全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 295 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TE30 フィルタ使いづらいよ 要望 3 2004-12-25 11:05:39
要望 TE30 このエンコードが終わったらPCをシャットダウン 要望 4 2004-12-25 11:07:37
質問 TE25 DVDの作成・ルールについて まりもん 2 2004-12-08 11:49:34
質問 TE25 mpgツールの結合(カット)が突然使えなくなりました kaz 3 2004-12-08 08:18:24
質問 TDA1 CoCoonからの最速DVD化 YAS 5 2004-12-10 03:03:58
質問 TDA1 スゴ録のDVD−RWをバイオで読みたい カリメロ 2 2004-12-06 08:26:35
質問 TE30 WMVとWMAを再エンコードなしで結合できませんか? おしえてくん 1 2004-12-07 23:35:18
質問 TME1 プレーヤーで再生したいのですが? toshi 9 2005-01-10 05:49:47
フリートーク TDA1 祝 DVD-Lab発売 ぶる〜 19 2004-12-29 02:07:15
質問 TE30 AVIファイル出力で映像がでない たんたん 3 2004-12-06 14:51:23
質問 TE30 Xvidについて ゾロリ 6 2005-11-12 15:07:53
要望 TE30 アクティベーションなし版 takumi 2 2004-12-15 01:57:02

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 295 / 676 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - フィルタ使いづらいよ No.52032
要望  2004-12-08 07:12:13 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定で、フィルター設定へのボタンがありますが、
フィルターON・OFFのチェックと、詳細ボタンにしてください。

また、クロップ・色調・音声補正しか使わないので、
テンプレートからインターレース解除を削除できるようにしてほしいです。

音声補正ですが、クリップの初めに入り易いプチっというノイズを除去できるよう、
波形の範囲指定でミュートできるようにしてほしいです。


要望  2004-12-09 01:01:36 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クロップの黒マスクのチェックを上下左右全てデフォルトでチェックしてある
ようにしてください。
MTVを録画した1時間のAVIから、PV毎にパッチ登録し、そのPV毎に
クロップをON・OFFしますが、黒マスクのチェックが毎回外れていて面倒です。


begin  2004-12-15 01:44:47 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

水をさすようですが,うちの場合,画質の悪い映画やPVの上下黒マスクに
再度マスクをかける事があるので,デフォルトで白のほうが,位置が観やすいです。
そういう狙いが強いから最初白く表示されるのだと思いますが。


要望  2004-12-25 11:05:39 ( ID:t.uy.s7pk3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

黒マスクの範囲の表示は黒以外(青や緑や白など)の方がいいですね。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - このエンコードが終わったらPCをシャットダウン No.52027
要望  2004-12-08 07:02:46 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パッチエンコード中、
「このエンコードが終わったらPCをシャットダウンする」
ができるようにしてください。


MIT  2004-12-08 13:17:17 ( ID:dso58s79/co )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これってうちでは出来てますが、その指定方法が分からないでしょうか?それとも指定してもうまく動作しない?


要望  2004-12-09 00:51:27 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パッチリスト全部終了したらPCをシャットダウンする機能なら確認できてますが、
2.5であった前述機能は無くなってますよね?
私の勘違いでしたら、操作のほう御教授ねがいます。m(__)m


ロイ  2004-12-09 01:00:54 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在実行している以降のリストの中止ボタンを押して、
中止しておけば、
「このエンコードが終わったらPCをシャットダウンする」
と同じだと思います。


要望  2004-12-25 11:07:37 ( ID:t.uy.s7pk3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

リストに何十もあるんで、いちいち押すのはどうでしょう?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DVDの作成・ルールについて No.15697
まりもん  2004-12-08 01:18:45 ( ID:kysqujr.b2r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDの作成をしたいと思っております。
いくつか疑問に思いましたのでご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

・市販のDVDソフトをパソコン上で見ますとソフトウェアによって
はインターレース縞が目立ちます。
最近はほとんどのDVDプレーヤーでプログレッシブ機能がついてお
り、再生時に順次走査化できますが、DVD作成時に順次走査化した
うえでDVDビデオは作成できないのでしょうか。

・インターレースの素材、プログレッシブの素材(どちらも映像
の内容は同じです)でエンコードする際、同じデータ量ですとプ
ログレッシブの素材のほうが方が画質がよくエンコードができま
すでしょうか?(プログレッシブのほうが効率がよいのでしょう
か?)

・DVD規格のMpeg2ファイルを作る際、最大ビットレートが9.8Mと
聞いたのですが、反対に割り込んではまずい最小のビットレート
の値はありますでしょうか?

・作成時に設定を最大ビットレートを9.8Mぴったりにしても規格
値をはみ出ることはないでしょうか?(9.5など低めに設定したほ
うがよい?)

