全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 431 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TE25 時間表示 よつば 0 2003-10-24 15:59:56
質問 TE25 教えて下さい みき 4 2003-10-24 07:54:06
質問 TE25 初新者 おしえて 1 2003-10-22 16:27:46
質問 TDA1 まずは何から・・・・・ 初心者 3 2003-10-22 06:53:40
質問 TDA1 SCEJ プレイステーション 2で再生できますか? やすべ〜 5 2003-10-31 20:29:54
質問 TE25 avi(DivX5)からmpgに変換すると音が無くなっている ミミ男 11 2003-10-25 20:23:41
質問 TE25 TMPGEnc3 よつば 5 2003-10-27 12:22:43
質問 TE25 640×480→720×480にするには テン 5 2003-10-23 17:01:05
質問 TE25 wmv→mpeg MA 0 2003-10-20 03:43:17
質問 TE25 avi→mpeg2への変換についての質問です。 saito 2 2003-10-20 23:31:12
質問 TE25 ストリームの書き込みエラー gio 14 2003-10-21 10:26:31
質問 TE25 いったいどうすれば・・・。 通りすがりの迷い人 3 2003-10-19 11:25:47

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 431 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 時間表示 No.12782
よつば  2003-10-24 15:59:56 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たいした問題じゃないんで、フリートークにしてみました

プロジェクトウイザードの4/5で表示される時間ですけど
秒が0の時だけ1分少なく表示されません?
(1分と2分のときを確認しました)

0分59秒の次が0分00秒、1分01秒

2分の時も
1分59秒の次が1分00秒、2分01秒



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えて下さい No.12777
みき  2003-10-23 15:21:29 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして!初心者ですがよろしくお願いします

ビデオCDのNTSCでエンコードした物とDVDのNTSCでエンコードした物では
何が違うのでしょうか?
またビデオCDのNTSCでエンコードした物をDVD Authorで動画構成ファイルに変換してDVDプレイヤーで見る事は可能なのでしょうか?

元の映像は、SONYのDCRシリーズで子供を撮影したDVテープをパソコンに取り込んだものです


ぢん  2003-10-23 15:42:42 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>はじめまして!初心者ですがよろしくお願いします

 まず、この掲示板は、利用規約で初心者お断りで、初心者と言っても優遇されたりしないので。
 TMPGEnc自体、ある程度以上自力で調べられる人向けのソフトだからね。

> 有益情報の埋没防止を目的とする書き込みの制限
> * 当サイトや開発元(株式会社ペガシス)のFAQなどで既に公表さされている、または少し調べれば簡単に分かるような内容の質問
> * インターネット上にある一般的なコンピュータ用語辞典で調べられるような、基礎的な専門用語の内容に関する質問


>ビデオCDのNTSCでエンコードした物とDVDのNTSCでエンコードした物では
>何が違うのでしょうか?

 動画の形式が違うよ。
 VideoCDとDVDVideoに関して調べると、直ぐ判るけど、VideoCDはMPEG1で352*240、DVDVideoはMPEG2で720*480が主ですね。


>またビデオCDのNTSCでエンコードした物をDVD Authorで動画構成ファイルに変換してDVDプレイヤーで見る事は可能なのでしょうか?

 VideoCD用にエンコしたのなら、CD-Rソフトを使ってCD-RにVideoCD形式で焼くのが一番素直だと思うけど、なんでDVDに焼きたいの?
 DVD用には、DVDのとこに「低解像度」って選択肢が有って、これはVideoCDと同じMPEG1 352*240でエンコするから、素直にこれを使うのが良いと思う。


みき  2003-10-23 16:07:18 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさん 早いお返事ありがとうございます

