全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 664 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 WMV 4d6 1 2002-02-12 00:29:21
質問 TE25 ビデオキャプチャしたmpeg2がTMPGEncで読めない むこちゃん 6 2002-02-12 22:15:15
フリートーク TE25 ソース範囲でプレビューが正しく一致しない 紫水晶 2 2002-02-13 05:13:32
質問 TE25 まだら模様 かたぎり 0 2002-02-11 12:28:28
要望 TE25 フィールドオーダーの入れ替え まーぽん 2 2002-02-12 10:46:24
質問 TE25 音声が出ません。 ukiuki 6 2002-02-12 21:32:10
質問 TE25 メモリがたりませんとエラーになります。 まさし 0 2002-02-11 02:07:43
質問 TE25 m2vファイル出力時 まえ 4 2002-02-14 16:06:11
質問 TE25 音声のこもり等について ひで 3 2002-02-13 23:49:51
質問 TE25 画質について 明るい農村 1 2002-02-10 22:03:51
フリートーク TE25 細かい話 ぞう 1 2002-02-10 14:02:44
質問 TE25 初歩的な質問ですが なはは 1 2002-02-09 17:02:08

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 664 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - WMV No.791
4d6  2002-02-11 22:58:58 ( ID:5ihhggfqpdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMVをMPEGにすることは出来ないんですか?


yukiusa  Home )  2002-02-12 00:29:21 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの、DirectShow Multimedia File Readerを優先する設定にして、
TMPGEncに直接読み込ませると、正常に読み込まれますが、MPEG変換後、
ファイルを再生してみると、場合によって成功していないことがあります。
その場合は、浅野 英史さん作のMPG2AVIで一度AVIにしてから、TMPGEnc
でエンコードできると思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ビデオキャプチャしたmpeg2がTMPGEncで読めない No.784
むこちゃん  2002-02-11 16:40:41 ( ID:ztybf0uqc.n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 ATIのALL-IN-WONDERで、付属のソフトを使ってビデオキャプチャしたmpeg2ファイルを、TMPGEncを使ってVideo-CD用のmpeg1に変換したいのですが、なぜかTMPGEncが読んでくれません。音声のみという形で読まれてしまうのです。

 一口にmpeg2といっても、いろいろなビットレートや解像度をキャプチャ時に指定することができるようになっているのですが、どれを選んでも同じ結果になってしまいます(音声だけ有効)。
 ちょっと気になるのは、キャプチャしたときに作成されるファイルの拡張子がなぜか「mpg」ではなく「mp2」になっているのです。もしかして、それが原因なのでしょうか・・・?
 でもmp2という拡張子になっていても、Windows Media Playerでちゃんと画像も再生されますし、念のため拡張子をmpgに変更しても、問題なく再生されるのです。そこで、拡張子をmpgにしておいてTMPGEncに読ませようとするのですが、上記のようになってしまうのです。

 なお、mpeg1形式でキャプチャした場合はmpgという拡張子のファイルが作られ、これはTMPGEncでもきちんと読み込むことができます。
 やはり、mp2という拡張子になることに、何か問題があるのでしょうか?


TK  2002-02-11 17:16:10 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どのALL-IN-WONDERか,OSはなにかというのがないので推論になりますが,ALL-IN-WONDERはWMPで再生するときハードウェアで再生してるのでは。
問題を解決するには,ソフトウェアDVDプレイヤーを入れるかDVD2AVIを使うかMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使うか。MPEG2が読めないという話は昔から出てきてるのでFAQに入れてはどうでしょう>堀さん

この掲示板,ちょっと検索しにくいと思うのは私だけでしょうか。「MPEG2 読み込み」として検索してみたんですが,AND検索になってないように見えます。


   2002-02-11 17:20:02 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

拡張子はどうでもいい、ということはすでにご自身で確認済みだと思いますけど?

http://missinglink.systems.ne.jp/008.html
ここの情報はどうですか?