・DVDを作成する際、VBRでのエンコード、ブロックノイズの少な
いある程度きれいな画質でできればと思っています。
平均ビットレートをいくらくらいに調節するのがよいのでしょう
か。
素材はDVで撮ったもの、録り溜めたテレビ(VHS)などを考えてい
ます。


ちょうき  2004-12-08 08:30:44 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVD作成時に順次走査化したうえでDVDビデオは作成できないのでしょうか。
作る元素材によりますが映画やアニメの場合は24fps化作業をして再生時3:2の設定でエンコードすると
市販DVDでいう24P収録のDVDがつくれます。
実写の普通の映像の場合インタレース解除(縞除去)を行うと1/60の細かさで動いていた人物などが
1/30の動きにされてしまいますので再生時に違和感が有るかと思いますが、こちらはインタレース解除
だけを行い(24fps化の項目で30fps化(29.97化)をする)、プログレッシブとしてエンコードすれば
いいかと思います。

>同じデータ量ですとプログレッシブの素材のほうが方が画質がよく
どちらかというとTMPGEncはプログレの方が得意のようです。
ただ、プログレは上にも書いた用に本来の動きを損なう可能性があるので、元の映像素材が
秒間30コマの映像で作られた物なのか秒間60コマで作られた映像なのかを見極める必要が有ります。
秒間60コマの場合は29.97のインタレースでエンコードするほうが見栄えがよくなる事が多いです。

>最小のビットレートの値はありますでしょうか?
DVDでは決まっていませんがDVDデッキのパワー不足でダイナミックな変化に弱い場合とか
低ビットレートの再生が苦手なソフトとかも有りますので2000kbps辺りを下限にする場合も有るようです。

>平均ビットレートをいくらくらいに調節するのがよいのでしょうか。
素材次第ですが私はNHKの新撰組は5500kbpsで一層DVD1枚に2話程度入れるサイズで作っています。
映画、アニメの場合は24fps化出来るならば3000とかでもOKですし。
TMPGEnc 3.0 XPressのXDVDでは1800kbps+音声128kbpsでDVD1枚に12話入るサイズで作ったりもして居ます。


まりもん  2004-12-08 11:49:34 ( ID:kysqujr.b2r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん詳細なレスありがとうございます。

>市販DVDでいう24P収録のDVDがつくれます。

規格としてプログレDVDソフトというのはあるんでしょうか?
手持ちのDVDプレーヤがプログレ対応でないものですから・・。
また映画、アニメなどはインターレース解除の作業は不要なの
でしょうか(24fps化がインターレース解除も含んでいる?)

>こちらはインタレース解除だけを行い(24fps化の項目
>で30fps化(29.97化)をする)、プログレッシブとして
>エンコードすれば・・・

そもそもインターレース解除というのは隣り合ったフレームを
重ね合わせるだけなのでしょうか?
それとも最近のプログレッシブのように動的に適応した画像を
作って埋め合わせるものなのでしょうか?

>素材次第ですが私はNHKの新撰組は5500kbpsで一層DVD1枚に2話
>程度入れるサイズで作っています。

ビットレートは素材しだいなのですね。
実写のものがほとんどですので平均5Mbps程度は考えておいたほ
うがよさそうですね。
XDVDの規格のものは市販のDVDプレーヤーで見れますか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpgツールの結合(カット)が突然使えなくなりました No.15693
kaz  2004-12-07 10:56:21 ( ID:70vrzckybpf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

googleで検索したのですが、わからなかったのでカキコします。
久しぶりに結合(カット)をしようとしたら、「ファイル〜を作成できませんでした」
と表示され、文字通り作成できません。先週ぐらいまでは出来ていたのですが。
DIRECTX の入れなおしや、システムの復元も試してみたのですが、、、
何か心当たりがある方いらっしゃいます?


kaz  2004-12-07 10:57:52 ( ID:70vrzckybpf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちなみに他の作業は問題なく使用できております。


bwt  2004-12-07 16:21:48 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ディスクの残容量は問題なしかな?
書き出し先と作業エリアの両方。


ちょうき  2004-12-08 08:18:24 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結合カットの機能はDirectShowから扱えるDVDプレーヤーなどが導入されている環境でないとMPEG-2では使えません。

MPEG-2のファイルがWindowsMediaPlayerで再生できるかどうかをまず確かめてください。
以前出来ていたのにつかえなくなった場合は
DVDプレーヤーをversionアップした。
TMPGEnc系以外の市販の動画系ソフトを入れた。
DVDプレーヤーをアンインストールした。
などがあります。
なにか心当たりは有りませんか?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - CoCoonからの最速DVD化 No.48201
YAS  2004-12-07 03:21:07 ( ID:dwxygjryyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CoCoon CSV-EX11で録画したスカパ素材のDVD化をPCで行おうと思っています。

現在、CCClientでTS形式でダウンロードしたファイルを、TMPGEnc MPEG EditorでCMカットを行いPS化したファイルをTMPGEnc DVD Auther1.5に読み込ませて、DVDのオーサリングを行っています。(過去ログにも、CCCで生成されるPS形式ファイルには問題が
ある場合があるとの書き込みがあったので、参考にしました)

