全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 114 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE40 WMVエンコードについて ローチ 0 2010-02-01 23:34:23
質問 TE40 保存の形式 siki 0 2010-02-01 17:33:12
質問 TAW4 ファイルの読み込みについて 1 2010-01-27 08:10:47
質問 TE40 PSPで再生できるVGAサイズの動画(MP4)を作成したいのですが ミかえる 1 2010-01-27 21:24:41
不具合報告 TAW4 5.1ch音声について Ao 2 2010-02-05 13:14:32
質問 TAW4 BDの書き出し時間について taka 5 2010-02-03 23:29:38
要望 TE40 MPEG-4 AVC/H.264出力のプロファイル設定 ほ~む 5 2010-01-28 20:46:09
要望 TE40 音声部分消去or加工機能・パラパラ漫画動画 たくや 1 2010-01-25 02:05:16
質問 TE40 MPEG2ファイルをAVC/H.264に圧縮 TERA 1 2010-01-17 06:07:13
不具合報告 TE40 フィルター一括適用で不具合 masa 1 2010-03-12 20:55:52
質問 TE40 隅がぼやけてる chiroru 1 2010-01-17 05:21:51
要望 TE40 ac3 (5.1ch) 彼方 0 2010-01-12 02:50:10

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 114 / 677 ]   Next > >>
TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - WMVエンコードについて No.57912
ローチ  2010-02-01 23:34:23 ( ID:5ajssrkbvb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HD映像のtsファイルをwmvにエンコードしているのですが、aviutlを使い同じ条件でH.264でエンコードした場合と比べて、ブロックノイズが非常に目立って困っています。
どなたか解決策をご存知でしたら、お教え願います。

<ソース>
tsファイル(1440×1080、30秒)
<フィルター>
なし
<出力設定>
映像コーデック:WMV9 Advanced Profile
解像度:1280×720
フレームレート:29.97fpsプログレッシブ
エンコードタイプ:2passVBR
平均ビットレート:1800kbps
最大キーフレーム間隔:30000ms
映像品質:100
最大ビットレート:10000kbps
最大バッファ長:5000ms
パフォーマンス:画質重視最大



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 保存の形式 No.57911
siki  2010-02-01 17:33:12 ( ID:wyc4byfsdxn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

内蔵H.264がよくないとおっしゃっておりますが
皆さんは実写を保存用にするときどのコーデックをお使いですか?
ソースは地デジやBSの実写でできるだけ、元ソースを維持したまま、容量だけを
おさえたいのです。



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
質問 - ファイルの読み込みについて No.61526
  2010-01-26 17:21:05 ( ID:dy6agdthlrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VRO(コピガなし)をMPG形式に拡張子をリネームして読み込んでも44分の映像が2分しか読み込めません。
TMPGEnc Authoring4を今月ダウンロード購入して最初からつまずいてしまってます(--;
それさえ解消できればいいソフトなのに~~~~。
設定変更とかで解決出来ますか?

助けて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m


fay  2010-01-27 08:10:47 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VROをMPGにリネームしてファイル読み込みなら、そういう問題が発生するでしょうね。
VROは複数のMPGファイルを繋げているような構造なので、単にMPEGファイルとして
読み込むと、先頭のMPEGファイル部分しか読めません。

VROファイルだけじゃなくて、DVD-VRを構成するすべてのファイルが同じフォルダに
そろっているようにした上で、追加ウィザードのDVD読み込みでそのフォルダを指定
して読み込んでください。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - PSPで再生できるVGAサイズの動画(MP4)を作成したいのですが No.57909
ミかえる  2010-01-26 11:52:11 ( ID:igfktln49lj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。質問があります。
PSPで、VGAサイズの動画を再生できると聞いて、Xpress4を購入していろいろやっているのですが、うまくいきません。
家庭用のビデオカメラをDVDに焼いたものを再生したいのです。
設定方法がわかりません。どうしても再生できないのです。
簡単にできる方法があれば、どなたかご教授をおねがいしたいのですが...
よろしくお願いします。


ミかえる  2010-01-27 21:24:41 ( ID:igfktln49lj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
仕様では、640×480での再生ができるとかいてあったので、そのサイズ以下の16:9の
解像度(640×360等)で再生できると思ったのです。
が、作ってみると「非対応データ」として再生しませんでした。
固定の解像度でしか再生できないのかなぁ...

