そら
2006-02-26 21:21:37 ( ID:abcwgtblacl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEnc MPEG Editor2.0のVersion.2.0.3.125にてDVD-VR出力し、
Nero5.5 Version.5.5.10.19にてUDF2.0形式でDVD-RWにライティングしたものが、
DVDレコーダSHARP DV-HR300にて再生できません。
TMPGEnc MPEG Editor2.0のHELPには、
>2.DVD-VR(DVD_RTAVフォルダ)の出力
>DVD-VR 規格に準拠した MPEG ファイルを素材として使用する場合、TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ではDVD-VR 出力が行えます。
>DVD-VR 出力で出力されたデータは DVD-RAM や DVD-RW への書き込むことで DVD-VR 対応の DVD デッキなどで視聴可能です。
と記述されているので、DVD-RWでもDVDデッキにて視聴できなければなりません。
もし、DVD-RW対応がなさらなければ、
リコールで返金を要求しなければならない事態に発展しますよ。
もし返金に応じなければ、ペガシス社の信用は、がた落ちするでしょう。
ちょうき
2006-02-27 02:07:17 ( ID:2/r4/zzidih )
[ 削除 / 引用して返信 ]
NEROのUDF2.0はDVD-VRに対応して無いですよ
DVD-Videoも今ではようやく対応してますけど
初期は駄目でしたねぇ(NEROに限らず)
DVD系はWinowsのただ読書きするためだけのUDF2.0のファイル形式と基本的な所
以外はまるで違うのでNEROがDVD-VRのUDF2.0に対応するしか無いですね。
あと返金とかはペガシスにメールした方が良いかと。
そら
2006-02-28 00:09:12 ( ID:abcwgtblacl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょうきさん
ご回答ありがとうございます。
DVD-VRをDVD-RWに書き込むには通常のライティングツールでは、だめってことですね。
つまり、ペガシス社がDVD-RW用のライティングツールを用意するまでの待ちということになりますね。
もし、ペガシス社がDVD-RW用のライティングツールを提供しないという宣言をしたならば、
今後二度とDVD-VR用のソフトウェアを開発しないことを宣言しているようなものになりますね。
映像系のソフトウェア会社がそんなことを言って良いのでしょうか?
そんなことをしたら、ペガシス社が信用を落とし、自分自身で首をしめることになるでしょうからそんなことはないとは思いますが、ちょっと心配です。
横波
2006-03-01 00:12:09 ( ID:ck0uqlf2atr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょっと検証してみました。私のところは、東芝のRD-XS34です。
手順
1.RD-XS34にてDVD-RWをVRモードでフォーマット。(何も録画はしていない)
2.PC側では、TME2.0にて適当にmpegファイルをカット編集、チャプター打ち
3.TME2.0にて DVD-VR出力。VR出力の設定はデフォルトのまま。
4.出来上がったDVD_RTVAフォルダを、Roxio Easy Media Creator 7 にて、Drag to Disc
でDVD-RWに書き込み。この際、DVD_RTVAフォルダを上書きしています。
5.RD-XS34にて視聴OKでした。
初めてVRモードを使ってみたのですが、意外にも?OKでした。これってTDAを使わなくてもOKと
いうことか。
チャプターも登録されており、スキップも出来ました。
通りすがり
2006-03-03 23:09:20 ( ID:ddjv1erenkh )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ちょっとなぁ、と思ったので書かせていただきます。
2.0で現在できるのは「DVD-VR出力」であって
「DVD-VR書き込み」では無いですよ
(書き込みはUPDATERで搭載予定のはず)
今VR書き込みする必要があるのならばVRで書き込める
汎用のライティングソフトがあればペガシスが
用意しなくてもできますよ。
あくまでもEditorは編集ソフトで書き込みができるできないは
おまけのようなものだと思うのですが
そら
2006-03-05 01:08:34 ( ID:abcwgtblacl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
横波さん
通りすがりさん
ご回答ありがとうございます。
横波さん
Roxio Easy Media Creator 7の価格を調べるとちょっと高いので、買ってみて試すのは度胸が要りますね。
Easy Media Creator 7について、Roxioのホームページにて調べてみましたが、
DVD-VR対応とは書かれていないし、Drag to Discもパケットライト機能としか書かれていないので、
たまたま東芝製のDVDレコーダで再生できているだけかもしれません。
通りすがりさん
VRで書き込める汎用のライティングソフトとは、どこのメーカの何という製品ですか教えてください。
また、どこのメーカのDVDデッキで再生できたか教えてください。
その製品は、TMPGEnc MPEG Editor2.0で出力したDVD_RTVAのフォルダを直接DVD-RWにライティングできますか。
もし、オーサリングの工程を経なければならない場合は、再エンコードせずライティングできますか。
どうかよろしくお願いします。
※DVD-VR出力をパソコン上のフォルダに出力しただけでは何の利用価値もありません。
DVD-RWに書き込み、DVDデッキで視聴できて、はじめて利用価値があるのです。
だからDVD-RWライティングツールはおまけの機能ではありません。
さぶ
2006-03-05 15:44:11 ( ID:tlvn4tik.il )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD-RWはまだまだ、PCとデッキの互換性も無視できない状況だし
いまだにCD-RWに相性のあるデッキもある
DVD-RWが使えなけりゃDVD-R使えばいいって話じゃないの?
