全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 566 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 圧縮しようとすればエラー かず 4 2002-12-03 22:17:14
質問 TE25 シークが遅い VID 1 2002-12-07 13:28:54
質問 TDA1 いろいろ不具合? しんじ 1 2002-12-03 09:46:32
質問 TE25 aviファイルが読み込めません xp 2 2002-12-02 21:54:07
質問 TE25 エンコード後の映像について たむ 1 2002-12-02 18:18:01
質問 TE25 GOP構造と量子化行列とビデオCD作成について MATU 4 2002-12-03 22:35:35
質問 TE25 tmpgencのウィザードの使い方について教えてください うえの 1 2002-12-02 19:03:28
フリートーク TDA1 動作確認 mar 0 2002-12-01 21:20:44
質問 TE25 movファイルの変換 yama 5 2002-12-05 13:22:57
質問 TE25 VideoCDの起動ついて 骨折マン 3 2002-12-02 01:40:19
フリートーク TDA1 VTS_01_2.VOB以降の画像が真っ黒です MAGROW 5 2002-12-02 13:40:02
質問 TE25 音と映像のズレ はっさく 8 2002-12-04 15:14:08

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 566 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 圧縮しようとすればエラー No.7085
かず  2002-12-03 18:44:03 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

週間アスキー12・7号にて特集が組まれていたのでそれに従って
実行したのですが圧縮開始後すぐに
「映像を圧縮しようとしたところエラーがでました」とでます
このエラーがでる原因はなんなのでしょうか?


fay  2002-12-03 21:09:30 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

12/17付けの週間アスキーの記事のことを言っているのでしょうか? お世辞にも良い
記事とは言えませんでしたね。

それはさておき、どのようなソースをどのような方法で読み込んでどのようなことを
したらエラーとなったのかを詳細に書いて下さい。DivXで出力しようとしたのなら、
どのようなパラメータでどのような設定でエンコードしようとしたのかも書きましょ
う。


かず  2002-12-03 22:04:01 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的には雑誌にかかれた通りなんですが
ビデオキャプチャで取り込んだMPEG2を読み込んでAVI出力に設定
映像出力は
DixV Pro5.0.2で設定は
MODEは2-pass
bitrateは780k
Use Bidirectional Encodingにチェック
音声出力は
MP3で128kbit
この設定でaviを保存するとDivXPRoのダイアログが出てOKを押すと
すぐにエラーとなります


fay  2002-12-03 22:17:02 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2-Pass,first passを行なった後に 2-Pass,Second passを行ないましたか?


夢魔特急  2002-12-03 22:17:14 ( ID:wutmo5rsax6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その雑誌読んでいないのでどういう内容か知りませんがfayさんが言われているのはキャプチャしたMPEG2の方のパラメータ(何で圧縮されているのかとか)とAVIにするときのとの両方だと思いますよ
今書かれているのはAVIの方だけですよね?

それと、MPEG2のファイルの方は問題無く再生出来るのでしょうか?
また、AVIで保存するときってDivXってダイアログ出ますか?
PROだからなのかな???(私はPRO使っていませんので)
何となくですがDivXの方の問題もありそうな気がします

それとビデオキャプチャを使っているならどこのメーカーの何ってやつかとかも書かれた方が同じものを使っている人なんかが書き込みしやすい気がしますよ



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - シークが遅い No.7083
VID  2002-12-03 08:55:53 ( ID:tylxf8xfx32 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XPでWMP8を使っているのですが、TMPGEncでエンコードしたMPEG1ファイルが
シークバーで早送りすると止まってしまいます。
過去ログにはVBRやストリーム形式の事が書いてありましたが、
設定ファイルはVideoCD (NTSC).mcfをそのまま使っているので
別の原因かと思われます。
ほかに考えられる原因がわかる方おられましたら
ご教示お願いします。


naoki  2002-12-07 13:28:54 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows2000でWMP8を使っていますが、MTV2000でキャプチャーしたVBR平均6000KbpsのファイルをTMPGEncでCBR3000Kbpsにエンコードしたファイルで、私も同じような現象が起きています。エンコードしたファイルをWMP8で再生し、シークバーで移動するとそのまま止まったままでハードディスクにアクセスしっぱなしになります。30分ほど待ってみましたが、そのまま止まったままでした。しかし、canopusのCMカッターで最後の0.5秒ほど切ると正常に再生されました。一度お試しください。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - いろいろ不具合? No.44043
しんじ  2002-12-03 00:08:46 ( ID:6hucyxduj7j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速使わせていただいております。
いろいろ変な部分がありますが、こちらの処理がおかしい可能性も大
だと思いますので、おしえてください。

