TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 ユーザー掲示版

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 ユーザー掲示版 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 17 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 幽霊フレームの追加まだ修正しきれていない mameshiba 1 2013-05-18 15:36:15
不具合報告 TSファイルが開けない Neco 5 2013-05-21 05:57:11
要望 CM検出機能のロールバック bt 4 2013-06-02 09:23:37
不具合報告 バッチ登録時にフォルダ作成するとクラッシュ Gz 0 2013-05-06 16:40:03
質問 DVDレコーダでの追記 NIN 0 2013-05-06 15:25:48
不具合報告 キーの押しっぱなしでの挙動の不具合 mameshiba 1 2013-05-01 17:50:16
質問 無劣化出力と高速再圧縮について Hisa 1 2013-05-15 23:04:09
質問 CM検出の一括処理 Kemmyss 3 2013-06-05 00:54:13
不具合報告 カットしたときの亡霊キーフレームの登録 mameshiba 0 2013-04-15 00:50:57
不具合報告 Smart Cutterで編集したTS(H.264)でエラー Takuya 0 2013-04-02 23:58:01
質問 BDAVで出力の720x480SDソースのアスペクト比がおかしい Vivid 1 2013-04-02 17:01:21
要望 HD PVR shimizu 1 2013-03-22 08:04:55

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 ユーザー掲示版 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 17 ]   Next > >>
不具合報告 - 幽霊フレームの追加まだ修正しきれていない No.67595
mameshiba  2013-05-17 05:33:16 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.1.0.55試してみて
以前幽霊キーフレームの件として書き込みましたが
 今回の不具合修正
 「キーフレームを含む範囲をカットしても、同範囲内のキーフレームが残ること
 がある問題を修正しました。」
 のことと同じですが、この現象まだ発生してますので幽霊キーフレームが
 間に挟まっているエリアのカットで
 「インデックス範囲を超えています。
  負でない値でコレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
  パラメータ名:index」
 のエラーも引き続き発生しています。

CM候補検出機能について(こちらは要望です)
 Win8(32bit)では早送り/早戻しが遅くなったがWin8(64bit)では軽快になった。
 32bit版で実行時の改善を望みます。
 また、CM候補検出で90%を過ぎると前のバージョンより非常に遅くなって
 しまってかなり苛立ちます。
 RAMDISK上で実行しても遅いと感じるのでHDD上では尚更だと思います。
 90%以降の処理は90%のポジションだけキーフレームに追加して終了する
 オプションを追加するか90%までと同じ処理で済ませるモードを
 用意するか以前書き込んだ途中中断でもそれまで検出したものを
 有効化できるようにするかして欲しいです。
 現状の残りの10%の検出であれだけ待たされるなら手動の方が速いです。




mameshiba  2013-05-18 15:36:15 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.1.1.56ではこの現象は現時点ではキーフレームリストには
見かけ上登録されなくなりましたがシークバーへの矢印付加でまだ
症状が出ています。



不具合報告 - TSファイルが開けない No.67591
Neco  2013-05-16 22:58:01 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMSR 4.1.0.55を早速導入しましたが、TSファイルのオープンに失敗することがあります。
「~.tsは開けません。」というダイアログ表示がされています。

・複数のファイルでこの症状が出ています。
・TMPGEncMPEGEditor3およびTMPGEnc Video Mastering Works 5では開けます。
(TMSRのバージョンをリバートしての確認はしていませんが雰囲気的に本バージョンのデグレではと思います)

ダイアログ表示にエラーに関する記載がないのでこちらでファイルについてどんな情報を書けばいいのかわかりませんが、ご確認いただけますでしょうか?


