全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 235 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TME2 DVD-R/VRの読み込み時のファイル名について Rhodan 0 2005-11-04 09:29:56
質問 TME2 DVD-VR出力時のアスペクト比について もーし 3 2005-11-07 19:16:54
質問 TDA2 タイトルの作成・挿入 バカ親パパ 4 2005-11-06 10:14:35
不具合報告 TME2 クリップ編集画面構築中にエラー celica 1 2005-10-31 08:09:04
質問 TE30 キーフレームと分割 ハイローラー 5 2005-11-08 13:47:35
質問 TE25 AVI→mpegに変換できません たか 2 2005-10-30 10:45:15
要望 TDA2 ハイライト設定のテンプレ化 ゆう 0 2005-10-29 00:19:56
質問 TE25 DivXできません ちび 1 2005-10-29 00:04:22
質問 TME2 ドルビーデジタル?? TO 1 2005-10-26 22:48:17
質問 TE25 圧縮後片方しか出ない 何年も初心者 0 2005-10-25 22:31:05
質問 TME2 DVDドライブが・・・ 4 2005-11-03 12:35:55
質問 TDA2 16:9のスライドショー しゅうじ 6 2005-10-25 21:57:30

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 235 / 677 ]   Next > >>
TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
要望 - DVD-R/VRの読み込み時のファイル名について No.55904
Rhodan  2005-11-04 09:29:56 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-R/VR をウイザードを使って、読み込む時に、クリップの名前が「タイトル*」と
なっていますが、作成された時の「ディスク名」を使用するようには、出来ませんか。

実際の作業においては、民生品のDVDレコーダーにてわかりやすい名前を
つけていたりするので、いちいち、確認して、変更するのが面倒なんです。

ディスクに、複数のビデオクリップが存在する場合、タイトルの順番を
そのまま利用して、「ディスク名-1」、「ディスク名-2」、「ディスク名-3」のように
対応していただけるとありがたいのですが。

もし、従来どおりに、「タイトル*」を使いたいのであれば、環境設定の中で、
「タイトル名*」と「ディスク名*」及び「ユーザーが指定する固有名」の
いずれかが選択できるようにしていただけると、更に、良くなるのですが。

検討をお願いします。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - DVD-VR出力時のアスペクト比について No.55900
もーし  2005-11-03 17:35:51 ( ID:cpxjo9o/pb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 2.0の試用版を使って、機能の確認をさせていただいているのですが、思うように行かない部分があったので、書き込みさせていただきました。

<内容>
アスペクト比が16:9のMPEG-2ファイルをDVD-VR出力で、DVD-VR正式のファイルを作成し、それをDVD-RAMにコピーしてDVDレコーダーで再生できるようにしようとしているのですが、どうしてもうまくいきません。
具体的には、東芝製RD-X4やX5を使用して再生しているのですが、最初の一瞬だけ16:9で表示されるのですが、すぐに4:3になってしまいます。
Panasonic製のMovie-AlbumなどでPC上で再生させると、16:9で再生できるので、RDシリーズの所為である可能性もあるかと思いますが・・・
TMPGEnc MPEG Editor の出力設定でのアスペクト比設定を変えてみたりしているのですが、うまくいきません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。


ジャンボ  2005-11-05 17:09:10 ( ID:qhpr.osxp1l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。うちも同じ現象で困っています。
DVDレコーダは、東芝RDシリーズが2台なので他の機種では確認できませんが、たぶんRDシリーズ特有の現象でしょうね。RDシリーズは累積台数けっこういってると思うので、同様な現象に悩んでいる人は多そうです。

TMPGEnc MPEG Editor 2.0側で対応してくれると嬉しいのですが。


とんとかいも  2005-11-07 15:58:05 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえずDMR-E200H&E-30を持っているで、私も真っ先に試しました。
松下の機械ではきちんと再生されます。
しかし、TME2.0で作成したDVD-VRはDMR-E200HではDVD-RAM→HDDへのダビング
しようとした所ダビングの項目がメニューに出てこないという大問題が発生し
ました。

