全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 646 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TE25 Plus、お勧めです^j^ 牛川 2 2002-03-19 11:33:09
質問 TE25 AVIファイルが開けないのですが... abo 3 2002-03-20 08:31:37
質問 TE25 ふとした疑問 まえ 5 2002-03-20 09:17:21
質問 TE25 音ずれ みみ 5 2002-03-19 19:03:05
要望 TE25 24fps化時のプロセス優先度 たいら 0 2002-03-18 02:59:04
質問 TE25 サンプリング周波数変換について タラタラタラぽん 2 2002-03-18 16:00:56
質問 TE25 コーデックについて KEIZ 2 2002-03-19 01:27:19
質問 TE25 再生には何が必要? laichi 1 2002-03-18 00:34:23
質問 TE25 荒らしでは、ありません・・・(^^; こてっちゃん 1 2002-03-17 22:52:20
質問 TE25 カットした所、ピキッ!という音が den 4 2002-03-18 12:42:00
質問 TE25 MPEG2の結合 Touya 5 2002-03-18 16:27:13
フリートーク TE25 各種編集後固まる MAC 6 2002-03-21 20:49:50

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 646 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - Plus、お勧めです^j^ No.2008
牛川  2002-03-18 23:58:03 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベクターで購入しました。

ヘルプも付いていて、「あ〜、そうだったのか?」が
いっぱいでした。簡素で分かりやすい解説です。

私みたいな動画初心者は、Plusに4,800円払って損なし。



フリー版のアンインストールはフォルダごと削除したけど
いいのかな?





fay  2002-03-19 08:49:09 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> フリー版のアンインストールはフォルダごと削除したけど
> いいのかな?

OKです。


牛川  2002-03-19 11:33:09 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>> フリー版のアンインストールはフォルダごと削除したけど
>> いいのかな?

>OKです。

分かりました。どうもです。




TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVIファイルが開けないのですが... No.2004
abo  2002-03-18 23:51:56 ( ID:zl9lhvibjeg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

突然ですが教えてください。
変換したいaviファイルを映像ソースに登録しようとすると”ファイルが開けないかまたはサポートしていません”というメッセージが出てしまいます。
どうすれば読み込むことができる様になるのでしょうか?
ちなみに、変換したいaviファイルはデジカメの簡易動画(m-jpeg形式)です。

よろしくお願いします。


fay  2002-03-19 09:01:26 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下のWEBページを参照の上、まだ問題が起こるようならまたレスして下さい。
http://missinglink.systems.ne.jp/010.html
http://missinglink.systems.ne.jp/007.html


abo  2002-03-20 00:08:17 ( ID:zl9lhvibjeg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。
紹介頂いたホームページを見て、その通りに試してみました。
その結果、ファイルを開く事はできる様になったのですが、真っ暗な映像しか表示されません。音だけはちゃんとでるのですが...。
再び困ってます。
よろしくお願いします。


fay  2002-03-20 08:31:37 ( ID:ddtbpozwbrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数の方法が書かれていたと思いますが、どのような方法をお試しになりましたか?
また、上記のWEBページ(特に010.html)はFinePix系を参考に書かれています。aboさん
はどのようなデジカメで撮った動画を使おうとしていますか?

上記WEBページの内容で、一番確実性が高いのはPIC VideoのM-JPEGコーデックを使う
方法ですね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ふとした疑問 No.1998
まえ  2002-03-18 16:36:21 ( ID:ddzog8mhx4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

よく質問の返事等で「TMPGEncでエンコードしたmpgファイル以外は動作保証されません。」と
言うアドバイスを諸先輩方から聞くのですが僕の様に最初にGV-MPEG2/PCIでMPEG2ファイルを
キャプチャした物をTMPGEncで再エンコするのって動作保証の対象になるんでしょうか??

