全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 286 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 CODECが表示されないんです。 邪馬台国・妃弥呼 5 2005-02-03 16:03:18
質問 TE25 ストリーム書き込みエラーについて tatsuya 2 2005-01-21 23:48:15
質問 TE30 再生はできるのですけど・・・。 丑の刻 3 2005-01-22 05:44:53
質問 TE25 Xvid+ogg(MPEG-1)をDVDプレーヤで見たいのですが 3 2005-02-03 16:15:06
質問 TDA1 市販のように・・・ はてな 2 2005-01-19 23:48:44
要望 TE30 なぜ2.5のパッチ処理の操作が引き継がれてない?等 要望 2 2005-01-23 09:49:01
質問 TE25 変換できません。 ぷー 3 2005-01-20 20:45:45
質問 TE30 フレームレートの変換 AR-X 9 2005-01-19 14:08:08
質問 TE25 どのようにTMPGEnc 2.5を使用した --->コ-ディングが転換してMPEG 档子になった COHIBA 0 2005-01-17 18:08:26
質問 TE25 に関しました  すみませんどのようにTMPGEnc 2.5プログラムを使用した --->MPEG 档子を転換した COHIBA 1 2005-01-17 18:14:15
質問 TE25 縦撮り おっか 2 2005-01-17 19:24:04
質問 TE30 WMVからMpeg1への変換時の疑問 アダム 2 2005-01-18 21:55:48

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 286 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - CODECが表示されないんです。 No.15869
邪馬台国・妃弥呼  2005-01-21 00:16:31 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

  映像ファイル「*.d2v」、音声ファイル「*.wav]をそれぞれ指定し、MPEGの設定も
 済んで、AVI形式ファイルに出力の際、「サウンドの選択」では「Lame」が、「ビデ
 オの圧縮」では、「DivX CODEC」が、どちらもインストールされているにも関わらず、
 選択リストには表示されないんです。 もちろん、どちらともデバイスマネージャー で確認してます。 何故なんでしょうか? ちゃんと表示されて、選択できる様にす
 るには、どのようにすればいいんでしょうか? どなたか教えて下さい。

                           よろしくお願いします。。


Yusuke  2005-01-30 19:23:56 ( ID:rydcwnbyphh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

*.d2vはDVD2AVIのプロジェクトファイルですからVFAPI経由で読めるはずですよ。
問題なのは*.m2vの方です。


www  2005-01-31 00:48:08 ( ID:xurtanks7k2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>*.d2vはDVD2AVIのプロジェクトファイルですからVFAPI経由で読めるはずですよ。
>問題なのは*.m2vの方です。

いや、だからソースは読み込めてるんだって。
質問者が困ってることは「AVI形式ファイルに出力の際、DivX CODECが選択リストに表示
されない」と言うことなんだよ。ちゃんと読んでる?

>質問者
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/namazu.cgi?query=DivX+%8Fo%97%CD&submit=+%8C%9F%8D%F5+&whence=0&lang=ja&max=20&result=normal&sort=score&idxname=ja%2Ftmpgenc


はっち  2005-01-31 23:11:46 ( ID:lle1nlk2rpg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwt君のレスが的外れなんだね。人助けのつもりで書き込んでるんだろうけど、質問の内容もよく理解しないでいい加減なレス付けるのやめたほうがいいよ。
あと、
>d2v(MPEG-2)の扱いは無料版では無理なのですが。
d2vは無料版でも読めますが。


bwt  2005-02-01 14:39:57 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>はっちさん
了解。
見直してみるとレスの付け先を間違っていたようです。
消しておきました。


かず01  Home )  2005-02-03 16:03:18 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのコーデックで使用出来ない解像度を設定すると、選択リストからコーデックが消える(表示されない)という仕様がありますが、もしかしてそれでは?
例えばDivXの場合では、横4の倍数・縦2の倍数の解像度しか使用出来ません。

また、Lameをインストールしても特にコーデックの優先度をいじらなければ、Lameという表示にはならず「MPEG Layer-3」のままですが、そのまま「MPEG Layer-3」を選択すればLameが使用されます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ストリーム書き込みエラーについて No.15866
tatsuya  2005-01-20 22:43:52 ( ID:mmvk7te3gkg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ストリーム書き込みエラーが発生してしまいます.

