全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 497 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 mpgを作成できません こーじ 1 2003-04-16 07:18:43
質問 TE25 mpegツールで分割 へなちょこ 4 2003-04-20 13:55:29
質問 TE25 変換後の音声異常が。 悩める素人 7 2003-04-22 23:31:28
質問 TDA1 チャプターが変わるとき違和感が ひで 4 2003-04-16 09:02:05
質問 TE25 RD-X3をMovieAlubumでmpeg書き出ししたものが参照できません たいよう 3 2003-04-24 20:15:50
質問 TDA1 ブロックノイズとフリーズが起きる bwt 11 2003-04-17 00:44:44
質問 TE25 aviファイルをmpgファイル(video-cd規格)に変換した際に映像が出ない ハリケンジャー 4 2003-04-14 00:00:45
質問 TDA1 優待販売? 渡邊房嘉 2 2003-04-14 00:13:00
質問 TDA1 作成したDVD-RをPCで再生すると音声が‥‥‥。 AGS003 15 2003-04-16 08:23:49
質問 TDA1 MTV1000でキャプチャーしたら音ずれ nshihi 8 2003-04-25 18:38:50
質問 TE25 TMPG Enc DVD Authorで編集したファイルをMpeg2に出力したいのですが。。。 なお 9 2003-04-17 00:11:40
質問 TDA1 Simple DVD Makerで作成したビデオの再編集 VAIO 3 2003-04-25 10:07:19

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 497 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpgを作成できません No.9654
こーじ  2003-04-16 01:57:31 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncの2.510のバージョンをDLし、
MPEG1-LAYER2という形式のファイルからMPEG2形式のSVCDを作成するために、
エンコードしようとしているのですが、『mpgを作成できません』という
エラーが出てしまいます。
設定か何かがおかしいのでしょうか?

ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。


fay  2003-04-16 07:18:43 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「MPEG1-LAYER2」形式のファイルとは、一般に音声のみのファイルのはずですから、
MPEG-2形式にはエンコードできないはずです。

どのようなファイルからSVCD形式のMPEG-2ファイルを作ろうとしているのか、もう
少し整理して書いてみてはどうでしょう?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpegツールで分割 No.9649
へなちょこ  2003-04-15 23:58:12 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

約800Mbのmpgを001.mpg(600Mb),002.mpg(200Mb)に分割したいのです。
mpegツールで編集・カットしたのですが、120Mb(10分)のmpgが出来てしまいました。
「ファイル容量の上限などを指定する」というような設定があるのでしょうか?


へなちょこ  2003-04-16 00:11:01 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

申し訳ありません。
以前の質問に似たものがありました。
で、追加質問です。
「TMPGEncでエンコードしたものしか保証しない」と、ありますが、
この場合、再エンコードすれば可能という意味なのでしょうか?


fay  2003-04-16 07:16:30 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像も音声もTMPGEncで再エンコードしたら、MPEGツールの動作保証ファイルとなります。
しかし、コマ落ちをタイムスタンプ補正しているファイルの場合、再エンコードすると音
ズレなどが発生することがあります。

また、VBRで作られているmpgファイルの場合は、正しくカットできないことがあります。
このあたりは変更履歴のバージョン2.57のところをご覧ください。


へなちょこ  2003-04-17 00:39:18 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>fayさん
ありがとうございます。
これから試してみます!


へなちょこ  2003-04-20 13:55:29 ( ID:kbkn8rvu4v2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再エンコしたら、正常に編集できるようになりました。
ありがとうございました。
感謝・感謝です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 変換後の音声異常が。 No.9641
悩める素人  2003-04-15 14:22:51 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。解決策が見つからないのでこちらで質問させていただきます。
TMPGEncを使用してDivx(5.0.3を使用)に変換されたファイルを再生した際、再生後50分ほどで別のシーンの音声が1、2秒ほど割り込んできます。その後音ずれが続くものもあれば正常に再生されるものもあります。音声圧縮には「午後のこ〜だ3.11a」を使用しています。

2日前までは何の問題もなく圧縮されていたのですが、突然のことで途方に暮れています。似たような経験をお持ちの方どうぞ宜しくお願いします。

作業環境
Windows XP Pro
Pen4 2.26GHz
メモリー 760MB


Law  2003-04-15 15:15:34 ( ID:0b4z9fdon7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いろいろ原因が考えられそうなんですが
そのソースはどういった物なのでしょうか?
例えばTVキャプチャーした物とか、いろいろ。

オリジナルの音声は何とも無いと言う事なんでしょうか?
音声のエンコーダや、TMPGがおかしくなったとか
いろいろ考えられます。

どうやってその映像を手に入れて
何を使って音声と映像を分けたかを
記載してください。

もっとその映像の情報を提供しないと
有識者からの回答が得られませんよ。


krz  2003-04-16 17:12:05 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2日前から現在まででソフト、OSなど何かインストール(アップデート込み)したものはありますか?
何も無いのであればソース側の問題である可能性が大だと思います
ちょうど編集で切り貼りした部分だったりしたらですがね
あるならそれらの中に何か問題がある可能性があります

Lawさんが言われるように、ソース側の情報が無いのでそれ以上は判りません


qqq  2003-04-16 17:24:33 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おお! krz=夢魔特急さん、久しぶり!


悩める素人  2003-04-16 21:49:16 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

言葉足らずですみません。

>いろいろ原因が考えられそうなんですが
>そのソースはどういった物なのでしょうか?
>例えばTVキャプチャーした物とか、いろいろ。

カノープスのMTV2000でキャプチャーしたテレビ番組を付属のCMカッターとTMPGEncのMPEGツールで編集したものをソースにしていました。

>オリジナルの音声は何とも無いと言う事なんでしょうか?

はい。オリジナルでは特に問題なく再生されていました。

>何を使って音声と映像を分けたかを
>記載してください。

特に映像と音声を分けるとゆうことは行っていません。
そうゆう作業が必要だったのでしょうか?
雑誌に書いてあるとおりに作業していたものですから。

舌足らずな文章で申し訳ありません。これで少しは参考になりますでしょうか?
宜しくお願いします。


悩める  2003-04-16 21:59:41 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。

>2日前から現在まででソフト、OSなど何かインストール(アップデート込み)したものはありますか?

