどうかは分かりませんが、PremiereProを使っている人は気に留めておいたほうが
いいと思います。


leaves  2004-02-08 23:22:43 ( ID:ws2hefakp2a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、情報提供ありがとうございます。
早速、TMPGEnc 3.0 XPressベータ掲示板も読みました。
PremierePro側の問題であることは承知しました。
同じ症状のようですので、何らかの方法で回避しようと思います。
ありがとうございました。


leaves  2004-02-12 16:48:25 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータ掲示板の内容を受けて、Adobeに問い合わせをしてみました。
結果、PremiereProからは画質を向上するため、輝度を向上した独自のMS DV AVI形式に
なっているそうです。
なので、厳密にはAVI2.0とは違った形式とのことでした。
対応中、実際にTMPGEncでエンコードしてもらったところ、明らかに画質が悪く正しく認識
していないようだとの回答を貰いました。
このままでは困るので、従来の形式で書き出しが出来るようにAdobeに要望を出しておきました。

なお、Microsoft AVI形式で圧縮をなしにした場合にはSourceCreatorでも認識できることが
分かりました。
ファイルサイズが大きくなりますが、とりあえずはこれで使おうかと思っています。


この内容はTMPGEnc 3.0 XPressベータ掲示板に書かなくてもいいでしょうか?



質問 - GV−MVP/RZ No.47407
PONPON  2004-02-08 11:19:37 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

USB-2.0のハードウェアエンコ機GV-MVP/RZで作成
したmpgファイルをTDAに食わせたら、後半になるほど
音がズレてしまいました。
どうにかしたら直せるんでしょうか?

ハードウェアエンコでもこういうことが
あるんでしょうか?
TDA側の操作でなんとか


fay  2004-02-08 13:09:21 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.47395 にGV−MVP/RZで問題なく使えているという報告がありますので、GV−MVP/RZ
自体にはあまり問題は無いのかもしれません。どのような環境で使っているのか書いた
ら何か助言できる人がいるかもしれませんよ。

後半になればなるほど音ずれするということは、途中でタイムスタンプ補正されたMPEG
であるということです。補正されたままなら一見きちんと再生しているように見えま
すが、補正が外されると音ずれになります。直すには映像/音声に分離して音声の長さ
を補正するか、映像音声共に音ずれしないように再エンコードするかのどちらかで
しょう。

もちろんハードウェアエンコードでもUSB接続のものの多くが音ずれする問題を抱えて
います。最近はPCIバスのものでも音ずれするものがあるようですが。


PONPON  2004-02-08 18:56:22 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんありがとうございます。
先ほどの投稿では文章が尻切れになってしまって
失礼しました。

Pentium-III 1GHzのPCに
USB2.0のカードを挿して、GV-MVP/RZを接続しています。

6時間のビデオテープをビデオデッキからGV-MVP/RZで
Sビデオ入力し、4.0Mbpsでキャプチャしました。

できたMpeg2ファイルを、WindowsMediaPlayerで
再生するとすでに音ズレしています。
WinDVDなどで見ると、補正されているのか
ズレているようには見えません。

このファイルの最初の2時間分を、TDAでチャプターを
切った上でオーサリングすると、できたDVDイメージは
WinDVDで見ても、DVD-Rに焼いてDVDプレーヤで見ても、
ずれてしまうのです。最初の30分過ぎで既に1秒ほどの
ズレができているように思います。

書いておられた2つの解決法、
> 直すには映像/音声に分離して音声の長さを補正するか、
> 映像音声共に音ずれしないように再エンコードするかの
> どちらかでしょう。

これはどのようにすればよいのでしょうか。
TMPGEncを用意すれば何とかできるのでしょうか、それとも
さらに別のソフトウェアが必要になるのでしょうか。
皆様ご教示下さいませ。よろしくお願いします。


qqq  2004-02-08 20:32:58 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>これはどのようにすればよいのでしょうか。
>TMPGEncを用意すれば何とかできるのでしょうか、それとも
>さらに別のソフトウェアが必要になるのでしょうか。
>皆様ご教示下さいませ。よろしくお願いします。

