全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 562 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TDA1 仮レジストお願いします おき楽ユーザー 1 2002-12-16 14:31:45
質問 TE25 インターリーブの設定について kaoru 2 2002-12-08 20:27:17
フリートーク TDA1 画面がときどきとまってしまいます marupapa 1 2002-12-08 08:26:25
フリートーク TDA1 かきこみ容量が JM 1 2002-12-11 02:29:24
フリートーク TDA1 動作報告 カズ 0 2002-12-07 18:58:48
フリートーク TE25 MPEG2エンコード時の不具合 伊月 2 2002-12-07 18:31:04
質問 TE25 AVI(XviD)をmpg-1に変換したら音がなくなった ぼぼ 1 2002-12-07 22:51:03
フリートーク TDA1 動作報告 河岸 0 2002-12-07 16:55:11
質問 TE25 wmvファイルの再編集 なな 1 2002-12-07 12:33:28
質問 TE25 Iフレームのみのソースは? ちくわだワン 3 2002-12-08 20:23:01
質問 TE25 AVI書き出しでDivX5.02Codecが表示されない なつ 7 2002-12-08 20:14:13
質問 TE25 フィールドオーダー? わわ 1 2002-12-07 13:47:29

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 562 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - 仮レジストお願いします No.44063
おき楽ユーザー  2002-12-08 09:16:17 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

二回目ですあれから二週間でもはや日常のツールになってしまい
メニューの呪縛から解かれてしまいました
DVD一枚に二倍速だと編集入れても一時間強で終わってしまいます
ファイルの分割をしても全く問題なく民生機で再生されます
正規版迄の仮レジスト(有料可)できないでしょうか?お願いします

以下ファイル分割すると上手く再生できない方もおられるようなので
参考になるかはわかりませんが、環境を書いておきます

PC)自作 815E cerelon 1.4G 512M AX3S-pro-U
OS)Windows2000 SP-2

キャプチャー)MTV-1000 1.17
設定)VBR or CBR 任意 audioは固定 48KHz 256Kbps(mpa)
サイズ 352×480 or 720×480
closed GOP 15枚 周期3 完結はしない
VBRは上限9.8Mbpsとする
編集)CMカッター(MTV付属)
TMPGEncPlus2.58
ごくたまにDVDit 2.5 PE(PS2用にAC-3生成のため)
再生)SAMUSUN S-328

まれにCMカッターで強制終了掛かるも、MPEGツール(TMPG)で
書き込みなおすと正常動作する


yammo  2002-12-16 14:31:45 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本題へのコメントではなくてすみません。
私も MTV1000ユーザーです。

>編集)CMカッター(MTV付属)
...中略...
>まれにCMカッターで強制終了掛かるも、MPEGツール(TMPG)で
>書き込みなおすと正常動作する

少なくとも、付属の CM Cutter はバージョンが古いはずです。
カノープスのサイトにアップデータがあるのでそれを入手してみてください。
(Google ではリンク元がわからなかったのとリンク許諾はされていないので
 直リンクは控えさせていただきます。
 「CM Cutter アップデータ」でカノープスのサイトを検索すると見つかると思います。)

それを使用しても、キャプチャーしたデータが壊れていることはあるので、
強制終了してしまうことは完全には防げないと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - インターリーブの設定について No.7228
kaoru  2002-12-08 08:40:39 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近MTVで取り込んだ動画のDivXの圧縮に挑戦しているものなんですが
Tmpgencを使用していてインターリーブの設定というものがわからなかったので
ここの過去ログなどを参考にさせて頂きましたところ
インターリーブそれ自体がどういうものなのか、どういう時に使用すればいいのか
という事などはわかったきました
ただ肝心の数値の入力の基準というものがわかりませんので
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

私が調べた書籍だと「15〜30の間で入力する」など漠然と書いてあったり

めざせ!あにぺぐ さんの解説を拝見させて頂いた時には

お薦めは 0.5〜2秒間隔です(フレーム数に置き換えるのをお忘れなく)。

とあったのですが秒をフレーム数に換算する方法なども
わからないので困っています よろしくお願いします


恥知らず  2002-12-08 09:00:16 ( ID:hsvj6inv3hk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

詳しくは自分で「フレームレート」とかで調べてみましょう。
簡単に言うと1秒間に何コマで録画するかということです。
通常30fps、29.97fps、24fpsが使われます。

ですから30fpsでインターリブ30なら1秒間隔になります。
(15なら0.5秒間隔、60なら2秒間隔)