ソフトといえば「ガンダムネットワークオペレーション」なるゲームをインストール
しましたが、関係あるのでしょうか?

>何も無いのであればソース側の問題である可能性が大だと思います
>ちょうど編集で切り貼りした部分だったりしたらですがね
>あるならそれらの中に何か問題がある可能性があります

問題の箇所は特に編集で切り貼りした箇所でもないのです。
カノープスのMTV2000でTV番組をキャプチャーし付属のCMカッターとTMPGEncのMPEGツールで結合したファイルをソースに使用しています。
この段階では特に問題なく再生できていました。

これで少しは参考になりましたでしょうか?宜しくお願いします。


Zero  2003-04-17 23:40:36 ( ID:cxh603ltq2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CMカッターはいろいろ問題があるようで。
GOP構造が崩壊する編集をしてませんか?
CMカッターを使わずにTMPGEncのソースの範囲で切り貼りしたほうがいいと思います。

以下余談。
私はMTVシリーズを持っていませんのでCMカッターがどういうカッティングをするのかわからないのですが、カット後のMPEGファイルのGOP構造だけでなく、各タイムスタンプに矛盾があるのかどうか確認したほうがいいかもしれませんね。


悩める素人  2003-04-22 23:31:28 ( ID:qlt2zckzphj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもシステムファイルが壊れていたみたいでPCの起動そのものができなくなってしまいました。もういちど出直してきます。コメントを下さったみなさんご迷惑をおかけしました&ありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - チャプターが変わるとき違和感が No.45438
ひで  2003-04-14 15:46:52 ( ID:0a34wo1nfhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

チャプターが変わるときに、一時停止(0.5秒くらい)してしまいます。
どうしたらスムーズに再生できるでしょうか?

  DV-AVIをVAIOにて編集
   001.avi(チャプター単位)
   002.avi
    :

  TMPGEncにてMPEG2に変換(720*480 5000bps PCM)
   001.m2v(チャプター単位)
   001.wav
   002.m2v
   002.wav
    :

  TMPGEnc DVD Authorにてオーサリング

  DVD-Rに書き込み

PCにて再生は、問題ない。
PS2(一番古いやつ)と、DVDプレイヤー(家電)では、現象が起きる。

IFOEditにて、GET_VTSをしても効果なし。
メニューが無いからかな?と思いメニュー付きでやっても同じ。
でした。

いずれも体験版でやってみたのが悪いのでしょうか?
PS2や、DVDプレイヤーが、古いのでしょうか?
1ファイルで1チャプターというのが問題なのでしょうか?

ご解答お願いします。


fay  2003-04-14 17:15:08 ( ID:dhaus9/.vnh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAでどのようにオーサリングしたのかというのも重要な要素となります。そのチャプタ
単位で作られたファイルは、1つのトラックの中にすべて入れたのでしょうか? それ
とも1トラックに1つのファイルだけ入れて、複数トラックとしたのでしょうか?

チャプタごとにファイルを分けることは特に問題はないですが、複数トラックとした場合
は、トラックの変わり目で若干止まるようになります。止まらないようにするには、1つ
のトラックにすべてのファイルを入れればよいと思いますが。

もし1つのトラックにすべてのファイルを入れているのに、ファイルの変わり目で一瞬
停止するような状態であるなら、もう少し詳細にオーサリング時の設定を書いてみてくだ
さい。


ひで  2003-04-14 17:26:44 ( ID:0a34wo1nfhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay様、早速ありがとうございます。

最初は、『メニューなし』でやってみました。が、ダメでした。
その後、『クール1』にて、1トラック中に複数のチャプター
を、入れてやりました。が、ダメでした。
ディスク挿入時の動作は、『全てのトラック再生』だったと思
います。

他、特に設定するところが無く、書き出しました。

以上、お願いします。


fay  2003-04-14 23:21:26 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

試してみましたが、どうもチャプタの切り替えで一瞬止まるのは仕様のようですね。
以下のスレッドが参考になるかも。
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/dvdae/box02/dvdae_post_778.html

どうしても止まって欲しくないなら、TMPGEncのMPEGツールで1つのmpgファイルにしてから
オーサリングしてみるのも手でしょう。つなぎ目には必ずチャプタが打てるはずですから。


ひで  2003-04-16 09:02:05 ( ID:0a34wo1nfhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay様

いろいろ試してみましたが、対象のソースでは、複数ファイルごとの
チャプター分けでは、一時止まる現象を、改善できませんでした。
1つのファイルにして、チャプター分けしたところ、問題なく出来ま
した。

いろいろありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - RD-X3をMovieAlubumでmpeg書き出ししたものが参照できません No.9637
たいよう  2003-04-14 15:31:20 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

東芝RD-X3で録画した映像をMovieAlubumでmpegに書き出して
参照しようとしたのですが「ファイルは開けないか、サポートしていません」
となってしまいます。
どのようにしたら読み込むことができるのでしょうか?


bwt  2003-04-14 16:26:05 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2の読み込みにはソフトDVDプレーヤや、VFPIプラグイン等のMPEG2デコーダが
必要です。TMPGEnc単体ではMPEG2をソースに指定できません。


DN-HN  2003-04-14 17:32:16 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/


たいよう  2003-04-24 20:15:50 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無事に読み込むことができました。
どうもありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ブロックノイズとフリーズが起きる No.45426
bwt  2003-04-13 22:26:06 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2ヶ国語音声に対応していると言うことで試用版を使ってみました。

テレビ録画のVHSからDV-AVIでキャプチャし、TMPGEnc PlusにてMPEG-2にエンコード
したソースにてオーサリングを行うと、家電のDVDプレーヤーで再生時にブロック
ノイズとフリーズが発生します。起こるのはディスクの後半でした。

MPEG-2にエンコードするときは、6800Mbps(ウィザードによる自動設定)のCBR、音声は
MP2の224Kbpsです。出来上がったファイルはBs Recorder GOLD 5 Basicで焼きました。
ソースのDV-AVIおよび、エンコードしたMPEG2ファイルには全く問題は見られません。