1.付属ソフトのUlead DVD MovieWriter 2でもダメでしょうか。
2.付属のUlead VideoStudio 7で全体をスマートレンダリング後→TDA。
3.TMPGEnc + CyberLink MPEG2デコーダで全体を再エンコード→TDA。
(PowerDVD5の購入が必要→TMPGEncの環境設定でCyberLink MPEG2デコーダを優先設定)
PowerDVD5は、体験版のインストールでも行けるかもしれません。

#2.は、私の経験(SmartVision forUSB2.0ですが)ではOKでした。
#3.は、ほぼ間違いなく音ズレ修正できますが、再エンコードなので画質劣化は免れません。
#「音声の長さを補正」については、私は分かりません。


PONPON  2004-02-09 09:45:03 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

qqqさん

ありがとうございます。

> 1.付属ソフトのUlead DVD MovieWriter 2でもダメでしょうか。
> 2.付属のUlead VideoStudio 7で全体をスマートレンダリング後→TDA。
> 3.TMPGEnc + CyberLink MPEG2デコーダで全体を再エンコード→TDA。
> #2.は、私の経験(SmartVision forUSB2.0ですが)ではOKでした。
> #3.は、ほぼ間違いなく音ズレ修正できますが、再エンコードなので
> 画質劣化は免れません。
> #「音声の長さを補正」については、私は分かりません。

1はまだ試してませんので、あとでやってみます。
2を試してみましたが、元の動画より汚くなって(ブロックノイズが
乗る)しまうような気がするのですが、スマートレンダリングでも
そういうことがあるのでしょうか。2時間の動画を用意したところ
1時間ほどで終了しましたので、再エンコにはなってないと思うのですが。


qqq  2004-02-11 13:13:03 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>2を試してみましたが、元の動画より汚くなって(ブロックノイズが
>乗る)しまうような気がするのですが、スマートレンダリングでも
>そういうことがあるのでしょうか。

普通はその様な事はないと思いますが、再生時のデコーダによっては
ブロックノイズが出る場合がありますね。
私の経験ですと、同一の自作DVD-videoをPC上でPowerDVDで再生した時と
DVDレコで再生した時は綺麗に視聴できたのですが、PS2(初期型)で再生
したら、ブロックノイズが出たということがあります。

音ズレに関しては、
PONPONさんのPCスペックを見ますと、推奨値はクリアしているものの、
決して強力とは言えませんので、コマ落ちしているのでしょうね。
fayさんもおっしゃている通り、タイムスタンプ補正されたMPEGでしょうから、
他ソフトによる編集(オーサリング含む)や、再エンコード後のファイルは
保障外になってしまうのでしょう。付属ソフトのUlead DVD MovieWriter 2
でもダメな場合は、メーカーに相談するしかないと思います。
最終手段は、TMPGEnc + CyberLink MPEG2デコーダで全体を再エンコードでしょう。



質問 - 4.7G以上のファイルをHDDに作成 No.47401
コウタ  2004-02-07 17:04:17 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフトは、4.7G以上のファイルを作成することが出来ないのですか?

元の映像ファイルを4.7G以内にすればよいのですが、なかなかベストな
大きさに変換ができないので、大きいままHDDに作成をして、焼くときは
自動で圧縮してくれるソフトを使用したいと思っています。


ひろし  2004-02-07 19:48:40 ( ID:q/7euke9cgn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できるでしょう?
DVD2Oneで圧縮可能です。


get ready  2004-02-07 21:27:21 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「4.7GBを超えますけど?」とエラーメッセージは出ますが、
無視して4.7GB超のファイルはできます。

#はみ出た分は、TMPGEncで調整。
#Xeon Dualマシンをフル稼働です。


コウタ  2004-02-07 23:14:52 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

10GのMPEGをDVD形式にしようと思ったのですが、
「DVDボリュームが大きくなりすぎた為、これ以上ファイルを書き込むことが出来ません。」
と出ました。
さすがに、10Gファイルは大きすぎたのでしょうか?