CoCoonでSPモードで録画したファイルは、映像8130KBPSのMPEG-2ビデオ
音声はMPEG-1 Audio Layer-2 256KBPS
のファイルです。

MPEG Editor側では音声フォーマットの変換を行わず、たとえば25分程度の番組を
出力するのには、4〜5分あれば大丈夫のようです。(HDDドライブはPerfectDISKで
デフラグ済)

互換性工場のために、DVD Autherでオーサリング時に音声をAC-3 256KBPSに
再エンコードを行う処理をしています。Editorでカット済なので、Auther側では
簡単なタイトル画面を作る以上の処理はしておりません。

私のPentum4 2.53MHz Memory 784MBのマシンで、3399MBのソースのオーサリングに
27分かかりました。

CoCoonで、がんがん番組が録画されていくので、DVD作成もすばやく行いたいのが
本音なのですが、現在ですと、DVD一枚を焼く準備に40分くらいかかりそうな
状態です。(CoCoonに連動させて、DVDレコで録画するべきか…)

私のやっているやり方に、高速化の余地はあるでしょうか?アドバイスをいただけたら
幸いです。


もののけ  2004-12-08 17:40:23 ( ID:eek24xm9pdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CPUスペック的には特に遅すぎることはないと思うので、
あとはHDDのアクセス速度を向上すれば高速化が見込める
のではないでしょうか。

このあたりのパフォーマンスアップは、中途半端なコスト
をかけただけでは向上が見込めない部分だと思っています。(私見

ATA-HDD単体で速いものをチョイスし、それをATA-RAIDカードで
ストライプ(RAID0だったかな)を組むことでしょうか。

HDDは昨今のものはそれなりの速度は見込めますが、RAIDカードは
チョイスするものにより性能差が出ると思います。

インターネットでRAID0とRAIDカードに関して調べてみることを
おすすめします。


もののけ  2004-12-08 17:57:04 ( ID:eek24xm9pdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昨今はSATAですね。(汗


fay  2004-12-09 08:08:50 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

手順上の高速化という話なら、現在のものでほぼ最適なんじゃないかと思います。
カット編集を妥協してTDAのみで行うとMPEG Editorを使っている部分が省けますが、
それではダメだと思っているのですよね? またTDAで掛かっている時間のうち、
1/3くらいはAC-3への変換の時間といえます。MP2のままにすればもっと早くなるで
しょうね。

あとはHDD/CPUの速度アップでしょうか。HDDの速度は出力時間全般に関係しますし、
CPUはAC-3への変換などで関係するでしょう。ただCocoonの場合はPCへのファイル転送
にも時間が掛かりますが、この部分はPCを強化してもどうしようもないんですよね。


もののけ  2004-12-09 21:54:53 ( ID:ypmg21j2qwk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

実は私もCoCoon+CCClientで吸い出しています。

速度はCoCoonが上限15Mbpsでしか送信してくれないので、
これはどうしようもないみたいです。

まぁ考えてみたら、帯域をある程度確保しておかないと
録画や再生ができなくなってしまいますから致し方ない
こととは思います。


YAS  2004-12-10 03:03:58 ( ID:dwxygjryyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。とりあえずは、間違ったやり方をしていない
ようなので安心しました。

MPEG EDITORを使っているのは、せっかく買ったから。と、
CCClientでのPS変換でたまにミスがあるという話があったからです。

CoCoonで録画し、CCClientでTS形式のままダウンロードした1418MBの
ファイルを2通りの処理を行って、音声AC3形式のDVDへオーサリング
してみました。

MPEG Editor DVD Auther
1. TS → PS MP2無変換(4分46秒) → AC3化オーサリング(6分1秒) 計10分47秒
2. TS → PS AC3変換 (7分14秒) → オーサリング (5分55秒) 計13分09秒

と、私の環境では、MPEG EditorでのAC3変換の有無では時間の差が生じ、
DVD AutherでのAC3化を行うかどうかでは、処理時間の差があまり生じませんでした。
互換性重視でAC3音声のDVDを作る場合、1のやり方の方が高速化できそうです。

考えてみると、フレーム単位の編集を行い、実時間の3倍のスピードで
オーサリングができるのですから、早いとも言えますね。

現状、HDDの速度がボトルネックになっているのかはっきりしないのと、私の
M/Bに乗る、HT対応のPentium4の準備もできているので、PCのチューニングも
あわせながら行っていこうと思います。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - スゴ録のDVD−RWをバイオで読みたい No.48198
カリメロ  2004-12-05 13:16:11 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スゴ録で作成したDVD−RW(VRモード)をバイオのDVDドライブに挿入したところ、CD−ROMとしてしか認識せず、TDAまでたどり着けないのです。これはどうしようもないのでしょうか?下記のQ&Aと似たような話と思うのですが、パイオニアのDVDレコーダーを買ったほうがよかったのでしょうか?ソニーどうしだから大丈夫だろうと思ってスゴ録を買ったのですが。