同じMPEG2ファイルをULEAD Movie Writer2にてオーサリングしたときは問題が起き
ません。(2ヶ国語モードが無いのがつらいです)

2ヶ国語モードに対応しているのはこれくらいしか知らないので、うまくいったら
レジストしようと思っていたのですが残念です。
この問題は既知でしょうか? 改善を期待します。

・TMPGEnc Plus 現時点での最新版
・TMPGEnc DVD Auther 現時点での最新版
・自作PC(MSIマザー、Pen4 2.4BGHz、512MB PC2700、80GB ATA100、W2K SP3)
・DVD±RW BUFFALO DVM-4222U2(IEEE-1394接続)
・記録メディアはSONY DVD-R(2倍速)

キャプチャはVHS→SONY DCR-PC120→VAIO Note SR9C/K(Pen3 700MHz、W2K SP3、256MB)
→DV Gate motion 2.0→IEEE-1394 HDDです。
HDDをタワー機につなぎなおし、内蔵HDDにAVIファイルをコピーしてからENCしてます。
キャプチャまでとENC以降は別マシンです。


ちょうき  2003-04-13 22:46:33 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

相性かもしれないから、焼きソフトの細かいバージョンとDVDプレーヤーの名称
があったほうがレスしやすいと思いますよ。
ムービーライターでは焼き作業までムービーライターつかってます?
DISCの後半って事なのでメディアが妖しいかも(焼きドライブ+焼きソフト+メディアの相性とか)
問題の出るメディアの中身をHDDにうつしてソフトウェアDVDプレーヤーで再生してみても
おかしくなります?


Shake  2003-04-13 22:57:36 ( ID:tpk6hh3.xfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DISC後半ということですので、プレーヤーで読み出しエラーが起きているのではないかと思います。基本的なことですが、プレーヤーの使用頻度は高いですか?またメンテナンスは行っていますか?
私の場合もDVD-Rでブロックノイズとかフリーズ、音飛びが発生したことがありましたが、プレーヤーをクリーニングすると改善されたということがありました。
市販のDVDソフトで出なくてもDVD-Rで出るということは良くあります。


台湾  2003-04-14 00:14:50 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メディアが悪い可能性が強いですね。
プリンコやSuperXとか使ってませんか?


bwt  2003-04-14 10:04:40 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、コメントありがとうございます。m(_ _)m
補完します。

メディアは最初に書いたとおり「SONYのDVD-R 4.7GB for DATA」です。
今までに何枚もDVDビデオを作製しましたが、Movie Writer 2(以下MW2)でのオーサ
リング&ライティングでは問題が起きていません。また、安メディアは使ったことが
ありません。常用メディアはSONY製のみです。ドライブがSONY OEMなので。

MW2を使うときの焼き作業に関しては、MPEG2ファイルが出来てから以降全てWM2で
行っています。よって、ライティングもWM2内蔵エンジンです。

Bs Recorder GOLDのバージョンは5 Basicで、最新のパッチを充てています。
これはDVD±RWドライブのバンドル版です。
Bsの可能性も掃いきれないですね。BsでDVD VIDEOを焼くのは初めてです。

DVDプレーヤは最近入手した物です。使用頻度はとても低いです。
有名メーカー製ですが型番は割愛します。(事情アリなので突っ込まないで下さい)
DVD+RW(試し焼きに使用する)も問題なく再生できています。

ソフトDVDプレーヤでの確認ですが、PowerDVDしか持っていなくて、ファイル状態での
再生ができる環境がありません。DVDに焼かないとPCでは見れないのです。
ところでWindowsMediaでVOBファイルの再生ってできましたっけ?←追試します


bwt  2003-04-14 10:10:40 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何度もすみません。
大事なことを書き忘れていました。

ブロックノイズですが、これはチャプター打ちされた場所の直後でのみ起こって
います。緑やピンクの四角が一瞬でます。

フリーズは一瞬ではなく、酷いところでは数秒止まります。放置するとまた再生が
始まりが、フリーズしている実時間分先から再生されます。フリーズが起きても
時間軸にズレは起きていないと言うことです。


C.K  2003-04-14 11:19:38 ( ID:btr9etkhq6r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちはfor VAIOですが、PowerDVDの[ドライブ / プレイモードの選択]から[IFOモード]を選択出来ますよ。


さんの奴  2003-04-14 12:48:12 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PowerDVDのIFOモードは(基本的には)XP以降だったと思います。

bwt さん > WindowsMediaでVOBファイルの再生ってできましたっけ?

MediaPlayerに関してですが、自作の(ガード無し)VOBならば可能だと思います。
少なくとも私は、6.4で再生チェックする事があります。
9だと再生出来なかったけど、単に拡張子の問題だけかも知れません(出先で試せません)。
それ以外のバージョンは知りません。7〜8は嫌いで入れないので。
ご存知とは思いますが、VOBファイルは大きなファイルをバイナリレベルで切ってあるだけ
ですから、VTS_??_2.VOB以降はヘッダが無い(というか、ファイルの途中から)状態になる
はずで、MediaPlayerの場合は、再生できる時と出来ない時があると思います。デコード
コーデックに依るかも知れませんが調べてないので分かりません。マージしてから再生
した方が確実だと思います。
ただ、ファイルサイズが大きいとシークバー効かなくなった気がします。

手っ取り早いのはDVD2AVIだと思います。
連番ファイルをマージした状態としてデコードしてくれるはずなので。


さんの奴  2003-04-14 23:03:31 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。

やはりMediaPlayer9では、拡張子が.VOBだと再生してくれないだけで、
拡張子を、例えば.mpgにすれば再生できる様です。
拡張子によっては入力を受け付けないという仕様みたいですね。


bwt  2003-04-16 01:06:33 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

間があいてしまいましたが追試を少ししてみました。

まず、うちにあるPowerDVDはVR-Xというバージョンでファイルの再生はできませんでした。
バージョンアップは最新にしてあります。
このPowerDVDでフリーズが起こるDVD-Rを再生すると、あらふしぎ、フリーズがおきません。
オーサリングまたはライターソフトとDVDプレーヤの相性でしょうかね。
#DVDプレーヤの型名はここには書けません。(すみません、事情があって)