何と言うかこれはTME2.0側の問題の様なので、ヴァージョンアップ待ちです。


もーし  2005-11-07 19:16:54 ( ID:cpxjo9o/pb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ためしに、ペガシス・サポートセンターに聞いてみたところ、以下の回答をいただきましたので、転記いたします。

---------------------------------------------------------------------
お使いの型番のRDシリーズでは、ディスクの統括情報を含む「.ifo」ファイルの
中の16:9情報を参照するも、実際の再生開始では映像データの「4:3」情報を
参照して再生を行ってしまうため、一瞬切り替わって結局4:3で表示してしまう
ようです。

弊社ソフトウェア側では、VRの作法に則って16:9再生のための命令をデータに
書いているのですが、RDシリーズでは足りないようです。

結論としては、そのRDシリーズの仕様です。

開発室より今後の弊社ソフトウェアのバージョンアップにて、RDシリーズ用の対
策を施すとの回答を得ましたのでお伝えいたします。今しばらくお待ちいただけ
ないでしょうか。
---------------------------------------------------------------------
との事ですので、バージョンアップを心待ちにさせていただこうと考えています。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - タイトルの作成・挿入 No.55263
バカ親パパ  2005-11-01 00:42:01 ( ID:9e26dkl3qv. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

子供をビデオカメラで撮影した動画や、デジカメで撮影した静止画を1枚のDVDに編集する作業をしています。

静止画のスライドショーでは静止画の出現方法や出現時間、音楽の挿入方法も成功しました。
そこでどうしても動画のクリップの前や、スライドショーの頭にタイトル(簡単なコメント)を入れたいのですが、このソフト単独でそんな事が出来るのでしょうか?

尚、いろいろなサイトで同様の質問したりして、様々なソフトを紹介され、試してみました。
紹介されたソフトでは確かにタイトルの作成は出来るのですが、TMPGEnc DVD Author 2.0で反映しようとするとエラーでどうしても受け付けてくれません。
知っている方がいましたら、どうか!どうか教えて下さい。


mainema  2005-11-03 15:59:42 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>尚、いろいろなサイトで同様の質問したりして、

とのことでありますが、
具体的に、どのソフトで、タイトルを作成しましたか?

そして、どのようにファイルを作り、
TMPGEnc DVD Author 2.0で、読み込みましたか?
(mpeg2で作ったとか、具体的に。)

もう少し、説明をされると、
回答も付くかも知れません。
(それは、無理。という回答もあり得ます)


バカ親パパ  2005-11-04 20:44:01 ( ID:s0g0gzc7zcf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mainema 様がおっしゃる通り、少し説明不足でした。

スライドショーや動画の頭の部分(映像・画像が始まった頭)にタイトル(文字)を出そうとしていますが、メーカーに直接質問しましたところ、
「そのタイトルをMBPやJPGの静止画を準備して下さい」と言われました。
どうやって作成すれば良いのでしょうか?

非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。


apple  2005-11-05 00:03:29 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

文字をレイアウトした静止画の作成例として、
「Word」と「ペイント」(Windowsに標準でついてくるお絵描きソフト)を
使った例を紹介します。
Wordを選んだ理由は、最近のPCであればほぼ間違いなくプリインストール
されているはずなので。

静止画作成の流れ(手順)
1.Word文書の中にテキストボックスを挿入する。(1つ作る)
2.テキストボックスのサイズを横:縦=4:3(or 16:9)の比率で設定する。
3.テキストボックスのデザイン(文字の色・大きさ・表示位置、背景色等)をする
4.テキストボックスをコピーしてペイントに貼り付けする。
5.ペイントでBMPファイルとして画像を保存する。【静止画の作成完了】