parole  2004-02-08 02:26:03 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>さすがに、10Gファイルは大きすぎたのでしょうか?
10GがTDAの限界かどうかはわかりませんが、
10Gのものをトランスコードで4.7Gにするよりも、
エンコード時に4.7Gにした方が画質はいいと思いますよ。
トランスコードは結局は「間引き」な訳ですから、
「ちょっとばかりサイズ調整をする」程度に止めて置いた方がいいと思います。


ちょうき  2004-02-08 10:24:30 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDの通し番号が9Gまでなのでトラックを変えないと10Gつくれませんよ〜
VTS_01_0.VOB
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
VTS_01_3.VOB
VTS_01_4.VOB
VTS_01_5.VOB
VTS_01_6.VOB
VTS_01_7.VOB
VTS_01_8.VOB
VTS_01_9.VOB
それぞれ1Gでここで打ち止めです。



質問 - USB I/FのTVキャプチャーユニットを検討しています。 No.47395
おでやん  2004-02-06 23:43:37 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。お世話になります。TMPGEnc DVD Authorの新規ユーザーです。
アイオーデータのTVキャプチャーユニットGV-MVP/RZを買おうと考えています。
このユニットで記録したMPEG2ファイルがTMPGEnc DVD Authorで
問題なくオーサリングできるか使用実績のある方がおられましたら
お返事いただきたく、お願いします。

もしくはTMPGEnc DVD Authorと相性が良く、予約録画が手軽にできるもので
お勧めのTVキャプチャーユニット(ノートPCなのでUSB2.0等がI/Fのもの)が
あればアドバイスいただきたく、お願いします。


ひろし  2004-02-07 19:51:07 ( ID:q/7euke9cgn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

相性がいいかどうかはわかりませんが、カノプーのMTU2400でできたMPEG2ファイルはちゃんとDVDにしてくれます。MTUがAC-3対応にしているのでAC-3のDVD作成可能です。


fay  2004-02-08 00:17:15 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もMTU2400でキャプチャしたファイルなら問題なくオーサリングできていると聞いて
います。国内のIOやメルコの製品は結構チェックしているようですが、サポート対象に
なっていないという現状からして何か問題があるのかもしれません。


おでやん  2004-02-08 00:46:59 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひろしさん、fayさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。
実はgoogleで検索してGV-MVP/RZと組み合わせて使っている人を
見つけられなかったので、ここで質問させていただいたのですが、
その後、価格COMの掲示板にて、問題無いとの書き込みを見つけたので
DVDドライブもアイオーを使っていることもあり、お二人の
書き込みを見る前に本日GV-MVP/RZを買ってしまいました。^^;
せっかくアドバイスをいただいたのにせっかちな性格ですいません。

結果ですが、当方の環境では今のところうまくオーサリングできて
います。
※あくまで私が使っている条件でOKなので他の条件では問題が出る
のかも知れませんが、今後購入を検討される方の参考になれば
幸いです。


SAWASAKI  2004-02-08 03:22:22 ( ID:mgqrca06uel )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はその組み合わせで使っていますが、ぜんぜん問題なく使用しておりますよ。
安心してください。


おでやん  2004-02-08 22:45:01 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SAWASAKIさん、はじめましてアドバイスありがとうございます。
同一環境の方がおられたのでちょっと安心しました。
まだ使い出したばかりなので、わからないことだらけですが、
今後とも宜しくおねがいします。



質問 - DVD-VIDEOとMPEG2の結合で音切れ発生 No.47393
もるだ  2004-02-06 13:15:41 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Authorにおいて、単一トラック内で
TMPGEnc DVD AuthorでオーサリングしたDVD-VIDEO(A)の後に
TMPGEnc Plusで作成したMPEG2(B)を指定して出力すると
上記(A)の終端がわずかに音切れします。