オーサリング環境
CPU AthlonXP 1.6GHz
MEMORY 256MB
OS WIindows 2000 Professional
DVD DVR-103
Writing WinCDR 7.0 Ultimated DVD 2 Version 7.52

再生機器
パイオニア DV-535

不具合状況
①再生中にプレイヤーの時間表示が3秒でとまり、再び0からのくりかえし。
②①と関連するかもしれませんが、早送りできない(できませんマークがでる)。
③微妙に動画がカクカクする。
 VBR 5000kbps 352*480 標準です。

報告履歴を見ても、このような案件は挙がってないので私のせいでしょうか????


daisuke  2002-12-03 09:46:32 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早送り出来ないってのはなったことありますよ。
オプションのシーケンスヘッダの出力間隔を"0"で作ったMEPG2を
読み込ませてオーサリングすると早送りできないしDVDが出来ました。
同じファイルをDVDitに読み込ませようとするとファイルがおかしいという事で
はねられてしまいます。

TMPGEnc DVD Authoring Engineはファールに対して寛大なのですね
↑に気がつくまでに3回再エンコしました、、、



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - aviファイルが読み込めません No.7080
xp  2002-12-02 20:59:14 ( ID:uqx8e3bwbmj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでAVIファイルを読み込もうとすると「"○○AVI"は開けないか、サポートしてません」というエラーメッセージがでてきます。
他の人PCでは読み込むことが出来ましたが、自分のPCではだめです。ver.は共に最新版です。
私のpcの環境は
CPU:433MHz
メモリ:256MHz
OS:xp−pro

何か致命的な間違いがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。


fay  2002-12-02 21:35:39 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://missinglink.systems.ne.jp/007.html

このあたりを読んでどうにもならなければ、そのAVIの詳細を書きましょう。


xp  2002-12-02 21:54:07 ( ID:uqx8e3bwbmj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

素早い回答ありがとうございます。
過去ログ読まずに質問してしまいました。

過去ログから解決しました。

http://aetermv.hp.infoseek.co.jp/faq.shtml

ありがとうございます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード後の映像について No.7078
たむ  2002-12-02 18:01:20 ( ID:ecagtceqt0f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2へのエンコード後の映像を、WMPで再生すると横線が現れます。(特に動きに変化がある場面)
DVD−VIDEOに焼く予定で、映像をチェックしている状態です。
これの解消方法をご存知の方は教えていただけませんか?
PCの環境の問題もあるのかもしれまんせので、私のPC環境を下記に載せておきます。
宜しくお願いします。

CPU :P4 2.4GHz
RAM :PC2100 DDR 512MB
VRAM:RADEON7500(DDR 64MB)
DVD再生ソフト:WinDVD3.1


ROM  2002-12-02 18:18:01 ( ID:chlga4jk0xl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

『横線』で過去ログを検索したところ、同じ内容と思われる質問が
幾つか該当しましたが、そちらは試しましたでしょうか?
もし試しても駄目なら、過去ログの何番をどのように試したのかを
書いた方が、解決の近道かと思います。