Neco  2013-05-16 23:23:28 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

手元にあるTSファイルを片っ端から放り込んでみましたが
10ファイルに1つくらいエラーになります。

また、4.0.15.50に戻して確認しましたがエラー4.1.0.55でエラーに
なるファイルはすべて正常に読み込むことが出来ました。


Neco  2013-05-16 23:29:31 ( ID:.cjp0dsjmjk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連投失礼します。

Murdoc Cutterで確認しましたが、Time CodeがリセットされているファイルがNGのようです。


mameshiba  2013-05-17 18:18:11 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の環境でもいくつかのファイルで発生しました。
「TSファイルを詳細に解析して開く」を使っても開けません。
前バージョンを同居させられないためいつ読み込めないファイルが
発生するか気にしなければならないようでは使い物になりません。
早く対応してほしいです。


pinchi  2013-05-21 01:38:20 ( ID:blrcc2m4bgw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もごく一部のファイルで同じ状況が発生しました。
アップデート前は開けていたのと、VMW5で開いて編集も行えたので不具合だと思います。
私の環境だけかもしれませんが、もう一つ気になったのがTMSR 4.1.0.55で編集したファイルの音声が全てなくなってしまい、元ファイルを消した後に気付いたのでどうにもならず・・・。
TMSR 4.1.0.56では元通りになっていたのでとりあえず安心しました。


xxza  2013-05-21 05:57:11 ( ID:l5yaebkvkq. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

pinchiさん

音声が無いのは、おそらく出力ストリームの種類が「ES(映像のみ)」になっていたからだと
思います。
4.1.0.55で字幕出力にベータ対応し、出力ストリームの選択肢が増えたために起こったこと
だと思います。
このソフトに限らず機能が増えるような変更があった場合、設定が変わってしまったり初期化
されたりすることは割とあるので(バグの場合も意図的な場合も)注意した方が良いと思います。



要望 - CM検出機能のロールバック No.67589
bt  2013-05-16 18:31:13 ( ID:atyq3gwfxnm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.1.0.55での
・CM候補検出機能のアルゴリズム最適化を行いました。
恐らく誤検出を軽減するためのアップデートだと思いますが、自分の環境では以前と比べて検出漏れが頻繁に起こるようになってしまいました。
キーフレーム出力後目視でCMか判断してカットを行っている自分としては、多少の誤検出があったとしても以前の仕様の方が良かったです。

とは言っても、手早く編集を行うためにCM検出からのクリップ分割・削除を行っているユーザからすると誤検出による本編カットは致命的なんでしょう。
できればシーンチェンジ検出のように、CM検出の強さを任意で設定できるようにしてほしいところです。
(現時点でもCM候補の確度によって色分けできているわけですし。)


xxza  2013-05-16 21:45:51 ( ID:l5yaebkvkq. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

全くもって同感です。
CM検出レベル手動設定の追加をお願いします。


krv  2013-05-27 13:46:19 ( ID:acxojauzazc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同感です。

ver.4.1からCM検出漏れがかなり発生していて、こんなことならこの機能の存在すら意味がないように思います。
手動設定か、4.0.15.50と同じ設定に戻して欲しいです。


kkk  2013-05-28 16:55:42 ( ID:wufxxuhh//w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前バージョンのほうがよかった。最適化にもなってない。


dhdddhgmdg  2013-06-02 09:23:37 ( ID:e9aw598rzfm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4.0.15.56 でも 4.0.15.50 より かなり 検出できなくて 使用できません
この機能では、4.0.15.50 に戻してほしいです。



不具合報告 - バッチ登録時にフォルダ作成するとクラッシュ No.67561
Gz  2013-05-06 16:40:03 ( ID:9qvkrprxrgr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.0.15.50にて確認

保存ファイル名指定時に新規フォルダ作成を行い
そのプロジェクトをバッチ登録すると、バッチが
クラッシュする。

バッチでなく本体がクラッシュする同様の現象が、
Editor 3.0でもあったので、同じような原因?



質問 - DVDレコーダでの追記 No.67560
NIN  2013-05-06 15:25:48 ( ID:oncvrn6abwg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDレコーダでの追記ですが、DVDレコーダのデータ複数をCMカツトし
BDディスクに記録する場合。

例:記録順番 データ1 → データ2 → データ3

DVDレコーダ → TMSR4 ○ → TMSR4 ○
DVDレコーダ → TMSR4 ○ → DVDレコーダ ×
TMSR4 → DVDレコーダ ×

この様に、TMSR4で記録するとDVDレコーダ からの記録はできなくなるのですか?