→それじゃあ編集できないか
先端を走りたいなら率先して人柱を買って出て、成果を報告してくださいよ
そらさんがベストなツール類とデッキの操作・相性を検証して
HPでも立ち上げてくれれば、後から続く人のためになる
(ここに報告でもいいけど)
いつになるか分からない更新を待ってるくらいなら現状でできることを調べて
教えてくださいよ。そうすれば参考にできるだろうし
※現状でベストなやり方ができたら教えて・・・できるだけ早く
そうすれば、無駄な出費をしないですむ。
@仮免中
2006-03-14 13:51:49 ( ID:uaztdpvqrww )
[ 削除 / 引用して返信 ]
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030827/interv.htm
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/dvdr/about_dvd-r.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/30/news045.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/29/news086_3.html
ちょっとググって見たらこんなページが出てきた。
東芝やリコー、最近はSonyもDVD-R(VR)を採用しているらしい。
DVD-RでVRだ?へっ?と思ったけど、安いDVD-Rが使えるようになるのはうれしい。
質問主はNero7の時代になんでNero5.5なんて使ってるんだろう?
※2,3年前?にNero6から使い始めたんだけど・・・いつの時代のもの?
それから、最近はソースネクストでも対応ライティングソフトが出たらしいよ
そら
2006-03-15 23:50:40 ( ID:abcwgtblacl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
他社製でDVD-VR対応オーサリングソフトがDVD-RWに書き込めるのは当たり前です。
ペガシス社製が書き込めないのが変なのです。だからDVD-RWライティングツールを早く提供してください。
DVD-RWに書き込むソフトとして、ライティングソフトとオーサリングソフトがあると思いますが、
ライティングソフトでDVD-VRに対応しているものがあるのかが知りたいです。
オーサリングソフトでもオーサリングの部分とライティングの部分が分かれていて、
ライティングの部分だけ流用できるかを知りたいです。
オーサリングとライティングが一連の処理でライティングの部分が流用できないのならば、
オーサリングでエンコードされないものでなければ、TME2でスマートレンダリングで出力された
MPEGデータが生かされないので、オーサリング時のエンコードの有無が知りたいです。
でも、他社製のDVD-VR対応オーサリングソフトを使うのなら、
TME2の機能でなくTME1の機能で充分となってしまうので、
やはりTME2にライティングツールが付かなければなりません。
ちなみに、DVD-RWドライブに同梱されていたサイバーリンク社のPower2GoというライティングソフトでUDF2.0出力してもDVD-VRに対応していないらしくSHARP社のDVDレコーダで再生できませんでした。
ドン
2006-03-16 17:34:48 ( ID:vtmwzatr.dr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ここの趣旨とは違うので、申し訳ないですが
シャープ製のDVDレコーダーは
他のドライブなどで作ったDVD-VRの読み込みは保障してるのでしょうか?