むこちゃん  2002-02-11 23:29:59 ( ID:ztybf0uqc.n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 アドバイスありがとうございます。
さっそく、まずはMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを入れてみて、試してみました。

 すると、VFAPIプラグインの順序で、DirectShow Multimedia File Readerを優先すると音声だけが有効になり、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを優先すると映像だけが有効になります。多少進歩はありましたが、音声と映像を両方同時に読み込むことができない状態です。
 DVD2AVIも入れて、順序をいろいろ変えてみましたが、有効な設定が見つかりませんでした。

 また、手元にはWinDVDだけしかないので、バージョンが古い(1.2.45)のですが、一応インストールして試してみたところ、これまた現象に変化はありませんでした。過去ログを見るとPowerDVDなどはいいようなことが書いてありましたが、やはりそうなのでしょうか?

 なお、WMPでmpeg2を再生してプロパティを見てみると、ビデオcodecの欄はLigos MPEG video decoder、オーディオcodecはMPEG audio decoderとなっています。参考になるかどうかわかりませんけど。

 仕組みがいまいちわかっていないので、とんちんかんなことをやっているのかもしれませんが、何かアドバイスがいただければありがたいです。


むこちゃん  2002-02-11 23:41:14 ( ID:ztybf0uqc.n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 そうそう、OSはWindows98SEで、ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVです。思い切って買ったんですが、細かいところで、うまくいきません(^^;
 なお、マニュアルにはWindows98SEはサポートしないと書いてはありましたが、今のところ特に問題なく動いております。今回の問題を除けば、ですが。


yukiusa  Home )  2002-02-12 00:07:43 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ATIのALL-IN-WONDER RADEONユーザです。
ALL-IN-WONDERのMPEG2ファイルですが、

>なお、WMPでmpeg2を再生してプロパティを見てみると、ビデオcodecの欄はLigos MPEG
>video decoder、オーディオcodecはMPEG audio decoderとなっています

ここに問題があるんですが、MPEG2再生の際にMPEG2デコーダが使われるんですが、
複数インストールされている場合、使われる優先順位あり、MPEG2デコーダによっ
ては、TMPGEncとの相性が存在します。PowerDVDのデコーダは大丈夫なようですが、
私の環境では、OS WIN2k SP2にて、PowerDVD XPと、ALLINWONDER付属の、DVDプレー
ヤーを入れると、ALLINWONDER付属の、DVDプレーヤーのデコーダが優先されてしま
います。
なので、うちの環境では
1 TMPGEncの、DirectShow Multimedia File Readerを優先する設定にし。
2 DVD2AVIでMPEG2を読み込む>saveproject 
3 プロジェクトファイル(***.d2v)とMPEGオーディオ(***.mpa)をTMPGEncに
  読み込ませる。
で、正常に読み込めます。
参考になるかわかりませんが
http://www.jks.is.tsukuba.ac.jp/~i011170/mpeg2_mpeg1.html



むこちゃん  2002-02-12 22:15:15 ( ID:ztybf0uqc.n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、どうもありがとうございまいた。
yukiusaさんの方法でうまくいきました。

VFAPIの順序の調整だけでうまくいかなかったのは残念ですが、今後はこのDVD2AVIを使う方法でやっていきたいと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - ソース範囲でプレビューが正しく一致しない No.781
紫水晶  2002-02-11 14:35:27 ( ID:rjpea8uetu2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソース範囲で指定したフレームとプレビューとの画像が一致しないせん。
たとえば100フレーム目で赤い画像で、101フレーム目で青い画像だとして
フレームを移動していると、101フレーム目が赤い画像のプレビューとして表示されたり、
違うフレームの画像のプレビューが表示されます。
バージョンは2.51.33.127-Plusです、


  2002-02-11 20:43:11 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースに MPEG ファイルを指定しているのでしょうか?
MPEG ファイルを指定している場合、そのような現象が出ることがあります。

