全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 631 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 uP3Pacage.dll」がロ−ドできませんエラ− アキ 1 2002-07-04 11:40:09
質問 TE25 強制終了? 2 2002-07-06 01:31:26
質問 TE25 MP3Proを使いたい。 KONTA 2 2002-07-09 23:59:22
質問 TE25 ダウンロードしましたが 西沢崇 4 2002-07-05 09:03:24
フリートーク TE25 HDDの寿命 8 2002-07-08 18:02:08
質問 TE25 AVI(DivX)→MPEG よっちゃん 4 2002-07-03 20:55:46
質問 TE25 バッチエンコードについて。 jin 5 2002-07-05 08:51:35
質問 TE25 縦長ですか? マキ 1 2002-07-02 19:33:56
要望 TE25 横線ゴースト除去の使い方 M-DOG 5 2002-07-05 22:01:54
質問 TE25 REALmagic MPEG4 video codecは使えますか? サンタナ 4 2002-07-03 17:59:42
要望 TE25 動きを滑らかに変換 200lx 4 2002-07-05 01:51:26
質問 TE25 WMVにおける編集方法を教えて下さい。 さん 3 2002-07-02 23:26:57

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 631 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - uP3Pacage.dll」がロ−ドできませんエラ− No.2964
アキ  2002-07-04 10:48:43 ( ID:ilrdepvyeeg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者です。よろしくお願いします。
DVD用のファイル作成のため、mpg2のファイルをVideoストリ−ムで圧縮を開始したとたん、「P3Pacage.dll」がロ−ドできませんとのエラ−が発生します。
どうすればよういでしょうか?


検索推奨派  2002-07-04 11:40:09 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この掲示板の検索機能を使いましょう。

掲示板の上にある入力欄にP3Package.dllと入力し、検索ボタン
を押してみてください。

答えが見つかると思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 強制終了? No.2961
  2002-07-04 03:56:07 ( ID:cxung5l3dwr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
早速ですが、質問です。
Windows2000sp2、Pen4の1.6G、メモリ512Mを使っています。
(メモリ開放ツールも使っています)
この環境にTMPGの最新版をインストールし、TVソースの約2時間の映画(およそ4G強)をd2vファイル経由でaviファイルにしようとしています。
設定としては、
・720*480→640*480
・色調補正
・24fps化(横縞最優先)
のみを選び、コーデックはDivX5.02、設定はデフォルトのまま一切触っていません。

一つ前のバージョンでもまれにあったのですが、今回のバージョンになってから、
ほぼ100%の確率で処理50%(バーの横にある映像の数字が1000/1000のように同じになった状態)になった瞬間ソフトごと落ちてしまい、出来上がったファイルも、5M程度のファイルが出来るようになりました。
コーデックを変えても、設定を変えても、再起動しなおしても、ソフトを入れなおしても、現象は変わりません。
30分などの短い映像などはたまに最後まで上手く行くのですが、映画等の場合は必ずと言っていいほど落ちてしまいます。
aviutlなどではまったく落ちたりしないのですが、どこか確認してみるようなところが他にあるでしょうか?
過去ログなども拝見したのですが、似たような現象が特にないようなので、書かせていただきました。
もしお分かりの方がいらっしゃれば、ぜひよろしくお願いいたします。


fay  2002-07-04 07:55:30 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在のところ、TMPGEncの2.55/2.56はAVI出力が変更されたことから余り安定している
とは言えないのが現状です。もし2.55以降の新機能が必要ないなら、2.54aを使うこと
をお薦めします。

50%で落ちる可能性が高いと言う点ですが、映像と音声を別々に出力させてみてはどう
でしょうか? 2.55以降のTMPGEncのAVI出力では50%までで映像を、残り50%で音声を
出力するようになっているようです。50%近辺で落ちるというなら、映像エンコードの
終りか、音声エンコードの開始で落ちているのかもしれません。