ソナタ さん 2004/07/21 (水) 20:28 ( ID:j4o6zwujqzh )
テレビ番組や、昔録画したビデオを、市販のDVDプレーヤーでDVD−RWにて録画して編集したんですが、VRモードで録画して(編集するのにビデオモードだとタイトルしか編集できないので)それをファイナライズしてからDVDに焼こうと思っても、焼くことができません、ほかの掲示板を見たら、こちらのソフトを使うと容易にできると書いてあったんですが、どのソフトを購入すればいいのですか、TMPGEnc DVD Author 1.5もないので、それと、1.6を同時購入すればいいのですか?果たして今回の問題はそのソフトで解決しますか?また他社のコピーソフトで焼こうとしてもまったく中身が表示されません。どうか教えてください。。。。


ちょうき さん 07/21 (水) 22:17 ( ID:6rsdc3tzpv2 )
まずそのディスクをパソコンにセットした時マイコンピュータやエクスプローラーから中のファイルが見えますか?DVD_RTAVとかそのなかのVROファイルとかが見えてその上パソコンのHDDにコピーが出来ますか?この環境でないとそのディスクは一般的なWindowsから見えるように出来ていません。

http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/readdvd/index2.html
この辺のUDFドライバーをインストールすると読めるようになる事もあります。


カリメロ  2004-12-05 14:08:59 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2004年5月24日のいわなさんの質問とのほさんの回答を発見しました。指示通りパケットマンリーダーをダウンロードしたら、エクスプローラーでファイルを見ることができるようになりました。TDAでも読み込めました。感謝、感激です。どうもありがとうございました。

それにしても不思議です。パケットマンリーダーって、一体何者なんでしょうか?朝から、バイオに電話し、スゴ録に電話し(どっちもソニーなんですが)、無理だと言われていたのです。


fay  2004-12-06 08:26:35 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PacketMan ReaderやRead DVDは、UDFリーダーと呼ばれます。

WindowsではUDF形式で書き込まれたDVDやCDを読み込む機能が搭載されていますが中途
半端で、DVDレコーダーがDVD-RWに書き込む時に使用するUDF2.0形式には対応していま
せん。これに対応するためのソフト(ドライバーと言い換えてもいいかもしれません)が
UDFリーダーです。

SonyではUDFリーダーを提供していませんし、また動作保障付きで容易に入手できるUDF
リーダーが無い以上、サポートとしても「できる」とは言えないのでしょう。


ちなみにWindows XP SP2には、どうやらUDFリーダーが搭載されているようです。試し
にDVDレコーダーで録画したDVD-RWをそのまま読めました。ただし、DVDレコーダー側で
ファイナライズをしておかないと正しく読めないDVDドライブもありました。公式に
UDFリーダーを搭載したという話は聞きませんので、どういう経緯で読めるようになった
のかは分かりませんが、Windows XPを使っているならSP2にしてみるのも手でしょう。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - WMVとWMAを再エンコードなしで結合できませんか? No.52025
おしえてくん  2004-12-05 11:28:28 ( ID:q.ufwldzd7g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIファイルではAVIとWAVを再エンコードなしで結合させるフリーソフトが、
出回ってますがTMPEGEnc3.0ではWMVとWMAを再エンコードなしで結合できないの
でしょうか?
できないのならこれができるソフト(フリーでも市販でも)教えてほしいです。
よろしくです。
あとTMPEGEnc3.0に取り込んだ映像ファイルの映像のビットレートや音声の
フォーマット(〜kbps)はクリップの情報では確認できないですよね?それとも
確認する方法はあるんでしょうか?なければ追加してほしい機能です。
これがないと出力する時の目安が非常に立てにくくなります。


.  2004-12-07 23:35:18 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>WMVとWMAを再エンコードなしで結合

http://wmv789.hp.infoseek.co.jp/wms/000.htm
http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/wmse.html



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - プレーヤーで再生したいのですが? No.54032
toshi  2004-12-04 17:31:22 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

素人な質問ですいません。TMPGEnc MPEG Editorを買ったんですがはTMPGEnc MPEG Editorで編集したファイルをDVDに焼いたのですが見ることができませんでした。編集したファイルをDVDプレーヤーで見るにはどうしたら良いのですが?


www  2004-12-04 21:23:43 ( ID:nolpi9uk6dg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だからオーサリングしなきゃダメだって。
海水パンツ履いてスノーボードに行くようなもんだぞ。
んん、世界共通のFAQだ・・・残念!

釣りであって欲しい。


bwt  2004-12-04 22:26:33 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDプレーヤーで見るにはどうしたら良いのですが?

家庭用DVDプレーヤで再生したいのですね。
TMPGEnc DVD Auther 1.6も買ってください。
まずはDVD作成の手引書を読んだほうがいいですよ。


www  2004-12-04 23:53:17 ( ID:nolpi9uk6dg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc DVD Auther 1.6も買ってください。
>まずはDVD作成の手引書を読んだほうがいいですよ。

↑つまらないコメントですね(´・ω・`)


bwt  2004-12-05 18:44:39 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>↑つまらないコメントですね(´・ω・`)

どういう意味?
ケンカ売って楽しいか?