かず01  Home )  2002-12-08 20:27:17 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、インターリーブは1フレーム間隔にしておくのをおすすめします。
そうしないと、WMP8などでは正常に再生できない事があるようです。
AviUtlでも、昔は0.5秒や1秒間隔でしたが、今のではデフォルト設定で1フレーム間隔に設定されています。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 画面がときどきとまってしまいます No.44061
marupapa  2002-12-08 01:13:37 ( ID:7r7iywcwmsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Authoring Engine β v0.1.15 にてオーサリングし出来た VIDEO_TS
フォルダを WinCDR7.0 で DVD+RW に書き込み、民生用 DVD 再生機で再生したところ、
ところどころで、画面が数秒〜数十秒停止、その間も音声は進行、再び画面が動き
始めたときには画像と音声がきちんと合っているという現象がおきます。

ハードウェア環境

AthronXP +2100
512MB メモリー
システム HDD ST340016A (プライマリーマスター)
作業用 HDD  ST380021A (プライマリースレーブ)
書き込み用 DVD+RWMP5125A (セカンダリーマスター)
キャプチャーデバイス MTV1000

手順
(1)MTV1000 で、CBR 5MBPS GOP 完結 にて TV 番組を MPEG2 キャプチャー
(2) CM カッターでカット編集
(3) TMPEGEnc Plus2.5 で 2 パス VBR、平均 4MBPS (max8MBPS)の MPEG2 に再エンコード
この際に音声はリニア PCM オーディオとし、画像と音声を別ファイルに
(4) TMPGEnc DVD Authoring Engine β v0.1.15 にてオーサリング
(5)出来た VIDEO_TS フォルダを WinCDR7.0 で DVD+RW に書き込み
(6)再生用 DVD プレイヤーは SHARP 製 DV-NC550

上記 DVD プレイヤーは
音声 MPEG1-layer2 でも一応再生可能なのですが早送りや早戻しをすると音が出
なくなったりします。(MovieWriter1.5 でオーサリング)

音声 LPCM でオーサリング(neoDVD 使用)したものでは上記問題がおきませんが、neoDVD ではサンプリン
グレートの自由度が低くファイルサイズが大きくなってしまうので
希望として4.7GBのメディア1枚に90分〜120分くらい記録したいと思い、上記手順を試したものです。


marupapa  2002-12-08 08:26:25 ( ID:7r7iywcwmsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。

上記書き込みのカテゴリーは、「バグレポート」ではなく
「フリートーク」とするべきでした。

誠に失礼いたしました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - かきこみ容量が No.44059
JM  2002-12-08 00:19:57 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かきこみ容量が  2倍になってます

HDD上ではVOB2つで あわせて 1.2Gなのですが

B’zレコーダーのかきこみ時は 2.4となっています。

オーサリングの時に 解像度の違うファイルを
別々にオーサリングして
また その VOBを解像度が違っても
同じ DVDに焼けるようにしてほしいです


JM  2002-12-11 02:29:24 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

352×240のファイルなのですが

変換した後

東芝の RD−X2で再生こころみましたが
下半分あおで上が ファイルの映像みたいなのでが
でて 再生できませんでした

それが容量2倍になっているのかもしれません。
東芝のRD−X2は DVD RAMもつかえるので
RAMにも対応してください。

無駄な DISCつくりたくないので
RAM もしくは東芝のRDシリーズで再生できるように
なったら また ベータに復帰します
そのときレスください



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 動作報告 No.44058
カズ  2002-12-07 18:58:48 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

[オーサリング結果]
powerDVD XP Pro、プレステ2も問題なく再生した。
[オーサリングの手順]
ビデオデッキからUSB-MPG2TVでキャプチャしたMpegファイル(2時間)
をTMPEGEncでにエンコードし、DVD Authoring Engine Beta.0.1.1.15
でオーサリングした。
QuickDvdでチャプタを打った後NeoDVDで書き込みをした。
[環境]
PC:Pentium4 1.8GHz
OS:WindowsXP
メモリ:256M
ビデオキャプチャ:I/Oデータ USB-MPG2TV
DVD-R/RAM:MATSHITA LF-D310
ライティングソフト:NeoDVD
[要望]
1音声のAC-3エンコード機能を内蔵するか、TMPEGEncを使って
ビデオデータ入力からDVDデータ完成まで一気にできるような
バッチプログラムを添付してほしい。
ご検討ください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - MPEG2エンコード時の不具合 No.7225
伊月  2002-12-07 18:05:01 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新版での症状です。


MPEG2エンコードしたときに


伊月  2002-12-07 18:15:50 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、途中で送ってしまいました。



MPEG2でエンコードしたときに、一番ケツで「プッ」といった感じのノイズが入ります。
これは、範囲指定よりも後ろの音が入ってしまうということではないようです。
といいますも、サウンドツールで目的範囲以外の部分を無音化しているので、エンコード後に
入る「プッ」という音はソースにはない音です。

それと、動画は447フレーム(15秒CM、2フレーム落ち)なのに、分離したmpg
ファイルが15秒となっています。

また、この症状は毎回起こるものではありません。



使用したソース : RD-X1のMPEG2ファイル (8.0Mbps / DD2)
読み込み : DVD2AVIのプロジェクトファイル(音声は48KHzWAVE)
バージョン : 2.59.47.155


伊月  2002-12-07 18:31:04 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あっ、MPEG1(VCD)ではこの現象に一度も遭った事はありません。MPEG2のときのみです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI(XviD)をmpg-1に変換したら音がなくなった No.7223
ぼぼ  2002-12-07 17:53:32 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIファイルを変換したら、音声がなくなってしまったのですが、
なぜでしょうか?