不具合報告 - キーの押しっぱなしでの挙動の不具合 No.67542
mameshiba  2013-05-01 17:38:53 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ctrl+Shift+PgUp/PgDn に 10~12秒の設定にしています。
そしてこのキー特にCtrl+Shft+PgDn(前方向)を押しっぱなしで
番組をシーンを送り続けていると途中で登録してあるキーフレーム
へCtrl+→(右矢印)キーでの移動が正常に行えなくなる。
(この場合Ctrl+←(左矢印)キーで逆に戻る方向は正常に動作する。)
また、その状況の時"["キーにより範囲選択した場合Homeキー
による選択範囲のトップに移動するはずが一番先頭に戻ってしまうなど
キーの挙動がおかしくなります。
他のキーの挙動がおかしくなる可能性はあると思いますが
個人的に操作の多いキーの中での不都合は上記のパターンに発生しています。
そしてCtrl+Shift+PgUp/PgDnの押し続けで上記挙動がおかしくなった
場合、これまでのようなプレビュー画面やサムネイルをクリックしても
状態異常が解消されず一度閉じて開きなおさないと解消されません。
再現性にについてはCM候補検出してキーフレームリストに
登録状態にしておきCtrl+shift+PgDnを押し続けて興味ある
番組のコーナーなどを探していると発生します。
(CM候補検出じゃなくて手動でキーフレーム登録でも同じです)
但し30分番組などでは短いので再現性が発生しにくい場合もありま
すので2時間番組などで行うとよく発生します。
発生OSはwindows8pro(32bit版)とWindows8pro(64bit版)ともに
発生します。
TMSR4の発生バージョンは4.0.15.50で報告しておきますが
これより前でも発生していました。



mameshiba  2013-05-01 17:50:16 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前述の誤記訂正です。

挙動異常でHomeキーの記載についてHomeキーによる選択範囲の
先頭と記載しましたがShift+Homeで選択範囲の先頭に移動するはずが
選択範囲の先頭ではなくクリップの先頭に移動してしまう挙動異常です。



質問 - 無劣化出力と高速再圧縮について No.67541
Hisa  2013-04-30 13:54:37 ( ID:fvdcoqxu7jn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TME3からのユーザーです。
クリップを何本かまとめてカット編集→クリップ個別出力(スマートレンダリング優先)にて出力を行なった際、題記の「無劣化出力しています」になったり、「高速再圧縮しています」になったりします。高速再圧縮された場合は、無劣化出力された場合よりファイルサイズが小さくなるようです。[例:2.7GB→2.2GB]
本日の作業では、処理するクリップが3本までは、全て無劣化出力、4本以上では全て高速再圧縮されました。この4本を、3本と1本に分けると全て無劣化出力となりました。
私は、とりためたクリップを、まとめて処理することが多く、また、無劣化で編集したいと思っているので、不便を感じています。
高速再圧縮を行わず、全て無劣化で出力する方法を教えてください。
よろしくお願いします。


Hisa  2013-05-15 23:04:09 ( ID:zgy8kumdadm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 解決しました。
 高速再圧縮出力=トランスコード出力 の意味だったようです。
いつの間にか、レート調整モードが VBR(可変ビットレート)からVBR(トランスコード)に変わっていたために、処理するファイルの合計がトランスコード出力ファイルサイズの上限を超えた場合、ファイルサイズを上限以内に収めるため、トランスコード出力[高速再圧縮]を行っていたようです。
 当方、本製品をTS出力が可能で、2重音声が扱えるTME3と見ていたので、新規に追加された機能については無頓着でした。
 お騒がせしました。 



質問 - CM検出の一括処理 No.67518
Kemmyss  2013-04-22 08:58:55 ( ID:q.ufwldzd7g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CM候補検出のついての質問です。
SmartRenderer4をCMカットに使っています。

複数のファイルを処理するときに、
フリップに登録⇒CM候補検出⇒キーフレーム設定⇒
各キーフレームを見ながらCMカットしてます。

CM候補検出に時間がかかるので、クリップ登録時点または
登録後に一括で「CM候補検出⇒キーフレーム設定」を
バッチ的に処理したいのですが方法はないでしょうか?