親切に教えていただき、ありがとうございました。



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
不具合報告 - 5.1ch音声について No.61523
Ao  2010-01-26 01:45:12 ( ID:nlvmdn4tlug )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Authoring Works 4 Ver.4.0.7.32体験版を使用して、
元々がステレオ音声だったものを5.1chで出力してオーサリングしてみて、
DVDプレイヤーで5.1ch再生したところ、
本来センターから出るはずの音(セリフなどの直接音)がフロントの左右から出ており、
センターからは全く音が出ませんでした。(だから事実上4.1ch)

TMPGenc 4.0Xpressで、WMA5.1ch(Windows media Audio10 Professional使用)でエンコードしたWMVファイルをオーサリング(その際ドルビーデジタル5.1chでエンコード)した時も同じ症状になりました。

自分の環境ではPCの音声を5.1chで再生させることはできないので、4.0XpressとAuthoring Works 4のどちらに原因があるのかは分かりませんが、これってなんとかならないでしょうか?


蒼史朗  2010-01-30 22:34:44 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元々がステレオ音声だったものを

基ソースがステレオ2ch~4chなら5.1chに設定してオーサしても基と同じになるのは当然では!?
TM4xpやTAWは『5.1chのソースを5.1chのままエンコorオーサ出来る』という事であって『5.1chにコンバート出来る』というわけではなかったはず。
5.1chでエンコやオーサしたければそれなりのソースを用意しましょう。


Ao  2010-02-05 13:14:32 ( ID:nlvmdn4tlug )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信ありがとうございます。

>2ch~4chなら5.1chに設定してオーサしても基と同じになるのは当然では!?

同じではありません。
元は2chでしたが、5.1でオーサした音はサラウンドchは記録されてました。
センターの音「だけ」がないんです。

それに、TAW4と同じドルビー5.1クリエイター搭載のソフトでも、
Ulead VideoStudio11やNero Vision4で同じことをやった場合は、ちゃんとセンターの音が出てました。

これはぺガシス系ソフトだけの仕様なんでしょうかね?



TAW4 - TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板
質問 - BDの書き出し時間について No.61517
taka  2010-01-25 21:25:59 ( ID:jdoaumnjanh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフトは、マルチCPUにも対応しているはずですが、
実際にオーサリングの出力をすると、1コアぐらいしか働いていないのですが、私だけでしょうか?

PCスペックは
クワッドコア Q9550
メモリ 4GB
HDD 1TB
で、ごく普通のクワッドPCですが、HDV素材(3時間ぐらい)をメニュー3枚(チャプター45個位以下)、モーションメニュー(約30秒)で
出力すると、大体ですが、書き出し時間に1時間ほどかかります。

これって、普通なんでしょうか??

メニュー画面のエンコードに時間がかかっているんだと思いますが、その間CPUは1スレッドだけしか使用率が上がってません。(他も若干は動きますが、ほぼシングルスレッドのようなもの)

HDDの転送速度の問題もあるかとは思いますが、もう少し効率よくエンコード出来ていれば、
出力時間を短縮できるのではないかと思っているのですが、
この現状が、自分だけなのか、ソフト自体がそうなのか、ユーザーさんの意見が聞きたく質問しました。

もし、自分だけあれば、OSから再インストールなどして、原因を追究しようと思いますし、
自分だけでないのであれば、ソフトの仕様という事で、ペガシスに効率化・最適化の要望を出したいと思っています。


特にBDを普段からオーサリングしているユーザーさんのご意見、よろしくお願いします。


はんぺら  2010-01-26 11:16:04 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Q8400でモーションメニュー無しですけど
そんなにかかりませんね。
どれくらいかは覚えてませんけど。


fay  2010-01-27 08:02:42 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HDV素材が3時間ということは、ソース状態でおおよそ33GBくらいあるわけですよね?
それをメニューなしで書き出ししても、おそらく20~30分くらい掛かるのではないかと
思います。モーションメニューが30秒あるということは、合計で1時間くらい掛かっても
不思議ではないですね。

