marumeimp
2006-01-29 20:26:08 ( ID:va4d7m00qjh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はじめまして。
現在TMPGEnc 3.0 XPressの購入を検討していて、体験版を使用していますが、
DVカメラで撮影した映像と音声をUlead MediaStudio6で編集をしaviファイルに変換し、
TMPGEnc 3.0 XPressで読み込みmpeg2に変換したのですが、音声がテレビ等で音声処理を入れているような、低い声になってしまいます(犯人みたいな声)。
気になったのは、対象AVIファイルをTMPGEncに読み込んだ際に、入力音声フォーマットが
32000Hzになっています。うまく出来るものは42000Hzになっているようです。
32000Hzの場合は、このソフトでは正しく変換できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちょうき
2006-01-30 23:30:48 ( ID:2/r4/zzidih )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Ulead MediaStudio6で編集したaviファイルは何形式で圧縮しましたか?
42000Hzは一般的じゃ無いので48000Hzだと思いますが
32000Hzは一般的に使われる周波数ですのでXPressでも普通に使えました。
おそらくMediaStudio6で処理された音声が印だけ32000で中身は48000Hzというような
事になっているのではないかと思います。
確認事項は4つ
1.MediaStudio6での映像・音声にしていしたコーデックとそのそれぞれの設定
2.XPressのクリップの情報でAVIリーダーもしくはDirectShowリーダーのいずれになっているか
3.カット編集画面でも低い音になっているか
4.MediaStudio6で出力したAVIをWindowsのメディアプレーヤーで再生するとどうなるか
です。
marumeimp
2006-02-01 17:54:09 ( ID:va4d7m00qjh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうきさんご回答ありがとうございます。
私の投稿で一部おかしなところがありました。まずDVからのキャプチャはVideoCaptureで
avi形式にしていました。どうやらこのaviを変換するとおかしな現象になるようです。
このaviをVideoEditerで読み込もうとしても「ビデオデータがありません」と警告が
発生し、読み込めなかったのでOSに付属のムービーメーカーで読み込み編集後、再度aviに変換することで正しくmpeg変換できました。音声は48000Hzと表示されていました。
>おそらくMediaStudio6で処理された音声が印だけ32000で中身は48000Hzというような
>事になっているのではないかと思います。
そうかもしれません。クリップの情報では32000で出力設定は48000になっています。
ここが32000になっていれば、問題なく変換できたのでしょうかね?
ただ、うまく変換できることがわかりましたので、少々ふに落ちませんが、
ムービーメーカを使用して作業を行っていこうかと思います。
念の為以下のご質問に答えて起きます。
>確認事項は4つ
>1.MediaStudio6での映像・音声にしていしたコーデックとそのそれぞれの設定
VideoCaptureでのキャプチャ設定はよくわかりませんでした。
すいません。
>2.XPressのクリップの情報でAVIリーダーもしくはDirectShowリーダーのいずれになっ>ているか
DirectShowリーダーになっていました。
>3.カット編集画面でも低い音になっているか
なっていました。
>4.MediaStudio6で出力したAVIをWindowsのメディアプレーヤーで再生するとどうなる>かです。
問題なく再生できます。
以上、ありがとうございました。
すいすい
2006-02-03 10:57:10 ( ID:8ogtxuz5x4n )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ハッキリしたことが今一分からないので、一度『真空波動研』などの動画チェッカーを使用してそのエラーになるかもしれないAviファイルの詳細を明記したほうがいいと思います。
Aviファイルは別名コンテナファイルとも言われています。
映像・音声部分にそれぞれ多様な圧縮方式(有名なのはDivXとかですね)が存在しますので、marumeimpさんがキャプチャしたデータがソフト的に読めない圧縮方式でとっているのかも知れません。
DVカメラでしたら一般的には『MicrosoftDV(MSDV)』が標準で取り込み圧縮に使用される事が多いですが、DVデータには『カノープス』や『パナソニック』系など複数の圧縮が存在します。
それらの圧縮は稀にDVカメラに付属してきた編集ソフトなどは完全に対応していますが、そのほかのソフトでは対応しにくい等のことが在ります。
一度UleadMediaStudio6の取り込み設定の『圧縮形式』のような所を調べてみてください。
|