/****************編集方法******************/

元ファイル G:01.mpg (9.6GB) 約2時間30分
G:の空容量 10GB
C:の空容量 7GB(TMPフォルダのあるドライブ)

1. [プロジェクトウィザード]-[DVD]-[NTSC]
音声はMP2

2. 元ファイルを開く

3. フィルタの設定はしない

4. ビットレートの設定
映像解像度 352*480
映像 3589kbps
音声 192kbits
予想ファイルサイズ 4000MB

5. 出力ファイル G: est.mpg

実際に出力されたファイルは約3GBで,
結果にストリーム書き込みエラーと書かれていました.
このエラーは出力先の空容量が少ないときに出るのは知っているのですが,
10GBあっても足りないのでしょうか?
足りない場合,Cドライブに出力すると正しく出力されるでしょうか?
また,エンコード時は接続していなかった外付けドライブ(空60GB)があるのですが,
このドライブが出力先の場合はどうでしょうか?

元ファイルが5GBで,出力先が同様のドライブで約1.3GBのファイルを作成した時は,
問題なくできました.その時の空は12GBほどあったと思います.


bwt  2005-01-21 11:09:21 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ドライブのフォーマットはNTFSになってますか?


なつき  2005-01-21 23:48:15 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問するより自分でやりなさい
>Cドライブに出力すると正しく出力されるでしょうか?

>外付けドライブ(空60GB)があるのですが,
このドライブが出力先の場合はどうでしょうか?

やればわかる



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 再生はできるのですけど・・・。 No.52208
丑の刻  2005-01-20 03:00:09 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは
同じ様な境遇にあわれた方がもしかしたらいるかもしれないと思い質問させて頂きました

TV番組をMPEGで録画中にアプリが強制終了してしまい、ファイルが不完全で保存されてしまいました
TMPGEnc MPEG Editorでエンコードして保存したかったんですけど、「ファイル名 xxxx.mpg に開くことができる映像がありませんでした。音声のみのファイルは開けません。」と出てエンコードが出来ませんでした
各プレイヤーで試したところ再生はできるんですけど、早送り・巻き戻しができません
閉じないといけないところが閉じられてないんだなぁと漠然と考えるんですけど、何も知らない初心者には、どこがどうなっているのかよくわからないですね

最終的にはエンコードして保存するのが目的です
修復ツールの様なモノがあればいいのですが、ご存じないでしょうか?
また、ビデオデッキなど持ってないのでPCから出力して再入力録画する方法は出来ないのですけど、こういう画質を落とすことになる様なアイデアでも何でも良いので、何か参考になる意見を頂けないでしょうか

よろしくお願いします<(_ _)>


煮っ転がし  2005-01-20 20:49:34 ( ID:q3zwenehuxk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わたしも同じような経験があります。
私の場合、録画の途中でアプリどころかOSが勝手に再起動してしまいました。
で、その際手持ちのUlead Video Studio7で不正なmpegファイルを読み込み
=>スマートレンダリング出力という手順で正規なもの(?)にできていました。
(Video Studioはなぜかこういうファイルも読み込んでくれました)
ユーリードのウェブサイトに無料体験版(今のバージョンは8ですが)があるので
それで試してみるのはどうでしょうか。
最悪、読み込みさえできればVideoStudioでもAVIなどにエンコードできるはずですし。

丑の刻さんの場合でも可能かはわかりませんが、いちおう参考までに。


丑の刻  2005-01-21 05:40:04 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして、煮っ転がしさん
お返事ありがとうございます

早速落としてみてやってみようと思います
結果が出たら、返事しますm(__)m


丑の刻  2005-01-22 05:44:53 ( ID:/1hszjdicm2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

結果が出ました
AVI出力・MPEG出力共に試しましたが、成功しましたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

VideoStudio8 出力も豊富だったし、いろんな機能がついてて気に入ってしまいました
TMPGEnc 3.0 XPressには出来ないスロー動画生成とかもありますしね
災い転じて、良いソフトを知ることが出来ました(^^)

その逆も然りで、TMPGEnc 3.0 XPressにしか出来ないこともあるので、1本に絞ることは出来ませんけどね(そもそもコンセプトが違うソフトなので比べることはおかしいですよね)

他の掲示板にも質問したりしましたが、解決できたのはココだけでした
煮っ転がしさん感謝します <(_ _)>



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Xvid+ogg(MPEG-1)をDVDプレーヤで見たいのですが No.15862
  2005-01-19 21:57:13 ( ID:uyuungw2akm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Xvidコーデック+ogg(MPEG-1)をDVDプレーヤで見たいのですが出来ますでしょうか?
私、初心者なのでこの質問自体がトンチンカンな事でしたら、すみません・・・


かず01  Home )  2005-01-20 01:03:24 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> Xvidコーデック+ogg(MPEG-1)