#これ以降はレスしませんので、好きなだけ暴言吐いてくださいな。


yoko  2004-12-05 19:06:43 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まぁまぁ先輩方、先輩がケンカすると、新入生がびびってしまいます・・・

ペガシスさんも「DVD作るならDVD EASY PACKかAuthorかどっちかを買ってください」って
言い切らないと、わかりにくいですよ。
私が入った頃はTDAかEncしか無かったから間違えにくかったけど、TMEは「編集ソフト」
って言っちゃってるし。

それはさておき、toshiさんは次の手順で。
 1.TMPGEnc DVD Author 1.6の体験版をダウンロード。
 2.MPEG Editorで編集したファイルをDVD Author で読み込む。
 3.DVD Authorでとにかく書き出す
 4.DVD-RWに焼く(何回かやってみないとわからないから)
 5.焼いたDVD-RWをエクスプローラで見る

こうやって何回かやってみると、DVDを作るっていうことが分かると思いますが。


www  2004-12-05 23:05:44 ( ID:nolpi9uk6dg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>↑つまらないコメントですね(´・ω・`)
>
>どういう意味?
>ケンカ売って楽しいか?

↑超つまらないコメントですね(´・ω・`)


Rhodan  2004-12-08 16:23:15 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

toshi さんが、どこのメーカーのDVDプレーヤーを使っているか知りませんが、

http://tenant.depart.livedoor.com/t/edigi-ld/item_detail?id=163938
EVER GREEN プログレッシブDVDプレーヤー EG-DVDP2200C
商品番号 EG-DVDP2200C 販売価格 5,780円

という、プレーヤーを私は使っていますが、面倒なオーサリングもせずに、
TMPGEnc MPEG Editor で、編集したMPEG2ファイルのまま、DVD−Rに
焼くだけで、ちゃんと、ビデオファイルとして、再生できます。
勿論、PCでも、再生できますし、ファイルの編集も出来ますよ。

そういう話ではないようでしたら、無視してください。


toshi  2004-12-11 19:28:31 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Auther 1.6をかってオーサリングしたんですが・・・。なんかいろいろなファイル形式があって、いくつものファイルを1つのDVDに焼くことができません。まぁ勉強不足なんですが・・・ファイル形式を統一するソフトなんかはあるのでしょうか?


にい  2005-01-10 05:49:47 ( ID:xgarobitszw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Autherがそのソフトだと思うんだけど・・・

自分は動画ファイル→mpeg2(音声AAC-3)→vob→iso→DVDって流れでやってます

これだとPS2とかでも再生できますよ



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - 祝 DVD-Lab発売 No.48178
ぶる〜  2004-12-04 15:04:12 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレスリリース拝見しました。メニュー編集関係の機能が豊富なようでなんだかわくわくします。
正式な詳細情報が公開されるまでじっと待っているべきなのでしょうが、どうにも抑えが利かなくて、
不躾なことで申し訳ありませんが発言させていただきます。

本家MEDIA CHANCE社の製品情報にも目を通しましたが、TDAでは実現できない機能がいろいろ実装されているようですね。
ファーストプレイムービー、複数のメニューページ、メニュー内へ新規アイテムの追加、トラック単位での再生順・リンク先メニューの指定、
サムネイル自体へのエフェクト追加、アイテムにフォーカスするだけで反応するメニューの作成、など、
いままでこの掲示板で要望の多かった様々な機能が実現されているようで、とても楽しみです。
しかし、いくつか気になった点もあります。

●日本語・英語などの二カ国語音声マルチトラックはサポートしていますか? (サポートしているなら、音声選択メニューは作れますか?)
●トラックごとに異なったアスペクト比、異なった音声ビットレートやエンコード形式(AC-3・LPCM)の素材が混在しても大丈夫ですか?
●TEXP3やTMEで作成したキーフレーム(チャプター)情報の取り込みはできますか?
●DVD自体を(VIDEO_TSフォルダ内のDVD形式のファイルを)素材としてオーサリングすることができますか?

(つまりTDAでサポートされている機能が実装されていないようにも見受けられるのです。)
まだまだ詳細仕様公表の準備段階だと思いますので、ここで直接ご回答いただきたいなどとは夢にも思っておりませんが、
公表の際には上記疑問にお答えいただけるような内容を含めていただければ幸いに思います。
なのでフリートークという形で発言させていただきました。
DVD-Labにはとても期待しております。今後ともよい製品を提供していただけることを期待しつつ、応援しております。