まず TMPGEnc は MPEG デコーダを自ら持っていません。Windows の
DirectShow システムにインストールされている MPEG デコーダを
利用しています。

MPEG フォーマットはその構造上、特定のフレームを素早く表示することが
出来ないようになっています。そのためMPEGデコーダは高速なシークを
実現するためシーク精度を落としています。そのためシークの度に
同じフレームでも別の画像が表示されたりします。

今までの経験では MPEG-1 の固定ビットレートだと狙ったフレームが
高い確率で表示されますね。


紫水晶  2002-02-13 05:13:32 ( ID:rlsl3tkiq5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

堀さんご回答ありがとうございます。私の説明不足でした、
ソースはMTV1000でキャプチャした映像です。

MPEG2
720X480
CBR
  15000kbps
音声無し

AVI(Huffyuv CODEC)で試してみたところ、正しくプレビューできました、
MPEG1(CBR)やMPEG2(CBR)も正しく表示できました。

音声無しのMPEG2だけが正しいフレームになりませんでした、

  (Plusではない"TMPGEnc-2.51.33.127"だと正しく表示できました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - まだら模様 No.780
かたぎり  2002-02-11 12:28:28 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MTV1000でキャプチャしたアニメ(TV地上波,352x480,6MbpsCBR,MPEG2)をTMPGEnc(v2.51)を使って400MBぐらい(MPEG2)に圧縮しています。

CQモードを常用していますが、CQ=79〜93(?)の数値の範囲を使用すると(昔のバージョンでは62〜74)、茶色の髪や明け方の砂浜といった部分で、GOPの周期で色の付いたまだら模様が明滅するようになります。CQが上記範囲外(上でも下でも)ならまだら模様の明滅はわからなくなります。いろいろとパラメータをいじってみましたが、有効な解決方法が見つかりませんでした。

また、シーンの切り替わり時に映像が真っ黒になったとき、TMPGEncの背景は薄く赤みがかっています。これも解決の方法があれば教えて頂きたくお願いします。

他に、必要な情報がありましたらお送りします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - フィールドオーダーの入れ替え No.777
まーぽん  2002-02-11 10:04:06 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2ページほど前の「トップフィールドが先かボトムフィールドが先か」のところで質問させていただいたのですが、結局のところTMPGEncで「トップフィールドが先」と「ボトムが先」との設定を間違ってエンコードした場合、フィールドオーダーフラグだけを書き換えるだけで、正しいMPEG2ファイルになるのでしょうか?
(エンコード方式によるとのことだったので、作者に聞くのが確実かと思いまして。)

また、答えがYESであれば、フィールドオーダーフラグを書き換えるソフトを作っていただけないでしょうか。(あつかましいのを承知の上でのお願いです。個人的にはシェアウェアでも欲しいです。)


  2002-02-11 20:55:10 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc で作成した MPEG-2 ファイルではMPEG設定ダイアログのビデオタブにある
エンコードモード項目に「インターレース」を指定したときに限って、
フィールドオーダーフラグを書き換える方法が有効です。

他のモードで作成したMPEG-2ファイルでは、フィールドオーダーフラグを
書き換えても正しくフィールドオーダーを替えることができなかったりします。

フィールドオーダーフラグ書き換えソフトについては検討したいと思います。


まーぽん  2002-02-12 10:46:24 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご回答ありがとうございました。
私の場合、インターレースのままエンコードしたので、見込みがありそうです。
とりあえず、間違えてエンコードしてしまったものは、そのままとって起きます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声が出ません。 No.770
ukiuki  2002-02-11 09:44:57 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VAIOのTV出力機能を使ってHDに落としたDVDをみたいと思っています。
どんな方法がいいのか良く判らないのですが、
DVD2AVIで作成した***.d2v ***.wav の2つのFILEをから***.avi FILEを作成し
DV ASEMMBLEでGIGA POCKETで読み込める形に変換しようと思っています。
映像の出力形式は『SONY DV CODEC』を使うととりあえずDV ASSEMBLEで扱えるのですが
音声がでません。音声の出力形式を色々と選択してみましたがダメでした。
TMPGencでは、DV ASEMMBLEで扱えるaviに変換することが出来ないのでしょうか?
何分初心者のため、よきアドバイスをお願いします。

もしくは、VAIOのTV出力機能を使ってHDに落としたDVDをみたいと思っています。
どんな方法をとれば可能でしょうか?