で、結合したデータを再結合などの処理で
再度TMPGEnc DVD Authorでオーサリングすると
上記で音切れした部分が前に詰まって以降の部分が音ズレします。

(B)を先にオーサリングしてから結合すれば問題無いので
回避することは可能ですが、念のため報告しておきます。


もるだ  2004-02-09 04:19:21 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもこの条件だけじゃないらしい。
どういった条件で発生するのかは不明だが
DVD-VIDEO+DVD-VIDEOの組み合わせでも音切れは発生する。
過去に作ったものを調べたらいくつか音切れしてた。
現象が常にチャプタの終端で発生しているのと
再オーサリングしない限り音ズレは起きないので
気付いてなかったケースが多数存在する模様。
それらを再オーサリングしてみたら案の定音ズレ発生・・・



フリートーク - 音声多重 No.47388
文鳥  2004-02-06 00:26:12 ( ID:0.ac.4gy/4a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.43857のsinsinさんの要望
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/dvdae/box00/dvdae_post_78.html#topic78
「画像ファイルに対して音声ファイルを二件選択できる機能」即ちマルチ音
声の実装をずっと楽しみに待っていたのですが今回のUPにもなかったです
ね。
期待の持てるレスがついているだけに楽しみにしています。


DK  2004-02-08 01:11:21 ( ID:kxl.lb5jhgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数音声の対応については、TMPGEnc 3.0 XPressβ掲示板 No.43939 01/07 (水)
検証担当 さんのコメントに以下の記述があり、複数音声ファイルの入力対応
は残念ながら当面ないような印象です。
--------------------------------------------------------------
> 複数音声のマルチプレクスは出来るならば将来TDAの方で対応できればと考えて
> おりますが現在対応作業は行っておりません。
--------------------------------------------------------------

私としては、まずTDA自身で作成した音声マルチトラックのDVD-Videoの再編集を
早急に対応してもらいたいと思います。現状の製品情報によると以下のようになっ
ており、すでにあるはずの機能としか読めない(少なくともできないとは書いてい
ない)のですが現状、TDA自身で作成した音声マルチトラックを音声マルチトラック
のまま再編集はできません。
--------------------------------------------------------------
音声2ヶ国語対応
   2ヶ国語放送をキャプチャーしたMPEGファイルの、主音声と副音声をそれ
  ぞれ独立した音声として収録する音声マルチトラックのDVD-Videoを作成可能。
自作DVDからの再編集機能
  作成したDVD-Videoファイル(VIDEO-TS.IFOファイル)からの再編集機能。
--------------------------------------------------------------


文鳥  2004-02-09 18:01:15 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうだったんですか・・。う〜ん残念。
ifoeditじゃ使い勝手と自由度がつらいのでTDAに期待していたんですが。
複数音声はあまり需要ないんですかね。

密かに期待しつつ実装を待つことにします。


DK  2004-02-09 22:37:30 ( ID:kxl.lb5jhgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 複数音声はあまり需要ないんですかね。

複数音声ファイルの入力対応の要望は過去に何度も出ていますので、
需要はあるものと思います。

文鳥さんはどのようなソースからマルチ音声のDVD-Videoを作成され
ているのでしょうか?よろしければ参考にお聞かせ下さい。

私の場合は、TVの2ヶ国語放送(海外ドラマ)の録画が主なので、現在
ある「音声2ヶ国語対応」機能で問題なくマルチ音声のDVD-Videoが
作成できます。しかし、前にも書いた通り、一度音声マルチトラック
のDVD-Videoを作成してしまうと、それを再利用しての再編集が(音声
マルチトラックのままでは)できないことが不満です。

尚、文鳥さんが引用された「No.43857のsinsinさんの要望」(海外ドラマ
をキャプチャ→マルチ音声DVD)は、現状の「音声2ヶ国語対応」機能
という形で既に実現済みと思われますが、いかがでしょうか?