余談ですが、本家ではDVD-Lab Proという上位版も用意されているようで、これを見ると、
8トラックまでの音声マルチトラック、字幕の挿入、16:9アスペクト比のメニュー、音声のみトラック(オーディオDVD?)など
かなり高度なオーサリング機能が実装されているようですね。(しかもそれなりに安価に。)
ペガシスさんにはぜひともこちらのほうをこそ取り扱っていただきたいと、個人的には思っております。ここの皆さんはいかがでしょうか?
http://www.mediachance.com/dvdlab/index.html


takumi  2004-12-04 15:33:51 ( ID:nnx2r9.h5w6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アクティベーション機能が付くかどうかが見ものですな。
付いたとしたら買わないし、付かないとしても企業としての
営業方針の矛盾を感じるから、どっちにしろ買わない。


HO  2004-12-05 12:31:23 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

個人的には字幕版をローカライズしてほしいな。私はたまにフリーソフト(subtitle workshop等)を使って字幕版DVD-VIDEOを作成しますが、手間かかり面倒くさいです。安価な字幕(+図形)が簡単に挿入できて、1万台後半なら即買いなのですが。


もののけ  2004-12-08 18:09:05 ( ID:eek24xm9pdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

値段的にはかなり安価なので、発売されたら即購入したいと思います。


ぶる〜  2004-12-10 09:24:19 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そろそろ先行販売受付けとか、仕様詳細の発表とか、既存ユーザーへの優待価格販売のアナウンスとか、ないでしょうかね。
(できればPro版発売の予定発表とか。 :-)
なんか本家のHPで仕様詳細をながめてたら思わずPro版オーダーしそうになっちゃって...


ぶる〜  2004-12-11 10:13:28 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

詳細発表されましたね。
> IFO編集 -音声- 作成したDVDビデオのIFOを直接編集して、音声情報を変更します
というのが具体的にどのようなことができるのかとても気になるのですが、体験版を準備される予定はないのでしょうかねぇ。
体験版が無理なら、せめて操作マニュアルを見られるようにしていただければなぁ、と思うのですが。


fay  2004-12-11 13:51:15 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Labの体験がしたいなら、本家から英語版をダウンロードできます。Webの説明を
見た限り日本語版独自機能というのは無さそうですから、英語版で問題はないかと。
実際に使ってますが、普通にオーサリングする程度なら英語だから分からないっていう
こともありません。

ただTDAのように初めての人でもDVDが作成できるようにDVD規格というものをうまく
隠しているわけではないので、DVD規格をそれなりに知らないとチンプンカンプンな
ところもあります。UleadのDVD Workshopあたりよりも格段に難度の高いソフトです。

また、DVD-Lab Proは製品が出たもののまだ実用には程遠い完成度です。海外でもまだ
使うにはリスクが高すぎるという評価が一般的です。まあ、DVD-Labも製品が出てから
実用レベルになるまでかなり時間が掛かっています。Proも問題なく使えるようになる
までに、あと半年か1年は掛かるんじゃないかと思っています。


ぶる〜  2004-12-12 10:28:05 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど、そういう事情が。
本家の体験版、一応インストールはしてみたのですが私の環境のせいかエラーで使えず、ほっぽっています。
なのでもしやペガシス版なら大丈夫かな、とも思っているのですが。
ゆっくりできる時間を作ってせめて本家のオンラインマニュアルくらいは読破しようと考えていますが、
なにせ私には英語の壁がとても高くて厚い。
(ペガシスさんで用意してくれれば楽できるのになぁ、と不埒なことを考えたりしています。 :-)

なんにしてもどうやら、二カ国語やマルチトラックの対応はTDAに軍配があがっているようですから、
今後はPro版の動向を楽しみにしています。


アンディー  2004-12-13 18:51:04 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>http://www.mediachance.com/dvdlab/index.html
DVD-Lab PRO体験版を使ってみました。
多機能でなかなかよさそうです。
MPEGファイルを読み込むとき映像と音声が分離されてしまいます。
分離されないような読み込みできるんでしょうか?
一番気に入ったのはChapter Play-Listですね。
他のタイトルへのChapterでリンクできることです。
DVDビデオの「うる星やつら」や「稲中卓球部」のような本編と全編再生がわけて作れるところですね。
Connections Windowの図式でリンクされてるのがわかりやすい。
ウィザードでのメニュー作成もある。
そうそう最後のVIDEO_TS作成のエンコの最中にDVD-Lab PROの編集が続けられるところもいいですね。

やはり日本語でないのでわかりませんがまだまだいろんな機能がありそうです。

DVD-LabよりDVD-Lab PROの方が機能充実してますね。
買うのだったらPRO版やね。
機能もDVD Workshop 2 Proよりよさそう
DVD Workshop 2 Proより安そうだし。
DVD-Lab PRO日本語版出るのを期待しよう。


ちょうき  2004-12-13 22:06:38 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PRO版
問題は未実装の機能が多くて、完成までどれくらいかかるか解らないって所ですね・・・
(体験版だから使えないじゃなく、まじでグレーアウトで実装されて無い)
今までの英語版の流れでいうと1年単位の待ちじゃないかな。
日本語化とかのローカライズは完成しないとしないだろうし
2年先くらいを目処にPRO版の日本語版が出ればいいですね。


アンディー  2004-12-15 17:35:55 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>PRO版
>問題は未実装の機能が多くて、完成までどれくらいかかるか解らないって所ですね・・・
PRO版の体験版使ってみたがチャプターがずれたりChapter Play-Listがちゃんとリンクされなかったりでちょっと不完全なソフトですね。
日本語版のDVD-Labはチャプターのずれがないようにしてほしいですね。
ところでTMPGEnc DVD Authorのユーザーには安く買えるのだろうか?