ぢんさんの言われる通りある程度以上自力で調べられるように勉強します

本当はCDRではなくDVDにコピーしたかったんですが
間違ってビデオCDのNTSCでエンコードしてしまったんですよ
どうもすいませんでした。


AGS003  2003-10-23 16:58:35 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢん さんが言われるとおり、ビデオCD規格でエンコードしてしまったのなら、MPEG-1の
352×240になっていると思われます。
できあがったMPEG-1の映像ファイルをオーサリングソフトに取り込み、再エンコードして
DVD-Video規格の出力を得ることは可能ですが、元々の解像度が低いのでそれなりの
ものにしかなりません。
あきらめて、もう一度、映像ソースからDVD-Video用のMPEG-2にエンコードし直しましょう。


fay  2003-10-24 07:54:06 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD AuthorではVideoCD用に作成されたMPEG-1ファイルもDVDとしてオーサリング
できます。特に何も考えずにTDAでDVDにオーサリングしてみて下さい。それだけできちんとDVD
規格内の正しいDVD-Videoになります。

ただ、ごく稀にMPEG-1で作ったDVDをうまく再生できないDVDプレイヤーがあります。最新型では
ないPS2もメニューを作成するとうまく再生できないことがあります。自分が再生するDVDプレイヤー
でMPEG-1が正しく扱えるかどうかを確認した方が良いでしょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 初新者 No.12775
おしえて  2003-10-22 14:49:42 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 2.521などのupdateは、VAIO版にも適用していいの?
あくまでVAIO版のところのupdateのみ?


AGS003  2003-10-22 16:27:46 ( ID:kfjw8bvbkig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/j_tmpg_download.html

> ・こちらは TMPGEnc Plus 2.5 for VAIO用のアップデートプログラムではありません。
> for VAIO用のアップデートプログラムはこちら。

http://www.pegasys-inc.com/j_down_te_vaio.html

とある以上、VAIO版に上書きしたらうまくないでしょう。
VAIO版固有の機能(AC-3エンコード等)が使えなくなる可能性があります。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - まずは何から・・・・・ No.46788
初心者  2003-10-21 05:39:59 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あの、自分は初心者ですんでよろしくです。
えと、まずライティングとドライブは揃えました。
んでエンコの為にこのHPきました。
でもエンコに関してはまったく無知ですはっきり言って。
まずは何から覚えたりすればいいでしょうか?
誰か教えて下さる方お願いします・・。


get ready  2003-10-21 07:39:48 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

板違いです。

ここは、TMPGEnc DVD Authorというオーサリングツール
の掲示板です。

>まずは何から覚えたりすればいいでしょうか?

巷では動画関連の本とかHPがいっぱいあります。
まずは、そういうところの情報を読んで勉強
してください。

#初心者ってHN、最近多いな...


のほ  2003-10-21 23:08:05 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まずは何から覚えたりすればいいでしょうか?

最初に、ビデオ映像をパソコンに持って来る方法ですね。

DVDレコーダーが有れば簡単ですが。

ビデオキャプチャーボードやI-LINKなら取り込みソフトの操作を覚えな
ければいけませんね。

MPEGファイルが用意できたらTMPEGEnc DVD Authorの出番です。


yammo  2003-10-22 06:53:40 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>えと、まずライティングとドライブは揃えました。

記録型DVDドライブと書き込みソフトという意味でしょうか。
それでしたら、DVD-Video を作るためのオーサリングソフトが
付属しているでしょうから、そのマニュアルを読んで、
まずは DVD-Videoの作り方を覚えてください。

もしそのような冊子がなければ、以下のように書籍を探してみて下さい。

・Google「書籍 DVD オーサリング」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&q=%E6%9B%B8%E7%B1%8D+DVD+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0


>でもエンコに関してはまったく無知ですはっきり言って。
>まずは何から覚えたりすればいいでしょうか?

他の方が書かれているように、
ゼロから一通り教えるのは手間ですし、
無関係ではありませんが、さすがに板違いです。

誰でも最初は初心者。
ネットに繋がる環境があるのですから、
覚える気と検索するコツを掴めば、書籍無しでもオーサリングの仕方は覚えられます。

・Google「DVD オーサリング 手順」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&q=DVD+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0+%E6%89%8B%E9%A0%86

上記でこれというのが見つからなければ、
「手順」を「作成」とか「方法」とかに変えてみたり、
持っているオーサリングソフトの名前を入れるといい情報が見つかるかも。

おまけ。
・TDK DVD Recording Guide
http://www.tdk.co.jp/dvdguide/index.htm
・DVDビデオ周辺技術講座
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/
(直ぐに理解できなくても、眺めておいて後で確認用にお気に入りへ入れるのをオススメ。)



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - SCEJ プレイステーション 2で再生できますか? No.46782
やすべ〜  2003-10-21 02:00:42 ( ID:f.nh2yyhecf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問ですが、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション 2でTMPGEnc DVD Authorを使用し作ったDVDを再生することは可能なのでしょうか?