6.できあがった静止画を「スライドショー追加」で取り込む。


・テキストボックスの挿入は「挿入」→「テキストボックス」→「横書きor縦書き」(Word 2002の場合)
・テキストボックスのサイズは4:3の場合、高さ12.75cm、幅17cmが適当です。
・ペイントのキャンバスサイズはあらかじめ幅・高さとも1ピクセルにしておいたほうが 無難です。(「変形」→「キャンバスの色とサイズ」で設定)


バカ親パパ  2005-11-06 10:14:35 ( ID:axr2nnim1b6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スライドショーの頭にタイトルや、ちょっとしたコメントを入れる事が出来ました。

「ペイント」を使った事が無かったので、なかなか取っつきにくかったですが、
慣れてしまえば、何とかなるものですね。

いろいろなアドバイスをありがとうございました。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
不具合報告 - クリップ編集画面構築中にエラー No.55898
celica  2005-10-31 01:23:04 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 2.0
Ver 2.0.3.125

クリップ編集画面構築中にエラーが発生しました。発生箇所は下記のとおりです。
この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。 (エラーコード 0x8007000E)

モジュール 'TMPGEnc MPEG Editor2.exe' のアドレス 0040390C でアドレス FFFFFFFC
に対する読み込み違反がおきました。

TMPGEnc MPEG Editor 体験版
Ver 1.1.0.80
では読み込みします。

真空波動研 050814f
[*****.mpg]
MPEG1 720x480 29.97fps 16:9 525line 13582.00kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 256.00kb/s CBR DualChannel
00:00:00 (0.00sec) / 2,695,312,948Bytes

CoCoon EX11で吸出したMPEG2-TSファイルです。
TMPGEnc MPEG Editor 2.0で読み込みできません・・・
改善できないでしょうか?


fay  2005-10-31 08:09:04 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エラーの内容についてはここで議論して解決できる問題ではないでしょうから、ペガシス
に問い合わせるしか方法はないでしょう。

私も過去にCoCoonは使ったことがあり、そのときの経験からアドバイスするとしたら、
CoCoonからCCClientなどを使って抜き出したMPEG-2 TSファイルは、タイムスタンプが
不正になる(時系列順に並んでいない)ことがあり、この状態になると正しく読み込めな
かったり、処理中にエラーが出たりします。

これを回避するにはPCへデータを転送するときにMPEG-2 PSに変換するしかないと思い
ます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - キーフレームと分割 No.52701
ハイローラー  2005-10-30 03:36:50 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PALフォーマットのDVDがあります。 キーフレームが100個ほどついているのですが、
途中に暗い個所があり、その部分を明るくしたいと考えています。 
MPEGEditor1.0で暗い部分とそれ以外を切り出して、暗い個所をXPressで明るくしてから、Editorでくっ付けようとしたのですが、Editorで切り出したキーフレームをXPressが読み込んでくれません。 暗い部分には30個ほどのキーフレームがあります。 大量のキーフレームを再度設定したくはないで、キーフレームはオリジナルをなるべく維持して、一部分を明るくする方法や手順はありますでしょうか? 存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。


ロイ  2005-10-31 00:02:01 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Editorで切り出したキーフレームをXPressが読み込んでくれません。

XPressには、DVD-Videoまたは、DVD-VRしかキーフレームの読み込み機能しか実装されていないので、無理ですね。

対策としては以下の3案あります。

案1.ペガシスに要望を出す。(恐らくTE4の開発が進んでいるだろうからXPressには実装されない?)

案2.TDA2でカット編集してDVD-Video出力したものをXPressに読み込ませる。

案3.TME1をTME2にアップグレードし、DVD-VR出力したものをXPressに読み込ませる。


>一部分を明るくする方法や手順はありますでしょうか?