XvidなのにMPEG-1と書かれていたり(Windows用ソフトなのに「MacOS X以降対応」と書かれているような物)とかなりチンプンカンプンですが、少なくともXvid+oggという玄人向きの物をXvidとMPEG-1の区別もつかない初心者が作るとは考えにくいので、ご自分でエンコードされた物ではないと思われます。

とりあえず、こういう自分で作った物ではない動画の話題は、掲示板の利用規約に反した物ではないかどうか確認してからにしましょう。

それと、FAQの方に詳しく書いてありますが、TMPGEncではXvidやogg形式の読み込みには正式対応しておらず動作保証外になります。
まったく不可能だとは言いませんが、Xvid+oggの動画を自力で作れるくらいのスキルがない人にはちょっと・・・


まみ!  2005-01-21 21:38:59 ( ID:uyuungw2akm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ですよね・・・実は自分でもそうなんじゃないかなとは思ったんですけど・・・
沢山の方が勧めている真空波動研でチェックしたらXvid/MPEG-1とかなってるん
ですよ・・・・
でもXvidと間違ってDivx入れたら再生できてるし・・・・・動画の画面にはDivxとか
書いてあるし「あれ?おかしいな?」とは思ったんだけど自分の拙い知識より
波動研のチェッカー機能を信じてみたんですけどね・・・
それともプレイリストのトコに出てるのを参考にする事自体間違ってんですかね??


かず01  Home )  2005-02-03 16:15:06 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 真空波動研でチェックしたらXvid/MPEG-1とかなってるんですよ・・・・

表示された情報を一字一句省かず全部書かれてはどうですか?
真空波動研では、もっとく細かく情報が表示されるので「Xvidコーデック+ogg(MPEG-1)」というのは適当に略した情報のはずです。
変な省き方をして中途半端な位置でちょん切っているから、チンプンカンプンになっている可能性があります。

また、何かのバグの可能性もあるので、最新バージョンの真空波動研を使ってみましょう。


> 掲示板の利用規約に反した物ではないかどうか確認してからにしましょう。

ところで、これの確認はどうなったのでしょうか?
この件に関していつまでもレスがないので、あまりつっこんだ話が出来ないのですが・・・



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 市販のように・・・ No.48298
はてな  2005-01-19 21:27:07 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-VideoやVideoCDのみに対応しているアルパインのDVDプレイヤーで
TMPGEnc DVD AuthorでDVDを作成し見ることは可能ですか?
市販のものと同じように作ることはできるのでしょうか。


わや  2005-01-19 22:49:17 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVD-VideoやVideoCDのみに対応しているアルパインのDVDプレイヤーで
>TMPGEnc DVD AuthorでDVDを作成し見ることは可能ですか?

「アルパインのDVDプレイヤー」がDVD-R(RW)等に対応しており、Authorに対応している
映像ソースを用意出来るのならば、可能だと思います。

>市販のものと同じように作ることはできるのでしょうか。

「市販のものと同じ」が何を意味するのか不明な為、回答不能です。市販のDVD複製なら
不可。メニューその他を指すならば、体験版を使って試すのが早いと思います。


はてな  2005-01-19 23:48:44 ( ID:emrtxvwrr2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-R等には対応していないので無理ですね。
市販のDVDだと映るので同じように作れないかと・・・
単純発想です^^;
回答ありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - なぜ2.5のパッチ処理の操作が引き継がれてない?等 No.52205
要望  2005-01-18 12:16:04 ( ID:t.uy.s7pk3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パッチリストの部分を指定して、出力先(ドライブ・フォルダ)をまとめて変えたり、
(以前も述べたが)パッチエンコード中に「この処理の終了後にPCをシャットダウン」
とか手動で指定したい。
また、オール電化で23時から31時までの安い電力で処理したい人などのために、
「X時になったらPCをシャットダウン」
「X時に実行している処理が終わったらシャットダウン」
という機能がほしい。

パッチ終了時のPCのシャットダウンにおいて、
TMPGEnc3.0が「保存しますか?」と出てシャットダウンできないことがある。
パッチ終了時のPCのシャットダウンの際は、
自動的に勝手に名前をつけてプロジェクトを保存するとかしてほしい。


ちょうき  2005-01-19 07:43:46 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本体の方にオプションの環境設定で、環境1に
「バッチエンコードツール連動」ツールへ登録した時点でプロジェクト保存したとみなす

と言う項目が有ります。
初期バージョンには無かったと思いますので、最新版にしてみてはどうですか?