VCD(MPEG2からMPEG1に再エンコ)を作ってた時は、あまり不具合起こらなかったんですがDVD
ビデオ(MPEG2からMPEG2に再エンコ)を作るようになってから出来上がりのMPEG2ファイルを
オーサリングするとエラー出たりします。恐らくオーサリングソフトのチェックも厳しいのか
も知れないですけど成功する時もあるのでやはりTMPGEncで再エンコしたファイルに不具合ある
のかなと思ってしまいます。TMPGEncを使って長時間かけてエンコードしたファイルがオーサリ
ングにてはじかれるとかなりショックです。。。

あと、「MPEG1の結合(カット)でトラブル」スレでも書きましたが再エンコ(TMPGEncで)
したファイルでもそのスレの内容の様な不具合にあってます。


fay  2002-03-18 23:33:26 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> よく質問の返事等で「TMPGEncでエンコードしたmpgファイル以外は動作保証されません。」と
> 言うアドバイスを諸先輩方から聞くのですが僕の様に最初にGV-MPEG2/PCIでMPEG2ファイルを
> キャプチャした物をTMPGEncで再エンコするのって動作保証の対象になるんでしょうか??

私も「TMPGEncでエンコードしたmpgファイル以外は動作保証されません。」という書き
込みを結構しますが、それはMPEGツールでの話です。TMPGEncの映像ソースに指定する
場合は、たとえTMPGEncでエンコードしたmpgファイルであろうとも動作保証されていま
せん。対応している入力形式はこちらをご覧ください。
http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc.html
また、何らかのVFAPIプラグインを使っているなら、入力形式はそのプラグインに依存
します。

> VCD(MPEG2からMPEG1に再エンコ)を作ってた時は、あまり不具合起こらなかったんですがDVD
> ビデオ(MPEG2からMPEG2に再エンコ)を作るようになってから出来上がりのMPEG2ファイルを
> オーサリングするとエラー出たりします。恐らくオーサリングソフトのチェックも厳しいのか
> も知れないですけど成功する時もあるのでやはりTMPGEncで再エンコしたファイルに不具合ある
> のかなと思ってしまいます。TMPGEncを使って長時間かけてエンコードしたファイルがオーサリ
> ングにてはじかれるとかなりショックです。。。

どのような設定でエンコードしたMPEG2を、どのようなオーサリングソフトでオーサリ
ングしているのでしょうか? それを書かないことには詳細な話は出来ないと思いま
すが?

ちなみに私はTMPGEncでエンコードしたMPEG2ファイルから相当数のDVD-Videoを作ってい
ますが、DVDitやDVD MovieWriterでは殆ど問題が起こっていません。24fps化したDVDを
作ろうとしたりすると、問題が起きることもありますが。


まえ  2002-03-19 09:46:01 ( ID:ddzog8mhx4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん

レスありがとうございました。それと詳細書かなくてスミマセン。

>また、何らかのVFAPIプラグインを使っているなら、入力形式はそのプラグインに依存
>します。

入力は、GV-MPEG2/PCIでキャプチャしたMPEG2ファイルをまずTMPGEncのMPEGツールを使って
CM等のカットをしまして一つの番組を数個のファイルに分けます(と、言うか分かれる)
各ファイル名のあとの***01・・・***08等の番号をふって(***の部分は、同じ名前)
そのファイルをDVD2AVIに渡して***.d2vファイルをTMPGEncに渡しています。

>
>> VCD(MPEG2からMPEG1に再エンコ)を作ってた時は、あまり不具合起こらなかったんですがDVD
>> ビデオ(MPEG2からMPEG2に再エンコ)を作るようになってから出来上がりのMPEG2ファイルを
>> オーサリングするとエラー出たりします。恐らくオーサリングソフトのチェックも厳しいのか
>> も知れないですけど成功する時もあるのでやはりTMPGEncで再エンコしたファイルに不具合ある
>> のかなと思ってしまいます。TMPGEncを使って長時間かけてエンコードしたファイルがオーサリ
>> ングにてはじかれるとかなりショックです。。。
>
>どのような設定でエンコードしたMPEG2を、どのようなオーサリングソフトでオーサリ
>ングしているのでしょうか? それを書かないことには詳細な話は出来ないと思いま
>すが?

