R9
2005-07-13 01:00:53 ( ID:exnetmkanda )
[ 削除 / 引用して返信 ]
テレビで29.97fpsで録画した映画やアニメの24fps化に挑戦していますが、なかなかうまくいきません。
自分の場合、画面が暗転するシーンチェンジ時やCM間などを目安に、一つの映像をいくつかに区切って
エンコード→オーサリング時に再び一つにしてDVD化しています。
しかし、実際はほとんどが上手く行かず、29.97fpsのまま妥協してしまっています。
よく失敗するシーンは
・ゆっくりと画面がスクロールするようなシーン。
・ロングのシーンで小さい物体が動いているようなシーン。(砂漠に人が歩いているようなシーン)
基本的に動きのないシーンで失敗が多いようです。
私の設定は
24fps化(動き優先)+逆プルダウン
です。
色々調べたところ、画面が高速でスクロールするシーンから始めると成功率が上がるそうですが、やはり難しいです。
どうか良きアドバイスをお願いします。
ロイ
2005-07-14 00:05:32 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
『失敗』の一言でで済まされているので、
いったいどのような映像の状態になっているのかさっぱりわかりません。
以下の設定を試してみて最適なものを探してみてはいかがでしょうか?
・24fps化(コーミング除去優先)+アニメ補間
・24fps化(コーミング除去優先)+アニメ補間2
・24fps化(動き優先)+アニメ補間
・24fps化(動き優先)+アニメ補間2
R9
2005-07-14 23:44:18 ( ID:exnetmkanda )
[ 削除 / 引用して返信 ]
レスありがとうございます。
>いったいどのような映像の状態になっているのかさっぱりわかりません
申し訳ありませんでした^^;
よく起こる例としては、
「画面がゆっくりスクロールする時や、小さい物体が動く時等に映像がカクカクする」です。
24fpsフィルタをかけてみて不具合の起きた箇所を確認してみると、同じコマが2つ並んでいました。
「動き優先+逆プルダウン」「動き優先+適応補間」を選択した際によく起きます。
アニメなどを24fps化する際は、「動き優先+逆プルダウン」を使用していて、
高確率で24fps化に成功しています。
しかし、その設定での実写の映像はうまくいった例がありません。
ロイ
2005-07-15 23:12:08 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>「画面がゆっくりスクロールする時や、小さい物体が動く時等に映像がカクカクする」です。
必要な映像が抜け落ちるとそのような映像の状態になりますね。
アニメの場合は、画面がスクロールしているとき以外は、
画面の一部分のみしか動いていないので、
1,2フレームぐらい抜けてもほとんど同じ映像が続くことが多いので、
問題ないように見えているだけですね。
映画の場合は、すべてのフレームが違う映像なので、1,2フレームといえども
抜け落ちていては問題ありってことですね。
ロイ
2005-07-16 00:08:48 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
テレビ放送は1秒間に約30フレームで放送されているわけですが、
元ソースのアニメや映画は、1秒間に24フレームなので、
1フレーム当たりの時間を縮めて、6フレーム分の映像が追加されていることになります。
24及び30は6で割ることができるので、それぞれ6で割ると4及び5になります。
つまり、4フレームのものを5フレームされているわけですね。
アニメ等の4フレームの元映像ABCD
1234 ←フレーム番号
ABCD ←奇数フィールド
ABCD ←偶数フィールド
というフレームがテレビ放送でどのように送られてくるかというと
1フレームの映像を奇数ラインのフィールドと偶数ラインのフィールドに分けて
送られてきていて
12345 ←フレーム番号
ABBCD ←奇数フィールド
ABCDD ←偶数フィールド
3フレーム目の奇数フィールドのBと4フレーム目の偶数フィールドのDが追加されています。
ABCDの映像すべてが違った場合は、
3フレーム目と4フレーム目は映像が合成されているので、縞模様(コーミング)が発生します。
TE3のHELPで逆プルダウンは、『前後フレームを参照し縞の無いフレームを選択する。』
という説明になっているので、3フレーム目と4フレーム目は縞のあるフレームになるので、
30fps→24fpsにするときに
1234 ←フレーム番号
ABBD ←奇数フィールド
ABBD ←偶数フィールド
となり元のCのフレームが欠落しカクカクするのでしょう。
アニメ補間等は、『前後フレームを参照しインタレース縞を探してその部分を補間する。』
という説明になっているので、縞が発生しているCが含まれているフレームを正しい状態に
していると思われます。
1234 ←フレーム番号
ABCD ←奇数フィールド
ABCD ←偶数フィールド
R9
2005-07-16 03:04:31 ( ID:exnetmkanda )
[ 削除 / 引用して返信 ]
丁寧な説明をしていただき恐縮です。
カクカクするのは必要なコマが抜けていたんですか・・。
教えていただいた設定、早速試してみます。
大変参考になりました、ありがとうございました^^
ロイ
2005-07-18 02:15:55 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>TE3のHELPで逆プルダウンは、『前後フレームを参照し縞の無いフレームを選択する。』
>という説明になっているので、3フレーム目と4フレーム目は縞のあるフレームになるので、
>30fps→24fpsにするときに
>
>1234 ←フレーム番号
>ABBD ←奇数フィールド
>ABBD ←偶数フィールド
>
>となり元のCのフレームが欠落しカクカクするのでしょう。
HELPの内容を信用して、実際に確かめないで
いい加減なことを書いてしまいました。申し訳ありません。
逆プルダウンを選択してもフレームの欠落はありませんね。
アニメ補間やアニメ補間2より逆プルダウンのほうがきれいにエンコードできますね。
カクカクする原因は別にありそうです。
元ソースが30fpsだったりしたのかもしれませんね。
R9
2005-07-18 03:59:36 ( ID:exnetmkanda )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>ロイさん
色々とご心配かけてこちらこそすみません。
フレームレートの判別方法は、過去ログに書かれていた方法で判別しています。
その為おそらくは大丈夫かと思われます。
自分も様々な設定を試してみて、逆プルダウンが一番成功率が高く感じます、
・・・あくまで経験論であって何の根拠もありませんが^^;
基本的に映画などは地上デジタル化を待てばエンコードも何も無くなりますし(多分)、
最悪は製品を購入、普通の29.97fpsの映像に関しては元々問題なし。
結論としては、よほどの事がない限り29.97fpsで妥協するのが一番の選択に思えます(笑)
フレームレートの概念云々を熟知していれば、自ずとどの設定を選択すれば良いか
は決まりますが、そこまで理解して24fps化に挑むユーザーが果して何人いるか疑問です。
おそらく、大勢の人間は闇雲に設定してうまくいけば御の字、といった感じではないでしょうかね。
>ペガシス様
誠に勝手な意見ですが、そういった理由で、マニュアル等にもう少し24fps化について
詳しく説明などを加えていただければありがたいです。
自分でも色々調べていますが、なかなかそれに関した情報が見つからないのが現状です。
長文失礼しました。
|