TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 34 / 50 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 WindowsMovieMaker あん 0 2007-08-14 06:38:03
質問 ブロックノイズ 飲茶 2 2007-08-16 19:14:19
質問 TE3.0にくらべて おっさん 3 2007-08-15 01:50:08
質問 初歩的な質問ですが コント99 2 2007-08-05 06:38:58
質問 動画に画像 のん 0 2007-07-30 10:13:30
質問 TMPGEnc 4.0 XPressの再エンコードしないテンプレートについて 初心者 2 2007-10-01 09:41:55
質問 PSP用動画出力設定 紫電 5 2007-07-25 14:19:00
要望 バッチエンコードツールに追加したプロジェクト名 えんぢょい 0 2007-07-17 23:32:12
質問 固定量子化AVCのQuickTimeでの再生不可 hisa206 2 2007-07-24 00:58:04
質問 H.264/AVCの60(59.94)fps出力の方法について UK 1 2007-07-09 21:16:24
質問 エラーコード ws 2 2008-01-26 12:58:59
不具合報告 不具合報告2-ver4.3.0.219で出力されるH264(mp4)ファイルはどこか変です? あまいもの 10 2007-07-15 03:32:16

TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 34 / 50 ]   Next > >>
質問 - WindowsMovieMaker No.56920
あん  2007-08-14 06:38:03 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows Movie Makerで作成した無圧縮のAVIファイルを入力すると、必ずプログラムが無応答になります。
同じ症状の方で、対処方法をご存知の方折られましたらご教授いただけませんか?。



質問 - ブロックノイズ No.56917
飲茶  2007-08-13 10:44:45 ( ID:s9zf4kigsvg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もともとブロックノイズだらけの動画(拡張子.flv)をmpeg2にエンコードする際、
もともとあったブロックノイズを滑らかにする設定方法なんてありますでしょうか。

実際やったこと、
最大ビットレートを9000、平均を4500に設定、
映像ノイズ除去
最大範囲(最低速)、広い(低速)
エンコードモード(画質重視)
ブロックノイズをソフトにする
イントラ、ノンイントラ(デフォルト値の35)
エンコードは画質優先(最低速)で行いました。

自作PC
PEND930 + 良く冷える静音クーラー
MEMORY 2GB
HDD C:\200GB,D:\320GB,E:\160GB,F:\160GB(全て3.5インチ SATA)
OS MCE2005

宜しくお願いいたします。


fay  2007-08-14 18:13:37 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルターでブロックノイズを滑らかにするには、基本的にぼかす以外に方法は
ないでしょう。ノイズ除去とぼかしフィルターを使って納得がいかないなら、
現在のTMPGEnc 4.0 XPressには方策はないでしょう。
出力設定で量子化マトリックスを変更してぼかすという方法もないことはないで
すが、量子化マトリックスの意味を理解して設定しなければならないので、困難
ではないかと思います。


飲茶  2007-08-16 19:14:19 ( ID:0ocx1uid8ln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、コメントありがとうございます。

ぼかしフィルターとは気がつきませんでした。
ノイズ除去と併用しながらうまく調整したら、それなりにうまく行きました。
ブロックノイズをソフトにするというところばかりに気をとられており、うっかりしてました。
ありがとうございました。

やっぱり、本ソフトは良いですね。重宝してます。



質問 - TE3.0にくらべて No.56913
おっさん  2007-08-13 09:23:00 ( ID:duaqwsd2ktm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回TE4.0を使い始めたのですがTE3.0と比べてエンコードの処理時間がかかりすぎませんか?
使用しているPCは
使用OS:Windows XP HOME
CPU:ペンティアム4 2.20GHz
搭載メモリ容量:1024MB
ハードディスク空き容量:19.6GB
DirectXのバージョン:DirectX9.0c
とマルチコアでないのでそれが原因なのでしょうか?
DVD-Rで作成したもの(ビデをモード)から15秒のCMをいつもWMVで出力するのですが
TE3.0の時は約4分弱で完成してたのですがTE4.0で同様のCMを比較エンコードしたところ9分強かかりました。
フィルタは
・映像クロップ、映像ノイズ・輪郭強調(各デフォルト)
・色調補正(簡易設定)、音声ボリューム調整(音量変更)
・映像リサイズは隙間なし
・インターレス解除には2倍fps化と縞部分のみ単純二重化
とTE3.0にあるフィルタと同様にしてエンコードしました。
TE4.0に限っては環境設定もほぼデフォルトにしました。
TE3.0とTE4.0のパフォーマンス(エンコードの処理時間)が似て非なるものなのでしょうか?


fay  2007-08-14 18:06:21 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去のこのあたりの書き込みを参考にしてはどうでしょう?
http://bbs2.pegasys-inc.com/j_bbsrules.php?board=ja_te40&reply=257

3.0と4.0はデフォルトのフィルタ設定が変更されています(標準でより高画質になる
可能性の高い設定になっています)。速度を比較する場合、そのあたりや環境設定を
統一する必要があるでしょう。
あと、WMV出力の場合、WMP9/10の状態と、WMP11の状態でエンコード速度がかなり
違います。そのあたりも統一する必要がある点をお忘れなく。