TMPGEncの設定なのですが先に先ほどの***.d2vファイルを映像ソースにmpaファイルを
音声ソースに読み込んでその次にDVDのテンプレートを読み込みその後、ロック解除をして
解像度を720*480から352*480へ変更、エンコードの方式を2パスVBRにして最高を8000kbps
平均を2300kbps最低を800kbpsにしてます。画質は、最高画質です。あとは、CLOSE GOPに
チェックを入れてるくらいでその他は、テンプレートのままです。

それをDVDitでオーサリングしています。

で、エラー出る場合は、「Video DTS greater than PTS」のエラーが出ます。

こんな感じで作成してるのですが何かアドバイスして頂く事があれば宜しくお願いいたします。


Murphy  2002-03-19 12:20:35 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「Video DTS greater than PTS」

 海外向けの検索エンジンで、この文で検索して出てくるくらい、DVDitじゃFAQ
みたいです。(^^;
 エンコードエラーだからクローズドGOPとロック状態にして再エンコードしろ、
みたいな説明が書いてありましたが。

 MPEG2の構造とか良く知らないので、間違ってるかも知れませんが。
 DTSとPTSはMPEG2の内部構造の時間的な長さとかその辺の値で、VideoのDTSが
PTSより大きいからダメ、ってメッセージなので、TMPGEncがエンコードしてる
MPEG2自体に問題が有るか、DVDitのMPEG2デコーダーがチェックミスしてるか、
って事になるかと。

 堀さんとか、MPEG2が判る人が解析しないと原因判らないかも……


fay  2002-03-20 08:50:39 ( ID:ddtbpozwbrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「Video DTS greater than PTS」

最近よく見るエラーメッセージですね。このメッセージのDTSとは、MPEGデータのデコードの
タイミングを計るタイムスタンプで、PTSとはMPEGデータの再生のタイミングを計るタイム
スタンプとなります。よって、再生タイミングよりもデコードタイミングが大きい(後になる)
のは確かにおかしいと思います(私もそれほどMPEG構造に詳しいわけではありませんが)。

しかしDTS/PTSまでを表示してくれるツールというのを私は持ってませんし、たとえあったと
しても相当細かなレベルで値が設定されているので検証作業は手間取るでしょうね。ごく短時
間のデータで、そのエラーメッセージが表示されるものがあるなら、堀さんに連絡を取って
調べて貰うのも手だと思います。DVDitはデータのチェックを相当厳密に行なっていますから、
実際に何らかの問題がある可能性は否定出来ません。


まえ  2002-03-20 09:17:21 ( ID:ddzog8mhx4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Murphyさん
レスありがとうございます。

>MPEG2自体に問題が有るか、DVDitのMPEG2デコーダーがチェックミスしてるか、
>って事になるかと。

デコーダーの可能性もあるんですね。ただ、今までのエラーが出たファイルを考えてみると
時間が長くて(2時間物)CMカットの回数が多くてMPEGツールでCMカットした時に一つの
番組のファイル数が10ファイル近い物の方がエラー頻度が高いです。なのでこれからは、10
ファイルくらい出来たら今までDVD2AVIで一括してTMPGEncに渡してたのをめんどくさいけど
一つずつDVD2AVIを通してTMPGEncに渡して出来上がってDVDitで映像だけでオーサリングして
最終的に結合しようかと・・・かなりめんどくさいですが(^_^;)

fay さん
レスありがとうございます。

>最近よく見るエラーメッセージですね。このメッセージのDTSとは、MPEGデータのデコードの
>タイミングを計るタイムスタンプで、PTSとはMPEGデータの再生のタイミングを計るタイム
>スタンプとなります。よって、再生タイミングよりもデコードタイミングが大きい(後になる)
>のは確かにおかしいと思います(私もそれほどMPEG構造に詳しいわけではありませんが)。