おせっかい?  2002-12-07 22:51:03 ( ID:nowiktlfs0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログくらい読みましょう。最低限のマナーですよ。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 動作報告 No.44057
河岸  2002-12-07 16:55:11 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下の内容で動作確認しました。

1.ビデオDVDの作成
1)映像ソース:DVHSデッキで録画した30分番組X4本(アナログ出力)
2)キャプチャ及び編集:CANOPUSのDVSTORM-RTにて参照AVIデータを作成
3)MPEGデータの作成:TMPGENC2.59にてMPEG2(映像のみ)+音声データに変換
  映像VBR(平均4Mbps、最大8Mbps)、音声リニアPCM
4)オーサリング:Bata0.1.1.15
5)書き込み:B's Recorder GOLD 3.29(ソフト)
       PIONEER DVR-103(DVD-Rドライブ)
TDK R47PWA(DVD-Rメディア)

2.再生確認
1)POWER DVD 4.0:問題無く再生
2)SONY PS2(SCPH15000+DVDリモコンに付属のプレイヤー):問題無く再生
3)PIONEER DV-545:おおよそ問題無く再生
         通常再生、チャプタサーチ等は問題ないが、
         チャプタをまたぐ早送り、逆送り等のサーチを行うと、
         チャプタを超えた時点で操作禁止の表示がでて、通常再生に戻る

3.感想
一部不具合がありましたが、チャプタ間のシームレス再生はすばらしいです。
現状でもかなり良いと思いますが、より完成度の高い製品を期待しております。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - wmvファイルの再編集 No.7221
なな  2002-12-07 08:14:57 ( ID:smfo1odtmim )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして
DVビデオでとった動画をWMV形式にて保存しているのですが
ファイルによっては音声にノイズがあり音声編集を
しようと思っているのですがうまくいきません。
音声をwav形式にして編集しようと思っているのですが
WMVファイルをTMPGEncにて読み込みWAV出力しても一定の時間より
無音になってしまいます。
またこのWMVファイルをAVIファイルに変換しようとしても
同じ時間で無音、動画なしのファイルになってしまいます。
WMVファイルを直接音編集できる方法があればいいのですが
今の所、私にはわかりません。どちらにせよ
WAV形式にしないと編集はできませんよね?
どなたかやり方ご存知でしょうか


恥知らず  2002-12-07 12:33:28 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMA→WAV変換ソフトを使ってみてください。
この時、拡張子がWMVのままでは受け付けてくれない事がありますが
拡張子をWMAに変えてやれば多分大丈夫です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Iフレームのみのソースは? No.7217
ちくわだワン  2002-12-07 04:56:59 ( ID:ykgtdlmfcvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

半分板違いですが、ご容赦ください。
mpgキャプチャーカード CanopusMTV1000又は、MTV2000を使用されてる方へ質問です
上記の製品は「設定により、Iフレームのみのキャプチャー可能」と聞きましたが、その
IフレームのみのmpgソースはTMPGEncに*直接*展開出来るか、否か、教えて下さい。


fay  2002-12-07 13:39:48 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはTMPGEncは関係ありません。使っているMPEG2デコーダが対応していれば可能
だと言う回答しか出来ません。うちではMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使って問題
なく読み込めています。

ただ、強調してある直接という文字が、圧縮したままの状態で各種処理(出力を含む)
が行なえるのか?という意味なら、TMPGEncでは扱えません。あくまで映像ソースと
して読み込むだけです。
カット編集などであればMPEGツールで行なえますが(TMPGEncが出力したmpgではない
ので無保証ですが)。


ちくわだワン  2002-12-08 10:31:40 ( ID:ykgtdlmfcvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 御回答有難うございます。
自分の欲する情報に比して、言葉足らずの質問でした。
最終圧縮にTMPGEncを用いるのが前提ですので、改めて質問し直したいところですが、
やはり…他をまわってみます。 お騒がせしました。また来ます。


かず01  Home )  2002-12-08 20:23:01 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、自分でIフレームのみのMPEGを作ってみて実際に読めるか確かめてはどうでしょう?