XPressでフィルター設定の色調補正で明るさを変えられると思いますが、
クリップ毎の指定となるので、明るさを変える部分はクリップを分ける必要がありますね。

TME2でクリップ分割しDVD-VRの出力モードでマルチプログラムで出力し、
XPressに読み込ませればクリップが分かれた状態で読み込ませられるので、
この方法が一番お手軽な手順になると思います。


ハイローラー  2005-10-31 19:13:27 ( ID:iewglm91quj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん

レスをありがとうございました。
折角のキーフレームがEditorとXPressで互換性がないので凄く使いにくいですね。
ペガシスさん、よろしくお願いします。

沢山のアイディアをありがとうございました。 結局はXPressがDVDからのみしかキーフレームを
読み込むことができないので、いかに簡単な手順で分割してDVDにするかという事になるわけですね。
Editor2.0は特に1.0で不自由してなかったので、アップグレードは考えてなかったのですが、
TDAでは1フレーム単位でクリップとはいかないし、分割数が増えるとその分メディアもいるから・・・
Editor2.0でファイルを分割してXPressで読むのが一番簡単だと私も思います。 早速検討してみます。


ロイ  2005-10-31 20:44:32 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>分割数が増えるとその分メディアもいるから・・・

メディアに書き出さなくても、TDA2で出力したハードディスク上のフォルダ「VIDEO_TS」を
指定すれば、読み込めますよ。

複数の書き出しを行う場合は、このフォルダを別の場所にコピーするか、
TDA2のオプション-->環境設定-->環境1-->DVDフォルダ出力時の子フォルダ作成方法-->
子フォルダ「ボリュームxx」を自動生成する
にしておけば書き出し毎に新しいフォルダが作られます。
ただし、作業後に子フォルダ「ボリュームxx」を削除しておかないと
出力毎に次々新しいフォルダが作成されるため、いずれハードディスクがパンクします。


ハイローラー  2005-11-02 17:22:07 ( ID:iewglm91quj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイさん

TDA2経由の方法をありがとうございました。 Editor2.0の体験版を使ってみたのですが、
分割出力はやっぱり便利ですね。 ただ体験版では使用制限でやりたいことは出来なかったのですが。

TDA2でやると分割数回のオーサリングがはいるので時間がかかりますが、
今回やろうとしたことは、問題なくできました。 とりあえず今回はこの方法でNTSCへのコンバートが完全にできるので嬉しいです。 ありがとうございました。

将来、TMPGシリーズの中ではキーフレームを維持できるようにペガシスには頑張ってもらいたいです。


VFR  2005-11-08 13:47:35 ( ID:a2th3s7f6lm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XPressで元のDVDを読込みカット編集で目的以外を削除、色調補正後エンコード
MPEGEditorで元のDVDを読込みカット編集でXPressで編集した部分の前を指定
次にXPressでエンコードしたファイルを指定
再度、元DVDを読込みカット編集でXPressで編集した部分の後ろを指定して出力

これでできません?カット編集をキーフレームのみでやれば問題無いはずですが?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI→mpegに変換できません No.16649
たか  2005-10-29 21:47:12 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんは。
キャノンのビデオカメラFV M100でSDカードに撮ったAVIファイルをmpegに
変換したいのですが、ファイルの選択で「***は開けないか、サポートしてません」と出て
読みこむことが出来ません。
どのようにしたらよいでしょうか?
宜しくお願いします。。


かず01  Home )  2005-10-29 22:57:27 ( ID:dtdetssbtqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMPで再生できるAVIであれば、とりあえずFAQに載っているやり方(「開けないか、サポートしていません」で検索)を試してみましょう。