文鳥  2004-02-10 22:10:35 ( ID:bspr4l3tuyj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>画像ファイルに対して音声ファイルを二件選択
という機能に期待していたのです。

ちょっと他と違う用途なのですが、私の場合、音楽が好きでカラオケDVDをよく
作るのですが、オーサリングの際、二種類の音声を指定してヴォーカルなし/あ
りの音声を切り替えることの出来るものが作りたかったのです。

他に昔録画したドラマ・アニメなどをVHSからDVDにしてるのですが、微妙
に容量があまったときに複数音声でサントラなどを入れてみたいと考えてます。
あくまでおまけ、音声を切り替えるとサントラが入っていてお得〜のような。

DKさんのおっしゃるとおり、音声マルチトラックの再編集だけでも対応していた
だければなんとかなります。

実装はまだ無いにしろ、このような掲示板を設けてユーザーの細かな意見に耳を
傾けてくれるペガシスさんにはホント、関心するばかりです。
安心して使い続けられますね。いつかの実装を期待しつつ待つことにします。



質問 - 使用許諾について No.47385
のほ  2004-02-05 22:20:05 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今更ではありますが、じっくり読んでみると、

>1)本ソフトウェアの1コピーのみを、1台のコンピュータハードウェア(ただし、1台のコ
>ンピュータハードウェアに1オペレーティングシステムのみが インストールされている
>場合に限る)へインストールし、当該コンピュータハードウェア上で使用する権利。

複数のOSをインストールしているコンピューターでは使用する権利が無いように見えるのですが。
1台のコンピューターでも複数インストールは禁止という意味なら

1コピーのみを、1台のコンピュータハードウェアの1オペレーティングシステムにのみ
インストールし、当該コンピュータハードウェア上で使用する権利。

だと思うのですが。
前者の意味だと私は使用許諾違反をしている事になってしまいます。


kajidon  2004-02-06 07:24:23 ( ID:6ltb0uhriwc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

実際のところはPEGASYS社に聞かないとどうかはわかりませんが。

通常今のPC1台で考えられる構成として、
1個以上のCPU、1つ以上のOS、1つ以上のトランザクション、
1つ以上のアプリのコピー、1人以上の使用者がありますが
どのように使用許諾しているかはソフトウェアの性質、各社の考え方でそれぞれ異なります。
上記でも同時に使用できるかどうかでも異なります。

のほさんの場合でももう1つのOSがTDAが未サポートのOSであれば普通考えると問題ないように思えます。
ただし厳格に行くとNGでしょう。
もう1つのOSがTDAのサポートOSの場合は、PEGASYS社がどう考えるかで結論は異なるでしょう。
同時に起動できないならOKなのか、インストール先が1つならOKなのか、
このような環境を構築した時点で使用許諾違反なのか。

通常のアプリであれば、1本のライセンスの場合その人が使用する特定のPC1台に
1本のみをインストールおよび起動することをその人本人だけに許諾されていると思ったほうが無難です。
正規の環境でも他人が使用することを許諾しているかどうかは別です。
使用許諾は基本として製品とインストールしたハードウェアと使用者の組み合わせに対してついているもので、
MS社のOfficeみたいにライセンスが使用者につく(ライセンスを持っている人が他のPCのOfficeを使用してもOK)
のは例外だと思ったほうがいいです。

これらの使用許諾を遵守するかどうかは使用者の善意だけだったのを、
仕掛けとして実現させたのがアクティベーションということになります。


のほ  2004-02-07 23:22:34 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

kajidonさんコメントありがとうございます。

>のほさんの場合でももう1つのOSがTDAが未サポートのOSであれば普通考えると問題ないように思えます。

WindowsXPとWindowsMEだからちょっと問題有りかもしれませんね。
TDAをインストールしているのはXP側のみではありますが。

>ただし厳格に行くとNGでしょう。

やっぱり普通に使用許諾を読めばNGになりますよね。

>実際のところはPEGASYS社に聞かないとどうかはわかりませんが。

これに尽きますね。サポートにメールで質問しようとも思ったのですが、
改めて考えてみると、書かれている使用許諾に同意してダウンロードしたのだから
読んだ通りの内容を守らなくてはならないと思い、取りあえずWindowsMEの入っている
ドライブを初期化する事にします。