VRは今のところ互換性があまり無かったと記憶してるのですが
そら
2006-03-17 21:38:53 ( ID:abcwgtblacl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
SHARP社製のDVDレコーダは、VRフォーマット対応を意味するRW COMPATIBLEのロゴがあるので、問題ないです。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/hr350/intro/dus0002-3.html
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/dus0003.html
※ライティングソフトのメーカは、TME2のためだけにDVD-VR対応のDVD-RWライティングソフトを開発し動作保証などできないだろうから、ペガシス社が提供するしか入手手段はないでしょう。
なので、DVD-RW等ライティングツールの早期提供をお願いします。
横波
2006-03-19 09:27:19 ( ID:ck0uqlf2atr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> SHARP社製のDVDレコーダは、VRフォーマット対応を意味するRW COMPATIBLEのロゴがあるので、問題ないです。
それは再生互換性を完全に保証しているものなのですか?メーカーに確認しましたか?
我が家にはDVDレコーダが3機種あります。
古い順に、パイオニアDVR-77H、東芝RD-XS34、ビクターDR-MV5 です。
各機種でVRフォーマット&録画したものの再生互換性は以下のとおり
77Hで録画 → XS34で再生○、MV5で再生○
XS34で録画 → 77Hで再生○、MV5で再生○
MV5で録画 → 77Hで再生X、XS34で再生○
ちなみに、77HのみRW COMPATIBLEのロゴ付きです。
ところで、そらさんのPCにはRW COMPATIBLEのロゴ付いてますか?
そら
2006-03-19 21:14:36 ( ID:abcwgtblacl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
横波さん
ご回答ありがとうございます。
>それは再生互換性を完全に保証しているものなのですか?メーカーに確認しましたか?
メーカーには確認していません。
RW COMPATIBLEのロゴは、RW COMPATIBLEのロゴのついたデッキ間での再生互換性をとるための
規格なので、規格に則ったフォーマット記録されているならば、再生可能のはずです。
ただし、メディア不良や2倍速のデッキに4倍速のメディアを使ったなど、再生不可能なものは除きます。
と考えています。
>我が家にはDVDレコーダが3機種あります。
>古い順に、パイオニアDVR-77H、東芝RD-XS34、ビクターDR-MV5 です。
>各機種でVRフォーマット&録画したものの再生互換性は以下のとおり
> 77Hで録画 → XS34で再生○、MV5で再生○
> XS34で録画 → 77Hで再生○、MV5で再生○
> MV5で録画 → 77Hで再生X、XS34で再生○
>ちなみに、77HのみRW COMPATIBLEのロゴ付きです。
なかなか興味深い検証結果をありがとうございます。
この結果を考察すると、
77Hは、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットのみ再生可能。
XS34は、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットとRW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。
MV5は、RW COMPATIBLEでないフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットとRW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。
なので、どの機種もRW COMPATIBLEフォーマットならば再生可能という検証結果ですね。
ちなみに、PCで記録した場合の検証結果を予測するとXS34は再生可能だったので、
77Hは、再生不可
MV5は、再生可能
と予測できますが、合っているでしょうか。
>ところで、そらさんのPCにはRW COMPATIBLEのロゴ付いてますか?
付いてません。
※RW COMPATIBLE対応のライティングツールが再生互換性の高いものになりますね。
横波
2006-03-20 00:42:01 ( ID:ck0uqlf2atr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
そらさん:
>RW COMPATIBLEのロゴは、RW COMPATIBLEのロゴのついたデッキ間での再生互換性をとるための
規格なので、規格に則ったフォーマット記録されているならば、再生可能のはずです。
はたしてそうなのでしょうか?そらさんがリンクしたシャープのサポートページには以下のように書かれています。よく読んでください。
『DVD-RW対応の「DVDプレーヤー」には、左記マーク(RW COMPATIBLE)が表示されています。
これは、「DVDレコーダーでVRフォーマット」にて記録されたDVD-RWが再生できる機能があることを示しています。』
これを言い換えると、「DV-HR300でVRフォーマットにて記録されたDVD-RWは、RW COMPATIBLEのロゴマークのあるDVDプレーヤで再生できます」という意味です。
RW COMPATIBLEは、再生プレーヤ側の機能であって、レコーダを含むデッキ間の相互の互換性を意味していないと思います。
>この結果を考察すると、
>77Hは、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットのみ再生可能。
>XS34は、RW COMPATIBLEフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットと
> RW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。
>MV5は、RW COMPATIBLEでないフォーマットで録画され、RW COMPATIBLEフォーマットと
> RW COMPATIBLEでないフォーマットが再生可能。
>
>なので、どの機種もRW COMPATIBLEフォーマットならば再生可能という検証結果ですね。
そのような検証をした覚えはありません。
そもそも、RW COMPATIBLEロゴを持っていないデッキが、RW COMPATIBLEでフォーマットしてるのかどうかなどわかるのでしょうか。(RW COMPATIBLEというフォーマットがあるの?)