ちょっとこれ以上はすぐに追求できないので、また何か掴めたら書いてみます。

いろいろとコメントありがとうございました。


mmm  2003-04-16 03:53:03 ( ID:ryzxxiiorbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もDVM-4222IU2(IEEE-1394接続)を使用していますが
以前DVD Author体験版で作った1時間20分もののディスクの後半が
プレステ2再生で同じようにフリーズしました。(6000MbpsVBR)
メディアは太陽誘電DR47D-TP。
しかしこの機種特有の裏技でファームウェアアップをしたら
この問題は解消されました。個人的にはこのドライブの性能の問題
ではないかと思います。
ULEAD Movie Writer2は持ってないので分かりません。

ブロックノイズのほうはhttp://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=dvdae&page=1#topic1537
こちらとは関係ないでしょうか。
ソフトウェアDVDプレイヤーで再生してもどちらの問題も出なかったため
TVで見たい場合はあまりチェックしても意味が無いかも知れません。


bwt  2003-04-17 00:44:44 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

対策が取れました。

mmmさんのコメントを見て、DVDドライブのファームアップをやってみました。
アップデータのパッチ探しにたどり着くのに時間が掛かりましたが。
結果はOK。同じMPEG2ファイルを使ってTDAで最オーサリング。今度はフリーズも
ブロックノイズも出ません。
ここまでの検証で、DVDドライブとライティングソフトの相性かもしれないという
結論になりそうです。他のライティングソフトでも検証できるといいのですが。

追伸です。
PowerDVD VR-Xですが、ディスクモードとファイルモードの切り替えがありました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - aviファイルをmpgファイル(video-cd規格)に変換した際に映像が出ない No.9632
ハリケンジャー  2003-04-13 22:24:24 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画ファイル.avi
320x240 24Bit Microsoft MPEG4-V3 29.97fps 43303f MPEG1-LayerIII 24.00kHz Stereo 56kbps 00:24:04s
236,019,226Bytes

上記の動画をTMPG Encを使いビデオCDに変換して、DVDプレイヤーで見ようと思っています。
ですが、mpgファイルに変換したら音だけが再生されて映像が出てきません。

どなたか、見れる方法を教えてもらえないでしょうか?


bwt  2003-04-13 22:30:38 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Microsoft MPEG-4 V3コーデックがPCに入っていないからでしょう。
TMPGEncに読み込ませるとき、映像と音声の両方にファイル名が入ってましたか?
音声のほうのみしかファイル名が入らない場合は、映像部分が読めていないのです。


ハリケンジャー  2003-04-13 22:39:08 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPG Encを起動してaviファイルをドラッグして入れたら、『映像ソース』と『音声ソース』の2箇所共に同じファイル名が出てきました。
aviファイルの時は普通に映像が見えるので、Microsoft MPEG-4 V3コーデックがPCに入っているはずだと思います。


fay  2003-04-13 23:29:12 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルタの「ソースの範囲」や、ファイル→プレビューで正しく映像は表示されますか?
基本的にプレビューで表示されている内容がそのままエンコーダに投入されますので、
そこが真っ黒の状態であれば出来上がりのmpgファイルも真っ黒のままです。

AVIファイルがメディアプレイヤーで再生できることと、TMPGEncで扱えることはイコール
ではありませんので、WMPで再生できるからといってTMPGEncでエンコードできるとは限り
ません。


ハリケンジャー  2003-04-14 00:00:45 ( ID:lqsorx6yhdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おっしゃる通りプレビューは真っ黒のままでしたので、もう一度コーデック(MPEG4関連)をインストールし直したらエンコード中もプレビューに画像が出てきました。
今現在エンコード中なのですが、多分これでいけると思います。
bwtさん、fayさん アドバイスありがとうございました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 優待販売? No.45423
渡邊房嘉  2003-04-13 18:02:59 ( ID:dlq4r4crybo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日ベータテスター様向け優待販売 の通知がきて、さっそく特設ページより申し込みしたのですがペガシスからなんの音さたもありません、ちゃんと購入のてつづきがてれているのか心配です


ちょうき  2003-04-13 22:51:58 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスのHPに
>2003/4/9 [お知らせ] 誠に勝手ながら、4月14日(月)は、第一事業所の引越しに伴い、営業企画部、及びユーザーサポートを臨時休業とさせていただきます。

って書いてあるから火曜以降になるんじゃ?
掲示板でなくメールしておいたほうが確実かと


あそう  2003-04-14 00:13:00 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

振込確認が週末で確認出来なかった可能性もありますね。
それと、ちゃんと受付番号を振込名と振込した後のメールの題名に受付番号を
書きましたか?



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 作成したDVD-RをPCで再生すると音声が‥‥‥。 No.45407
AGS003  2003-04-13 17:24:07 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

二ヶ国語放送のテレビ番組をS-VHSで録画、SONY VAIO PCV-RX75のDVgate MotionでDV
コーデックAVIファイルとしてキャプチャーし、DVgate Assembleで不要部分をカット
(全長:22′31″)、TMPGEncでCBR(720x480 29.97fps 7,998kbps)のMPEG-2にエンコード
しました。音声は、Linear PCMです。

このソースに対して、TMPGEnc DVD Authorでチャプターを打って、オーサリングしました。
作成されたHDD上のDVDイメージは、WinDVD Recorderで問題なく再生できます。
ところが、VERITAS RecordNow DXでDVD-Rに焼き付けたものを再生しようとすると、
WinDVD Recorder:音声が再生されません。
Windows Media Player 9:音声は再生されますが、周波数が低い方にシフトしてしまいます。
Media Bar DVD Player:WMP 9と同じ。
同じDVD-RをPioneer DV-S838A、DV-444、DV-533でも再生してみましたが、こちらは問題
ありません。

過去ログも検索しましたが、解決の糸口が見出せませんでした。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m


参考の一つ  2003-04-13 17:34:36 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Record Now DX 或いはMAXはトラックアットワンスでしか焼けないんじゃなかった?
それが原因のような気もするけど。


AGS003  2003-04-13 18:06:19 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