要望  2005-01-23 09:49:01 ( ID:t.uy.s7pk3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

教えてくれてありがとうございます。(^^;;



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 変換できません。 No.15858
ぷー  2005-01-18 00:14:10 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオCDのNTSCを選択して、次の画面で変換元を参照から選びましたが、「開けないか、サポートしてません」と表示されます。F&QのところもみてVFAPIプラグインを変更しましたがそれでもできませんでした。教えて下さい。


ちょうき  2005-01-18 01:26:42 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQに書いてあるDirectShowリーダーの優先順位変更をしても駄目な場合は本当に読めないファイルなんでしょう。
一体どういったファイルを読み込ませようとしていますか?
そのファイルがメディアプレーヤーで再生できるかどうかと真空波動研(ソフトウェアの名前)などで
表示される動画情報があればこっちもなにか判るかもしれません。


  2005-01-20 00:01:37 ( ID:a3f2.vln9tg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XPのメディアプレーヤーでは普通に再生できます。


ギガデイン  2005-01-20 20:45:45 ( ID:fiuo48kawco )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> XPのメディアプレーヤーでは普通に再生できます。

で、ちょうきさんの勧められた方法についてはどうなんでしょうか?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - フレームレートの変換 No.52195
AR-X  2005-01-18 00:13:34 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

120fpsの動画をDVDに焼きたいのですが、規定の29.976fpsにすると、どうしてもカクカクしてしまいます。
120fpsの動画を、スムーズな映像に変換することはできないのでしょうか?


akira_cx  Home )  2005-01-18 00:32:36 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

120fps化する前(エンコード前)のファイルから、エンコードし直しましょう。

120fps化する意味を御理解頂いた上で処理しているのか疑問を感じますが・・


AR-X  2005-01-18 00:42:26 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速の返信に感謝します。
ソースファイルについては、私がエンコードしたものではなく、友人からもらったものです。
元がなければ、やはり不可能なのでしょうか?


bwt  2005-01-18 11:04:41 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

120fps化は各種ツールを使って割りと簡単に出来ますが、その逆は不可能に近いです。
120fps化をしているということは、24と30が混在した映画やアニメがソースだと思う
のですが、これはPCでの再生を前提にしているので、そこからさらにTVで見るための
DVD化は考慮されていません。

よって、120fps化する前のソースからDVDを作成するのが普通の考えです。
貰い元のお友達に相談してください。


#P2Pで見知らぬところから入手したファイルを、友人から貰ったと言ってごまかす人が
#沢山いますね。その友人もいつのまにか音信不通になったりして。
#みんながみんなそうとは限らないのですが、あまりにも多いので疑われてもしかたない
#事だというのを覚えておくと良いでしょう。余談でした。


HO  2005-01-18 15:29:53 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それ以前に頂いた時点でほぼアウトでは?著作権フリーな30/24fps混合ソースが元という逃げはあるのでしょうが。


bwt  2005-01-18 16:22:43 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>それ以前に頂いた時点でほぼアウトでは?
著作権法の定めるところによる「私的複製の範囲」を確認してください。
TV放送を録画したテープを、親しい友人に渡すのはOKです。

これ以上はFlameが起きるのでやめましょう。


HO  2005-01-18 21:38:30 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私的複製の範囲って、同じ屋根の下に住んでいる家族、同居人だと思ってましたが、友達ってのは初耳です。私が勘違いしているのかな?


AR-X  2005-01-18 22:17:43 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たくさんの御返事ありがとうございます。
なんか余談まで教えていただけたようで。
*ソースの件なんですが、録画したものを、CDにデータとして保存したものをもらったんです。ネット経由じゃないかぎり、ビデオ借りるのと同じだと思っていましたので。


hatch  2005-01-19 11:21:51 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私的複製の範囲って、同じ屋根の下に住んでいる家族、同居人だと思ってましたが、友達ってのは初耳です。私が勘違いしているのかな?

「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」については、学説が分かれています。
又、著作権法第30条の当該部分に関して、(裁判例はあるかも知れませんが)狭義でいうところの判例(最高裁の判決例で、事実上法としての拘束力を有する)がない為、判例法としても確定していません。

法律を学んだ事のある方なら分かるでしょうが、このような場合、(公共の場では)軽々に断定する事は避けるのが賢明かと思います。


あああ  2005-01-19 14:08:08 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

簡単に言えば”血縁関係のない人”は他人とみなします



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - どのようにTMPGEnc 2.5を使用した --->コ-ディングが転換してMPEG 档子になった No.15857
COHIBA  2005-01-17 18:08:26 ( ID:egj186rqovo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

