全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 43 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TMSR4 ファイル読み込み時にフリーズ・応答しなくなる popper 1 2015-09-19 14:03:49
要望 TVMW6 プレビュー画面の移動について zegna 2 2015-09-22 03:01:19
不具合報告 TVMW6 クリップ分割からの青orオレンジ部分一括カットについて いっつぁ 4 2016-02-08 00:57:54
質問 TVMW6 複数音声トラック ぐらちー 3 2015-11-14 22:39:37
質問 TAW5 Windows10 Intel Media SDK ぶみ 2 2015-09-26 12:48:03
不具合報告 TVMW6 フィルタ一括設定 ねこ 0 2015-08-25 19:08:59
不具合報告 TVMW6 6.0.7.18にて、「追加ウィザード」にD&Dで「無効なポインタ操作」エラー いっつぁ 3 2015-09-01 15:39:27
質問 TAW5 メニュー作成について 営内生活1等兵 2 2015-08-29 06:01:00
質問 TVMW6 720x480 16:9のMP4作成について rororo 6 2015-11-23 23:44:07
フリートーク TVMW6 Ver.6.0.7.18 がリリースされました rfs 0 2015-08-22 10:18:21
質問 TAW5 プレイヤーで再生できない。 めたぞう。 0 2015-08-14 18:08:29
質問 TVMW5 製品版 Ver.5.5.3.108 のダウンロードが出来ない きよ 3 2016-03-04 07:40:06

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 43 / 677 ]   Next > >>
TMSR4 - TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 ユーザー掲示版
不具合報告 - ファイル読み込み時にフリーズ・応答しなくなる No.69943
popper  2015-09-17 18:10:09 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新バージョンになってから頻繁に停止、強制終了せざるをえなくなります。OSはWINDOWS7です。


mameshiba  2015-09-19 14:03:49 ( ID:2jgn7myid5c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在はWin10でTMSR4を使ってますが先日(9/12)までWin7で使って
ましたが最新バージョンでフリーズが頻発する事態はなかったです。
因みにWin10でもそういった事態は頻発してません。
扱うファイル等の録画元のハードウェア機材にもよるかも
知れないのでそれら環境も提示された方が良いのでは?



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
要望 - プレビュー画面の移動について No.69934
zegna  2015-09-13 11:55:04 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレビュー画面の拡大・移動について。

同社のソフトTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4ですと、プレビュー画面を拡大したあと、
拡大率を保持したまま、マウスを動かして、左端や右端の場面まで確認できます。

こちらのソフトですと、拡大はできますが、拡大画面が固定され、
マウスやキーなどで場所移動ができないようです。

左右両端の確認ができなくて結構不便だなあと感じてます。

拡大ツールを使えば、似たようなことができなくはないですが。


とまそん  2015-09-13 17:15:23 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

マウスの両クリック押しっぱでのドラッグとか


zegna   2015-09-22 03:01:19 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お、イケました(笑)

ありがとうございます。なぜ同じメーカーなのに違いがあるのだろうw



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
不具合報告 - クリップ分割からの青orオレンジ部分一括カットについて No.69929
いっつぁ  2015-09-08 17:12:29 ( ID:1hlcgcfhttl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリップ分割からの青orオレンジ部分一括カットについて

分割点、キーフレームを作成し、残す部分のキーフレーム名を編集した状態から、
一括削除を行うと削除される側と接しているキーフレーム名が消失します。

わかりにくいかもしれませんが例えば、以下の様な分割/キーフレーム名編集を行って、
-----
#01 CM

#02 Opening (分割)
オレンジ
#03 Apart
オレンジ
#04 CM (分割)

#05 Bpart (分割)
オレンジ
#06 Ending
オレンジ
#07 Next
オレンジ
#08 CM (分割)

-----

青部分カットを行うと、以下の様な状態になります。
-----
#01     (元#02?)
#02 Apart  (元#03)
#03     (元#05?)
#04 Ending  (元#06)
#05 Next   (元#07)
#06     (元#08)(ここが最終フレームになる)
-----

編集者の意図している理想の状態は以下の様な形です。
-----
#01 Opening (元#02)
#02 Apart  (元#03)
#03 Bpart  (元#05)
#04 Ending  (元#06)
#05 Next   (元#07)
(元#08 CM以降はカットされ、元#08のキーフレームは残らない)
-----

使用感的に不具合と感じるので、不具合報告としましたが、
現状の挙動が仕様ということであれば、仕様変更の要望ということになります。
分割されている点とキーフレーム名が付く位置、カットされる場所に食違いがあるように感じます。
この使い方をし始めたのが最近のため、以前からこうなのか、最近のアップデートでこうなったのかはわかりません。

当方の環境はTVMW6.0.7.19、Windows10Pro64bit


Nyan Barou  2015-11-03 00:39:41 ( ID:ykqtkmaekjh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>いっつぁさん

わかります!
残そうと意図しているフレームが「カット対象」になってしまっていますよね!
もしくは、いっつぁさんが意図しているフレームより1フレームずれた(進んだ)ところがカットされてしまっているはずです!