またインターリーブを1にしてエンコードしてみた場合はどうでしょうか? こうす
ると上記の50%での処理の切り替わりが無くなります。


  2002-07-06 01:31:26 ( ID:cxung5l3dwr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスが遅くなって申し訳ございませんでした。
ご教授頂いたとおり、インターリブを1にしたり、別々にエンコードしてみましたが、
やはり3回やって3回とも途中で落ちていました・・・
映像の最後でやはり落ちているようです。
ですが、謎が解けてよかったです。
fayさん、ありがとうございました。
あいにく254?のバージョンはもっていないのですが、
過去分を再配布されていらっしゃらないようなので次回更新まで待つことにします。
本当にありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MP3Proを使いたい。 No.2958
KONTA  2002-07-03 23:28:00 ( ID:wfjpk9ur2na )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問なんですけど、MP3Proの音声を使ってAVI出力は出来ないのですか?
音声のサンプリングフォーマットを選択するところに、MP3Proのコーデックがなく、しかたなしにmp3で圧縮。やはり無駄でした。どうにかなりませんか?


fay  2002-07-04 07:47:21 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncとは直接は関係ありませんが、MP3Pro形式が扱えるコーデック(エンコーダでは
ない)があればAVIの音声にMP3Proが使えるでしょう。私はそのようなコーデックを見た
ことはありませんし、現存するかどうかは分かりません。


KONTA  2002-07-09 23:59:22 ( ID:tyabj7io.u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ほー。どうもありがとうございました。
あと、レス送れてごめんなさい。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ダウンロードしましたが No.2953
西沢崇  2002-07-03 21:51:45 ( ID:azky1i0zano )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まったく初心者です.
TVチューナーで録画したmpegをCMカットして保存したいんですが,そういう場合ここのtmpgencを使用するとできるんですか??多分そうだと思ってダウンロードしたんですが,実行できません.なんでですかね


kanazy  2002-07-03 22:19:00 ( ID:mcvt6myewgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGEncで編集が保証されてるMPEGファイルは、TMPEGencで作成したMPEGファイルのみ
です。
それ以外の方法(ここではTVチューナー)で作成したMPEGファイルは保証外です。
うまくいけば読めるかもしれないって程度です。
そういったときは他のビデオ編集ツールを使いましょう。


poka  2002-07-04 01:04:43 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpegツールの結合(カット)で出来ると思います。


yo-  2002-07-05 02:38:35 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CMカットなどをすると、稀に音ずれが起こります
これは先に述べられているとおり保証外だからです
しかし、MPEGツールで元ファイルを空通しし、その後でカットすると直ることもあります
ま、参考までに…


西沢崇  2002-07-05 09:03:24 ( ID:azky1i0zano )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結合(カット)でできました.なんせ説明書みたいなのが全く無くて戸惑いましたが・・・
有難うございます.



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - HDDの寿命 No.2944
  2002-07-03 20:28:58 ( ID:kpfksbvk.8. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncとは直接関係はなさそうなのでフリートークで投稿させていただきます。

ここ最近TMPGEncのバッチエンコードで数日間ずっとエンコードをしていたところ、
とある日を境にHDDから奇怪な音が出るようになってきて遂には
ブルースクリーンになってしまいました。(HDDが壊れてしまったみたいです)
まだ買ってから半年もたっていないHDDでしたが、やはり数日間に及ぶエンコードは
HDDにもかなりの負荷をかけるのでしょうか・・・
幸い保障期間中でしたので無料での修理が受けられそうです。