ピタゴラ  2004-12-15 19:14:54 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先人の皆様、お世話になります。

DVD-Labの優待版が出ていますね。
仕様ではインターネット推奨と書いてありますので
アクティベーションは必須じゃないのでしょうか?
(別にどちらでもいいですが)

初心者なので、機能的には全てを理解できませんが、
9800円なら、まぁ買ってもいいかな?って感じます。
皆さん本家のPRO版を使って見られたようですが
あまりいい出来ではないのでしょうか?

ご意見をお聞かせください。

# フリートークなので、こんな内容でもいいのですよね。


ちょうき  2004-12-15 22:33:59 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音ズレは「調整する」みたいな項目があったはず
LABはMPEGのPTS(タイムスタンプ)を使って位置調整をしてるようで
TDAとは違う方式のようです。
PTSと実際のデータがズレているMPEGデータでは調整作業をしないと位置計算が合わずに
ズレるようですが、調整すればほぼ行けそうです。

>ピタゴラさん
うーん、初心者の方にはお勧めできないかなぁ
TMPGEnc以外の動画編集ソフトを使った事が無ければ、ソフトを起動しても、まず何をすれば
いいのか判らないかも。
マニュアル片手にでも踏ん張れるなら面白いメニュー構成のDVDは作れますよ。


アンディー  2004-12-15 22:39:20 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVD-Labの優待版が出ていますね。
チャプターのずれがなかったらいいのですが
その前に日本語体験版は出ないのかな?
ちょっと考えてしまう。`s(・'・;) エートォ...


ちょうき  2004-12-16 05:34:56 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アンディーさん

上の私の書き込みは間違ってました。

>音ズレは「調整する」みたいな項目があったはず
これは「音ズレ」の話では無く「チャプターズレ」の話でした。


ぶる〜  2004-12-16 09:53:17 ( ID:c0cl/fmngp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ピタゴラ さん
DVD-labはメニューのデコレーション機能が充実している反面、TDAに比べ、先に挙げた機能面では
劣っているという印象です。
市販DVDに匹敵するほどのカッコイイメニューを作る能力があるソフトだと思いますが、
問題はユーザーの実力とセンスにかかっているわけで、
ホームページ巡りをしていても、ページの飾り付けがやたらケバケバしくて違和感を感じるページを
見かけることがありますが、あまりにいろいろとソフト任せに飾り付けしてしまうと、かえって見苦しい
メニューになってしまう恐れもあるんですよね。
そういう点ではやはり上級者向けといえるかもしれません。


もののけ  2004-12-16 14:39:57 ( ID:eek24xm9pdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

9,800円というので、早速購入手続きを行いました。
届くのが楽しみです。


HO  2004-12-16 15:49:54 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前の書き込みや、pegasysから届いたメールのリンク先で仕様を見てみると、TDAのような二ヶ国語はダメっぽいようですね。海外ドラマをXDVD化している自分には少し待ちですな。pro版のローカライズは急がなくていいと思うけど、その中間の日本仕様版みたいながあればいいな。個人的には字幕(+図形)と別ストリームの音声が入れられば、pro版にはこだわらないけど。まずは、正式な日本語試用版が出来てから検討することにしたいと思います。


ナイーブ  2004-12-29 00:44:08 ( ID:gsbwdcrfc2a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Labの優待版を早速購入し使って見ました。TMPGEnc DVD Authorに比べると直ぐに使えると言う簡便性はないですが、メニュー編集の多機能性はさすがに優れています。特に、Premiereなどで編集して設定したチャプターポイントをテキストファイルにタイムコードで書き込んでおくとそれを読み込んでチャプターが挿入されるのはとても便利です。ただ、DVD-Labには音声のプレビュー再生機能がないようです。プレビューウィンドウで音声が再生されないのでサポートセンターに聞いたらやはり音声の再生機能はないそうです。チャプターポイントの確認のために音声のチェックは絶対に必要なのに・・・ これは最悪ですね!