アドバイスの程よろしくお願いいたします。


   2002-02-11 17:25:09 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> HDに落としたDVDをみたいと思っています。
おっしゃっている意味がちょっとよくわからないんですが。。。
まさか利用規約に反するようなことではないと思いますけど
どういうことなのでしょうか?
わからないので教えてください


ukiuki  2002-02-11 19:01:28 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>HDに落としたDVDをみたいと思っています。
0オてMPEG or AVI で出力するとWMPでは0ナは鑑賞できますが、
画面が小さいので鑑賞には不向きだと感じています。そこで、たまたま我が家の
0ヘVAIOでTV出力機能があるためそれを利用し、32型のTV出力して鑑賞したいと
思いました。ところが、VAIOのTV出力機能を使うには、GIGA POCKETにいれてやる
必要があります。(これが先に書きましたように音声がでず うまくいきません。)

具体的には、娘(2才)のために購入した0フDVDを娘が要求するたびに
0フ0ゥら出し入れせず、0セけをHDにおいていつでも見れるように
したいのです。

これって、利用規約に反しているのでしょうか?
反しているようでしたら、ご連絡お願いします。
また、0ヘご遠慮したいと思います。
問題なきときは、良き0ィ願いします。


ukiuki  2002-02-11 19:06:26 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

申し訳ありません。文字がバケてしまいました。

>HDに落としたDVDをみたいと思っています。
リッピングしてMPEG or AVI で出力するとWMPでは鑑賞できますが、
画面が小さいので鑑賞には不向きだと感じています。
そこで、たまたま我が家のパソコンはVAIOでTV出力機能があるためそれを利用し、
32型のTV出力して鑑賞したいと思いました。ところが、VAIOのTV出力機能を使うには、GIGA POCKETにいれてやる必要があります。(これが先に書きましたように音声がでず うまくいきません。)

具体的には、娘(2才)のために購入したミニモニのDVDを娘が要求するたびに
パソコンのドライブから出し入れせず、データだけをHDにおいて
いつでも見れるようにしたいのです。

これって、利用規約に反しているのでしょうか?
反しているようでしたら、ご連絡お願いします。
また、アドバイスはご遠慮したいと思います。
問題なきときは、良きアドバイスをお願いします。


きんたろ  2002-02-12 00:20:13 ( ID:jxosrw9xrh2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>これって、利用規約に反しているのでしょうか?
>反しているようでしたら、ご連絡お願いします。

残念ですが、反しております。
利用規約の一番最後の部分をお読みください。





らむじぃ  2002-02-12 05:42:42 ( ID:jezwox0gyo2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>これって、利用規約に反しているのでしょうか?
>反しているようでしたら、ご連絡お願いします。
>また、アドバイスはご遠慮したいと思います。
>問題なきときは、良きアドバイスをお願いします。
日本の法律では、「複製不能」とされているDVDからのリッピング(=コピー防止機能を解除する)行為自体が違法です。


VAIOユーザー  2002-02-12 21:32:10 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>もしくは、VAIOのTV出力機能を使ってHDに落としたDVDをみたいと思っています。
>どんな方法をとれば可能でしょうか?

DVDをHDに落とさず単にプリインストールされているDVDプレイヤー(MediaBar)の
映像、音声出力の設定で「ソニーMPEG2エンコーダーボード」を選べばよいのでは?
少なくとも自分はこの方法でTV出力できます。(これなら合法)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - メモリがたりませんとエラーになります。 No.769
まさし  2002-02-11 02:07:43 ( ID:mdqwjpfkfll )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールの結合メニューをつかって、MPEGファイルを編集しようとすると、結果的に「メモリがたりません」とエラーになってしまいます。
これを回避する方法はないでしょうか?