この辺の話しになるともう僕個人的には、なんだかわけわかりません(^_^;)やっぱりデコーダ
の不具合かもしれないのでしょうか・・・僕のパソコンには、多分数種類のデコーダーが入っ
てしまってると思うのでそれを削除すれば良いんですかね?ただ、GV-MPEG2を使ってる関係上
DVDエクスプレスは、削除出来ないのでそれ、以外を消してみようかなと思ってます。

ただ、TMPGEncの吐き出すファイルでDVDの規格から瞬間的にはずれてしまうと言うのは、よく
聞くので開発者様には、その辺の所を一度検証していただきたいです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音ずれ No.1992
みみ  2002-03-18 16:22:47 ( ID:kxl.lb5jhgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて質問いたします。
今、昔録画した8ミリビデオを、DVD化しています。
VisualStudioでキャプチャーしてAVIファイルを作成し、
それをTMpegEncでMPEG2化、DVD MovieWriterでオーサリングしています。
作成したDVDをプレイヤーで見ると、映像と音声がずれてしまうときがあります。
ずれ方は、最初は気が付かないのですが、再生が進むにしたがって、
ずれ方が大きくなっていきます。
必ずそうなるわけではなく、うまくいくものもあれば音ずれするものもあります。
ただ、一度音ずれがするMPEGファイルは、何度オーサリングしてもずれます。
MediaPlayerで見るとずれていないのですが。。。
なぜずれるのか、また、どういうときずれてどういうときうまくいくのかが
わからなくて悩んでいます。
どなたか、同様の経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授いただけると幸いです。


みみ  2002-03-18 19:02:24 ( ID:i9bsrtc5esm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

文中誤りがありましたので訂正します。
VisualStudio → VideoStudio です。 申し訳ありません。 m(._.)m ペコッ


fay  2002-03-18 23:09:33 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、VideoStudioでキャプチャというのは、どのような機器からキャプチャしていますか?
IEEE1394(i-Link)からでしょうか? TMPGEncではAVIの読み込み方が複数種類あり、音ズレ
の原因となっている可能性があります。

またそのAVIをTMPGEncに読み込ませて、ソースの範囲で後ろの方を数分範囲指定し、ソース
の範囲以外はフィルタを指定しないで無圧縮AVIで出力してみて下さい。その状態で出力した
AVIが音ズレているなら、TMPGEncがそのソースを読み込んだ時点ですでに音ズレしていると
いうことになります。この読み込んだ時点ですでに音ズレているという可能性が結構高いん
じゃないかと思います。


みみ  2002-03-19 07:10:53 ( ID:i9bsrtc5esm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん> 早速の回答ありがとうございます。
      IEEE1394(i-Link)接続で、CanopusのAVコンバータを使用しています。
      ご回答の内容を早速試してみます。
      音ずれしてるかどうかの確認は、MediaPlayerでよいのでしょうか?
      VideoStudioで確認した方がよいですか?

      


fay  2002-03-19 08:42:52 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MediaPlayerやVideoStudioでの音ズレチェックは、この場合はあてになりません。あくまで
TMPGEncが音ズレなくAVIを読み込めているかどうかが重要となります。この場合、キャプチャ
されたAVIはType1-DV形式だと推測されます(AviUtlで読み込めなければType1-DVでしょう)。
Type1-DVは拡張子がAVIだとしても、一般的なAVIとは構造が違うものなので、特殊な読み込み
方法がとられます。この辺りに音ズレの原因があるかもしれないのです。


みみ  2002-03-19 19:03:05 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。大変参考になりました。
作成したAVIファイルを調べてみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 24fps化時のプロセス優先度 No.1991
たいら  2002-03-18 02:59:04 ( ID:dh3lo4vgd6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもTMPGEncを使わせて頂いております。