参考の一つ さん、早速のレス、ありがとうございます。
残念ながら、『ユーザーズマニュアル』に、

> 書き込み方式
> DVD-ROMを作成する場合に使用できる書き込み方式は、追記を行うことができない
> 「ディスクアットワンス」のみです。他の書き込み方式は選択できないように設計
> されています。

とありますので、デフォルトで書き込みをしている以上、「ディスクアットワンス」で
書き込まれているものと思われます。

レス、本当にありがとうございました。


AGS003  2003-04-13 18:40:58 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちなみに、DVD-Rのフォルダ(AUDIO_TSとVIDEO_TS)をHDDに書き戻してWinDVDで再生すると、
ちゃんと音声も再生されますし、二ヶ国語の選択にも問題はありません。

また、同じ環境において、DVDit!でオーサリングしたDVD-Rは、問題なく再生されます。
もちろん、二ヶ国語対応にはなりませんが‥‥‥。


ロイ  2003-04-13 22:03:23 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Rドライブの読み込みがへたっているみたいですね。

ドライブの読み込みモードを変更すると回復するかもしれません。
(PIOモード←→DMAモード)

Windows2000の場合しか方法がわかりませんが、
マイコンピュータを右クリック→プロパティ→デバイスマネージャ→
IDE ATA/ATAPIコントローラ→セカンダリIDEチャネル→詳細設定
で変更可能なようです。
(※DVD-RドライブがセカンダリIDEチャネルに接続されている場合)


AGS003  2003-04-14 08:20:12 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ロイ さん、レス、ありがとうございます。

> DVD-Rドライブの読み込みがへたっているみたいですね。

‥‥‥って、ソフト的にってことでしょうか?
ハード的には、昨年春のモデルですし、DVD-ROMドライブとDVD-R/RWドライブの両方が、
同時にダメになるって考えられませんので。
ちなみに、読み込みには速度の速いDVD-ROMドライブを使用していますので、DVD-R/RW
ドライブは現在まで20数枚のDVD-R書き込みにしか使っていません。まぁ、経年劣化は
使用頻度が少なくても進行するんでしょうけれど‥‥‥。

> ドライブの読み込みモードを変更すると回復するかもしれません。
> (PIOモード←→DMAモード)

通常、DMAになっています。
現在、職場のPCからなので試してみることはできませんが、自宅に戻ったら確認したいと
思います。でも、PIOのままにしておくワケにはいかないんですよね?

なお、使用メディアは、TDKのDVD-R120PWです。レーベル面には印刷などしていません。
当方で確認しなければならないことは、まだまだ、たくさんありそうですね。
メディアに焼かなければ現象の確認ができないところが痛い。(T_T)


きmきm  2003-04-14 19:36:14 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>とありますので、デフォルトで書き込みをしている以上、「ディスクアットワンス」で
>書き込まれているものと思われます。

DVDドライブにバンドルされていた Record Now DX Ver.4.56 を
使用していますが、私の環境ではデフォルトがトラックアット
ワンスとなっていますよ。製品版では違うのかもしれませんが
とりあえずご一報ということで(笑)


おせっかい  2003-04-14 19:42:55 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ハード的には、昨年春のモデルですし、DVD-ROMドライブとDVD-R/RWドライブの両方が、
>同時にダメになるって考えられませんので。

DVR-A03ですね。熱に弱い機種なので結構壊れる事多いですよ

>通常、DMAになっています。

DVR-A03はPIOで使うのがベスト


AGS003  2003-04-14 20:34:25 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん、情報ありがとうございます。m(_ _)m

>きmきm さん
VAIO PCV-RX75にバンドルされているRecordNow DXのバージョンは3.03です。
マニュアルどおり「ディスクアットワンス」以外選択できない仕様になっております。

>おせっかい さん
VAIO PCV-RX75に搭載されているDVD-R/RWドライブは、PioneerのDVR-103(DVR-A03)と
DVR-104(DVR-A04)のものがありますが、当方のドライブはDVR-104(DVR-A04)です。
熱に弱いという欠点をそのまま受け継いでしまったか、あるいは克服できたか‥‥‥。

週末にならないとPCをいじるヒマもありませんが、何枚かDVD-Rを焼いて確認したいと
思います。(いちばん簡単にできるのは、まずPIOにしてみることかな?)


AGS003  2003-04-14 23:05:20 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> いちばん簡単にできるのは、まずPIOにしてみることかな?

‥‥‥って、よくよく考えてみたら、他のDVD-Rや市販のDVDの再生には、何ら不具合が
出ていないので、そういう問題ではないと思います。
それに気づくのに、1時間も試行錯誤してしまいました。

やっぱり、TMPGEnc DVD Authorの問題か、RecordNow DXの問題か‥‥‥、というところに
行き着いてしまいます。

今週末にでもDVDit!で作ったDVDイメージをRecordNow DXで焼いてみて、どうなるか確認
してみます。
あるいは、RecordNow DXでファイルシステムの「Joliet互換UDF」とか「UDF」の選択ミス
なのかもしれません。デフォルトは、「Joliet互換UDF」になっています。
No.45175 で似たような議論がありましたので、こちらも確認してみたいと思います。


さんの奴  2003-04-15 00:48:24 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

#1388でPrimoの事を書いた、さんの奴です。
PrimoDVD(2.0.753)もディスクアットワンスしか焼けません。
それはさておき、私はいつもJoliet互換でないUDFを使ってますよ。
AGS003さんの問題が、それで解決するかは全く分かりませんけど。
PxEngineの更新をするとかは、どうでしょう?
HDD上のイメージ(VIDEO_TSフォルダ?)を正常に再生できるのであれば
TDAの問題ではないと思いますから。


AGS003  2003-04-15 05:56:40 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さんの奴 さん、レス、ありがとうございます。

> HDD上のイメージ(VIDEO_TSフォルダ?)を正常に再生できるのであれば
> TDAの問題ではないと思いますから。

それはそうですね。ご指摘、ありがとうございました。
皆さん、たいへん失礼しました。m(_ _)m


さんの奴  2003-04-15 10:03:58 ( ID:/bbs6r9jzyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AGS003さん
> HDD上のイメージ(VIDEO_TSフォルダ?)を正常に再生できるのであれば
> TDAの問題ではないと思いますから。
これを「板違いだから失せろ」という意味に受け取られてしまったのなら、
私には、そういうつもりはありませんよ。
他の皆さんがどう思われるか分かりませんが、掲示板を「コミュニケーションツール」
でなく「情報を蓄積したデータベース」として捉えるのならば、例えばライティング
ソフトの話題になってしまっても、有意義だと、私は思っています。もちろん、程度に
よるでしょうけど。

という事で続けちゃいますけど、
別のドライブの話ですが、いつも同じメディアなのに、焼きが不安定になった時が
ありました。そのとき、ドライブのファームとデバイスドライバ、ライティング
エンジン(PxEngine)を(1.1.358に)更新したら、それ以降は安定しています。ちなみに
10枚800円弱の悪評高いメディアでも、きれいに焼けています(ドライブへの負担は謎)。
あと、PxEngineの更新はたぶん無保証だと思いますので、自己責任でお願いします。
遅い?