  2002-07-03 20:53:38 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

駆動部分がある精密機械ですから、不良なり、故障なりはつきものではないですかね。
長持ちするものも多いとは思いますが、個体差と使い方による差は大きいでしょうね。
ただ、TMPGEncは、さほどHDDに対しては厳しくはないとは思うのですが、
ものによっては、HDDのヘッドクリーニングは、電源を切った時にしか行われないそうですから
つけっぱなしはあんまりよくないみたいです。


fay  2002-07-03 22:06:32 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無圧縮のソースを大量に扱うならHDDにもそれなりに負荷がかかりますが、一般的な
使い方をしているならHDDへの負担は高くないですね。まあ、買ってから1ヶ月で異
音がした(その後壊れた)こともありますし、壊れる壊れないは運次第という感じに
なってきてます。


  2002-07-03 23:58:04 ( ID:kpfksbvk.8. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HDDは結構運にも左右されるんですね・・・
今回はメーカーの保障があっただけ良かったんですが一部動画データを失いました。(T_T)

>ものによっては、HDDのヘッドクリーニングは、電源を切った時にしか行われない
HDDにはあまり詳しくなかったのでこのような情報はありがたいです。(^^;
ありがとうございました。


KT  2002-07-04 00:08:44 ( ID:zcei/ltq7an )   [ 削除 / 引用して返信 ]

長時間CPUに負荷がかかることでケース内の温度が上がり、
HDD含めパーツが壊れやすい状態になっている、
という可能性もあるかと思います。


200lx  2002-07-04 14:53:18 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HDDが壊れる一番の原因が熱膨張だと聞いたことがあります。
職場に以前あった富○通製モニター一体型のパソコンが良く
HDDが飛んでましたが、多分熱膨張だったのでは。
5インチベイに取り付けたHDDは3.5インチベイに
取り付けたものよりも長持ちする感じがします。
5インチベイへ更に冷却ファンを付けていますが、
一番長持ちしている感じがします。


Mallanero  2002-07-06 06:56:24 ( ID:vj4g5uxhnaw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

seagate 2.1GB HDDを約5年間 使っています
現在も現役バリバリ(容量は苦しい)やはり 次もSeagateにしようかな
買い替えするようでしたら 私はSeagate おすすめです


わしはQuantumかな  2002-07-07 12:07:24 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>seagate 2.1GB HDDを約5年間 使っています
>現在も現役バリバリ(容量は苦しい)やはり 次もSeagateにしようかな
そりゃ単に古いドライブだから長持ちしたんじゃないかと・・・
うちもQuantumの1.8GB SCSIは長生きしましたから。(壊れる前に
リプレースした)

機械モノ(HDDとかファンとか)は、昔のほうが品質が高かった気がします。
コストダウンの圧力が低かったんでしょう。


yammo  2002-07-08 18:02:08 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、yammoです。
フリートークなので、私もおもむろに書いてみます。

TMPGEnc使用する前は、動画ファイルのような大きくて重いファイルは
扱っていませんでしたが、以下のような HDD利用変遷です。

1995年, CFS1275A EV93D2K(Enhanced IDE), Conner(現Seagate), K6-2マシンで現役
1997年, VP32210(FastSCSI), Quantum, 1998夏、一年ぐらいで御臨終
1998年, DHEA-36481 E182115S(Enhanced IDE), IBM, K6-2マシンで現役
2001年, ST360020A(UltraATA100), Seagate, Athlon1.4で現役
2001年, ST380020A(UltraATA100), Seagate, Athlon1.4で現役
2001年, ST380020A(UltraATA100), Seagate, Athlon1.4で現役
2002年, IC35L120AVVA07(UltraATA100), IBM, Athlon1.4で現役

<おまけ>
1991年か1992年ぐらいかな AV-100Caravell(SCSI-1), Caravell, PC-9801 EX2で使っていて今は外しているけどまだ使える。(ドライブは剥いてないから中身は不明)

そういえばキャラベルって、以前ウェブサイトあったんですけど、
今無いのって、会社なくなったの?