#おそらくインターレース周りかなとは思いますが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - GOP構造と量子化行列とビデオCD作成について No.7073
MATU  2002-12-02 15:55:29 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めましてよろしくお願いします
出来るだけ綺麗なっていうか元のソースと同じようなというかビデオCD規格の範囲で
出来るだけ綺麗なVCDを作りたいと思っています
ただ、元ソースと同じには出来ないので出来る範囲出来る限りでなんですけど
ハードエンコードしたTVドラマやアニメからのエンコードです
(MPEG-2・352x480・6Mbps・音声48k368)
当初フィルタについて質問しようと思ったんですけど、でも
ゴースト除去やノイズ除去なんて個人の主観と元の動画の程度でかければよいので
あとわからない設定部分について聞きたく思います
前置きが長くなってしまいました、すみません
それでGOP構造と量子化行列なんです
GOPの設定としては、Iピクチャとか強制ピクチャタイプを設定するとかあるんですが
このあたりの設定はビデオCDのMPEG1ファイルを作るときにはデフォルトでも
いいんですか?、ソースが汚いトキとか動きが激しいドラマなんかの時には
何か変更した方がいいのでしょうか?
あと量子化行列なんですけど、ビデオCDはMPEG規格なので「デフォルト」よりも
「MPEG標準」、アニメの場合は「CG/アニメ」に設定変更した方がいいんですか?
下のチェック欄4つはどうすればいいんでしょうか、、、
ブロックノイズをソフトにするにチェックはいつ(ビデオCD作るトキには)もいれて
おいた方がいいでしょうか?
このGOP構造と量子化行列の欄はいつもどう設定すればよいのかわからなかったので
書きました、DVDの場合もまたここの設定は違うんですよね?
ながながとすいません、それでは失礼します、


  2002-12-02 18:49:07 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>GOPの設定としては、Iピクチャとか強制ピクチャタイプを設定するとかあるんですが
このあたりの設定はビデオCDのMPEG1ファイルを作るときにはデフォルトでも
いいんですか?

テンプレート通りで問題ないと思いますが、規格内でできるだけ綺麗にしたいなら、動き検索精度のところを最高画質にして、フレームレートが24fpsならフィルム映像用のテンプレートを使用し、量子化行列をソースに合わせて選択して一度エンコード見てください。これを一度CD-RWにビデオCDとして焼いてお持ちのプレイヤーで再生してみてください。もしブロックノイズが目立つならブロックノイズをソフトにするにチェックをいれて調整し、音声がずれているなと思ったら量子化行列の項目にある[静止画部分では…]のチェックを外してもう一度エンコードしてCDに焼いて試してください。このあたりでできると思います。しかし、ビデオCDではどうやってもブロックノイズがない物は作れないと思いますのでどのあたりで妥協するかですけど


MATU  2002-12-02 23:51:06 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返事ありがとうございます

エンコードの設定はテンプレート通りの最高画質でいつもやってました
あと残ってる項目がフィルタ関連(ゴーストやノイズその他)と
GOP構成と量子化行列の2つだったんです、
ここで質問させてもらってからGoogleでこの2つについて調べました、
大抵のサイトで言われている事は初心者やわからない人はデフォルトのまま
この2箇所は触るな危険いじるなって事でした
でも、最終的にこの項目も何かしないと綺麗さ(?)のようなものは
でないらしい事も書いてありました
GOPはMPEGの分けてる部分でこれ設定変更しようと思ったら
大変みたいなので、量子化行列の3つの選択肢
「デフォルト」「MPEG標準」「CG/アニメ」の3種類でまず試してみます
あと、、、
[静止画部分では…]なんですけど、ポップUPで表示されるヘルプに書いてましたけど
静止画のもやもやしたノイズってソースが綺麗ならチェックはずしておいた方が
妥当って事ですよね、微妙なスクロールを再現できなくなりますとも書いてますし

最後にあとひとつだけ聞いてもいいですか?
ノイズ除去の項目はノイズが酷い場合は増やすんですよね?
「静止画」「範囲」「時間方向」って欄です、増やすとしたら
20,1,20を30,2.30とかにした方がいいですか
高画質ってチェックしても数字は同じままなんですけど、、、
数字を増やしても高画質にはならないし、数字を減らしてもだめなんですか
弱くかける場合は数字を5.1.5とか減らすんですよね?
ながながと書いてしまってすみません、失礼します


  2002-12-03 15:18:37 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「静止画」「範囲」「時間方向」って欄です、増やすとしたら
>20,1,20を30,2.30とかにした方がいいですか
>高画質ってチェックしても数字は同じままなんですけど、、、
>数字を増やしても高画質にはならないし、数字を減らしてもだめなんですか
>弱くかける場合は数字を5.1.5とか減らすんですよね?

考え方はあっています。その通りなのですが、数値をすべて上げてしまうと、ボケボケ画像になってしまいますので気をつけてください。それと高画質モードのチェックは必ず入れた方がいいと思います。
これは余談ですが僕はノイズ除去はすべてAviUtlのウェーブレットというプラグイン(それ以外も使っていますが)を使っています。プロジェクトファイルで保存すればTMPEGEncでプラグイン適応されて読み込めるので試されてはいかがでしょうか?