AGS003  2003-04-15 21:28:22 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>さんの奴 さん
却って気を使わせてしまったみたいで、誠に申し訳ありません。

今、「Joliet互換」でない「UDF」で焼いてみましたが、現象は改善されませんでした。
これも、考えてみれば当たり前のような気もしますが‥‥‥。う〜む、謎だ!
(同じディスクを2枚も作ってしまった。うぅ‥‥‥。)


おせっかい  2003-04-15 22:54:39 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

-Rでやってるのかな?
-RWでやってみた方が良いと思いますよ。
だってお金がもったいないじゃないですか(笑
時間は倍になるけどテスト用として考えれば安いんじゃないかな?


AGS003  2003-04-16 08:23:49 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 「Joliet互換」でない「UDF」で焼いてみましたが、現象は改善されませんでした。

‥‥‥って、PCでは同じ現象(映像は再生されるけど、音声が出ない。あるいは、周波数が
低い方にシフト(例:女声 → 男声)してしまう。)が発生するんですが、今度は一般のプレーヤー
(PioneerのDV-S838A、DV-444、DV-533)で再生できなくなってしまいました。(T_T)グッスン
最初にも書きましたが、映像はMPEG-2(22′31″)が1本だけ。音声は二ヶ国語にするため、
Linear PCMです。メニューなしで、チャプターポイントはデフォルトの先頭に加え、途中3ヶ所に
打ってあります。一般のプレーヤーでは、プレーヤー表示部の「Title」の文字が点滅したまま、
再生が始まりません。
RecordNow DXの使い方が悪いのかも知れませんので、もう少し勉強してみます。

>おせっかい さん
アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m
試し焼き用に、1枚くらい持っていてもいいですね。
DVD-Rは、yodobashi.comで買っているんですが、1枚あたり388円。マジで痛いっス!

最終的に解決策が見つかった段階で、また投稿したいと思います。
皆さん、お騒がせしました。本当にありがとうございました。m(_ _)m



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - MTV1000でキャプチャーしたら音ずれ No.45398
nshihi  2003-04-13 17:18:51 ( ID:fdn6x.gbmpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MTV1000でコンポジットにてビデオキャプチャーしたM2Pファイルを
オーサリングするとなぜか2秒程度音声がおくれ音ずれします。
MTV1000でTVを録画したものでは全く音ずれがでておりません。
正直購入しようかどうか悩んでおります。
(TDAの操作性が抜群によいもので・・・)
ちなみにそのファイルはULEADのMOVERWRTITE2でオーサリングしても
全く音ずれは発生しませんでした。気のせいか、前ヴァージョンでの
音ずれはなかったようなのですが、皆様はいかかでしょうか?
また、サンプリングレートが44.1でも48でも音ずれは同じでした。
ファイルを編集してもしなくても同じです。まいった・・・


ちょうき  2003-04-13 23:05:30 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Canopusのサポートフォーラムで有名になっているコンポジット入力時の
MTVのバグかもしれないですねぇ。
ここは一つムービーライターと併用するのがいいかも(^^;
またはMTVでは音声をPCMで撮って置いて、TMPGオーサーでmp2音声に直すとか
(たしかPCMじゃズレは起きなかったはず>Canopusに問い合わせてみてください)


Shake  2003-04-13 23:18:29 ( ID:tpk6hh3.xfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はATIのAll-inーWonder(ソフトエンコード)ですが、やはりそのまま焼くと音ずれしてしまいました。同じソースをTMPGEncで再エンコードしてから焼いた場合には音ずれしませんでした。また同じソースをTMPGEncのMPEGツールの「結合(カット)」にかけた場合は音ずれが発生しました(MPEGのまま再生)
ということは、All-in-Wonderでキャプチャしたファイル自体には音ずれが発生しているのだけど、MpegのままPCで再生した場合には何らかの補正機能が働いて表面化しない。ただし、DVDに焼いた場合は表面化してしまうということではないかと推測しています。

TMPGEncで再エンコードすると補正されたMPEGファイルが出来上がるので、再エンコードしたものはDVDに焼いてもOKになる。

MTV1000ってどんなものかよくわからないのですが、ソフトエンコードするタイプだと同じような状況が発生しているのではないでしょうか。

 改善策は、CPUのパワーをあげるか、Iピクチャのみでキャプチャする(ビットレートは3倍くらいに上げないと、画質が落ちますが)などがあると思います。


ありがとうございました。  2003-04-17 16:26:19 ( ID:wmnk2izd.lj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大変貴重なコメントありがとうございました。
両先輩方に感謝です。
とりあえずコンポジットは控えて
S入力でためしてみたいと思います。

購入についてはとりあえず、保留かと・・・・

また、CPUはP4の2.26、RIMM512なのですが、
やはりこれでもパワー不足なのでしょうかね?
もしこれが原因なら、時代は恐ろしいですね。
いったいどこまでCPUをあげねばならぬやら・・・


fay  2003-04-17 23:33:04 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CPUの能力不足だということはあまり無いと思います。MTV1000はハードウェアエンコードな
ので。しかし音声(MP2)はソフトウェア圧縮だと聞いていますので、若干は影響があるかな。