個人的には、Seagateお薦め。IBMも王道的な製品は Seagateの次にお薦め。
Quantum は個人的に買う勇気が無い。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI(DivX)→MPEG No.2939
よっちゃん  2002-07-03 14:02:00 ( ID:drnywawedbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者です。
AVI(DivX)→MPEGは可能でしょうか?
よろしくお願いします。


  2002-07-03 14:33:38 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

環境によりますが、できます。以上。あとは調べましょう。
できるまでの苦労が、実力につながります。


よっちゃん  2002-07-03 16:44:59 ( ID:drnywawedbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今、調べ中ですが何かヒントをくださるとありがたいのですが・・・


  2002-07-03 16:58:23 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

諸先輩方の助言に習うとすれば、TMPGEncに読み込ませようとしている
ムービーファイルがWindowsMediaPlayerで再生できることが
第一条件だそうです。
どこでお調べ中かは知りませんが、ここの過去ログだけを探してみても、
ある程度の情報は得られると思われます。
もし、それでもぜんぜんわからなければ、まず、DivxなAVIを、
無圧縮なりのAVIに直してから読み込ませてはいかがですか


よっちゃん  2002-07-03 20:55:46 ( ID:drnywawedbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご丁寧にありがとうございます。
よく過去ログを見てみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - バッチエンコードについて。 No.2933
jin  2002-07-02 22:09:43 ( ID:u/fa4zjqppn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、jinといいます。
初歩的なことで申し訳ないのですが、バッチエンコードで連続でエンコードを
すると毎回リストのうち最初か2個目までであとはエンコードできていないまま終わっています。
設定の仕方が悪いのでしょうか?
お手数ですがお願いいたします。


夢魔特急  2002-07-03 09:34:16 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定の仕方が悪い可能性があると思うんでバッチ登録する3本目以降の設定を教えてください
私の使い方は雑なんで一個ずつ設定が変わることがそんなにない(それにMpeg1を作っているし)ので6個くらいまで登録実行しても問題が起きたことはないです


jin  2002-07-04 08:18:01 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 夢魔特急 さん、ありがとうございます。
設定ですが全部同じ設定でやっています。
設定終了後プロジェクトファイルに保存してその後バッチエンコードリストに追加して
エンコードしています。


まねきネコ  2002-07-04 10:11:51 ( ID:bf.jsj1dio6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力先のドライブに空きがないと、エンコ−ドされないまま終わります。
HDDの空きはあるのでしょうか?


jin  2002-07-04 19:26:21 ( ID:fy0tckuxj.. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まねきネコ さん ありがとうございます。
HDの空きですが30GB空いています。


夢魔特急  2002-07-05 08:51:35 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

亀レス失礼

>設定ですが全部同じ設定でやっています。
>設定終了後プロジェクトファイルに保存してその後バッチエンコードリストに追加して
>エンコードしています。

プロジェクトファイルの追加でバッチ登録せずに

ファイル>現在のプロジェクトをばっちりストに追加>お好きなフォーマット
で追加していってはどうでしょうか?

私はその方法を使っています
登録された後、再度指定しなおしも出来ますからね
プロジェクトを多数組み込む方法と変わりないはずですけど、もしかしたらプロジェクトファイルの方に問題があるのかもしれません

なお、バッチリストに追加された後なら次のファイルを登録してしまっても登録済みの設定(ファイルも)には影響ありません<当然



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 縦長ですか? No.2931
マキ  2002-07-02 19:13:07 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

超初心者です
TMPGEncはすばらしいソフトですけどウイザードでノイズ除去すると縦横の比がおかしくなって縦長になるような気がするんですけど気のせいですか?


とおりすがり  2002-07-02 19:33:56 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncはすばらしいソフトですけどウイザードでノイズ除去すると縦横の比がおかしくなって縦長になるような気がするんですけど気のせいですか?

 ノイズ除去は解像度は変更しないから、気のせいじゃ?