MATU  2002-12-03 22:35:35 ( ID:mcvt6myewgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlですか・・・よくこれ(AviUtl)は聞きますけど
使ったことなくてデータもAVIじゃなくていつもほとんどMPEGなんです
(それにまだあまりわからないってのもありますけど)
とりあえず今はTMPGencの設定変更だけで頑張ってみます
本当に返事ありがとうございました。
まぁソースがTVからのキャプチャなのであまり綺麗でもないですし
コンポジットだし、あはは頑張ります、それでは失礼します



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - tmpgencのウィザードの使い方について教えてください No.7071
うえの  2002-12-02 08:28:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウイザードの2/5のページの
ソースの詳細の設定はどれを選べばよいのでしょうか?
ソースは640x272で24fpsです。
いろいろ使ってみたのですが顔が長くなってしまったり
極端に小さくなってしまいどれを選んでよいのか理解できませんでした。

よろしくおねがいします


  2002-12-02 19:03:28 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ほとんどデフォルトのままでいいと思います。映像の内容の設定はフィルムを選べばいいと思います。
しかし、問題は他のような気がします。(特にソースのサイズが気になります)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 動作確認 No.44042
mar  2002-12-01 21:20:44 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Bata0.1.1.15にて動作確認しました。

PC環境は以下の通りです。
CPU AthlonXP2000+
CHIPSET nForce420D
MEMORY DDR SDRAM 256MB*2
OS WinXP Pro
HDD 120GB
DVD DVDMulti(日立LG GMA-4020B)
DVD焼きソフト RecordNow DX(Ver4.00)

ソースはSmartVision HG/Vと以前使用していたSmartVisionPro2forUSBで
キャプチャした物を使いました。
何パターンか試しましたが、PC上(PowerDVD XP)でもDVD Player(Pioneer DV-545)
でも問題なく再生できました。

特に解像度が同じならば映像、音声のビットレートが異なっていても
オーサリングができるのは非常に良いです。
ちなみに私が試した組み合わせは以下の2つのファイルです。

①映像720*480 5MbpsCBR 音声MP2 192Kbps
 SmartVisionPro2forUSBでキャプチャしたファイルをおまけでついてきた
 VideoStudio5 SE Basicで音声の周波数のみを3200Hzから4800Hzに変換したもの。
 約25分 977MB

②映像720*480 4MbpsVBR(MAX 8Mbps) 音声MP2 224Kbps
 SmartVision HG/Vでキャプチャしたファイル。
 約1分30秒 60MB

いつも使っているMovieWriter for NEC(これもおまけでついてきたもの)
は完全に同じ条件のファイルでないと再エンコードするといってくるので
(再エンコードさせない方法はありますが)、非常に助かります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - movファイルの変換 No.7065
yama  2002-12-01 19:57:29 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デジカメで動画を撮影しました。
ファイル形式はmovになっています。
これをホームページ上で普通に再生
するためには、どんな手順が必要
なのでしょうか。
よろしくお願いします。


一言だけ。  2002-12-02 00:29:00 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncと全然関係ないですね...
「利用規約」は読みましたか?

#サーチエンジンで検索すれば、ここ以外で有用な
#情報が得られるサイトが見つかると思いますけど。


??  2002-12-02 01:38:15 ( ID:dkd62dcdbnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近多いですね
どうして関係ないこと質問するの
とみんなが思っているかな?


たぶん  2002-12-03 16:17:30 ( ID:ce8nkxtyghk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

題が「movファイルの変換」なんだから、TMPGEnc使って、MOVをHP上で大部分の人が再生出来るファイルに変換して、アップしたいと言う事なんじゃないの?