これ、以前サポートさんにメールで問い合わせたところ「仕様です」とそっけないお返事でしたが、カット対象のフレームを1フレーム単位まで"拡大"してみると、、、ずれてるんですよね。

>と≧の違い、、、と書けば気持ち伝わりますでしょうか。いっつぁさんのお書きになった#01・・・を数直線に書き起こしながら納得しました。







いっつぁ  2015-11-05 22:28:51 ( ID:pbifsscqebj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この件、手動カットの場合も、挙動がおかしいと感じたので追加です。
多分、一括カットをおこなった場合と原因は同根だと思います。

-------
A|B|C|D|E|F|G|
-------

上のアルファベットが各フレームと思ってください。
例えば、Dのフレームをキーフレームにしてキーフレーム名を付けるとします。
その後、1フレームだけ巻き戻してCフレームに移動し、
「終了フレームに設定」して、「選択範囲をカット」します。
こちらの意図としては、
Cフレームまでをカットし、Dフレームに付けた名前は残って欲しい
わけですが、実際の編集結果は、
Cフレームまでがカットされ、Dフレームにつけたはずの名前は消失します。
#絵の違いから、Dフレーム自体は残っているのは間違いない。

キーフレームの一覧のサムネイルには、Dフレームの絵が出て、そこに名前をつけているわけで
Cまでの削除に巻き込まれて、Dフレームにつけたキーフレーム名が削除されるのは
かなりの違和感があります。

ちなみに、上記の操作上で、逆にDフレームを開始フレームに設定し、
選択範囲をカットした場合は、Dフレームに付けた名前とともに
Dフレームと、もちろんDフレームのキーフレーム設定も消える
という、ユーザの感覚的にも正常な挙動を示します。

なんというか、フレームとフレームの間の情報は、
前のフレームの削除にも後のフレームの削除にも含まれるという感じでしょうか?


>Nyan Barouさん
>残そうと意図しているフレームが「カット対象」になってしまっていますよね!
うーん、そうではないと感じます。
カットするフレームを1フレームずつ変えたりして試したりしましたが、
カット対象のフレームは、私の感覚ではズレていないと思います。

ただ、残す側の先頭フレームに付いたキーフレーム名が、
前のフレームまでの削除に巻き込まれている。
というか…

上の例で言えば、Cまでを消しても、D以降を消しても、
CとDの間の情報を一緒に削除している感じなのでしょうか?

説明がわかりづらくて申し訳ない。


いっつぁ  2015-11-05 23:30:04 ( ID:pbifsscqebj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

少し考えていて、なんとなく、この挙動になる仕様の想像がつきました。

TVMWでカット編集を行うと、カットされた端点が自動的にキーフレームとして扱われますが、
このカットされたことによって自動作成されたキーフレーム情報が
事前についているキーフレーム情報を、
問答無用で上書きしているのではないでしょうか?

上記の予想通りで、これが仕様であるということであれば、仕様変更の要望です。

カット操作によって自動的にキーフレーム情報を付けようとしたフレームに
すでにキーフレーム情報がある場合には、上書きせずに
元々あるキーフレーム情報を残すようにしてほしい。

----
カット操作完了後にしかキーフレーム名をいじらない人には影響が出ませんし、
私のように、事前にキーフレーム名を付けることがある人にとっては、
挙動がわかりやすくなります。

ということで、ご検討をお願い致します。


いっつぁ  2016-02-08 00:57:54 ( ID:pbifsscqebj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

しばらく、チェックしていなかったため、どのバージョンから化は確認していませんが、
TVMW6.1.2.23にて、意図している挙動になることを確認しました。
ありがとうございました。