故意ではないにしても、使用許諾に違反したのだから、PEGASYSさんから一方的に
使用許諾契約解除を通告されても文句を言えない状況ではありますが・・・



質問 - AC-3のライセンス認証しないとAC-3ファイルの再生って出来ないの? No.47378
refrein  2004-02-05 14:29:54 ( ID:bl/lc1gz0th )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今まで東芝のDVDビデオレコーダ使っていてきにならなっかったのですが、ビクターの機種やPSXなどはAC-3を使って録画していて、編集するとき音声の再生が出来ないことにきがつきましたが、これってAC-3のプラグインを購入しないと再生できないのでしょうか?
通常の編集では音声変換とかほとんどしないので、再生のみ出来るプラグとか欲しいのですが


parole  2004-02-05 15:13:01 ( ID:6yr5vqxe61w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC-3はエンコードもデコードもライセンスが必要なため、
いずれの場合も(有償の)プラグインが必要になります。

ですから、そんなことはまずあり得ないと思いますが、
仮に再生専用のプラグインが出ることがあっても有償であることに変わりはありません。


take  2004-02-05 19:21:05 ( ID:lbud8qoo2sa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

海外のソフトで、AC3再生ソフト(コーデック?)があります。
一度試してみてはいかがでしょう。


take  2004-02-05 19:33:27 ( ID:lbud8qoo2sa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC3Filter というソフトで、検索ですぐわかると思います。
AC3FilterをAC3デコーダとして使うか、使わないかの設定もあります。
日本語化パッチもありますので、わかりやすいです。


parole  2004-02-05 21:13:11 ( ID:6yr5vqxe61w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC3FilterをTDA内部から使うことはできないと思っていたのですが、可能なのですか?
少なくとも私の環境(やり方)では利用はできませんでしたが。


refrein  2004-02-12 11:28:49 ( ID:bl/lc1gz0th )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます

わたしも、早速AC3Filterを落としてきてインストールしてみたのですが使えませんでした
きっと、他社のプラグインソフトは使えないようになっているんですね

しかし、本家AC3のプラグインが月に数度も認証しないといけないなんて、到底使う気にはなりません、なんとか他社プラグを使えるようにしてもたいたいものです


ちょうき  2004-02-12 23:17:09 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC-3をデコード/エンコードにはドルビーの認可が絶対に必要です。
フリーでドルビー社のお目こぼしで使えているソフトや他社がライセンス料を払っている
プラグインを使うのはさすがに難しいでしょう。
(わざと使えなくしているんじゃなく無理って事)

TMPGEncPlusのようにDirectShowを使ってやる事もTDAのソフトの処理の性質上
非常に難しいと思います。



要望 - カット編集時の波形表示 No.47377
ななな  2004-02-01 23:35:06 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集時に音声再生は非常に有り難いのですが、
音声波形も表示していただけると大変助かります。
そこがいけたら、パッケージで購入を考えているのですが・・・。
それでは。



要望 - スタッフさ〜〜〜〜〜ん No.47360
スター  2004-02-01 15:17:57 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前にも要望が出ていたオーサリングからライティングまでの
自動化は検討中との事でしたがはその後どうなったでしょうか?


シカトですか?  2004-02-01 18:40:32 ( ID:geh1i5w8hjc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Xpress製作に夢中で、周りが全く見えなくなってる模様です(藁
あっちでは土日でも返事してるしなぁ。。。


F  2004-02-01 23:34:19 ( ID:8/8e3lukdkf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

要望なんだから一言くらいコメント付けるのも「人情」「思いやり」っていうものじゃないかい?
元を取った製品のユーザーは ほ っ た ら か し ですか。


にゃんこ生徒  2004-02-02 00:14:33 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

完全自動にしたら、納得のいくDVDなんて作れないと思いますけど・・・。
チャプターを打ったりしながら作るのが楽しいと思いませんか?