例えキャプチャできない環境でも、何かの画像(真っ黒や真っ白の画像でもOK)を30枚くらいコピーし、ファイル名を連番に付け替えて「連番のファイルを一本のムービーとして開く」をONにして読み込ませ、GOP構造を「Iピクチャのみ」でエンコードすれば作成できます。

どこかで、動画をダウンロードしてきてソースに使うという手もありますね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI書き出しでDivX5.02Codecが表示されない No.7209
なつ  2002-12-07 04:01:43 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
TMPGEnc2.59とDivX5.02Proを使っております。

ファイル→ファイルに出力→AVI
としてもDivX5.02Codecが表示されません。
以前は利用できていたのですが、しばらく使っていなかったもので、
その間に何をインストールしたとか、変更したか、記憶が定かではありません。

AviUtlなど他のアプリでは利用できるので、
Codec自体には問題ないように思えるのですが・・・

大変恐縮ですが、知恵をお貸しいただけるとありがたいと思い、
投稿させていただきました。

#過去ログやGoogleでも検索しても同様の事例が見当たりませんでしたが、
#私の探し方が悪いのかもしれません。
#もし既出のFAQでしたら、申し訳ありません。


なつ  2002-12-07 04:18:34 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今、いじっていたら問題の発生条件みたいなものが分かりましたので、
追加させていただきます。

AviUtlにてフィルタをかけて保存したaupファイルをTMPGEncで開き、
これをAVI出力しようとした際にDivX5.02Codecが表示されないようです。

他のファイルを読み込んだ際には表示されました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


neu  2002-12-07 12:12:54 ( ID:ah/l4rhkoxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も全く同じ現象に困っています。
今のところはAVIUtlでDivXを使ってますが、使い勝手の問題で
前みたいにTMPGEncで使いたいのに……。
私の場合は、推測ですがDivXフリーの方を入れたり消したり頻繁に
やっていたのが原因ではないかと思ってるのですが
解決策は全くわからないです。
CODECのリスト読み込みの仕組み等教えていただければ嬉しいです。


恥知らず  2002-12-07 12:44:41 ( ID:.6fflgbt1zm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前にもそのような書き込みがあるのですが
未だ原因が定かではないようです。有効な解決策も・・・。

DivX及びTMPGEncの再インストールで改善されれば良いのですが
最悪の場合はOSの再インストールしか方法がないかもしれません。


fay  2002-12-07 13:31:55 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

縦横の解像度が中途半端なサイズになっているなどということはありませんか?
うちではaupをよく読み込ませますけど、640*480などの切りの良い解像度だと
DivXコーデックは表示されますよ。


なつ  2002-12-07 22:07:29 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事いただき、誠にありがとうございます。

fayさんの仰った通り、
解像度をキリのいい数字にすることで表示されました。

私の場合は録画した映画の上下の黒帯を切り取って
比率をいい加減に変えたのがいけなかったようです。

また、AviUtlでもDivX5.02は指定できるものの
いい加減な比率にするとやはりエンコードはできませんでしたので、
DivX5.02の仕様なのでしょうか。

#DivX5.02が原因のようなので板違いでした。
#失礼いたしました。


悪魔に魂を売った男  2002-12-08 13:00:16 ( ID:xtzfwihs3pj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>また、AviUtlでもDivX5.02は指定できるものの
>いい加減な比率にするとやはりエンコードはできませんでしたので、
>DivX5.02の仕様なのでしょうか。

それはAviUtlの仕様なんじゃないですかね。
http://tmpgenc.net/cgi-bin/bbs/board.cgi?board=tmpgenc&cmd=topic&wparam=5633


かず01  Home )  2002-12-08 20:14:13 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> それはAviUtlの仕様なんじゃないですかね。

AviUtlでもTMPGEncでも、4の倍数にしないとエンコードできないのでDivX5.02の仕様だと思われます。
(DivX5.02以外だと、4の倍数でなくてもエンコードできますので・・・)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フィールドオーダー? No.7207
わわ  2002-12-07 00:38:43 ( ID:.5ri7qx46c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMVファイルをMPEG2に変換したいのですが、
ソースファイルの読み込みの時に「フィールドオーダーの判断」
みたいなウィンドウが出てきて、その後固まってしまいます。

フィールドオーダーとは何ですか?
これは変換できないってことなのですか?


fay  2002-12-07 13:47:29 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィールドオーダーの意味程度は自分で調べて下さい。

ただ、その位置で処理が止まると言うことは、そのWMVファイルは変換出来ない可能性が
高いと言えます。もともとWMVを扱えるという保証は全くされていませんし。たまたま
DirectShowを使えば読めることもあるというだけです。

WMVの扱いに関してはこの掲示板で過去ログを検索してみると、色々と解決出来る可能性
がある方法が提示されています。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 562 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.