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
質問 - 複数音声トラック No.69925
ぐらちー  2015-09-05 04:05:19 ( ID:ibwn1j6pwpg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Video Mastering Works 6は複数音声トラックをサポートしていないのでしょうか? 
ネットで検索しても、自前で後からMUXするという解になってない解しか見当たりません。
HandBrakeにも劣る部分で、これとチャプターの扱いにくさを改善してもらえれば最高なのですが、将来的にサポートされる可能性もないのでしょうか?


xxza  2015-09-08 07:13:07 ( ID:utz8fhsnuww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像+音声1、音声2、音声3……とエンコードして高度なツールで多重化という手順を
ふむ必要がありますね。
これが大きく変わる可能性は個人的には低いと思っています。


いっつぁ  2015-09-08 17:39:44 ( ID:1hlcgcfhttl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗要望ですが、高度なツールで多重化すると、
チャプター情報が消失してしまうという問題を、
いい加減なんとかしてほしいと思ってます。

外部ツールとかなら仕方ないとも思うけど、
自前のツールが、自前の情報を消失させるってのは、
不具合と言ってもいいと思うんですが…。

で、以前も要望したことありますが、
チャプター情報を分離/付加する機能の搭載と、
できれば、いわゆるNero形式/Apple形式のチャプター情報を扱う機能をつけていただきたい。

音声の多重化(できれば映像も)に関しては、タイムラインモードだけでもいいから、
追加した音声レイヤーを副音声トラックとして編集/エンコードできる様になるのが
理想ですが。



ぐらちー  2015-11-14 22:39:37 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご存知かもしれませんが、チャプター情報はMKVにしてMKVToolNixを使って、音声多重化すると、消えません。というかふつう消えないのが当たり前と思いますが…
字幕情報もMKVToolNixで取り出せます



TAW5 - TMPGEnc Authoring Works 5 ユーザー掲示版
質問 - Windows10 Intel Media SDK No.69916
ぶみ  2015-08-30 12:28:46 ( ID:ypimncnaqon )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows10にアップデートしたら、エンコードの設定でIntel Media SDKが選択できなくなりました。
INTEL HD4000 Graphic Driverを入れ直しましたが、デコーダは選択できるようになりましたが、
エンコーダは駄目です。

HD4500は出来たという話は聞きましたが、4000で出来た方はいらっしゃるでしょうか?


とまそん  2015-08-31 20:54:30 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
うちはこれ経由で改善したけどHD4000ではない・・・

なんかWin10のインテルドライバーはかなり変みたいですよ


ぶみ  2015-09-26 12:48:03 ( ID:ypimncnaqon )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レス遅くなってすみません

INTELのドライバーがアップ(10.18.10.4276)したので、入れてみました。
Mastering Works6(体験版)やHandbreakは選択できるようになったけど、
Authoring Worksはまだ駄目です。

早く改善してもらいたいです。



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
不具合報告 - フィルタ一括設定 No.69912
ねこ  2015-08-25 19:08:59 ( ID:gkka1uek7nw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Version 6.0.7.18でフィルタ一括設定画面を開くと以前は表示されていた"デュアルモノラル"が表示されなくなりました。
修正お願いします



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
不具合報告 - 6.0.7.18にて、「追加ウィザード」にD&Dで「無効なポインタ操作」エラー No.69909
いっつぁ  2015-08-24 23:16:14 ( ID:1hlcgcfhttl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

6.0.7.18にて、

新規プロジェクト開始の際の「追加ウィザード」のウィンドウに動画ファイルをドラッグ&ドロップすると、「無効なポインタ操作」というエラーウィンドウが出て、動画ファイルが読み込まれません。
「フィアルを追加する」から、同じファイルを読み込んだ場合は、正常に読み込まれます。
ノーマルモード、タイムラインモードともに発生します。
ウィザード以外では、問題ないようです。

環境はWin10Pro64bit(Win7Proからのアップグレード)です。
mp4、mpeg、wmvなどで試しましたが、同様の減少が発生しますので、
ファイル形式は関係無いようです。

かなり不便ですので、早めの修正をお願いします。


すいすい  2015-08-31 17:02:17 ( ID:opouv38239o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もしかしてですが、ClassicShellなどのスタートメニューソフトを入れていませんか?
これを入れてエクスプローラーなど設定を変更していると同じようにD&D出来ない現象が私も昔発生しました。

ClassicShellの最新版へのアップデートと、ClassicShellの各種各タマイズをいじっていったらいつの間にか解決していました。


xxza  2015-08-31 20:28:01 ( ID:utz8fhsnuww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本日付けのアップデートで修正されたようです。