プロセス優先度の制御についての要望です。
エンコード時はウィンドウがアクティブ/非アクティブの時の優先度を設定できますが、
自動24fps化の処理中にも同様の制御ができないでしょうか。

他の作業をしたいのでときどきタスクマネージャでプロセス優先度を下げたり
しているのですが、何かのきっかけですぐに元に戻ってしまいます。

よろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サンプリング周波数変換について No.1988
タラタラタラぽん  2002-03-18 02:14:58 ( ID:edb49frza/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオCDを作るとき音声は44.1kHzとなっていますが、ソースの周波数が48kHzなので、
変換すると音声が若干短くなりズレが出てしまいます。
何か外部でサンプリング周波数を変換したほうが良いのでしょうか?
それでしたら、そのソフトを教えてください。
あまりTMPGencに関係ないかもしれませんが、お願いします。


ah01  2002-03-18 08:11:56 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

関係無くはないと思うよ、変更履歴の、
音声のサンプリング周波数変換
に書いてあるソフトがお勧め。


Murphy  2002-03-18 16:00:56 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 TMPGEncは音声の周波数変換が苦手で、変換時に不具合が出ることは、間々有る
様です。

 通常は、ソースの段階で周波数を変えておく、いったん他のツールで変換して
からTMPGEncに掛ける、外部の周波数変換ソフトを使う(TMPGEncに指定する項目が
あります)等で対処します。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - コーデックについて No.1985
KEIZ  2002-03-18 00:28:47 ( ID:unkztkhn2ph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて質問させてもらいます。

TMPEGを使用してAVIファイルを作成しようとしたら、エラーが発生して作成できませんでした。

エラーメッセージ
VFWのCodecは初期化できませんでした。このCodecは何らかの原因で使用できませんでした。

コーデックはMS-MPEG4V3です。バージョンは4.103920です。
このdllを使用しているであろう、V1とV2は普通にできました。
それ以外のWindows標準でついている、シネパックやMicrosoftVideoなども問題ありません。
コーデックはWindowsのSYSTEMフォルダの中に入っています。

ちなみにDivxなどでも同じメッセージが表示されて作成できませんでした。


環境
OS:Windows2000
TMPEGのバージョン:2.53.35.130
CPU:アスロン1.2GHz
メモリ:392M

どこをどういじったらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


   2002-03-18 06:35:51 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

めざせ!あにぺぐ(http://anipeg.yks.ne.jp/)にある
「MPEG4再生作成」を読んでみてください


KEIZ  2002-03-19 01:27:19 ( ID:unkztkhn2ph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
早速行ってみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 再生には何が必要? No.1983
laichi  2002-03-18 00:20:45 ( ID:cvbakmfhiqa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコとかよくわからないんですが、
知人からTMPG-Encでエンコされたmpegファイルをもらいました。
だけどなぜか僕の場合、それを見ることができません。
その知人は特別なソフトは使っていない、と言うんですが、
WindowsMediaPlayerで開こうとすると、
WMPが対応していないCodecが使われてる、というエラーが出てしまいます。
このサイトをいろいろ回ってみたんですが答えが得られないので投稿させていただきました。

TMPG-Encでエンコされた動画を見るには特別な再生ソフトか何か必要なんでしょうか?
ちなみに僕のWMPのバージョンは7.1です。


yukiusa  Home )  2002-03-18 00:34:23 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>知人からTMPG-Encでエンコされたmpegファイルをもらいました。
>WindowsMediaPlayerで開こうとすると、
>WMPが対応していないCodecが使われてる、というエラーが出てしまいます。