 縦横比が変わってるように見えるなら、それはソースの解像度と出力解像度を変えてるか、アスペクト比設定が正しくないか、辺りがよく有る操作ミス。

 ソースと、出力設定の詳細を書けば、もっと役に立つ助言貰えるはず。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 横線ゴースト除去の使い方 No.2925
M-DOG  2002-07-02 18:57:44 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今の最新バージョンは色々と問題があるようなので使っては居ないのですが、ゴースト除去の「縦線ゴースト」のところで、画面内の任意のエリア(横一線)を選べるようになんて出来ないのでしょうか?

全画面真っ白なんてそうそう見かけないんで、結果として除去出来ないんです
画面のどこか(全シーン探せばですが)にそれなりに白い部分はあるんです

もしかして私、横線ゴースト除去の使い方間違えていますか?


ICZ  2002-07-02 23:33:34 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの縦線ゴースト除去は画面全体限定なので使いづらいところがありますね。
うーん、AviUtlの縦線ゴースト除去なら目的の事ができます。

http://isweb23.infoseek.co.jp/play/jumper-x/
http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/aetermv/

に説明のってます。


M-DOG  2002-07-03 00:37:45 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIUTLなら出来るんですか
んでも私の元データってMpeg1なんでAVIUTLでは読み込んでくれないっぽいんです
何か別の形に変えてから読み込ませれば出来るのかも知れませんのでそれで一度やってみたいと思います
御指南ありがとうございます
(出来ればTMPGで対応して頂けたら嬉しいんですけどね)


初診者  2002-07-03 06:32:11 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncで読み込み、*.tpr保存
それをAviUtlで読み込みます


かず01  Home )  2002-07-05 21:49:14 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

茂木さん制作の「MPEG-2 Video VFAPI Plug-in」を入れれば、TMPGEncで直接MPEG-1/2が読めるようになるだけでなく、同じVFAPI対応ソフトである「AviUtl」でもMPEG-1/2が読めるようになります。

だた、未だに映像のみの対応であり音声には対応していないので、音声だけを元ファイルから分離しWAVに変換して別途読み込ます必要がありますが・・・

そういえば、最近のTMPGEncではMPEG-1等のDirectShow経由で読み込んだプロジェクトファイルはAviUtlで読み込めないようですけど・・・
(少し前までは確かできていたような?)


かず01  Home )  2002-07-05 22:01:54 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

補足です。

TMPGEncでMPEG-2を読み込むためのプラグインとして有名な「MPEG-2 Video VFAPI Plug-in」ですが、最近のはバージョンではMPEG-1にも対応するようになりました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - REALmagic MPEG4 video codecは使えますか? No.2920
サンタナ  2002-07-02 14:35:22 ( ID:9tlhxoetoac )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGencで使用可と、とあるサイトで見かけたんですけど
具体的な使用方法がわかりません
一応TMPGencと同じフォルダに入れてみたんですけど
駄目でした。
DLLのファイル名とかのリネームが必要なんでしょうか?


とおりすがりんさおりん  2002-07-02 15:12:41 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その「REALmagic MPEG4 video codec」っていうのが何物なのか(私は)分かりません。
Googleで軽く検索かけても、よく分からないです。

そっちの説明書かREADMEあたりに書いてるんではないですか?


ABC  2002-07-02 15:25:53 ( ID:dwxygjryyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちゃんと使えますよ。
REALmagic MPEG4 video codecは単なるMPEG4のcodecですから、
インストールすればちゃんとAVI出力の所で選択できるようになります。
単にこのファイルを解凍してダブルクリックするだけです。

画質については、これは個人の感覚の問題なので控えさせていただきます。
ぜひサンタナさんご自身でお確かめください。


とおりすがり  2002-07-02 18:58:27 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGencで使用可と、とあるサイトで見かけたんですけど
>具体的な使用方法がわかりません

 TMPGEncからのAVIファイル出力時に、映像のcodecとして選ぶ。

>一応TMPGencと同じフォルダに入れてみたんですけど
>駄目でした。
>DLLのファイル名とかのリネームが必要なんでしょうか?