いっつぁ  2015-09-01 15:39:27 ( ID:1hlcgcfhttl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

6.0.7.19にて、正常動作を確認しました。

>すいすいさん
そういうカスタマイズは特にしていない状態です。



TAW5 - TMPGEnc Authoring Works 5 ユーザー掲示版
質問 - メニュー作成について No.69905
営内生活1等兵  2015-08-23 14:52:19 ( ID:gkp.rbbkewl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数枚のDVDをBDにまとめようと思っています。
最初のメニューでDVD①②③を選び、その後DVDに元々入っていたメニューを表示するようにするにはどうしたらいいですか?



fay  2015-08-23 17:37:23 ( ID:3klzhmo.6mm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TAW5 では、元のDVDの映像、音声、字幕を流用する機能はありますが、メニューを流用する機能はありません。
よって、望んだようなことはできません。メニューは新規に作成するしかありません。


営内生活1等兵  2015-08-29 06:01:00 ( ID:.hznfs2v0m. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとう

ちなみにメニューを流用できるソフトに心当たりがあれば教えてください。



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
質問 - 720x480 16:9のMP4作成について No.69902
rororo  2015-08-22 12:08:27 ( ID:hn3tuvt3o.j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

720x480のmpeg2の16:9のインターレースファイルから16:9のインターレースのMP4を作成したいのですが、再生するとアスペクト比は大丈夫なのですが上下に若干の黒帯とでもいいましょうか、それがかならず出てきてしまいます。

出来上がったファイルを再度TMPG6で読み込んでみると黒帯はでません。

再生の段階で上下に黒帯がでてしまうので、設定の段階で間違っているのでしょうか。





mameshiba  2015-08-23 10:05:10 ( ID:hkbgxeax7hf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先ず元の720x480のmpeg2ファイルは16:9とのことですが
実際はピクセル比40:33(16:9)ではないですか?
これはTVMW6でも同じだと思いますが、クリップの情報でアスペクト比
を見ると40:33(16:9)になっていると思います。

例えば、mpeg2にする前のオリジナルの映像ファイルが、地デジの
映像だったとすると、1440x1080のサイズを720x480のmpeg2に
エンコードすると実際はピクセル比40:33(16:9)になります。
そして黒帯が左右に付きます。
また、元映像がシネマスコープサイズだと上下だけ黒帯が入る
あるいは、上下左右に黒帯が入るパターンがあります。

これを、MP4にエンコードする場合ですが、「フィルター」の
「映像クロップ」にチェックを入れて、映像クロップを有効にして
上下左右の値を変えて黒帯をカットします。
この場合、気をつけなければならないのはカットした後の画面サイズが
横方向は4の倍数、縦方向は2の倍数になるようにクロップ編集しないと
黒帯が残ります。
 特に横方向が難しくて、黒帯が残るのが嫌なら、少し両サイド映像に
 食い込む(映像部分をカットする)ことを覚悟する必要があります。

クロップ編集が終わって、エンコード出力するときに必要な指定が
あります。
アスペクト比は読み込みファイルのアスペクト比と同じ40:33に指定し
サイズはクロップ編集した横x縦サイズを指定し、エンコードすれば黒帯の
ない映像に出力できると思います。

因みに元のmpeg2ファイルのアスペクト比が40:33の場合で説明しましたが
かなり古いアナログ時代のmpeg2録画のファイルなどは16:9でも
ピクセル比10:11(16:9)というのもありますので
先ず、読み込むmpeg2ファイルのアスペクト比を「クリップの情報」で
確認して、それに合わせた設定で出力することに注意が必要です。

感覚的にわからない間は数分程度の映像で練習すると上手く出来たか
どうかすぐ確認できます。


rororo  2015-08-23 11:34:38 ( ID:hn3tuvt3o.j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信ありがとうございます。

>先ず元の720x480のmpeg2ファイルは16:9とのことですが
>実際はピクセル比40:33(16:9)ではないですか?
クリップ情報で確認すると画面比16:9(初期値)となってます。

クロップを使用との事ですがこの場合は映像を欠けさせないといけないという事ですかね。

素のソースのままの16:9再生が理想ですねー。

aviutlですと理想のファイルが出来上がるのですが、今回TMPG6がISO読み込みに対応したのでどうしてもTMPG6で作成したいんですよねー。


fay  2015-08-23 18:14:01 ( ID:3klzhmo.6mm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード画面のプレビュー機能でエンコード直前の映像を確認できますが、そこで映像の
上下に黒帯は付きますか?