これができれば、実際のCMカット作業がかなり早くですのですが。


mameshiba  2013-04-23 05:13:49 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

全く同感です。
是非一括処理を可能にして欲しいです。
バッチ登録もですがクリップ登録状態でもできるようにして欲しい。
(丁度書き込もうと来てみたら先に書き込まれました。)

そして、個別で検出中の中断処理について要望します。
中断ボタンで中断させたときにそれまで検出した候補を
途中でも反映できるようにして欲しいです。
ご検討よろしくお願い致します。


とも  2013-05-05 15:42:06 ( ID:8zuvl5msklf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリップ一覧で一斉の候補検出が可能にしていただけると、
待ち時間が気にならないので、是非ご検討お願いします。


salina  2013-06-05 00:54:13 ( ID:r02x6edawhk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もCM検出に係るバッチ機能を強く切望します。
Editor3を使ってる知人も、「バッチ処理できないCM自動検出の完了をいちいち待つくらいなら
手動で作業した方が速いので魅力を感じない」と言ってたので需要はかなりあると思われます。



不具合報告 - カットしたときの亡霊キーフレームの登録 No.67509
mameshiba  2013-04-15 00:50:57 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下の現象は現状のVer 4.0.15.50でも発生しておりますが
前のバージョンでも発生していました。

カット編集においてカット開始位置から終了位置までを選択し
カットするとカットした前後のコマが隣接しますがその
位置からカットしたはずのコマ数の位置にカットした前側の
キーフレームと同じ画像でキーフレームリストに追加される
ことがある。

しかもこの情報が間違った情報のようで追加された直後に消して
次の編集ポジションに行けば問題はないがそのまま放置して
必要な編集をしていくと『インデックス範囲を超えています。
 負でない値でコレクションのサイズよりも小さくなければなりません。』
というエラーが出て編集がそのまま続けられなくなる。
場合によってはキーフレームの順番が違うというエラーが出て
最初から編集をすべてやり直すしかなくなるケースもありました。
このカット処理後のこの亡霊キーフレームの追加は次のバージョンアップ
までに解消してほしいです。

恐らく直接問い合わせなどで情報は得ておられるとは思いますが
念のため書き込ませていただきます。




不具合報告 - Smart Cutterで編集したTS(H.264)でエラー No.67470
Takuya  2013-04-02 23:58:01 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Smart Cutter http://www.fame-ring.com/products.html

前後の不要な映像を除く編集をしたファイルの最初の部分で、
「互換性のない映像パラメーターです」と出ます。



質問 - BDAVで出力の720x480SDソースのアスペクト比がおかしい No.67467
Vivid  2013-04-02 01:54:38 ( ID:/kbk3qeemy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

704x480or720x480でアスペクト比4:3のSDソースををBDAVでオーサリングし、書き込んだBDをDIGAで再生するとアスペクト比が正常では無く(若干縦に縮んだように)再生されてしまいます。
ちなみにそのBDをPCのPowerDVD11で再生すると上下に黒帯が入って若干押しつぶされたような映像になってしまいます。
BDの中のm2tsファイルを直に再生させると正しいアスペクト比で再生するんですが・・。
オーサリング時にアスペクト比4:3で指定にしても駄目でした。
複数の704x480or720x480の素材で試しましたが同じ結果でした。


トマソン  2013-04-02 17:01:21 ( ID:g4r6t2qivbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DIGAのテレビ接続の設定が16:9フルなら16:9にする。
テレビの設定も4:3がきた時の設定でワイドズーム設定とかフルになってるなら
になってるならノーマルにする。
この辺でどう?




要望 - HD PVR No.67435
shimizu  2013-03-19 18:24:23 ( ID:kajm.pnv6al )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Hauppauge社のハードウェアエンコーダ HD PVR でキャプチャした動画を扱えるようにしてほしい。
どう(ビットレートを低く)設定してもビットレートが高すぎて扱えないというエラーが出る。
http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/accessory/hd_pvr.html
http://www.century.co.jp/products/pc/video/hd-pvr-c.html
http://www.hauppauge.com/site/products/data_hdpvr.html


fay  2013-03-22 08:04:55 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのキャプチャ機器は持ってないし使ったことも無いけど、キャプチャされたデータは正しくMPEG規格
(MPEG-4/AVC規格かな?)を守ったファイルなんでしょうか?
そうでないなら正しく扱えなくても仕方がないですし、TMSR4が明らかにMPEG規格外のデータを出力する
とも思えないので、フルレンダリングで出力するくらいしか方法は無いように思います。



TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 ユーザー掲示版 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 17 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.