MPEGファイルは、ビデオから落としたもので、2時間20分ほどあり、これを途中から、カットしようとしています。
利用しているパソコンは、ディアルCPUで、メモリは1GB、HDDは、100GBほどあります。
タスクマネージャで、確認していると、コミットチャージが、最大値の2GBを超えたところで、このエラーが表示されてしまいます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - m2vファイル出力時 No.764
まえ  2002-02-10 21:08:58 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こういう症状が出てるのがうちだけかどうか知りたくてカキコミしました。
当方、TMPGEncPlus ver.2.51にてMPEG2ファイルを出力する際に映像のみで出力(m2vファイル)してできあがったファイルをメディアプレーヤーで見ると元ソースの時間と出力されたファイルの時間が違います(出力されたファイルの方が時間が短い)でも実際には、出力されたファイルの長さは、元ソースと同じようでメディアプレーヤーの時間を表すバーが一番右に行ったあとにも映像だけが再生されてバーと時間表示だけが止まったままで最後まで再生されます。おかしいと思って同時に音声も出力すると元ソースと同じ時間にきっちりとなります。

当方、二台パソコンを所有していますが両方とも同じ症状が出ています。ちょっとどのあたりに問題があるかわからないのでわかるかたいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか??

とりあえず、m2vファイル出力までの流れは、こんな感じです。
GV-MPEG2/PCIでMPEG2出力→DVD2AVI1.76にてd2vファイルで保存してそれをTMPGEncに渡してDVDのテンプレートを使用後ロック解除して、解像度を352*480に変更2パスNBRにてm2vファイルの出力と言う流れです。

使用してるdvdソフトプレーヤーは、GV-MPEG2/PCI付属のDVD Expressです。メディアプレーヤーは、6.4と7.0を使ってますがどちらも同じです。


  2002-02-10 21:29:22 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おそらくVBRだからだと思います。
CBRにすればその症状は出ないのでは?
音声無しのVBRだと時間表示がおかしくなるデコーダ(プレーヤ)は
けっこうあるようです。


  2002-02-10 21:32:54 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

可変ビットレートのMPEG-2ビデオエレメンタリストリーム形式のファイル(.m2v)を
プレイヤーで再生した場合、ムービーの長さを正常に認識できないことがあります。

これはお使いになっているMPEG-2デコーダの仕様です。

これはエレメンタリストリーム特有の現象ですので、システムストリーム形式に
変換することで正常に認識されるようになります。

m2vファイルをシステムストリーム形式(.mpg)に変換するには以下のようにします。

1.TMPGEnc のファイルメニューの MPEG ツール を選択する。
2.表示されたMPEGツールウィンドウで簡易多重化タブを選択する。
3.形式項目に「MPEG-2 プログラム(VBR)」を指定する。
4.映像項目に変換したい m2v ファイルを指定する。
5.実行ボタンを押す。

これによりシステムストリーム形式のファイルが生成されます。


まえ  2002-02-11 00:02:16 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

浩さん、堀さんレスありがとうございます。デコーダーの問題(仕様)なんですね(^_^;)とりあえず堀さんの方法で試してみます。レスありがとうございましたm(_ _)m


まえ  2002-02-14 16:06:11 ( ID:ddzog8mhx4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

堀さん
堀さんの言われる通りの方法で多重化したら正常な時間が表示されました。そこで質問なので
すが元々のm2vファイルは、別に異常なファイルでは、ないのでしょうか?多重化すると若干
ファイルの容量も違ってくるし大きいファイルだと時間もかかります。僕の目的がDVD video
の作成なのでオーサリングする時に映像と音声を別にしておく方が何かと都合が良いので元の
m2vファイルが正常なファイルならそのままオーサリングソフトでオーサリングしようと思って
るのですが・・・