モーションメニューは素材から各サムネイルの画像を集めて、それでメニューの画像を
作ってエンコードしています。おそらく実際の時間の80%くらいは画像を作るために
使われているのではないかと思いますが、この部分はほとんどディスク読み込みじゃ
ないかと思います。マルチスレッドで速くするのは大変でしょうね。
環境設定にメニュー作成時のメモリ使用量を減らすというようなオプションがあったと
思いますが、それを外すとメニュー作成が速くなるかもしれません。メモリ不足で
書き出せないかもしれませんが。


taka  2010-01-28 13:10:27 ( ID:jdoaumnjanh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。

確かにBDになってから、データ量が膨大になったので、読み込みには時間がかかりますね。


>環境設定にメニュー作成時のメモリ使用量を減らすというようなオプションがあったと
>思いますが、それを外すとメニュー作成が速くなるかもしれません。メモリ不足で
>書き出せないかもしれませんが。

少ないメモリー使用量でメニューを制作する、という項目で、DVDのオーサリングでは特に問題はなかったんですが、BDのオーサリングでこのチェックを外すと、エラーが出て書き出せないことがあります。
メモリは4GBなので、ギリギリ3GBまで使っているんでしょうが、それでも足りていないと言うことなんですかね。
このへんは、是非とも改善して欲しいところだと思っています。

Win7では64ビットに対応しているようなので、OSを買い替えようかとも思っていますが、
新しいものはちょっと不安もあり・・・。


とりあえず、HDDの速度をもうちょっと改善できないか試してみます。


fay  2010-01-30 23:18:08 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フルHDのBDを作ろうと思うと、単純計算でDVDの6倍のメモリが必要です(解像度が
6倍だから)。DVDを作っていたときと同じ構造では難しいところもあるのでしょう。
そのために増えたオプションなのだと思います。

また、1つのアプリで使えるメモリ量は、PCに搭載されているメモリ量とは基本的
には関係ありません。TAW4のような32bitアプリでは2GBまでですから、4GB搭載
していても2GB以上使われることはありませんし、1GBしか搭載していない場合
でも仮想メモリ(スワップ)を利用して2GBまで使えます。これはOSが64bitに
なろうと変わりません。TAW4を使うのに限ると、64bitOSにはあまり利点はあり
ません。

アプリで使えるメモリ量を増やすには、アプリを64bit化するしかありませんが、
世の中はまだ32bitのOSのほうが圧倒的に多いわけですし、マルチメディアアプリ
ではコーデックなどの問題があって、単に64bit化すればよいわけではないと
思います。


taka  2010-02-03 23:29:38 ( ID:jdoaumnjanh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、コメントありがとうございます。

アプリの32bit・64bitまでは想定外でした。
Win7の64bit版に対応しているので、てっきりメモリも3GB以上活用できると思っていましたが、
思わぬ落とし穴ですね。

この辺の対応についても、サポートにはきちんと説明して欲しいものです。


あれから何本かBDのオーサリングをしてみましたが、やはりHDDの転送速度がネックかもしれません。
モーションメニューの数が多いので、その分それぞれのデータを読みに行っているのか、HDDのアクセスは早い点滅状態なので。

転送速度を上げれば、書き出しも早くなるのか・・・試してみたいところですが、
ランダムアクセスで勝負となると、SSDかぁ・・・・・・。
大容量で高速なSSDちょっと難しい・・・(予算的に)



話はずれますが、64bit化という点では、AdobeのEncoreは64bit対応ですが、これもやっぱり32bitアプリなんですかね~。
Encore CS4も所有していますが、まだ使い込んでいないので、普段はTAW4なのですが、
他のソフトも使えるようにしておいたほうがいいかもしれませんね。

さて、どちらが本当の意味で、BDに対応したオーサリングソフトになるのやら・・・。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - MPEG-4 AVC/H.264出力のプロファイル設定 No.57903
ほ~む  2010-01-18 23:04:11 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2をMPEG-4 AVC/H.264にエンコードしたものを、他のフリーソフト(MediaCoder)でエンコードしたものと比べてみましたが、明らかに後者のほうが綺麗でした。
MediaCoderはデフォルトでプロファイル&レベルがHigh@L3.0に設定されていました。
TMPGEnc 4.0 XPressはプロファイルをHighに設定できないようですが、他に何か良い方法はないでしょうか?