 zipファイル内のexeを実行すれば、AVIのcodecとしてインストールされる。
 TMPGEncからのAVI出力時にcodecとして選択できないなら、米Sigma Designsに苦情入れるのが一番(うちでは特に問題無く選べた)。

 ちなみに、良く聞くのは、DivX4.12や5辺りには及ばない画質、って評価。
 まぁ、まだ最初のバージョンだからね、今後に期待、かな。


 この新codecの紹介記事はこの辺。DL元へのリンクも書いてある。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020628/sigma.htm


サンタナ  2002-07-03 17:59:42 ( ID:9tlhxoetoac )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんありがとうございました
さっそくやってみます。
たしかにDivXには若干おとるようですが
最初の段階でのできにしてはとても将来性の
あるコーデックですよね



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - 動きを滑らかに変換 No.2915
200lx  2002-07-02 11:48:45 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

電車(1台)が走り抜けていく場面で電車がカクカクする。
カメラが左から右(または右から左)にターンする場面でカクカクする。
24fps化(動き優先)で変換すると若干軽減します。
DVD、SuperVCD、VideoCDで確認しましたが、
どれもカクカクします。

滑らかに変換する設定がありましたら、教えてください。


macky  2002-07-02 12:04:32 ( ID:wlpprkysazk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

教えてくださいという要望って意味なんでしょうけど、ちょっと使い方が違うような(^^;)

変換元が、インタレースなのかそうでないのか、何fpsなのか
でどういう形式にエンコードしたいのかによって答えが変わってくるかと
思いますが..

当然、変換元を再生したらカクカクしないんですよね?


200lx  2002-07-04 14:47:28 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元データ参照AVI(30fps)、mpgに変換したのも30fps。

> 当然、変換元を再生したらカクカクしないんですよね?
当然しません。


fay  2002-07-04 18:19:50 ( ID:k07nygitk0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィールドオーダが逆になってませんか? プロジェクトウィザードでソースを
読み込むとフィールドオーダは自動で判別してくれます。


200lx  2002-07-05 01:51:26 ( ID:t0ib9puhqml )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウィザードで読み込んでいるんですが......
電車が走っているシーンとかカメラがターンしているシーンとか
全てがカクカクしているわけではありません。
シーンの一部で起きます。

色々アドバイスありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - WMVにおける編集方法を教えて下さい。 No.2911
さん  2002-07-02 10:11:40 ( ID:pgltd5qunhg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WME7にてリアルタイムキャプチャを行い
asfTOOLsで編集をやってみました。
カットはキーフレーム単位(1秒)らしくすごく使いずらいです。
そこで皆さんが使われているいい方法やテクなどがありましたら
よろしくお願いします。


  2002-07-02 10:51:02 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どこにもTMPGEncが出てこないんですが(笑)
とりあえず、ビデオ編集ソフトでも購入されてはいかがでしょうか。
テクを使うよりそのほうが話がはやくていい気がします。


さん  2002-07-02 15:41:20 ( ID:vr.vsh8dpk2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。
確かにそうみたいですね。
検索エンジン経由でここを知ったので
てっきり・・・勘違いしちゃいました。
タイトルにしっかりと〜書いてありますね。


Y!BB  2002-07-02 23:26:57 ( ID:nowiktlfs0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 板違いですが、利用ソフトが同じなので参考にレスします。

 asfTOOLsは、元のデータにより、0.001s単位で編集可能です。僕の経験では、CMカットなど、場面の
変わるところでは、問題なくきれいに編集できています。始まりの調整が難しいようです。終わりは本当に
0.001s単位で編集できている様に感じています。

 WME7にてリアルタイムキャプチャを行う場合、品質を上げた方が、細かな編集が可能かもしれません。

 ちなみに、今は品質50で、100%CMカットできています。もっとも細かな編集で、0.01s単位というのがあ
りました。品質0の時はダメなこともありました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 631 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.