エレメンタリストリーム(m2v+wav)でキャプチャして、音声はTDAでMP2にエンコードしてみ
るというのはどうでしょうか? また、どうしても音ずれが直らない場合は、カノープスの
ツールで映像と音声を分離して音声に対して補正をしてみると言うのも手ではないかと思い
ます。


sandy  2003-04-21 04:15:16 ( ID:bwxy2d7b5aj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

家だとVBRのときのみ音ずれしていく感じです。
はじめは合ってるけどだんだんずれていく。
CBRだと大丈夫(か気がつかない程度)。
MTV-1000とDVD AUTHERです。


nshihi  2003-04-21 20:55:09 ( ID:fdn6x.gbmpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

諸先輩方にコメント頂いて大感謝です。
他にもいろいろあるかもしれませんね!
ところで最初のころの掲示板にはPEGASYS
の方がコメントしてくださったようなのですが、
やはり製品販売と同時になくなってしまったのですか・・・
んん、買いたいのになんか買えん・・・
この操作性は本当にひかれるのに・・・むむむ


Shake  2003-04-22 23:04:03 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ところで最初のころの掲示板にはPEGASYS
>の方がコメントしてくださったようなのですが、
>やはり製品販売と同時になくなってしまったのですか・・・

 いやあ、こういった他社製品が絡む問題はなかなか答えるのも難しいのではないでしょうか。データの構造を解析したりすると時間はいくらあっても足りないでしょうし。やっぱりこういう「相性」のような問題は、不特定多数のユーザの意見が結構必要だったりすると思います(もちろん無保証だし中には、いいかげんというか間違った情報が含まれてしまう危険性はあるわけですが。)
 だから、この掲示板も「ベータテスター掲示板」から「ユーザーサポート(ユーザー自身がサポートしあうという意味。互助会みたいなもん?)」に変化していくと良いと思うのですが、いかがでせうか。


検証担当  2003-04-25 18:38:50 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author体験版御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

弊社にMTV1000が無いため再現確認が出来ておりません。
MTV1000の細かい設定はどうなっているでしょうか?
MediaCruiseの場合キャプチャパラメーターの設定>フォーマットの項目
またマニュアル設定の場合はビットレート、CBR、VBR、GOPパターン、GOPオプション
などです、またオーディオの詳しい設定もお分かりになりましたらよろしくお願いします。
TMPGEncで問題のソースを読み込んでいただき、48khzのmp2音声へ変換後に
TMPGEnc DVD Authorに問題のソースと今作った音声を読み込ませた場合は
どうなるでしょう?

また、問題の出るソースを弊社へ着払いで郵送していただければ直接検証することができます。

住所
株式会社ペガシス
〒130-0026 東京都墨田区両国1-1-3

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。


>ところで最初のころの掲示板にはPEGASYS
>の方がコメントしてくださったようなのですが、
発売後も返事はさせていただいていましたが、丁度返事の谷間に書き込みを頂いたようで
お待たせして申し訳ありませんでした。
また、製品版を購入いただいた場合は、弊社サポートセンターへ直接メールで
お問い合わせいただくことが出来ます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPG Enc DVD Authorで編集したファイルをMpeg2に出力したいのですが。。。 No.9622
なお  2003-04-13 13:52:24 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

i-oデータのTVキャプチャーボードを使用し、TVを毎日録画しています。
録画後再生専用ソフトファイルよりMpeg2に出力しているのですが、
CMや不要な所(毎日時間は決まっている)を削除しMpeg2出力して
DVDに保存したいと思っています。
(DVD保存はMpeg2のままと DVD-Video両方で)

編集ソフトは数多くありますが、ただ単にCMカット程度のもので
画質もさほどこだわらない為、短時間で編集・エンコードが出来るものを
探しておりました。

この度、TMPGEnc DVD Authorを試用してみたところ、
私の編集したいことにぴったりでした。
ただ、出力でMpeg2で出力出来ないところで困っています。
TMPEnc Plus2.5でDVD Authorで編集したものをMpeg2に
出力出来る機能はあるのでしょうか。。。

何か良い方法やソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうかご教授願います。m(_ _)m


  2003-04-13 14:12:16 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんで、オーサリングソフトで編集しようとしているのですか?
CMカットとかは編集ソフトでやるもんですよ?
それに、再生専用ソフトでMPEG2出力?
自分の日本語理解能力が不足しているためかもしれませんが、意味がわかりません。


なお  2003-04-13 15:27:39 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

言葉が足りませんでしたね。^^;
i-o DataのTVキャプチャーボードを使用しTV録画しています。
GV-MPG3TV/PCI
http://www.iodata.jp/products/video/2001/gvmpg3tvpci/index.htm

TV録画・再生の専用ソフトがボードに付いており
録画されたファイルはMpeg2を分割したもので
独自の拡張子がついています。 編集等行う場合は、
その付属ソフトでMpeg2出力をしてから行う事になります。
(出力形式はMpeg2のみ)

編集ソフト・オーサリングソフトどちらでも構わないのですが、
時間をかけることなく、素材Mpeg2のフレームを読み込み
CMや不要部分をカットして、Mpeg2にしたり、
DVD-Videoを作成したりしたいのです。

私が試用してみた編集ソフトの多くは、機能が豊富なのですが
フレーム読み込み時間がかかり、TMPGEnc DVD Authorの様に
再生画面の下に読み込まなくてもフレームが表示されているものがなかったので
編集ソフト、オーサリングソフトと特にこだわりはありません。
簡単に短時間で出来るものを探しています。

宜しくお願い致します。


なお  2003-04-13 15:34:14 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。

オーサリングソフトも検討している理由として

Mpeg2 → CM 不要部分カット → DVD-Video作成
→ Mpeg2作成

を同じソフトで出来たらと思っているからです。

又、カットした部分にチャプターを付けられると
一度で、全て出来るので素晴らしいと思います。


すこっぷ  2003-04-13 15:39:14 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

付属のMediaStudioProで十分かと。
一つのソフトで全部片づくと思います。
十分短時間で片づくと思いますよ。


すこっぷ  2003-04-13 15:41:05 ( ID:nnsvmkybmuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それと、ここはTMPGEnc Freeの掲示板です。
希望の機能はTMPGEnc Freeでは対応できませんので、
板違いです。