他力本願寺  2004-12-29 02:07:15 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声プレビュー出来ないのは、私のPC環境に問題があるのかと
思ってましたが、なんと仕様ですか!!
最悪だ・・・買うんじゃなかった。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - AVIファイル出力で映像がでない No.52021
たんたん  2004-12-03 23:36:30 ( ID:iqwfnmfn0a2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版を使用しています。

DivX5.2.1やWMV9を使用して、AVIで出力しようとすると
映像がでずに、音声だけ再生されることがあります。
試しにTMPGEnc 3.0 XPressではなく、2.5で出力すれば映像がでました。
しかし、その後しばらくして2.5で上記コーデックを使いエンコードしてみると
同じように映像だけで、音声は再生されませんでした。
それどころかPowerDVD5で再生すると異常終了します。

エラーチェックの後、DivX5.2.1を上書きインストールしましたが、
インストール前と何も変わりませんでした。
パッケージ版にAVIは、コーデックに依存しますと書いてありましたが
このような不具合はコーデックに問題があるのでしょうか?


ちょうき  2004-12-05 02:21:27 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2passVBRの1パス目だけをやっていませんか?
DivxだとMultiPass 1passってなってるやつです。
これらは2Pass目以降をやらないと絵は出ません。


たんたん  2004-12-05 14:26:06 ( ID:iqwfnmfn0a2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>2passVBRの1パス目だけをやっていませんか?
>DivxだとMultiPass 1passってなってるやつです。
>これらは2Pass目以降をやらないと絵は出ません。

返信ありがとうございます。
2Pass目以降もやっていますが、映像はでませんでした。

といいますか、AVI出力のコーデック設定画面で2pass目を設定しているのに
エンコード部分では1passしかされていないような気がします。
通常2passの場合は解析〜エンコードと表示されるようですが
エンコードから始まっているということは、2passしてないですよね?
AVI出力を諦めて、WMV出力で2passエンコードすれば映像がとんでしまいます。
何か原因ありますでしょうか?
スペックは以下の通りです。

CPU:Athlon64 3000+
M/B:MSI K8N Neo2
メモリ:512*2
OS:WindowsXP SP2
HDD:HITACHI 80GBS-ATA


たんたん  2004-12-06 14:51:23 ( ID:iqwfnmfn0a2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なぜかわかりませんがエラーチェックをすると
AVIコーデックがしようできなるようで、
アンインストール後に再インストールすると解決しました。
ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - Xvidについて No.52014
ゾロリ  2004-12-01 22:38:35 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画データをTMPEGEnc3.0XPRESS、TMPEGEncDVDAuthor1.6の順でDVD-VIDEOを作成しております。
TMPEGEnc3.0XPRESSの「ファイルを追加」でDivxは問題なく開けるのにXvidだと「開けません」となります。
どうすればできるのでしょうか?
別のソフトで変換が必要でしょうか?
初心者でよくわかりません。
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。


ちょうき  2004-12-02 00:12:25 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

新規プロジェクトを開始してDivXファイルをXPRESSに追加してAVI出力を選びます。
出力コーデック設定で映像の設定ボタンを押します。
表示される圧縮プログラムの一覧にXviDは有りますか?


www  2004-12-02 00:32:20 ( ID:ldvaun5z/uj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おいおい、こんな質問に答えちゃダメじゃん。
自分で作ったのなら開けるはずだぞ。


ぐーちょうきぱー  2004-12-02 00:44:32 ( ID:bnc13.youcl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですね


ゆゆゆゆゆ  2004-12-02 08:27:54 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Xvid
ってよみこめるんですか
できないじゃないの


cubic  2004-12-02 15:30:58 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

codec入ってないんでねぇ??


しぶし  2005-11-12 15:07:53 ( ID:r1do3wwdbqa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分で作ったXvidのファイルも読み込めませんね。
理由は知らんがw



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - アクティベーションなし版 No.52011
takumi  2004-12-01 16:48:28 ( ID:nnx2r9.h5w6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD EASY PACKはAC-3対応にもかかわらず、
動作環境を見るとアクティベーションがないようです。
(機能は制限されてますが不公平のような気がします)
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep_operation.html
そろそろアクティベーションなし版へのアップデータを公開してください。
ついでにAC-3 Plug-inも。やっぱりいろいろと不便です。


クイール  2004-12-03 11:52:16 ( ID:yc5o5ipmcqw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

河村さんの予定発言は変更になった訳ですか(;^^)
No.50677
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/te30/box03/te30_post_1191.html
河村保之 さん ( Mail / Home )  03/15 (月) 18:56 ( ID:TMPGEnc Net )
>ご理解を頂けず残念ですがアクティベーション機能については今後発売する
>弊社全ての製品に搭載する予定です。
------------------------------------------------

EASY PACKはインターネット環境がなくても使えるってことですよね。
なんかおかしいっすよ。EASY PACKはどうでもいいソフトなんですか(;^^)?
こっちはTE3+AC3パック使うためにわざわざマシン環境整えたのになー。
んー、納得いかん。
早く全製品のアクティベーション機能を廃止してください!
よろしくご検討お願いします。

そういえば、ここ一ヶ月くらいアクティベーション画面がでないけど
インターバル長くなった?


begin  2004-12-15 01:57:02 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じくアクティベーション反対です。
はっきり言って著作権の過剰保護で使いやすさが犠牲になっています。
動画編集用のパソコンには必ずしもインターネット環境は必要ではありません。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 295 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.