laichi さんのPCには、WinDVDやPowerDVD等のDVDプレーヤーソフトは入ってますか?
入っていない場合、そのMPEGファイルが、MPEG2で、laichi さんのPCにソフトウェア
DVDプレーヤー等のMPEG2デコーダがないので、WindowsMediaPlayerで開けないという
ことになります。
また、すでに、ソフトウェアDVDプレーヤー等が入っている場合は、WindowsMediaPla
yerで開けなくても、ソフトウェアDVDプレーヤーのファイルモードで再生できるはず
です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 荒らしでは、ありません・・・(^^; No.1981
こてっちゃん  2002-03-17 22:49:30 ( ID:mcvt6myewgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもPC完全初心者です・・・(^^;
TMPGをアンインストールするにはどうしたら良いの
でしょうか?
アプリケーションの追加と削除に無いもんで・・・(^^;
もしレスしてもらえれば幸いです。


かず01  Home )  2002-03-17 22:52:20 ( ID:xh5csgxrl0m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、TMPGEncをインストールしたフォルダをそのまま削除するだけで構いません。
システムレジストリをまったく利用していないわけでもありませんが、基本的にはiniファイルを使っていますので・・・



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - カットした所、ピキッ!という音が No.1976
den  2002-03-17 21:13:54 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者です。
TMPG Enc1を初めて使ってみたのですが、
あるファイルを、試しに3コにわけてみたのですが、
その3つめのファイルを再生すると、途中でピキッ!という音が入っていました。(最初の二つは問題なし)

元のファイルでは何ともなかったのですが、
またその周辺をカットした所、同じような所で(最初作ったファイルよりちょっと遅れて)、
ピキッ!と鳴りました。

そのファイル自体音声は小さめなのですが、ピキッ!という音は割と大きめで、嫌な音です。

その音が鳴ると画像も一瞬ゆらぐのですが、
その元のファイル事態に何か問題があるのでしょうか?


fay  2002-03-17 21:23:24 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncのMPEGツールはTMPGEncでエンコードしたmpgファイル以外は動作保証されません。
そのように音声がおかしくなるソースは、TMPGEncでエンコードされたものではないと推測
されます。

その音の原因は、おそらくその部分の音が無くなっているのではないかと想像されます。
どういう理由で音がなくなるのかは、原因要素が多くあり過ぎて簡単にアドバイスできま
せんが、どうやって作ったファイルなのかの詳細を書けば、アドバイス出来るかもしれま
せん。


yo-  2002-03-17 23:51:20 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncのMPEGツールはTMPGEncでエンコードしたmpgファイル以外は動作保証されません。
これをよく読むと、TMPGEncで編集してあれば正常に動作すると読めると思います
ということは、MPEGツールの「結合・カット」で何も編集せずに出力することにより
その出力されたファイルに対しては動作保証がされるということになります

私はこの方法によってノイズを抑えたことがあるので、ためしにやってみるのもいいかも


fay  2002-03-18 08:32:51 ( ID:ddtbpozwbrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>TMPGEncのMPEGツールはTMPGEncでエンコードしたmpgファイル以外は動作保証されません。
>これをよく読むと、TMPGEncで編集してあれば正常に動作すると読めると思います

編集とエンコードはまったく違います。MPEGツールを通したとしても、欠落している
データが補われるわけではありませんので。ただしMPEGのデータそのものに問題がなく
GOPヘッダなどに問題があるなら、この「空通し」作業は意味を持つことがあります。
denさんも一度お試し下さい。ただ、これを一度行なった後に全体として音ズレがない
かどうか確認してみてください。


yo-  2002-03-18 12:42:00 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>編集とエンコードはまったく違います。MPEGツールを通したとしても、欠落している
>データが補われるわけではありませんので。ただしMPEGのデータそのものに問題がなく
>GOPヘッダなどに問題があるなら、この「空通し」作業は意味を持つことがあります。
不確かな情報を書き込んでしまい、まことに申し訳ありませんでした
fayさん、訂正ありがとうございました