ボクはDVD-Rの方に書き込みをしています。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030414/scej.htm
によるとSCPH-50000はDVD±R/RWに対応したということなのでこれらの機種ではまず問題ないと思っていますが、コレ以前のSCPH-10000などはどうなのでしょうか?

再生できるのでしょうか?やったことがある方。
SCPH-XXXXXはDVD-Rが再生できないなどの情報を知って見える方は教えてください。
よろしくお願いします。


duallayer  2003-10-21 06:43:22 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SCPH-50000はDVD±R/RWに正式に対応していますが、それ以前の機種は
基盤の変更とピックアップの精度が異なっていますがDVD-Rの再生に関しては
ほぼ可能といえます。
ただ、SCPH-30000…DVD-Rの読み込みに関しては、下記参照。

※1.音声形式にMpeg Audioが使用されている場合、MPEG音声は非対応なので
  DVDソフトウェアをバージョンアップする必要があります。
※2.映像方式でサポートされているサイズはFull D-1(720x480)のみなので
  Half D-1(352x480)やSif(352x240)でオーサリングされたディスクを
  再生したい場合はDVDソフトウェアをバージョンアップすることにより
  緩和されるケースがあります。
※3.ピックアップの読み取り精度が30000以降のものと比べ、良好とは
  云いがたいのでDVDメディアによっての追従性が異なる。


get ready  2003-10-21 07:45:00 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>再生できるのでしょうか?やったことがある方。
>SCPH-XXXXXはDVD-Rが再生できないなどの情報を知って見える方は教えてください。
>よろしくお願いします。

過去ログで"SCPH"をキーワードに検索しました?


すえぞう  2003-10-21 09:06:27 ( ID:kxb7s8tvkej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は18000番の初期ロットを使っていますが-RはOK、-RWはNG、+Rは未確認、+RWはNGでした。
むろんRAMは問題外でした。
PS2の場合はメディアとの相性やプレーヤーのバージョンやソース(特に音声)で
再生できるパターンや出来ないパターンがありますので
get ready さんの言われるとおり過去ログを検索すると色々参考になりますし
WEB上でも色々と情報が出ています。


yammo  2003-10-22 05:36:48 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

・DVDプレーヤーの再生互換性の検証結果
http://www.pegasys-inc.com/tda-report/dvdplayer_compatibility.html

・旧バージョンの再生互換性リスト
http://www.pegasys-inc.com/tda-report/dvdplayer_compatibility_old.html

・Q.11 MPEG-1をオーサリングするとプレイステーション2でメニューから再生しようとしても映像が出なくなるのですが?
http://www.pegasys-inc.com/j_tda_faq.html#q111
・Q.26 作成したDVDディスクがDVDプレイヤーで再生できません
http://www.pegasys-inc.com/j_tda_faq.html#q126

・Q1-15 作成したDVD-VideoがPlayStation 2で、うまく再生できません
http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc_faq.html#q115

あとget ready さんすえぞうさんと被りますが
ここの掲示板を「SCPH」、「プレイステーション」で検索など
してみては如何でしょうか。


コケ太郎  2003-10-31 20:29:54 ( ID:bwxy2d7b5aj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のPS2はSCPH-30000、DVDプレーヤーVer.2.10でしたが
MPEG-1で映像が出ませんでした。
Ver.3.00にバージョンアップしたら、正常に映像が出るようになりました。
同じ型番でもロットによってハードが多少異なるようなので、
全てに当てはまるわけではないと思いますが、
問題が出ている方は下記サイトで申し込んでみるのも良いと思います。
実費350円切手+申込郵送代80円=計430円で申し込めます。

PS2において正常に再生できないようなケースは、TMPGEnc DVD Authorの問題ではなく
PS2のDVDプレーヤーソフトの問題がほとんどだと思います。

「PS2 DVDプレーヤーのバージョンアップをするにはどうしたらいいですか?」
http://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=299&cid=280&sid=1&eid=