匿名さん  2004-02-02 00:32:37 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんかこれを思い出した。
bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/tmpgenc/box09/tmpgenc_post_5398.html

とりあえずここはユーザ掲示板だからスタッフからの回答が必要ならペガシスのサポートに問い合わせたらどうでしょう?

上にも

「どんどん書き込みしてね。この掲示板はTMPGEnc DVD Authorのユーザー掲示板です。」
「TMPGEnc DVD Authorについて正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。」

って書いてあるし。


口内発射  2004-02-02 01:07:36 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>完全自動にしたら、納得のいくDVDなんて作れないと思いますけど・・・。
>チャプターを打ったりしながら作るのが楽しいと思いませんか?

違いますよ。オーサリング終了後にそのまま書き込みを自動で
はじめる選択があってもよいのではということですよ。


なべちゃん  2004-02-02 13:47:16 ( ID:qftzqhlkp02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>違いますよ。オーサリング終了後にそのまま書き込みを自動で
>はじめる選択があってもよいのではということですよ。

 そうなんですよね。
私なんか、夜中に眠い目こすりながら編集校了して、その後、Author でメニュー作って
オーサリング完了を待って、焼き込み。
 AC-3にしてから余計に時間が掛かるので、焼き込みがバッチ処理できると
クリック一発−お休みなさい
で、翌朝 完パケ確認、ラベル印刷 と流れられるので是非実現してもらいたいですね。


ゴロちゃん  2004-02-03 23:55:00 ( ID:qziouc1wwzm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAで焼かない方がいいんでないかい…
オイラは使うのやめたよ。


スター  2004-02-04 10:51:45 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ゴロちゃんさんTDAで焼かないのはどうしてですか?
ブロックノイズが多いとかですか?


初心者  2004-02-04 11:57:07 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>ゴロちゃん さん

わたしもTDAで焼かない理由が知りたいです。
他のソフトと比較してまずいとこがあるのですか?


ニス・マシーン  2004-02-04 23:14:41 ( ID:qrqionjxdcn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンジン改定に引きずられて性能が良くなったり不具合が出たり…
を繰り返している気がする。>TDAの焼きツール。
シームレスにしないのは、そのPXEngineとかの兼ね合いじゃないかなぁ。

どうみても、ボタン2つ押す動作を故意に「ユーザー任せ」
にしているように思えます。
シームレス動作させるプログラムなんて簡単に書ける筈だし。

その気になれば、ボタンを押す作業が残ってるだけなんだから、
パワーユーザーだったらこのままでもシームレス動作可能じゃないかな?
( AttachThreadInput して、SetFocusして、マウスイベント挿入して…)
誰か作って。


ぴよ〜  2004-02-07 18:48:00 ( ID:avwqybq.mvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 なんだか、ライティング機能の話しにそれてしまってますね。
 私は焼きミスされたとこがないので(等速焼きだから?)自動で焼き
まで出来るとありがたいです。
 ないと困る機能でもないので、バージョンアップの時についでに入っ
ているとうれしいなぁ。


ボローニャの中出し  2004-02-08 18:00:00 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

去年の5月ぐらいに検討中って事だったけど
どうなったのかな?おーーいスタッフさーーーん
どこいったんや


ゴロちゃん  2004-02-08 22:50:46 ( ID:qziouc1wwzm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.47165の掲示板を読んでくれってばよ!