のようにTMPGEnc 2.5を使用した --->コ-ディングが転換してMPEG 档子になった

どのようにTMPGEnc 2.5を使用した
版本2.520.54.163

させる読む取るRealPlayerプログラム,のRM Video --->TMPGEnc 2.5でコ-ディングが転換してMPEG 档子になった
させる読む取るRealPlayerプログラム,のrmvb Video --->TMPGEnc 2.5でコ-ディングが転換してMPEG 档子になった

よろしくお願いします



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - に関しました  すみませんどのようにTMPGEnc 2.5プログラムを使用した --->MPEG 档子を転換した No.15855
COHIBA  2005-01-17 17:40:17 ( ID:egj186rqovo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

に関しました  すみませんどのようにTMPGEnc 2.5プログラムを使用した --->MPEG 档子を転換した

TMPGEnc 2.5 Verを使用することができました  2.520.54.163のプログラム

RealPlayerプログラム のRM Video 档子 --->MPEG 档子を転換した
RealPlayerプログラム のrmvb Video 档子 --->MPEG 档子を転換した


bwt  2005-01-17 18:14:15 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

The transfer from RealMedia to MPEG is no supported.
The TMPGEnc is non compressed AVI or DV-AVI only support.



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 縦撮り No.15852
おっか  2005-01-17 16:48:03 ( ID:yecul.oxvfk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MOV形式で縦に撮った場合、MPGには変換できるんですが、
横長の映像になります。縦長にはできますか?


bwt  2005-01-17 18:16:15 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デジカメで縦位置にて動画を撮影しちゃったんですね。私も初期はミスしました。
これはどうにもなりません。
全ての駒をひとつつづ90度回転する必要があり、少なくともTMPGEncではできません。


おやっさん  2005-01-17 19:24:04 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlに「まるも製作所」さんの「画像回転フィルター」を入れれば
「一コマづつ回転させる」よりは楽だと思います。

ただし、圧縮回数増えるので画質落ちの危険性ありますが。
HD容量に十分な空きがあれば中間ファイルとして作るaviに可逆圧縮コーデック
使えば良いですけど。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - WMVからMpeg1への変換時の疑問 No.52192
アダム  2005-01-17 14:57:50 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん、こんにちは
いつも判らないことがあればこの板を有効に利用させていただいています。

じつは‥‥。
WMVファイル(472*352)をMpeg1ファイル(472*352)に同サイズ変換したいのです。
しかし結果は、出力サイズ 480*352 となって、右端が黒く出力されてしまいます。
出力プレビューでは、正常に表示されます。
フィルター関係は使用していません。(いじってみても結果は変わらないので)

なぜでしょうか?

もし、分かる方がおられれば、対策をお教え願いたいのですが‥‥。
よろしくお願いいたします。


fay  2005-01-17 23:29:38 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力したファイルをもう一度TMPGEnc 3.0 XPressに読み込ませてみたら、正しく変換
されているかどうか判断できるでしょう。プレイヤーが勝手に横を延ばしているだけ
かもしれませんから。

ただ、MPEG-1/2では縦横を16の倍数にしておいたほうが何かと問題が無くて良いです。


アダム  2005-01-18 21:55:48 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

faiさん、こんばんは

早速のレス、ありがとうございました。

>出力したファイルをもう一度TMPGEnc 3.0 XPressに読み込ませてみたら、正しく変換
>されているかどうか判断できるでしょう。プレイヤーが勝手に横を延ばしているだけ
>かもしれませんから。
>ただ、MPEG-1/2では縦横を16の倍数にしておいたほうが何かと問題が無くて良いです。

ご指摘のとおり、TMPGEncや別のソフトで、出力ファイルを読み込み、プロパティで確認
すると、ちゃんと472*352に変換されていました。プレーヤーの再生情報では480*352とな
ります。

“16の倍数”で気がついたのですが、JPEG画像サイズでも16の倍数にしておかないと回転
変換などの時に劣化を起こすと聞きました。ちょっと違うかもしれませんが、MPEGでも
同じようなことが言えるのですね。

結論として、変換出力サイズは480*352とし、フィルターのサイズ変換指定で472*352とし
て、黒余白を左右に振り分けました。
これで、余白の不均衡が気にならない出力結果を得ました。

“16の倍数”という呪文を頭に叩き込んでおきます。
fayさんの貴重なヒントで3日悩んだことがカラッと晴れました!

これからも駆け込み寺として、この板を有効に利用させていただきます。
fayさんはじめ、この板の管理者に感謝いたします。

改めてfayさん、ほんとうにありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 286 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.