ちなみに私のSCPH-30000は、DVD-RAM以外なら、DVD±R/RW 全て再生できます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - avi(DivX5)からmpgに変換すると音が無くなっている No.12763
ミミ男  2003-10-21 00:36:26 ( ID:qtmphre8r8l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX5のAviファイルをMPG1にエンコードしたのですが、
5秒後からの音声ファイルが消えてしまってます。

過去ログをみたら音声だけを別に抜き出して変換しろと書いてあったのですが、
音声を書きだしをしてみたのですが
それも5秒後で止まっていました。

真空波動研で調べると
avi 352x256 24Bit DivX 5.x 29.97fps 159561f
MPEG1-LayerIII 24.00kHz Stereo 56kbps
と出ました。

どのようにすれば正常に変換されますか?
どなたか教えてください!お願いします。


bwt  2003-10-21 01:41:11 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

掲示板使用規約より
* P2Pプログラムを通じてダウンロードした映像ファイルの取り扱いについて
現在、インターネット回線を利用したファイル共有ソフトウェアを通じて著作権者の権利を無視した映像の交換等が行われていますが、 当掲示板では、このような映像を加工する行為についての話題は一切禁止とさせていただきます。

問題ありませんか?
あと、音声の件は検索してみましたか? FAQだと思うぞ。


DivX user  2003-10-21 19:25:14 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Bwt さん

DivXも立派なcodecの一つで、サポートしている市販ソフトも多数あります。
かくある私もDVからビデオ編集をしつつDivXにして保存しています。
ミミ男さんはP2Pを連想させるような発言はしていませんよ。

ちょっと一言、DivXにも市民権を!


ぢん  2003-10-21 20:43:23 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ミミ男さんはP2Pを連想させるような発言はしていませんよ。

 じゃあ、何で自分で作ったAVIの映像・音声のコーデックを、わざわざ真空波動研で確認してんの?
 確認する必要がある=自分が作った物じゃ無い、って事では?


akira_cx  Home )  2003-10-22 01:23:30 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

引用を前後させています。予め御了承下さい。

>ミミ男さんはP2Pを連想させるような発言はしていませんよ。
残念ながら、ぢんさんの仰る通り疑わざるを得ない状態だと思います。

理由は簡単で、DivX user さんの書かれているように、
>かくある私もDVからビデオ編集をしつつDivXにして保存しています。
本来、DivXはこのように使う物であり、DivXからのエンコードはするものではないでしょう。
(これは動画圧縮の概念を知っていれば自ずと理解できることです)

そのため、ミミ男さんに解決法を申し上げますと・・
大元のファイル(DVなど)から、再度エンコードし直して見たら如何でしょう?
ということになります。


bwt  2003-10-22 11:20:22 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DivXも立派なcodecの一つで、サポートしている市販ソフトも多数あります。

DivXをはじめMPEG-4系コーデックは、これからもどんどん伸びるでしょう。
モバイル系の開発をしている私としても期待しているコーデックのひとつです。
なので、DivXを否定しているわけじゃないです。


TOTO  2003-10-23 00:31:27 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一度AVIUTILなどで音声を分離してWAVに変換してみてはどうですか?その後TMpgEncでエンコードすればうまくいくのではないでしょうか?DivX動画は音声エンコを手抜き(24KHzや低レート)したものや異様にサイズを気にして小さくエンコしたものもあるので、WAVに戻すと確実ですよ。


ミミ男  2003-10-23 22:50:24 ( ID:qtmphre8r8l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
なんとか、うまくいきました。

P2Pってナップスターとかのやつでしょ違いますよ。
というか真空波動研とやらも素人なんでよく分かってないです、
過去ログを見て真似てやってみただけです。
質問の文自体もスミマセン、過去ログを部分部分コピーしてつくりました。

知り合いのMIRACLE SISTERSってバンドにCD-Rでライブ映像&プロモ映像を
もらったものです。
DivXを見れるプレイヤーが今はあるそうで、それでDivXで収録するらしいです。


TOTO  2003-10-24 00:47:03 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うまくいってよかった、よかった。さんざんな言われ様で同情いたします。