で、DLさせて見せるの?
それともストリーミング?


yama  2002-12-04 08:46:39 ( ID:5i5cmiclnyk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たぶんさん、質問の趣旨を代弁していただき
ありがとうございます。
ストリーミングが希望です。


たぶん  2002-12-05 13:22:57 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VFAPIプラグインでmovを読めるようにする物がありますのでそれを使用してください。
ストリーミングは、ここで話すと怒られそうですね。(*- -)(*_ _)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - VideoCDの起動ついて No.7061
骨折マン  2002-12-01 18:22:27 ( ID:y1t8lsekpec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGenc重宝させて頂いています。
いままで、DVD+RW(CD−R/RW含む)のみしかドライブの関係上できないのでVHSからAVIファイルとしてアナログキャプチャ(VHSはS端子なしの安物)した後にMyDVDを使ってファイル要領いっぱいになるように中途半端なDVD+RWへのライティングをしていました。しかし、TMPGencを知ってCD−Rに1本ドラマをライティングして楽しめるので感激しています。
しかしながら、DVD再生ソフト(付属のPowerDVD)を起動した後にライティングしたCD−Rをドライブに入れて見ると、まずエクスプローラが開き、CD−Rの中身を表示してしまいます。その後、画面上の後ろでPowerDVDによる画像の再生が始まるのです。これって、なんとかならないのでしょうか?(エクスプローラを開くのをとめたい)


  2002-12-01 22:20:59 ( ID:do8uqwpt8j6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>これって、なんとかならないのでしょうか?(エクスプローラを開くのをとめたい

何かTMPEGEncと関係があるのでしょうか?
ここはTMPEGEncの掲示板です。

と、いうのは置いといて、多分CDがAUTORUNするようになっているからだと思います。
ディバイスマネージャでCD-ROMのAUTORUNを切ってみてください。これでエクスプローラーは開かなくなると思います。しかし同時に今までAUTORUNしていた物がAUTORUNしなくなると思いますが。。。

上にも書きましたが掲示板に気をつけてください。


Tinn  2002-12-01 22:35:57 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

My Computer でCDドライブのプロパティを見て、自動再生のタブに入り、
CDを挿入した時の動作を「何もしない」に設定したらどうですか?
(この例はWinXPですが、他のWindowsでも同じだと思いますよ)


なんでも相談室  2002-12-02 01:40:19 ( ID:dkd62dcdbnn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここは、なんでも子供相談室ですか?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - VTS_01_2.VOB以降の画像が真っ黒です No.44036
MAGROW  2002-12-01 18:20:14 ( ID:r6n0rdpsfpk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースファイルはTMPGEncにて作成し
TMPGEnc DVD Authoring Engine Ver.0.1.1.15にてオーサリングをしました。

TMPGEncで作成されたファイルは正常に見れたのですが、
Authoring Engineでオーサリングを行った結果
VTS_01_1.VOBは映像付で再生、VTS_01_2.VOB以降のファイルは音声のみで
画像が真っ黒になってしまいました。

以上のような状態なのでまだDVDには焼いていないため、焼いた後は正常に見れるか
どうか分かりません。
仕様かどうか分からないためバグレポートとして挙げさせて頂きました。


オーサリング環境
CPU   アスロンXP2100+
メモリ 512MB
OS   WindowsXP Pro
VGA   CANOPUS SPECTORA 8400


がんじん  2002-12-01 19:18:57 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイルを再生したソフトはなんなのでしょうか?HDD上の動作検証にはWINDVDが1番
適してると思います。

因みにXP2100+だとオーサリングにはどのくらい時間がかかりました?アスロン1Gから乗り換えを考えてるのですが。


fay  2002-12-01 19:31:58 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Authoring Engineで作ったファイルをそのままTMPGEncに読み込ませたのであれば、
2以降のファイルは正しく読めないことがあります。各VOBは元々1つの大きなファイ
ルを、1G以内で分けているだけのようなものですので。ただしPowerDVDやWinDVDのよう
なソフトDVDプレイヤーの多くは再生出来るはずです。

また最近のソフトDVDプレイヤーは、IFOモードというファイル状態でもディスクに焼い
た状態を再現することが出来ますので、それを使いましょう。


MAGROW  2002-12-01 21:38:26 ( ID:r6n0rdpsfpk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルはPowerDVDにて確認しました。

がんじん さんへ
オーサリング時間はおおよそ4.5GBで30分ほどかかっています。
ログを参照してみたところPentium4の方に最適化がなされているみたいで
アスロンだと多少時間がかかるようです。