そらさんの論法では、「RW COMPATIBLEのロゴを持っているデッキなのだから、他の機種でRW-VRフォーマットで録画されたディスクは再生できなければならない」はずです。
ペガシス社に要求している根拠はそこにありますよね。
しかし、RWの雄であるパイオニア77Hでは、ビクターのRW-VRが再生できません。77HはRW COMPATIBLEロゴつきなのに。再生できない場合もあるということです。
さらには、「PCで」VRフォーマットにて記録されたものが再生できるとも書かれていません。
>ちなみに、PCで記録した場合の検証結果を予測するとXS34は再生可能だったので、
>77Hは、再生不可
>MV5は、再生可能
>と予測できますが、合っているでしょうか。
そもそも、「PCでフォーマット」してPCで録画したRWは、我が家のどのDVDレコーダでも再生できません。機種によっては、マウントすらできません。
今回、いくつかの検証をしてみました。まず、PCでフォーマットするとデッキ側で読めないのはわかっているので、デッキ側でVRフォーマットし、TME2.0からHDDに書き出したDVD-RTAVフォルダをディスクに上書きしました。
77Hでフォーマットし、PCで上書き →77Hで再生不可
MV5でフォーマットし、PCで上書き →MV5で再生不可
XS34でフォーマットし、PCで上書き →XS34で再生OK。同じディスクは77H・MV5では再生不可
つまり、XS34でフォーマットし、XS34で再生する場合のみ再生できました。
それも、レコーダ側でフォーマットしたブランクメディアの場合だけで、レコーダ側で録画してしまうと、ディスクにPCで上書きした場合は再生できませんでした。
DVDレコーダとPCとの再生互換性は、このように脆弱なものだと思います。
>>ところで、そらさんのPCにはRW COMPATIBLEのロゴ付いてますか?
>付いてません。
これは冗談ですよ。そんなPCにお目にかかったことはありませんから。
「RW COMPATIBLE」はDVDプレーヤの機能だと理解しています。ロゴ付きなのに再生できないのはプレーヤとして失格なのであって、あえて文句を言うならペガシス社ではなくプレーヤメーカーに文句を言うべきなのではないでしょうか。
kaz
2006-03-20 13:20:07 ( ID:uaztdpvqrww )
[ 削除 / 引用して返信 ]
【補足です】
DVD-RW対応のDVDプレーヤーには、左記マークが表示されています。
これは、DVDレコーダーで「VRフォーマット」にて記録されたDVD-RWが再生できる【機能がある】ことを示しています。
→ なぜこのような表記になっているかもっと考えましょう。
(再生できるとは一言も言っていない)
おそらく日本の家電業界特有の独自拡張がなされている【可能性がある】のでしょう。
どこかの非公開フラグを設定して読み取っているのかもしれない。
日本の家電業界でも協力陣営同士は互換性があり敵対陣営の場合は非互換かもしれない。
→ビクターとパイオニアってVHDとレーザディスクで敵同士だったでしょ?
そう考えるとPCで作成したDVD-VRが全滅なのもうなずける。
そのうち台湾や中国辺りのバッタもんメーカがプロテクトや規制なんかを無視したドライブを
作り始めて、それが黙認されればPCで作成したVRへの自主規制も緩くなるかもしれない。
→ PCでコピーし放題になりかねん
#以上、憶測でした
hogege
( Home )
2006-04-10 09:40:49 ( ID:rfq/yp.sq2j )
[ 削除 / 引用して返信 ]
RW COMPATIBLEのロゴは、自己録再可能であれば、認証通るんじゃない?
http://www.rwppi.com/rwppi/r_ref/index-j.html
RW COMPATIBLEのロゴに、「デッキ間での再生互換性をとるため」と
言う目的は無いです。
|