ぢん  2003-10-24 12:19:34 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>P2Pってナップスターとかのやつでしょ違いますよ。

 ソレは海外の、もう何年も昔の話。
 日本だと、WinMXとかwinnyと言われるP2Pソフトが主流っぽいですね(今はnyが主流っぽいのかな?)。


>というか真空波動研とやらも素人なんでよく分かってないです、
>過去ログを見て真似てやってみただけです。
>質問の文自体もスミマセン、過去ログを部分部分コピーしてつくりました。
>
>知り合いのMIRACLE SISTERSってバンドにCD-Rでライブ映像&プロモ映像を
>もらったものです。

 そー言うときは、貰い元の友人に聞くべきだよ。
 AVIはエンコ形式が判らないと再生出来ない&エンコ形式を知っているのはAVIを作った人/物、なので。


  2003-10-24 12:36:46 ( ID:gofxcs2rhtf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お知り合いということでしたら、是非、PLOFILEのスペル間違いを
指摘してあげてください(w

>そー言うときは、貰い元の友人に聞くべきだよ。

まったくもってその通り。著作権とは関係ないけど、改変(圧縮形式だけの違いと言えど)
する時は、友人,知人に聞いてからやらないと、関係壊れますよ。

・・つか、ふつー、見るためだけに渡している素材を、勝手にいぢられたら、
あんま、いい気はせんよな。


TOTO  2003-10-25 20:23:41 ( ID:f0uxvoxclzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DivXを見れるプレイヤーが今はあるそうで、それでDivXで収録するらしいです。
divX再生可能なプレーヤー結構出始めてて、そういう機会も増えてきましたね。
でも性能的にはレジュームができないとか、まだまだの機種も多くて購入に踏み切り
にくいです。
TVでみようとするととりあえずはMPEG変換が手軽ですもんね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc3 No.12757
よつば  2003-10-20 16:49:19 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だいぶまえに、どっかのページに
TMPG Enc3の開発の記事を見たことがあります
速度が早くなるとか

正式なHPには何ものってませんけど
どなたか知ってるひといますか?


get ready  2003-10-20 23:51:24 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昔、作者の堀さんのインタビューが掲示されたことはありますけど。

>TMPG Enc3の開発の記事を見たことがあります
>速度が早くなるとか

TMPGEnc Ver.3.00ってことですか?
私は聞いたことないですが...

#TMPGEnc Serverなら開発中だったかな?
#最近、開発の話は聞きませんが。


よつば  2003-10-21 01:04:43 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://renpou.com/newslog/dvd/dvd0305.shtml


yammo  2003-10-22 08:21:15 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いかのページでもちょろっと触れてますね。

・小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
 第50回:フリーソフトの超高画質エンコーダ「TMPGEnc」
 〜伝説の開発者の姿が、今明らかになる〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020306/zooma50.htm

というか公式発表も何も無いんで、
「質問」じゃなくて「フリートーク」にした方がいいんでないかい?


よつば  2003-10-22 10:46:37 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「質問」じゃなくて「フリートーク」にした方がいいんでないかい?

すいません
でも、フリートークには変更できないんですよね?
消すことはできても


yammo  2003-10-27 12:22:43 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>すいません
>でも、フリートークには変更できないんですよね?
>消すことはできても

はい、編集も含めて訂正は出来ません。
こちらこそすみません。

>「質問」じゃなくて「フリートーク」にした方がいいんでないかい?

「「フリートーク」にした方がよかったんでないかい?」
といいたかったのをあのように書いてしまいました。
お詫びして訂正いたします。混乱させてしまってごめんなさい。m(__)m



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 640×480→720×480にするには No.12751
テン  2003-10-20 12:53:14 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOB→DVD2AVI→TMPGENCという流れで
640×480のサイズのVOBを720×480のサイズのMPEG2に
エンコードしたいのですがサイズを720×480にしても
エンコード後の映像はサイズが720×540になってしまいます
【自動選択】と【自動設定】のチェックをはずしてやってみたのですが
同じでした

どうしたら720×480のサイズに変更できるでしょうか?