プレビュー機能で黒枠が付いていないなら、エンコード結果にも付いていません。その場合
でも再生時に問題があるようなら、それは再生側の問題という可能性が高いでしょう。

プレビュー機能で黒帯が付いているなら、どこかの設定が間違っているか、MP4 を出力する
ときに 720x480 以外の映像サイズにしたか、元の映像に黒帯が付いていたかのどれかでは
ないかと思います。

720x480/画面比16:9 の MPEG-2 データを作ってMP4エンコードを試してみましたが、
全く何も設定を変更しない自動設定では特に黒帯/黒枠が付くようなことはありません
でした。

「16:9のインターレースのMP4」の映像の幅と高さがわからないと、書いてある内容を
検証できませんが、例えば、映像の幅と高さを、1920x1080 や 1280x720 にしたの
だとしたら、映像の上下に黒帯が付くのが正しい動作です。黒帯が付かなかった場合、
厳密にいうとエンコード後の映像は歪んでいます。

それでも黒帯を付けたくない場合もあると思います。その場合、クリップ編集のフィルター
で、映像リサイズのアスペクト比保持のチェックを外すのが簡単でしょうか。
AviUtl で設定→サイズの変更を使っているのならこれで同じ挙動になるはずです。
(Lanczos 3-lobed 拡大縮小プラグインを使っている場合も同じはず)

しかし上で黒帯が付くのが正しいと言っていることからすると AviUtl の動作は正しくない
と言えます。しかし、AviUtl は名前のとおり AVI ファイルを扱うためのツールであり、
AVI ファイルにはアスペクト比という概念が無く、AviUtl にはピクセルアスペクト比を
扱う機能がないので、仕方がないと言えます。


rororo  2015-08-24 12:41:42 ( ID:hn3tuvt3o.j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>エンコード画面のプレビュー機能でエンコード直前の映像を確認できますが、そこで映像の上下に黒帯は付きますか?

付きませんね。出来上がったファイルを再度TMPG6で読み込んでみても黒帯はでません。
----------------------------
>「16:9のインターレースのMP4」の映像の幅と高さがわからないと、書いてある内容を
検証できませんが、~

720x480の16:9のインターレースのMP4を作成したいです。
狙いとしては720x480のMPEG2をファイルサイズを落としても見れる画質のx264のmp4作成です。
ちなみに720x480の4:3のインターレースのMP4は問題なくアスペクト比も反映されてます。
----------------------------
>AVI ファイルにはアスペクト比という概念が無く、AviUtl にはピクセルアスペクト比を
扱う機能がないので、仕方がないと言えます。

なるほど。そういう事でしたか。
----------------------------
>AviUtlで設定→サイズの変更を使っているのならこれで同じ挙動になるはずです。

aviutlでの設定はフィルタは何も付けていません。素のままです。
aviutlでは拡張x264出力で作成しています。その時のアスペクト比設定は画面比から自動計算で16:9です。




とまそん  2015-08-25 23:38:14 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG詳細設定のH.264/AVCの詳細設定にある
「ISO/IEC14496-10:2009で追加されたアスペクト比コードを許可」
のON/OFFで変わるんじゃない?


rororo  2015-11-23 23:44:07 ( ID:hn3tuvt3o.j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結局現在まで対策はできずまま…
デコーダーを変えても症状変わらず。

めんどくさいけどaviutlにて作成します。



TVMW6 - TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
フリートーク - Ver.6.0.7.18 がリリースされました No.69901
rfs  2015-08-22 10:18:21 ( ID:lzccugzcq42 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2015/08/21 に最新版6.0.7.18がリリースされてました。

追加ドライバは必要だけどWin7でもISO読込に対応したのは個人的にうれしい。
しかしWin10対応具合はどうなのだろう?対応OSに記載はあるけど、まだ移行には
躊躇するな~

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6.html

更新履歴

<機能追加>
・出力設定に "iV VIDEO 向け MPEG ファイル出力" を追加しました。
 iVDR 機器で再生可能なファイルに変換し、転送することが可能です。 また、iV VIDEO (Hi-Res Audio) に対応した機器であれば、高品位なハイレゾ音声を楽しむことが可能です。
* 本機能の利用には、株式会社アイ・オー・データ機器製対応アダプターおよび近日リリース予定 iVDR-S Media Server 4 対応バージョンが必要になります。