これから仕事  2005-10-30 10:45:15 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CANONのAVIは、MOTION-JPEGです。
左上にある「設定」−「環境設定」−「VFPIプラグイン」をクリック
して、Directshow Murtimedia File Readerにマウスを置き、右クリックして     優先度を上げて、+1
やり方は、
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page094.shtml
を参照して下さい。
私ならば、DVカメラをIEEE経由でパソコンに繋いで、WINDOWS MOVIE Maker2で
取り込み、編集後、DV-AVIで保存してから、TMPGに読ませます。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
要望 - ハイライト設定のテンプレ化 No.55262
ゆう  2005-10-29 00:19:56 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトルの通り、テンプレートにハイライトの設定も保存出来るようにして欲しいです。
デフォルト設定から毎回変更するのは面倒なので…。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DivXできません No.16647
ちび  2005-10-28 22:25:51 ( ID:xbagj11.tlg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.5で圧縮しようと思っていつも通りにAviファイル出力の所のDivXが選択できなくなりました。
1本前は圧縮できました
困ってます
助けてください><;


かず01  Home )  2005-10-29 00:04:22 ( ID:dtdetssbtqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXで使えない解像度に設定しているのではないでしょうか?
DivXでは、横のピクセル数が4の倍数、縦のピクセル数が2の倍数、になっている必要があります。



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - ドルビーデジタル?? No.55896
TO  2005-10-26 22:25:58 ( ID:lwzopvh7gro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDに書き込みしようと、ソフトで書き込み使用したら、「ドルビーデジタルオーディオに規格外です。」みたいな漢字に、出てきてしまいました。
素人で、スイマセンが、対処法を、教えてください。


ちょうき  2005-10-26 22:48:17 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

良く似てるけど
EDITOR 2.0 じゃなく AUTHOR 2.0 では?
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_tda20 AUTHORはこっち

で意味ですが
DVD規格では「ドルビーデジタル」という音声形式か「リニアPCM」という音声形式で
DVDを作るように。 と決まっています。

一般的なTV録画機能付きパソコンでは「MPEG オーディオ」という音声形式で保存されます。
これをそのままDVDにする場合、本来は上記の2種類の音声形式で保存しないといけないので
AUTHORが注意喚起を行います。

しかし、8割方の一般的なDVDデッキや最近のプレーステーション2などでは「MPEG オーディオ」
形式でも音声は再生できます。
初代プレステ2やカーナビのDVDデッキなどでは再生できないことも有ります。

気になる場合は「入力設定」の「トラックの設定」で音声を「ドルビーデジタル」にしてください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 圧縮後片方しか出ない No.16646
何年も初心者  2005-10-25 22:31:05 ( ID:sx7ugzvywoj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無料版を使用させて頂いてます
mpeg→mpegで圧縮後、チャンネルをステレオに設定しているにも関わらず
音声が片方しか出なくなっているのです。
wave出力でも同様でした。
もとのファイルではちゃんと両方音声が出ているのに何故なのでしょうか。
お願いします



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
質問 - DVDドライブが・・・ No.55891
  2005-10-22 20:40:47 ( ID:fhvuzbqy4sm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

イタチかもしれませんがずっと悩み続けているので書かせていただきました。
この前DVD-RWを買って転送しようと思ったら
DVDドライブがありませんでした。そういう時はやっぱり
有料でドライブなどを買わなければいけないのでしょうか。

出来れば何回もDVD-RWに書き込む訳では無いので、
無料のなどで終わらせときたいんですが・・・
もしフリーソフトでもそういうのを補える物がありましたら
教えてください。もし無くても「無いよ」と言ってくだされば
諦めが付くんですが、周りにパソコン関係の人が居ないので
分からないんです。

どうか宜しくお願いします!
ちなみに私のもってるパソコンは
--------------
Windoes 2000
professionl
--------------
windows Me

と書かれてあります。


k  2005-10-23 00:27:57 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何を言いたいのか良く分からないんだけど?
「DVD-RW」を買ったら「DVDドライブがありません」と出た

というのはどういうことでしょうか
DVD-RWの書き込みに対応したドライブはもっているのですか?
なければ「買ってください」としかいえませんが
(タイヤをもらったんですが車がないと使えないんですか?という話)