前回のレスの内容から見るとデコーダーの仕様と言うことなのであくまでも再生環境の問題と
考えて良いんですよね?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声のこもり等について No.760
ひで  2002-02-10 19:54:45 ( ID:owwicftiq4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

【不具合1】・・・音声問題
(1)不具合内容
・SVCDをDVDプレイヤー(DV−535)で再生させると、音声が 「ボワボワ」っとした、こもった様になる。
 特に、人の話す声が顕著。BGM等の音楽や効果音はわかり難い。

(2)ソースの条件
①地上波のテレビ番組をVHSビデオに標準録画した画像
②上記ビデオをキャプチャカード:IO−DATA GV−MPGE2 PCIを利用し、以下の条件で
キャプチャしたMPEG2ファイル
 ・ビデオ:MPEG2 6000kbps CBR
  ・音声 :44.1KHZ、224KBPS

(3)TMPGEncでの設定
①TMPGEnc:PLUS 2.51(試用期間中)
②プロジェクトウイザードのテンプレート:VBR 1600kbps 55分/650MBを利用し、以下の2項目のみ変更。
  ・サイズ :480*480→352*480
※テンプレートをメモ帳で直接編集。
  ・平均ビットレート:1600kbps→1700kbps
****************************************************
【不具合2】・・・画像問題
(1)不具合内容
・SVCDをDVDプレイヤー(DV−535)で再生させると、画像が時々(と言っても結構、高い頻度で)止まる。
※音声は途切れず再生されている。

(2)ソースの条件
①地上波のテレビ番組をVHSビデオに3倍録画した画像
②上記ビデオをキャプチャカード:IO−DATA GV−MPGE2 PCIを利用し、以下の条件で
キャプチャしたMPEG2ファイル
 ・ビデオ:MPEG2 6000kbps CBR
  ・音声 :44.1KHZ、224KBPS

(3)TMPGEncでの設定
①TMPGEnc:PLUS 2.51(試用期間中)
②プロジェクトウイザードのテンプレート:VBR 1600kbps 55分/650MBを利用し、以下の2項目のみ変更。
  ・サイズ :480*480→352*480
※テンプレートをメモ帳で直接編集。
  ・平均ビットレート:1600kbps→1800kbps
****************************************************
<個人的な所見>
(1)上記の【不具合1】【不具合2】ではソースがVHSの3倍録画or標準録画での差がある。
→これによって3倍録画時に【不具合2】が発生した様に感じます。
ビットレート的に上限を利用しすぎている為でしょうか?
対策としては、上限ビットレートを少し落とそうかと思います。外してます?
(2)【不具合1】の音声問題は、ソースに影響されることなく、いずれの場合も発生しており、
対策の打ちようがありません。
→外部エンコーダを利用すべきでしょうか?
****************************************************
<環境>
・OS :Win98
・本体 :SOTEC Micro PC STATION 400b
・CPU:Celeron400MHZ
・HDD:6GB+47GB(SCSI外付け)
・Direct X 7.0


ひで  2002-02-10 22:56:42 ( ID:owwicftiq4g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです。
上に書いた、ビデオが停止する件【不具合2】は当方でGVキャプチャ時に既に発生しており、TMPGEncには全く起因していないことがわかりました。おさわがせしました。

【不具合1】の「音声がこもる」問題について、ご指導頂ければ、幸いです。
よろしくお願いします。


fay  Home )  2002-02-12 01:00:08 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、キャプチャしたファイルは映像/音声ともソース指定として読み込めているの
ですよね?(DirectShowFilterで読み込んでいるのですよね?)