・MP4、MOV、FLAC、MKV、MP3 の埋め込みカバーアート、メタデータの取得に対応しました。

<機能更新>
・Windows 7 環境での、ISOファイルの直接読み込みに対応しました。
 * Windows 7 環境では ImDisk Virtual Disk Driver のインストールが必要になります。初めてISOファイルの入力が選択された際に、 ImDisk Virtual Disk Driver をイントールするための確認ダイアログが表示されます。インストールを行わない場合は、ISO 読み込み機能はご利用できません。

ImDisk Virtual Disk Driver: Copyright (C) 2004-2015 Olof Lagerkvist. http://www.ltr-data.se

・x264エンコーダーを更新しました。

・高ビット深度(32bitまで)の静止画ファイル読み込みに対応しました。
 ※内部処理は 12bit で行われます。
 ※映像フィルター処理によっては 8bit での処理となる場合があります。

<不具合修正>
・TMPGEnc 4.0 XPress のフィルターテンプレートを適用した場合、特定手順で、「不正なサンプルフォーマット」エラーが発生する問題を修正しました。

・CUDA 有効時、インターレース解除フィルターに適応補間(高精度) を適用すると、出力映像にちらつきが発生する場合がある問題を修正しました。

・タイムラインモードを含む、字幕フィルター 字幕アイテム編集画面で、表示時間、終了時間の入力が正しく動作しなくなる場合がある問題を修正しました。

・6.0.4.14 以前に作成されたインターレース解除、24fps 化のフィルターテンプレートあるいはプロジェクトを読み込むと、解除方法がずれることがある問題を修正しました。

・タイムラインモードでクリップに設定したトランジションを”無し”に変更すると、その他のクリップの映像が表示されなくなってしまう問題を修正しました。

・クリップ情報画面で音声をTS解析読み込みで差し替えた場合、映像も挿し変わってしまう問題を修正しました。

・H.264/AVC 出力設定、NVENC エンコーダー時、H.264/AVC の詳細設定内 "スライス数設定" が反映されない問題を修正しました。

・H.264/AVC 出力設定、NVENC エンコーダー時、H.264/AVC の詳細設定内 "制約付きイントラ予測" のチェックがオフの場合でも、出力結果に反映されてしまう問題を修正しました。

・特定のFLACファイルを読み込むと音飛びが発生する場合がある問題を修正しました。

・クリップ編集のフィルター編集画面からカット編集画面に移行すると、シーク位置が先頭になってしまう場合がある問題を修正しました。

<その他>
・プロジェクトファイルのバージョンを変更しました。これに伴い本バージョンで作成したプロジェクトファイルは旧バージョンでは読むことはできません。

・その他、細かい修正を行ないました。



TAW5 - TMPGEnc Authoring Works 5 ユーザー掲示版
質問 - プレイヤーで再生できない。 No.69894
めたぞう。  2015-08-14 18:08:29 ( ID:4yizwrltyuh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Authoring Works 5 でblu-ray設定で書き込みしてチェックしたのですがジェイコムのプレイヤーでは再生できませんでした。
PS3は再生可能です。全器機で見れるようにするにはどうしたらよいですか??



TVMW5 - TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板
質問 - 製品版 Ver.5.5.3.108 のダウンロードが出来ない No.69890
きよ  2015-08-10 07:02:39 ( ID:hwnvnmlbh0k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

製品版 Ver.5.5.3.108 について、ダウンロード一覧に表示されず、ダウンロードする場所がわかりません。

製品も登録しているのですが...


とまそん  2015-08-10 07:37:36 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ユーザー登録の東麓製品一覧じゃない?


   2016-03-03 04:13:02 ( ID:9mgffhjh.zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>製品版 Ver.5.5.3.108 について、ダウンロード一覧に表示されず、ダウンロードする場所がわかりません。
>
>製品も登録しているのですが...

私も分かりません。起動するたびにずっと目障りなダウンロードを促すダイアログが出るのでホントイヤになりますよね。


とまそん  2016-03-04 07:40:06 ( ID:ximp0wfpnnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/index.html#endproduct

>販売終了製品をダウンロード
>
>販売終了製品をダウンロードするにはユーザー登録が必要です。
>ユーザー登録ページにログイン後、対象製品をダウンロードしていただくことが可能です。

ユーザー登録してからのダウンロードだとおもうんだがなぁ



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 43 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.