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEG2の結合 No.1970
Touya  2002-03-17 20:14:29 ( ID:wwdcvaejxqr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて書き込みをします。
TMPGEncで、MPEG2エンコ−ドをする際、ClosedGOPにチェックを入れて出来たMPEG2ファイル2個を、TMPGEncのMPEGツ−ルで、結合すると、DVDit!でオ−サリングできなくなってしまいます。これは、何か回避する方法は、あるのでしょうか?TMPGEncのバ−ジョンは、2.53です。何か情報があれば、教えていただきたいです。お願いします。


fay  2002-03-17 21:16:56 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDitではどのようなエラーが出ますか? 英文でも何でもよいのでそれを正確に書いて
下さい。もしかしてソースとしてDVDitに取り込めなくなりますか?

あと、繋げたらダメということは、繋げる前の個々のMPEG2はDVDitで問題なくオーサリング
出来ていると考えてよいのですよね? またその個々のMPEG2の設定は?


Touya  2002-03-17 21:27:27 ( ID:wwdcvaejxqr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元になるファイルを、それぞれオ−サリングする分には、問題ありません。DVDit!上では、[Video DTS greater than PTS]とメッセ−ジがでて、オ−サリングが出来なくなってします。また、元になる、MPEG2の設定等は、すべて同じにしてあります。


fay  2002-03-18 08:49:02 ( ID:ddtbpozwbrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはDVDのビットレートを越えている部分があるというエラーですね。最近他の掲示板でも
個々にオーサリングする分にはまったく問題がない複数のMPEG2を、MPEGツールで繋げると
DVDitのオーサリングが通らなくなるという話を聞きました。その時は実際に解析ツールで
調べるとDVDの規定を越えている部分があり、どうしてこんなことが起こるの?という話に
なりました(原因は究明出来ていません)。

回避策としては、MPEGツールで結合を行なわず、DVDitにそれぞれソースとして登録して
使うというものです。再生プレイヤーによっては間が空いてしまうため、内容的に繋がって
いると若干再生がもたつくことがありますが、とりあえず回避出来ます。もし内容的に問題
がなければ、お試し下さい。

原因としては、MPEGツールのVBVバッファの最適化などでDVD規定外のデータになっている
のではないでしょうか? 一度調査していただけませんか?>堀さん


  2002-03-18 15:23:48 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

某巨大掲示板で、最後のGOPがIフレームだけとかIPフレームだけとかに
なっていると、その箇所でビットレートが急激に上がるという話が
書いてありましたが…


Touya  2002-03-18 16:27:13 ( ID:shr7rz5mer2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アドバイスありがとうございました。教えて頂いた事に注意しながら、再エンコ−ドしてみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 各種編集後固まる No.1963
MAC  2002-03-17 18:48:42 ( ID:edb49frza/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトル通りなのですが、各種編集後進行状況が99%までなった時にそのまま100%にならず固まってしまうことが多々あるのですがこれはバグなのでしょうか?
FAQもBBSも覗いてみましたが特に載ってないようなのですが0BR>ちなみに仕様は
W2K,CPU:P3 1G,メモリ:512M
TMPGEnc2.5
Version 2.51.33.127
Core version 1.82.121
です。


fay  2002-03-17 21:30:55 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その「各種編集後進行状況」というのがどれを指しているのか分かりませんが、エンコードの
ことを言っているなら音声のエンコードを行なっているのでしょう。TMPGEncでは99%になって
から音声のエンコードを始めますので、長時間のものをエンコードしているなら、30分以上
99%のままで止まっていることがありえます。


奥山 健一  Home )  2002-03-18 14:15:38 ( ID:vj4g5uxhnaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>その「各種編集後進行状況」というのがどれを指しているのか分かりませんが、エンコードの
>ことを言っているなら音声のエンコードを行なっているのでしょう。TMPGEncでは99%になって
>から音声のエンコードを始めますので、長時間のものをエンコードしているなら、30分以上
>99%のままで止まっていることがありえます。