  2003-10-20 21:04:27 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、VOBファイルの出所を明かしてください。


テン  2003-10-22 11:54:20 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>VOBの出所
カメラで撮影したのものを編集後、DVDに書き込んだものです
そのDVDの映像のサイズが640×480です


ぢん  2003-10-22 15:41:23 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>>VOBの出所
>カメラで撮影したのものを編集後、DVDに書き込んだものです
>そのDVDの映像のサイズが640×480です

 その、640*480のままでDVDに書けるソフト、って一体、何?

 まず、そのソフトを変えた方が良いよ。
 DVDの規格上、640*480なんて無いから、真っ当なDVD作成ソフトなら、640*480なんてハネるか、720*480に拡大して再MPEG2エンコを自前でやってからDVDに書くから。


かず01  Home )  2003-10-22 22:17:07 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> サイズを720×480にしてもエンコード後の映像はサイズが
> 720×540になってしまいます

この「720×540」というのは、どこで確認したのでしょう?
WMPなどのプレーヤで表示されるプロパティは、アスペクト比補正された後の"再生時"のサイズを示しているため、実際のファイル情報とは異なっています。
(720x480でエンコードされた物が、再生時に4:3の720x540に補正するのは正常な動作)

WMPのようにデコーダから渡される再生時の状態を表示するのではなく、TMPGEncのMPEGツールや「BitRate Viewer」といった直接元のMPEGファイルから情報を取得するようなソフトを使って確認してみましょう。


> その、640*480のままでDVDに書けるソフト、って一体、何?

たぶん、640x480というのはプレーヤ側で4:3に補正された後の情報で、実際にはちゃんと720x480で作成されているのでしょう。
今回の件と同じ、720x480が720x540になってしまうというのと同じ勘違いでしょう。


テン  2003-10-23 17:01:05 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

wmpでのプロパティは720×540でしたが
「BitRate Viewer」でみたところ720×480になっていました
レスありがとうございました



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - wmv→mpeg No.12750
MA  2003-10-20 03:43:17 ( ID:aatras9kuyc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

wmvファイルをmpegに変換しようとしたら、PCを一回リカバリーしたため環境が変わってしまったせいか以前までできていたのに、開けないかサポートされてない・・・ってでるんですが、どうすればいいでしょうか?
Directshow Multimedia File Readerはもともとから入ってるみたいですし、過去ログ見たんですけどわからないので、教えてもらえないでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - avi→mpeg2への変換についての質問です。 No.12747
saito  2003-10-19 21:35:25 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんは。
今回はじめてTMPGEncを使用してavi→mpeg2の変換を試みたのですが、
うまくいきませんでしたので何かアドバイスいただけたらと思い投稿いたしました。

どういう症状があらわれるかと言いますと、変換したmpeg2ファイルを再生すると
普通に再生されるのですが、所々で画面がコマ送りされたような現象が起きてしまいます。

うまく説明できないのですが、再生すると最初は普通に再生され少しすると、一瞬コマ送りされたように画像が早く進み、また普通に再生されたかと思うと一瞬コマ送りされたように画面が早く進みといったことの繰り返しになってしまいます。

いろいろなaviファイルを使用してはみたのですが、すべて同じ結果になってしまいました。

ちなみに使用しているTMPGEncは最新版です。

参考になるかどうかわかりませんが私のエンコード手順を記載いたします。

まずフォーマットの選択でDVD-NTSC、CBR MPEG-1 layerⅡ オーディオ(MP2)を選択します。

次にソースファイルを選択します。(ソースの詳細設定は規定値のままです。)

フィルタの設定には何もチェックは入れていません。

ビットレートの設定も何も手を加えずエンコードを開始します。

以上です。

どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。


KAZU++  Home )  2003-10-19 22:18:50 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 PowerDVD5のファイル再生で、TMPGEncで可変ビットレートにエンコードした
MPEG2ファイルをファイル再生した場合に、同様の症状が出ることを確認して
います。同じファイルをオーサリングソフトを通してHDD内にDVD-Video形式で
保管してifoモードで再生すると正常に再生されるので、PowerDVD5のファイル
再生モードの不具合かな? 程度に私は捉えています。


saito  2003-10-20 23:31:12 ( ID:fxdmbgyvyxw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