七星  2010-01-21 17:41:41 ( ID:s8rdbts4dea )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc 4.0 XPressはプロファイルをHighに設定できないようですが、他に何か良い方法はないでしょうか?

…できますよ?出力フォーマットを「ISO MPEG-4」ではなく、ちゃんと「MPEG-4/AVC」にしていれば…。

>MPEG2をMPEG-4 AVC/H.264にエンコードしたものを、他のフリーソフト(MediaCoder)でエンコードしたものと比べてみましたが、明らかに後者のほうが綺麗でした。

…そうなんですか?…TMPGEncでちゃんと設定出来ていないだけでは…?
確認方法(テレビなのかPCなのか、PCならどんな再生ソフトで確認したのか)を書いて頂かないと検証のしようが…。ちなみに、PC上で確認する(使用目的もPC)なら、インターレースは手動で解除しといた方がいいですよ?「必要な場合のみインターレース解除を行う」だと、「MPEG-4/AVC」は解除されてないと思います。(これは自分の使うソースや環境のせいなのかな?)


taka  2010-01-22 14:37:35 ( ID:jdoaumnjanh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEG2をMPEG-4 AVC/H.264にエンコードしたものを、他のフリーソフト(MediaCoder)でエンコードしたものと比べてみましたが、明らかに後者のほうが綺麗でした。

この状況は、私も同じことを感じたので書き込みしました。

原因がなんなのかははっきりとは言えませんが、私の予想ではMainconceptのエンコードエンジンが関係しているのではないかと思います。

比較の方法としては、同じ素材(HDV素材やTV番組TSデータなど)をこのソフトの他に、AdobeのEncoreとカノープスFirecoder BluのHWエンコードで比較してみました。

結果、前者2者はほぼ同じ傾向画質となり、特に感じたのは赤の変色。(深い赤→朱色)のようになる。
また黒味の変化もありました。
画質の良し悪しは主観もあるのでフリーソフトのものがどの程度か存じませんが、Mainconceptのエンコードエンジンで変換したものは、どう設定をいじっても、この結果を回避できませんでした。

逆に、カノープスのHWエンコードでは、元データにより近い色合いなりました。
ただし、画質についてはHWエンコードの特性もあり、好みは人によりけりだと思います。

色味の比較・判断は実際にHDTVに出力して確認しました。PCモニタではなかなかわかりにくいので。


Mpegエンコードエンジンでは非常に高画質だと思うペガシスさんには、是非とも自社製のエンコードエンジンを開発して欲しいと思います。


ほ~む  2010-01-22 16:51:04 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>…そうなんですか?…TMPGEncでちゃんと設定出来ていないだけでは…?

最新バージョンにアップしましたら、設定することができました。
失礼しました。

>確認方法(テレビなのかPCなのか、PCならどんな再生ソフトで確認したのか)

モニターはPC用でソフトは VLC Media Player です。

>インターレースは手動で解除しといた方がいいですよ?

「必要な場合のみインターレース解除を行う」でもプログレッシブにエンコードされていました。

エンコード結果はプロファイル&レベルをHigh@L3.0に設定しても、TMPGEnc 4.0の方がブロックノイズが明確に大きくなります。


いづみ  2010-01-28 12:03:22 ( ID:s233rvuk/nl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ずっと使ってきて思うのですが、Mainconceptのエンコードエンジンは高ビットレート変換向けだと思うのですよ。
低ビットレートでは明らかに画質がx264や他のエンコーダに劣る画質になります。
私は1280x720でエンコードする場合は通常3000~3500kbps、最低でも2500kbps以上にしています。
FullHDの場合は更に高い4500kbps以上を使う事が多くなっています。(画質を気にするならば)

また、SpursEngineをTMPGEncで使った場合にもブロックノイズを出さないようにするには、最低でも10000kbps以上にしないと非常に目立ちます。こちらはどちらかというと圧縮目的でのエンコードよりもMP4への形式変換を目的とした方が良いかもしれませんね。
VGAソースを超解像でフルHDの25000kbps程度のファイルにして、それを更にx264等で圧縮するという様に使っています。