そうだとしたら、MP2音声もDirectShowFilterで読み込まれているわけですが、そのデコー
ドの時点で問題が発生している可能性があります。音声をファイル→ファイルに出力でWAV
ファイルに出力させてみて、聞いてみて下さい。もしこの時点で音声がおかしいなら、MP2
にエンコードされたものもおかしくて当然です。

解消方法としては、音声に対してフィルタを掛けていないなら、音声を再圧縮しないように
することです。MPEGツールを使って分離してから映像のみをエンコードして、もう一度MPEG
ツールで多重化すれば行けると思います(他にもmux://を使う方法もありますが)。若干手間
が増えますが、それで音声は変らないのでおかしくなることもないかと思います。


ひで  2002-02-13 23:49:51 ( ID:b17htdcts.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん
ご指摘のとおり、キャプチャ時に若干こもりの傾向があり、再圧縮することで助長されたことが確認されました。mp2を切り分け、再エンコード後の.mpgに多重化することで解消できました。ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 画質について No.758
明るい農村  2002-02-10 17:01:26 ( ID:dlq4r4crybo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。MPEG2のCBR5500kbpsでエンコード
した動きのほとんどない人物の映像なのですが、ほっぺたのあたりが
白光りする場面がたまにあるのですがこの場合、色調補正でどこを変更
すればよいのでしょうか?
あと私はカノープスで作成したAVIなのですが1394のAVIとでは
エンコードした映像結果は違うのでしょうか?
これは自分だけかもしれませんが画質補正など一切行わないでエンコード
すると少しですが元のAVIと比べると明るい(画面全体に霧がかかったような)
画像になります。これは正常なのでしょうか?


  2002-02-10 22:03:51 ( ID:TMPGEnc Net )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>はじめまして。MPEG2のCBR5500kbpsでエンコード
>した動きのほとんどない人物の映像なのですが、ほっぺたのあたりが
>白光りする場面がたまにあるのですがこの場合、色調補正でどこを変更
>すればよいのでしょうか?

白光りが具体的にどのような現象を指すのか分からないのですが
コントラストが高すぎて白飛びしているのでしょうか?

そうだとするとソースの時点でそうなっているため色調補正で
うまく加工することは難しいと思います。
(黒つぶれ、白飛びを直すのは大変困難です)

>あと私はカノープスで作成したAVIなのですが1394のAVIとでは
>エンコードした映像結果は違うのでしょうか?
>これは自分だけかもしれませんが画質補正など一切行わないでエンコード
>すると少しですが元のAVIと比べると明るい(画面全体に霧がかかったような)
>画像になります。これは正常なのでしょうか?

カノープスとその1394のAVIファイルでは使われるコーデックが
異なっています。カノープスのコーデックは、YCbCr画像をRGB画像に
変換する際にCCIR601に準拠したままで変換するため、そのままでは
色が薄くなってしまいます。

TMPGEnc のMPEG設定ダイアログの量子化行列タブで「YCbCr データを…」に
チェックを入れることで色が薄くなることは回避できます。

No.184 で詳しいことが書いてありますので、一度読まれると良いと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 細かい話 No.756
ぞう  2002-02-10 13:29:31 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ですが、XPでメニュー部分が真っ白けに抜けているのは、私だけでしょうか?


fay  Home )  2002-02-10 14:02:44 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル(F) とか 設定(O) とかがあるメニューバーのバックが白くなるといっているので
しょうか? もしそうであれば、その部分の色はプログラムでは指定していないと思います。
WindowsXPがそういう風に表示しているだけでしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 初歩的な質問ですが No.754
なはは  2002-02-09 13:06:50 ( ID:uoyakmccsrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在使用期間中で色々と試させて頂いております。
DV形式AVIファイルをMPEG2に変換してS-VCDもしくはDVDに保存したいのですが
2Gbyte(約9分)に分割された複数のAVIファイルを1つに連結してMPEG2ファイルにするには
どういった方法がいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方アドバイス願います。


  2002-02-09 17:02:08 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それらをAviUtlで読み込んで*.aup保存
*.aupをTMPGEncに渡す



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 664 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.