DVD Authorの掲示板は別に有ります。


  2003-04-13 16:34:30 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツールによるCMカットなら時間をかけずにできますが、MPEGツールはおまけ機能です。
しかもサポートしているのはTMPEGEncで出力したファイルのみです。たぶんまともに出力はされないでしょう。
貴方が探しているのは、Canopusのソフトのようなものを探していると思いますが、TMPEGEncはAVIファイルをMPEG1/2にエンコードするためのものです。時間がかかることを前提にしたソフトです。オーサリングソフトは編集されたMPEG2をDVD規格にするためのソフトです。

問題のオーサリングソフトからMPEG2を取り出すということですが、通常はオーサリングされる前のファイルはすでにCMカット、DVD規格のMPEG2です。
なのでオーサリングソフトからMPEG2として取り出すことは無意味なのでMPEG2出力機能は必要ないのでついていません。
ただ、元がMPEG2なので拡張子をvob→mpgにすればMPEG2ファイルになります。これで無理なら、出来上がったvobをDVD2AVIに通してTMPEGEncでMPEG2として再エンコードすればMPEG2になります。当然時間はかかりますが。

TMPEGEncを使う以上、時間をかけずにと言うのは無理だと思います。
あくまでもエンコーダーソフトなのですから。
カード付属のソフトで何とかなると思います。無理してTMPEGEnc(Author含む)を使う必要がありません。

長文すみませんでした。


なお  2003-04-13 21:08:38 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答を頂きました皆様 どうもありがとうございました。
丁寧に回答頂き勉強になりました。m(_ _)m


キンパツ  2003-04-15 22:27:24 ( ID:epubc7/xymw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TV番組のDVDビデオ化ならRAMレコーダーが一番だと思います。
画質はイマイチかもしれませんがCMカットなどビックリするくらい簡単です。(音ズレも無しです)
PCのドライブも必要ですが・・参考までに。


さんの奴  2003-04-17 00:11:40 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAでGOP単位編集した後に、編集済みデータをMPEGとして残す、という話は
お隣の「TMPGEnc DVD Author / Authoring Engine ベータテスター掲示板」にも
出てきています。私ならばこう対処する、という方法がありますが、TDAでなく
TMPGEncを使用するので、そちらの掲示板では私だけでなく他の方もその方法には
触れていません。こちらの掲示板なら適切かも、という事で書きますが、時間は
それなりにかかります(再エンコードよりは速いでしょう)。

まず前提として、TDAの1トラック合計(*)が2GBを超える場合、HDDのフォーマットが
NTFSである必要があり、その容量のおよそ2倍の空き容量が必要です。
  (*) VTS_XX_Y.VOBファイルのXXの部分が同じファイルの合計
    例えば、VTS_01_1.VOBとVTS_01_2.VOBとVTS_01_3.VOB
また、Plus購入を検討されている様でしたから、余計なお世話かも知れませんが、
MPEG2を出力するには、無料版ならば試用期間中しか使えません。

(1) TDAの作るVOBファイルを1トラックごとにマージ(バイナリ結合)
(2) TMPGEncのMPEGツールで簡易多重化を選択
(3) 2の[映像入力]と[音声入力]には、共に1でマージしたファイルを指定
(4) [出力]すればMPEGファイルが作成される

1と4で、結構な容量のHDDアクセスがあるはずですから、その所用時間を無料版で
経験してみて、Plusの購入を検討されてはいがかでしょうか?
HDDは読み書き共にアクセスが多いので、物理的に2台のHDDを準備し(1台を
パーティションで分けるのではない)、読み書きで交互に行き来すると快適です。

私の知る限りでは、VOBファイルは映像と複数の音声と複数のサブピクチャ(二値
画像、字幕に使われている)を内包出来るフォーマットで、MPEG2の映像と音声に
対して、それ以外のストリームが空であっても容量を食います。つまり、映像と
音声(1本)のみのMPEG2とVOBでは、VOBのが容量が大きいです。そういう意味では
VOBとMPEG2は別物という事になりますが、最終出力として欲しいMPEG2の
使い方によっては、猛さんの書かれた拡張子変更でも済むと思います。
再生が目的ならば、1でマージした後拡張子を変更すれば良く、
再編集が目的ならば、やはり猛さんの書かれている様にDVD2AVIが良いと思います。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - Simple DVD Makerで作成したビデオの再編集 No.45394
VAIO  2003-04-13 04:14:03 ( ID:g00cuefi4to )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VAIO RX-55に付属しているSimple DVD Makerで作成したDVD-RWディスクの再編集についてお尋ねします。

[ソースの設定]→[DVDビデオの追加]でタイトルが表示されません。

これは,再編集できないということでしょうか。

よろしくお願いします。


Green-Ivory  2003-04-13 18:19:03 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 過去記事にもあるように、基本的にTMPGEnc DVD Author で作成されたDVD-Video以外は完全にはサポートされていないと思いますので、現時点では他のソフトでオーサリングされたものは、うまく読み込めない可能性が高いと思います。
 将来的な対応を待つしかないと思いますよ。


ちょうき  2003-04-13 22:55:41 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGオーサーで作ったのもトラックの情報とチャプター情報しか取れませんよ
メニューに書き込んだ文字とかはmpeg2のVOBに変換されてるから文字としては取り出せないし


検証担当  2003-04-25 10:07:19 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版御試用ありがとうございます。
ペガシスTMPGEnc DVD Author検証担当です。

お作りになられたDVD-RWメディアはWindowsのエクスプローラーやマイコンピュータから
中身を見る事が可能でしょうか?
VIDEO_TS.BUP,VIDEO_TS.IFO,VIDEO_TS.VOB,VTS_01_0.BUP,VTS_01_0.IFO,VTS_01_0.VOB,VTS_01_1.VOB
お作りになられたDVD-Videoの構成によって差はございますが上記のようなファイルが
Windowsから見えますでしょうか?
見えない場合、オーサーではWindowsの機能を利用してファイルの読み込みを行っているため
読み込む事が出来ません。
また、当該のディスクは家庭用DVDデッキなどで視聴可能でしょうか?

これからもTMPGEnc DVD Authorをよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 497 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.