ドライブを持っている場合は「ライティングソフト」(書き込みソフト)
の話になります。

最低限必要なものは
1.対応したDVDドライブ(ハードウェア)
2.対応したライティングソフト(ソフトウェア)

2に関してはフリーのものもないわけではないですが
最低限、「英語のヘルプを読みこなす」くらいの
覚悟は必要です


  2005-10-24 16:30:23 ( ID:ynxfjgf1e3r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

説明が分かりずらくてすみません。

DVDドライブが無いので買うしか無いんですね。
これから買ってこようと思います。
質問に答えてくださってありがとうございました!


結城10台  2005-10-30 18:56:13 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もう悩むもなにもないですね
ハード自体が無いのにどうやって使えると思うのか不思議すぎです
DVD-R/RWドライブを買ってくださいよ
DVDが焼けないDVD-ROM/CD-RWドライブなんて買ったら
DVDは読めるけど書き込みできませんなんて質問するようになりますから


・・3  2005-11-03 12:35:55 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>イタチかもしれませんがずっと



イタチって何?



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 16:9のスライドショー No.55255
しゅうじ  2005-10-22 18:33:13 ( ID:fq3eex/.nif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 2.0で16:9のスライドショーは作成できるでしょうか?
最終的な目標としては1秒間隔で16:9の画像を動かし動画を作り、
それをメニューにしたいのです。
TMPGEnc DVD Author 2.0だけで無理でしたら、
TMPGEncシリーズで作成可能な方法あれば教えていただきたいです。


fay  2005-10-23 19:23:11 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA2で16:9のスライドショーを作ることは出来ますが、それをメニューの背景に使う方法
は提供されていません。メニューのサムネイルなら、そのスライドショーの入っている
トラックのサムネイルには使えますが。

また他のTMPGEncシリーズにはスライドショー作成機能はありません。静止画連番読み込み
を使ってスライドショーのようなものを作ることは出来ますが、TDA2のそれとは違うもの
です。「1秒間隔で16:9の画像を動かし動画を作り」にトランジションが関係していない
なら、XPressを使って画像を静止画連番読み込みして、フレームレートを1fpsにすること
で何とかなるかもしれません


しゅうじ  2005-10-23 23:06:18 ( ID:kg6glt0k2zg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信ありがとうございます。
色々イジッてはいたんですが16:9という項目を探せず、あきらめていました。
教えていただいてからもう一度よく探すと、トラック追加の設定にありました。
編集の設定の方ばかり探していたので盲点でした。
動画は成功し、それをメニューにするため、強引に出来たVOBをmpgに書き換え読み込ませました。
いちおう目的は達成できたので満足です。
XPressでも画像からの動画作成を試してみようと思います。ご指摘ありがとうございました。


maa  2005-10-24 09:49:36 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

しゅうじさんにお尋ねします。「出来たVOBをmpgに書き換え」る方法を教えてください。私もやってみたいと思います。


しゅうじ  2005-10-24 13:37:31 ( ID:pxi73p9k1of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

名前の変更だけですよ VOBをmpgに、VTS_01_1.VOB→VTS_01_1.mpg みたいな感じで
スライドショーで出来た動画をそうやって、メニュー作成で読み込ませて、
簡単に作ってPowerDVDで見てみたら成功してたんですが・・・
DVDに焼くとこまではやってないです、間違ってるかなぁ


maa  2005-10-25 10:23:28 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なあるほど。やってみました。VOB と mpg が同じであったとは意外でした。(拡張子が異なればどこか内容に違いがあるものとばかり思っていましたので。)


ちょうき  2005-10-25 21:57:30 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBとMPEGは違う物です。
しかし、VOBのデータの中にはMPEGのデータも含まれて居ますので
読み込める場合が多いですが、MPEGデータ単体として欠落の有る場合も多いので
あくまで運が良ければ読み込める という認識の方が良いと思います。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 235 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.