Rhodan
2003-12-21 10:56:50 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
現在、MTV2000とMTU2400FXを使ってキャプチャーを行い、CMなどの不要なシーンの
編集にはVideoStudioを使用しています。
編集後のファイルの結合にはTMPGEnc Plusを使用して、MPEG2ファイルを作成し
主に、PCでの再生を行っています。たまに、人に渡すために、オーサリングをします。
キャプチャー時にAC3形式で音声が取り込めるようになったので、プラグインを
購入することにしました。当然、VideoStudioでの編集のために、VideoStudio用の
プラグインも購入しました。
そして、TMPGEnc Plusでのファイルの結合と、その後のオーサリングを考えた時に、
TMPGEnc Plusでは、AC3プラグインが使えるのか、オーサリング時には、
DVD Author用のプラグインを使う事になり、この三種類のプラグインが相互に、
干渉したりする事はないのでしょうか。
ULEADからは、条件が悪いと、音声のないビデオになってしまうといわれました。
それぞれのプラグインを購入するように手はずをしてしまってからの質問で、
申し訳ありませんが、どうなんでしょうか。
fay
2003-12-21 11:42:19 ( ID:rvwdyk8hxf. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncのAC-3プラグインはアプリケーションレベルで実装されているので、他のソフト
が利用しない限り他のソフトに干渉したりすることはありません。
Rhodan
2003-12-21 20:16:35 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
とりあえず、安心してもいいということですね。
そうすると、TMPGEnc Plusでのファイルの結合については、TMPGEnc Plus用には
使えないということにもなりますので、今後は、どうすればいいのですか。
ちょうき
2003-12-21 22:53:29 ( ID:8ogtxuz5x4n )
[ 削除 / 引用して返信 ]
一般的にアプリケーションレベルと言う言葉の意味合いは
PCの動作に深く関係するOS内部に組み込まれると言った事ではない
と言う事を指します。
ですから他のアプリからも使えますね。
>TMPGEnc Plusでのファイルの結合については、TMPGEnc Plus用には使えない
意味合いがちょっとわかりません。
AC-3プラグインをTMPGEncのMPEGツールの結合に使いたいと言うことですか?
ツールのデマルチならAC-3プラグインは元々要らないと思うんですが。
TDAで使うならマルチプレクスは要らないし・・・うーん?
Rhodan
2003-12-21 23:21:19 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>AC-3プラグインをTMPGEncのMPEGツールの結合に使いたいと言うことですか?
音声がAC3であるMPEG2ファイルの結合を行う為に、TMPGEnc Plusを
使用するのです。
この場合、デコーダーとエンコーダーがないとファイルの結合ができないのでは
ないかと思ったからです。
>ツールのデマルチならAC-3プラグインは元々要らないと思うんですが。
多重化ではなく、カット&結合を行うのです。
>TDAで使うならマルチプレクスは要らないし・・・うーん?
DVD Authorは、結合されたMPEG2ファイルのオーサリングをするときには、
デコーダーとエンコーダーがないといけないのではないですか。
V.K.
2003-12-22 00:32:46 ( ID:varimftn/9f )
[ 削除 / 引用して返信 ]
仕様を見ればわかるとおり、AC-3プラグインはTDAのみ対応です。Plusは対応していません。
#プラグイン発売後TDAのバージョンアップはありましたが、Plusはしてませんよね?
音声がAC-3のMPEGはMPEG-1/2ファイルの仕様には存在しませんね。
実際のところはプライベートストリームとしてマルチプレクスしてしまうツールもあるようです。
TMPGEnc Plusは正しいMPEGが前提のツールのようですので、AC-3をマルチプレクスされたファイルの結合は動作するかどうか不明でしょうね。
もともとMPEGツールの結合、カットはTMPGEncで出力されたMPEGのみ動作保証となっていますから、動作しないかもしれません。
ちなみに、ESのAC-3なら単にバイナリ連結するとうまくいく「可能性が」あります。
結合する場合は、前提としてエンコードフォーマットが完全に一致している必要があります。
あるいはバイナリカットを行うことも可能ですが、この場合はヘッダを注意深く追跡する必要があります。
こういう処理をした場合は、繋ぎ目で微妙に音がおかしくなるかもしれません。
#私の耳では聞き取れませんが、デコード結果をFFTにかけたものにはごく微細な変化が出てきます
ちょうき
2003-12-22 00:49:47 ( ID:8ogtxuz5x4n )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>多重化ではなく、カット&結合を行うのです。
TDAは以前からAC-3音声のレコーダーで録画した物などのカット編集は出来てましたよ?
Rhodan
2003-12-22 20:54:27 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうき さんが、言われた
>>多重化ではなく、カット&結合を行うのです。
>TDAは以前からAC-3音声のレコーダーで録画した物などのカット編集は出来てましたよ?
ですが、GOP単位でのカット編集は必要としていませんので、使うつもりはありません。
TDAでは、一フレーム単位でのカット編集を行う事は、できませんからね。
Rhodan
2003-12-22 21:04:57 ( ID:sjmn36/2r7h )
[ 削除 / 引用して返信 ]
V.K. さん、要するに、AC3プラグインを使っても、それぞれのソフトのみで
使用する事が前提となっており、他のソフトには、使えない。
そして、それぞれのソフトで処理されたビデオファイルは、場合によっては、
別のソフトで使えないかもしれないファイルを生成するかもしれないと
いう事でもあるのですね。
間違った、解釈かもしれませんが、とりあえず、関連するソフトのすべてで、
AC3の音声が編集可能になるまで、今までどおりの方法で、ビデオを作製しようと
おもいます。
|