KAZU++さんレスありがとうございました。
KAZU++さんのおっしゃるとおり画像の乱れを気にせずそのままオーサリングソフトを
通してDVDを作成してみたところ普通に再生されました。
本当にありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ストリームの書き込みエラー No.12732
gio  2003-10-19 19:21:21 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Rをリッピングし、DVD2AVIでD2VファイルとWAVファイルを作成しました。
それでTMPGEncで映像ソースをD2V音声ソースをWAVで
ストリームの種類はES(Video+Audio)で
MPEGファイルを作ろうとしたら途中で
ストリームの書き込みエラーと出てしまいます。
どうしてでしょうか?わかる方がいたら教えてくださいお願いします。


bwt  2003-10-19 20:25:40 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何で記録したDVD-Rでしょうか?
メーカーと機種名、記録時の設定(映像と音声の詳細)も書いてください。
リッピングツールなんて使わないで、そのままVOBファイルをHDDにコピーして
やればTMPGEncで読めますが。

あと、HDDの空き容量もチェックしてね。


gio  2003-10-20 00:27:22 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メディアはTDKのDVD RECORDABLE DISC SINGLE SIDED/FOR VIDEO RECORDERというのを
使っています。

設定は
ストリームの形式・ES(VIDEO+AUDIO),映像ソース・D2V,音声ソース・WAV
詳細設定は
映像・MPEG-2、サイズ・720×480、フレームレート・29.97fps
レート調整モード・固定品質(CQ)
(品質100、最大ビットレート・8000、最小ビットレート・2000)

音声・MP3、サンプリング周波数・44100、チャンネルモード・ステレオ、
ビットレート・192

あとHDDの容量いっぱいあるのに
エラーが出てしまうのですがどうしてでしょうか?
過去ログに載っていた事はしたのですが・・・


fay  2003-10-20 00:34:14 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の経験からすると、この手のエラーは環境設定→CPUからマルチスレッド系設定をOFFにすると発生
しなくなります。また、ストリームはファイルとは限らないので、ディスクの空き容量が必ずしも原因
というわけではないようです。


gio  2003-10-20 00:47:43 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わかりましたちょっとやってみます。
ありがとうございます。


gio  2003-10-20 21:26:17 ( ID:xj7lna5yq4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やってみたんですがやはり66%位の所でエラーが出てしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?わかる方がいたらお願いします


Green-Ivory  2003-10-20 22:51:11 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> あとHDDの容量いっぱいあるのに
> エラーが出てしまうのですがどうしてでしょうか?
具体的に空き容量を示さないと何とも。
できればドライブ構成も。
OSのバージョンも必要かな。


gio  2003-10-20 23:10:39 ( ID:zkaf1/wyuo. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいませんドライブの構成って何ですか?
ドライブの種類はBUFFALOのDIU-Bというもので
空き容量は75.5GBで使用容量は36.2です。
OSはWindowsXP Homeです。


get ready  2003-10-20 23:46:19 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>すいませんドライブの構成って何ですか?

gio さんは、PC初心者ですか?
Green-Ivory さんは、

(1)あなたの使用しているPCにはHDDが何個接続されていますか?
(2)(1)のHDDの容量はそれぞれいくつありますか?
(3)(2)のHDDのパーティションはどのような構成ですか?
(4)(1)〜(3)のHDDのファイルシステム(FAT32/NTFS)は何ですか?

等々を聞きたいと思うんですけど。

>ドライブの種類はBUFFALOのDIU-Bというもので
>空き容量は75.5GBで使用容量は36.2です。

ということは、少なくとも約120GBのHDDを使用しているのですね?