ほ~む  2010-01-28 20:46:09 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。
今回試みたものは、720x480の4500kbps程度のSD MPEGファイルからのエンコードでした。
同程度の圧縮率のDivxやWMVより画質が落ちるので残念です。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 音声部分消去or加工機能・パラパラ漫画動画 No.57901
たくや  2010-01-17 06:01:44 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声を部分的に指定して、その部分をミュートにしたり、ピッチを変更する機能が欲しいです。
Youtubeにuploadする際、町中や喫茶店などで撮影した映像のBGMがコンテンツIDに引っかかって
しまうので。(Youtube・WMGでググるとピッチを変えるフリーソフトが見つかったりしますが…)
また、そのチェック用に映像は静止画または何秒かに1コマだけというような、音声だけ普通に
流れる動画を出力できるようにしてください。
自作の音楽をupするのにも役立つよう、BMPやJPEGを好きなところに配置して、パラパラ漫画のような動画を作れるようにもしてほしいです。

MovieStyleの機能にある、タイムストレッチ機能も加えてほしいです。


なんだか  2010-01-25 02:05:16 ( ID:zbfaownfcfg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードソフトに求める内容じゃありません。
動画編集ソフトで対処してください。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - MPEG2ファイルをAVC/H.264に圧縮 No.57899
TERA  2010-01-17 05:55:52 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4.6Mb/sのMPEG2ファイルを1.5Mb/s程度のAVC/H.264に圧縮したいと考えています。
只、映像設定(1)を色々変えても余り画質に変化が現れません。
また、WMVやDivXで圧縮した物と比べても、さほど変化が感じられません。
1.5Mb/s 程度では低レート過ぎるのでしょうか?


たくや  2010-01-17 06:07:13 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

H.264はMPGE2の倍くらいの圧縮ができます。
SD(720x480)やVGA(640x480)で、画質優先なら2.5Mbpsがいいと思います。
森などの複雑なシーンの無い動きの少ないドラマでしたら1.5Mbpsでも可。
アニメなら24fpsにして1Mbpsでも可。
カクカクした動きでもいいような番組なら、20fpsや15fpsにして700kbpsくらいでOK。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - フィルター一括適用で不具合 No.57897
masa  2010-01-15 17:49:04 ( ID:iujk7nebdyg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数のクリップにインターレース解除(自分が試したのは24fps化)を含むフィルターの一括適用を行うと、
一部のクリップでサムネイル表示が、キーフレームが大量追加されたような感じになります。
こうなったクリップは、エンコードすると映像が無くなります。
だいぶ前のバージョンから発生しています。

windows vista、windows 7で発生を確認しました。修正をお願いいたします。


masa  2010-03-12 20:55:52 ( ID:zya272ytj/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.7.4.299では修正していただけなかったようです。
対応をお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 隅がぼやけてる No.57895
chiroru  2010-01-12 22:43:31 ( ID:fiuo48kawco )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDの16:9(720x480)の映像なんですがエンコードしたところ
動画の隅(4隅)が出っ張ってるように感じられます。
表現するのが難しいのですが何と言うか、おそらく2.3mなんですが
若干色が違い枠のように見えます。 (ぼやけてる?)
クロップなど、いろいろ試してみましたが変化はありませんでした。

何が原因なんでしょうか・・・。
よろしくお願いします。


たくや  2010-01-17 05:21:51 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDの16:9(720x480)の映像なんですがエンコードしたところ
>動画の隅(4隅)が出っ張ってるように感じられます。
恐らく気のせいでしょう。拡大表示してみては?

>表現するのが難しいのですが何と言うか、おそらく2.3mなんですが
何ピクセルという表記でお願いします。

>若干色が違い枠のように見えます。 (ぼやけてる?)
モニタの問題かと。

>クロップなど、いろいろ試してみましたが変化はありませんでした。
サンプルをuploadしてください。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - ac3 (5.1ch) No.57894
彼方  2010-01-12 02:50:10 ( ID:exnetmkanda )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ac3(5.1)からaac(5.1ch)に変換する機能をつけて頂きたいです。
出来ないのならac3(5.1)をせめて直接出力をして頂きたいです。(元ファイルの音声をそのまま動画に付ける機能)



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 114 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.