かと  2002-12-01 22:03:10 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じく、PowerDVDのファイルモードで再生してみたところ、
VTS_01_2.VOB以降のファイルが音声のみとなり映像が出ませんでした。
また、IFOモードではVTS_01_2.VOB以降の映像も再生しますが、シークバーが利かない、
8倍速以上での早送りができない(その時点での画面でストップしてしまう)、
などの症状がでます。
また、それをDVD-Rに焼いてみたところ、パイオニア、ビクターの家電DVDプレイヤーでは
再生できませんでした(機種不明)。
再生を開始して2秒程すると停止してしまうようです。

環境は以下の通りです
CPU Xeon2.2G(X2)
RIMM PC800 256*4
OS WinXP Pro
DVD Multi(IOデータ)DVR-ABH2
RecordNow MAX

動画ファイル
TMPGEncで作成 4MbpsVBR (Max7Mbps)
音声 AC-3 448kbps


がんじん  2002-12-02 13:40:02 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもソフトDVDプレイヤーのせいではないみたいですね・・。お役に立てず申し訳無い。

>オーサリング時間
1.76Gでも劇的に早くなるって訳でもないみたいですね。CPU以外の環境が近かったので
便乗質問してしまいました。でも4.5GってDVD−Rの上限超えてませんか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音と映像のズレ No.7052
はっさく  2002-11-30 23:16:12 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もらったmpeg2のファイルの音と映像にズレがありました。
友達に聞いたらこの情報をきいてTMPGEncを知りました。
もしインストールしたらズレを直したいのですがやり方は簡単ですか?
せっかく手に入れてもわからないとちょっと・・お願いします!


fay  2002-12-01 00:38:56 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音ズレを直すのが簡単かどうかはどのようにズレているのかによって変わります。
しかしどのようにズレてようが、簡単には直せないでしょう。難しいことはない
かもしれませんが、面倒です。

ちなみにどのような音ズレでも補正出来るわけではないです。TMPGEncで直せる
のは、最初から最後まで同じようにズレている場合のみです。だんだんとズレて
行くようなものは直せません。


はっさく  2002-12-01 21:44:01 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご指摘ありがとうございます!
全体的にずれていたのでこのプログラムをDLしてみました。
というわけで・・やり方を教えてください!


fay  2002-12-02 00:54:33 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソースの範囲に、音ズレ補正と言うのがありますのでそれで補正しましょう。上にも
書いたように、簡単には補正出来ませんのでその点は覚えておいてください。

実際にどのくらいズレているのかが時間として正確に分かっていたら簡単なんですが、
ミリ秒単位でズレが分かる人は少ないでしょうからね。


はっさく  2002-12-02 21:17:51 ( ID:y5sg0yfcltn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、いろいろ有難うございます。「ずれの修正」のところを開いて問題のファイルを選びました。画像が出てきてその下に項目があり「音声のズレ」もあったのでだいたいの見当をつけて数値をいれました。・・がいっこうに修正してる様子が見られません・・思い切ってとんでもない数値をいれても変わってないように思えます!なぜでしょうか?数値を入れてからきちんと「OK」を押して終了してるのに・・


カイン  2002-12-02 21:30:51 ( ID:c.hg7g6rfcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横レスですが...
動画と音声の簡易分離はしましたか?
上の方で検索すると結構出てきますよ。


fay  2002-12-02 21:38:22 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ずらした後、出力をやりましたか? TMPGEncのフィルタは、設定した後で再圧縮しな
ければなりません。設定しただけでは何も行なわれていません。


はっさく  2002-12-04 13:50:52 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再圧縮をかけるとエラーがでました。
数値を変更してページをすすめていき最後の5ページ目に圧縮のボタンがあったのでおしました。「上書きでいいですか?」とでたのでOKとしたら「作成できません!」の文字・・ストリームの種類はsystem(v+a)にしてましたがどうしてでしょうか?


透り縋り  2002-12-04 15:14:08 ( ID:ptllkwldair )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは元々あったmpegファイルを上書きしようとしてるからです。
ファイルを読み込みながら、同名のファイルを出力しようとしているのだから、
上手く行くはずありません。ファイル名を変更して出力してください。
上書き確認が出た時は慎重に進めましょう。下手したらファイルが無くなるかか壊れます。
(TMPGEncに限った話ではありません)



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 566 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.