>OSはWindowsXP Homeです。

SP1は使用されていますか?(SP=Service Pack)

#自分のPC環境を適切に説明できないと、解決は容易でないですよ


gio  2003-10-21 00:04:42 ( ID:zkaf1/wyuo. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

内臓に40GBあり、Cドライブで20GBDドライブで20GBにしています。
外付けでは一個BUFFALOのDIU-Bがあり120GBです。
ファイルシステムはC,DがNTFS、DUI-BがFAT32です。

マイコンピュータをプロパティしたら

Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 1

と書いてありました。
こんな感じでよろしいでしょうか?


fay  2003-10-21 00:24:37 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ディスク構成を見ていてふと気付いたのですが、その66%まで出力した途中のファイルが外付けのディスク
に残っているのではないかと思います。そのファイルをみると、4GBに近いサイズになっていませんか?
もしそうであれば、FAT32のHDDには4Gよりも大きなファイルを作ることができませんので、何か別の
方法を検討しなければならないでしょう。

そのFAT32のHDDをNTFSに変換するか、NTFSでフォーマットされたHDDに出力するか、出力の設定を
変更するしかないでしょう。


gio  2003-10-21 00:41:33 ( ID:zkaf1/wyuo. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今NTFSにできるかと箱や、取説を見たら
出荷時にFAT32にフォーマット済みと書いてありました。
ということは、NTFSにフォーマットできないですね。
どうにか内臓のHDDのほうに空きを作り
出力フォルダをそっちにしてやってみます。
あと話はそれるのですが、普通HDDは出荷時にフォーマットって
されてませんよね?
もしお勧めがあれば教えてくださいお願いします。


duallayer  2003-10-21 00:54:24 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAT32からNTFSへの変換は以下の方法で実行可能です。

①スタート−ファイル名を指定して実行からCMDを起動。
②CONVERT x: /FS:NTFS とタイプしてEnterキーを押して下さい。
(ここで x: は変換したいドライブレターとなります。)
※ブート/システムドライブを変換する場合、次回 Windows 起動時に
変換がスケジュールされます。
また、記録されているデータは、そのまま保持されます。

※記載ソースはWindows XP_FAQより


  2003-10-21 08:56:31 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

■ 書き込み内容の制限について
b 有益情報の埋没防止を目的とする書き込みの制限
・Windowsそのものの使い方
・インターネット上にある一般的なコンピュータ用語辞典で調べられるような、基礎的な専門用語の内容に関する質問


bwt  2003-10-21 10:26:31 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>今NTFSにできるかと箱や、取説を見たら
>出荷時にFAT32にフォーマット済みと書いてありました。
>ということは、NTFSにフォーマットできないですね。

希望する形式に再フォーマットすることはできます。

>どうにか内臓のHDDのほうに空きを作り

内蔵

>あと話はそれるのですが、普通HDDは出荷時にフォーマットって
>されてませんよね?

製品形態によります。

>もしお勧めがあれば教えてくださいお願いします。

お店やメーカーの相談窓口で聞いてください。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - いったいどうすれば・・・。 No.12728
通りすがりの迷い人  2003-10-19 10:51:33 ( ID:bhtej8pnisa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでAVIをMPEGに変換しようとしたときに、Can't road "P3Package.dll"
とでててしまうのですがどうしたらいいでしょうか??


  2003-10-19 11:11:25 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

P3Package.dll で過去ログ等検索してください。


ちょうき  2003-10-19 11:12:03 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはTMPGEncをダウンロード後、圧縮されたファイルの解凍作業を行ったと思いますが
それに失敗しているためです。

ZIPファイルを正しく解凍できるツールで解凍しましょう。
パソコンに詳しくない方ならばツール名「LHASA」等がよろしいかと

例えると、買って来た物の梱包を乱暴に解いたら、実は梱包材の方に要る物が混じってて
それが無いと言って探している・・・風なものです。

もしくは、海苔弁当の蓋を開けると海苔がご飯の上に乗っていない!!
って感じです。(実際には蓋の方にくっついてる)


akira_cx  Home )  2003-10-19 11:25:47 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんが丁寧に御回答されていますが、正直なところFAQレベルの質問です。

実際にFAQにも載っています。
http://sv1.pegasys-inc.com/scripts/faq/view.php?lang=ja&faqid=103

通りすがりで書き込みをせず、
利用規約
http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html
を眺めて頂ければ、
>有益情報の埋没防止を目的とする書き込みの制限
>当サイトや開発元(株式会社ペガシス)のFAQなどで既に公表さされている、または少>し調べれば簡単に分かるような内容の質問
>過去に当掲示板で回答がなされている内容と同様の質問
>(掲示板の過去ログ検索機能をご利用ください)
という制限があることに気が付くはずです。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 431 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.