河村保之  Home )  2004-02-09 15:23:38 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

ご要望を頂いているオーサリングからライティングまでの
自動化は過去何度か検討しましたが、現在搭載予定は残念ですがありません。

DVDビデオを作製する際に出来るだけミスを減らす意味で
TDAで一度Video_TSフォルダを作成して市販のDVD再生ソフトを利用して
一度内容を確認して書き込みをして頂いた方がイージーミスが無くなり
結果的に時間もメディアも節約できると思います。

仮にTDAでオーサリングからライティングまでの自動化の機能を付けるとしたら
書き込み内容を確認出来るシュミレーション機能が必要だと思います。
開発工数的にはDVD再生ソフトを製作する並の労力と制作費が必要となる為、
現在搭載する予定はありません。


弊社の方で把握しているライティングミスで一番ご報告が多い
「ユニット番号が不正」のエラーメッセージですが、
検証した限りでは以下の症状が考えられます。

(1)品質の低いDVDメディアに書き込中、応答不能となり
Px-Engine側で書き込みドライブが認識不能となる症状。

(対策)
品質の低いDVDメディアの書き込みはドライブ性能に依存する為、
書き込みドライブのファームウェアアップデート等で改善する可能性もありますが
弊社側ではハードウェア側の対策をする事が出来ません。
エラーが出るようでしたら書き込みドライブの最新ファームウェアの確認と
品質の高い国産メディアで試して頂ければと思います。


(2)書き込み中に他のアプリケーションが書き込みドライブ制御を乗っ取ってしまい
Px-Engine側で書き込みドライブが認識不能となる症状

(対策)
最新版にて可能な限りの対策を行いましたので、よっぽど行儀の悪い
アプリでない限りはドライブの制御を奪われる可能性は低いと思います。

それではよろしくお願いします。


なべちゃん  2004-02-10 00:03:23 ( ID:qftzqhlkp02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDビデオを作製する際に出来るだけミスを減らす意味で
>TDAで一度Video_TSフォルダを作成して市販のDVD再生ソフトを利用して
>一度内容を確認して書き込みをして頂いた方がイージーミスが無くなり
>結果的に時間もメディアも節約できると思います。

確かにブライダル関係のDVDを仕上げるときは、メニューの作り込み等
上がりを確認するまで、ドキドキ物ですが、TV録画を単にDVD化するような場合も多くあり、
板焼きが自動化出来ると、助かります。
 実際の所「B's金7」で焼けば済むわけですが、AC-3にこだわるとAuthorの出番と言うか、AC-3対応が無ければ、購入して無かったと言うのが正直な所です。

 自動化はユーザーが選択するように(デフォルトは否自動)しておけば
ユーザーのミスをメーカーがそこまで気を使わなくても良いのではと個人的には考えます。

 また後段に書かれているライティングミスのケースは、自動化問題とは次元の異なる事象と考えます。

 もっとも、オーサリングそのものの失敗の可能性を懸念されての判断でしたら
ユーザーとしては別の不安が・・・

 と言うことで再検討宜しくお願いいたします。


ゆず  2004-02-10 20:41:21 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

毎回-RWに試し焼きする身としては、自動化できると便利だったんだけど、残念。



質問 - 無題トラック1になってしまう No.47358
XP  2004-01-31 22:33:41 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpgファイルを読み込んでメニューを作成しようとすると
すべてのファイル名が「無題トラック」となってしまいます。

これは仕様ですべて手作業で
書き直さなければならないのでしょうか?
ファイル名をそのまま使ってほしいのですが・・・


AGS003  2004-02-01 07:32:53 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この掲示板を「メニュー ファイル名 トラック名」で検索すると、見えてくるかと‥‥‥。
No.44592, No.45870

No.45870 の方が、ちょっと後退した表現になっちゃっているのが残念ですが。



要望 - フォントの影がほしい No.47355
oze  2004-01-31 01:21:09 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 メニュー作成時にいつも思うのですが、
トラックメニューやチャプターのフォントに影がつくようして欲しいです。
はじめから入っているメニューテンプレートでは影があるので、
できないことでは無いと思うのですが。
 また、「PLAY」などのボタンにテキストも使えるようにして欲しいですね。


UJA  2004-02-04 09:15:00 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もテキストに影をつけたり縁取りの機能が欲しいです。
あと、影や縁の色指定可も希望


赤影  2004-02-18 00:04:07 ( ID:eauvea5lzrj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そら、PhotoShopで予め作ったがええな



TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 22 / 85 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.