実は私もこれを経験しました。100% になってから8時間以上止まっていることがありました。

私の場合、この現象が起った理由はエンコード対象の時間やビット量ではなく(30秒程度の、アニメのオープニングでしたから)、

1)Win98SE で、仮想メモリのサイズを手で2Gbyteにまで拡張し、
2)バッチエンコードでいくつものファイルを連続エンコードした、最後のファイル。

という条件の時でした。この不幸にあってから思い出したのですが、Win98 系列は、Swap ファイルを激しく利用する必要があると、OS の動作としておかしくなることがあります。
MAC さんが食らっているのは、こちらの不幸ではありませんか?

つまり、Win2K にも仮想空間回りには相変わらず問題があって、それを踏んでいる可能性は?


MAC  2002-03-18 14:52:13 ( ID:ezrhzd2bcnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、奥山さんレスありがとうございます

fayさん
>その「各種編集後進行状況」というのがどれを指しているのか分かりませんが、エンコードの
>ことを言っているなら音声のエンコードを行なっているのでしょう。TMPGEncでは99%になって
>から音声のエンコードを始めますので、長時間のものをエンコードしているなら、30分以上
>99%のままで止まっていることがありえます。
そうですエンコードの進行状況バーです
音声エンコードで時間食ってるんですかね0BR>っというか音声エンコードの進行状況はわからないんですか?

奥山さん
>つまり、Win2K にも仮想空間回りには相変わらず問題があって、それを踏んでいる可能性は?
う〜んOS的な問題ですか?
ちょっと私には難しすぎますね0^^;
ちなみにその後どうやって解決したのでしょうか?


  2002-03-18 15:00:55 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIでのエンコードでの話であれば、たしか、
「フレーム間隔でインターリーブする」のところを
1フレーム以上に設定すれば良かったような気がします。
0フレーム間隔だと98だか99%だかのところで
まとめて音声を処理するんではなかったかと…


奥山 健一  Home )  2002-03-19 10:23:34 ( ID:vj4g5uxhnaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]


>ちなみにその後どうやって解決したのでしょうか?

1) まず仮想メモリの設定を256Mbyte にまで小さくして、
2) ファイルキャッシュの利用を off に設定して

で、そのプロジェクトだけやり直しました。単発ならうまく行きますから。

で、この問題に出会った後、9つのプロジェクト(30分アニメ2本)をバッチ処理していますが、まだ終了していないので、完全に問題が解決されたのかどうかは、実は今日、家に帰ってみないと判りません(^^;)


奥山 健一  Home )  2002-03-21 20:49:50 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>で、この問題に出会った後、9つのプロジェクト(30分アニメ2本)をバッチ処理していますが、まだ終了していないので、完全に問題が解決されたのかどうかは、実は今日、家に帰ってみないと判りません(^^;)

結局判ったこと。

1) Win98SE にはバグがある。Application が終了時に「メモリを解放せずに」終了すると、
特に swap out されたメモリは、そのままswap file に生き残るらしい。
で、これは再回収されることなく、居続け、ジョジョにシステムに対して悪さをするらしい。
2) TMPGEnc は、この手の「本来ならOSがちゃんと面倒を見るべき」類いの状況では、
OS が当然この手の面倒を見てくれていると思っているらしい。なんか、バッチ処理の
時も似たような状態にあるっぽい。
3) 結果として、あまり長いファイルをいくつも encode していると、
Windows 側が先に耐えられなくなるらしい。
4) Win2k の場合、Win98SE よりもはるかにマシになっているが、完璧ではないらしく、
やはり Application を起動・停止を繰り返すと場合によってはメモリのごみが
徐々に残る。これが悪さをする可能性はある。

対策法は…判りかねます。あまり長い間、Windows を連続運転するような事は、慎む、
ぐらいしか…。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 646 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.