これから仕事  2007-08-14 22:14:35 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TE3のWMV変換は、インターレースで、TE4のWMV変換は、プログレッシブです。
WMVは、インターレースにすると変換時間は短くなります。


おっさん  2007-08-15 01:50:08 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、これから仕事さんレスありがとうございます。

まずはじめに体験版で試してから4.0を購入したほうがいいと実感しました。
3.0のバージョンアップというより、より高画質のエンコードを効率よくするための4.0
なのだと・・・当たり前なんでしょうけど。

現在、WMP11を使用してますが3.0ではあまりエンコード速度には変化が見られないです。
過去の書き込みを参考に4.0で試してみましたがやはりエンコード速度の改善は見られないです。
とりあえず、メーカーにメールで問い合わせてますがその結果待ちなので個人的な憶測は控えますが
マルチコアが前提でないと本来の処理スピードが発揮できないのではないかと・・・

>TE3のWMV変換は、インターレースで、TE4のWMV変換は、プログレッシブ
この短い文章で入力設定でのインターレース解除のフィルター設定か、出力設定のフレームレートの
選択かがわかりません。
出力設定によるフレームレートの変更でインターレースが行えるのは現在のところ
WMP11の場合はWindows Media Video 9 Advanced Profileの選択しかありませんね。
この場合29.97fpsのインターレースで4.0でエンコードしましたがあまりいい結果がでませんでした。
むしろ一番時間がかかりました。
入力設定のインタレース解除フィルター「インターレース解除を行わない」と上記のフレームレートの選択
も試しましたがこちらも画質ともエンコード速度も同様に全然いい結果が出ませんでした。
ちなみに使用したファイルは450フレーム15秒のCM。DVD-Rで作成したもの(ビデオモード)です。



質問 - 初歩的な質問ですが No.56910
コント99  2007-08-03 11:12:11 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初歩的な質問ですが、.aviからmpg2にエンコーディングしたのですが、そのファイルをMedia Playerで再生しようとしてもコーディックのダウンロードエラーというアラーとが出て、再生できません。Media Playerでは再生できないのでしょうか?また、なんだったら再生できるのでしょうか?よろしくお願いします。


蒼史朗  2007-08-04 07:56:02 ( ID:9tuymy/hhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMPはMPEGに対応してませんのでそのままでは再生出来ません。別途MPEGコーデックが必要です。
大概はDVDドライブに添付されてくるDVDソフトプレーヤー等をインストすればコーデックも自動で追加されるのでその後はWMPでも再生出来るようになります。ただ、WMPはMPEG再生が苦手な印象があります。
添付ソフトが無くてもDVDプレーヤーはフリーでいくらでも有ります。それらを入手して再生するのがよろしいでしょう。
一例を挙げるなら『GOMプレーヤー』『VLCプレーヤー』等が有名どころですね。VLCはDivxやflv、はてはwav等の音楽ファイルも再生出来るのでそれなりに便利です。
これら以外にも沢山存在するのでご自分の環境(と使い勝手)にあったプレーヤーを見つけましょう。


コント99  2007-08-05 06:38:58 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GOMプレーヤーで再生できました、ありがとうございました。



質問 - 動画に画像 No.56909
のん  2007-07-30 10:13:30 ( ID:rais3ztxpla )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpeg動画にjpg写真を貼り付けるにはどうすればいいですか?



質問 - TMPGEnc 4.0 XPressの再エンコードしないテンプレートについて No.56906
初心者  2007-07-28 06:10:15 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。TMPGEnc 4.0 XPressについておしえてください。TMPGEnc 4.0 XPressをTVを録画したmpegのCMカットの目的で購入したのですが、出力フォーマットを設定するのが面倒だなとおもっています。TMPGEnc MPEG Editorを購入すればいいのだけど、入力ファイルをエンコードしないで再編集だけできるテンプレートとかありますか。


akira_cx  Home )  2007-07-28 13:59:11 ( ID:jsqqckrivdh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>入力ファイルをエンコードしないで再編集だけできるテンプレートとかありますか。
残念ながらありません。


勝山 浩  2007-10-01 09:41:55 ( ID:hoazopdnz62 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressとTMPGEnc MPEG Editorの両方を、用途で使い分けて使用しています。質問のmpegのCMカット目的でしたら、MPEG Editorが圧倒的に使い易いです。
MPEG Editorは基本的にエンコードしませんので、
MPEGファイル -> ①CMカット作業 -> ②MPEGファイル
の場合、
 ①はTMPGEnc 4.0 XPressとほぼ同じ使用感覚
 ②はトランスコードや音声エンコなどかけない場合、書き込み速度はハードウェアに
  依存します。

私事ですが、HDDに書き込む場合1Gbyte以内のファイルでしたら、数十秒から3分以内で
書き込みが終わります。



質問 - PSP用動画出力設定 No.56900
紫電  2007-07-22 19:48:45 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近PSPを購入し、電車などでの移動時間に動画を見るために、
TMPGEnc 4.0 XPress(Ver4.2.10.211)を使用し、
PCでキャプチャーした動画をエンコードしています。

あまり時間が取れず、まだ5~6回ぐらいしか試していませんが、
設定値を変えたりして試行錯誤しているのですが、
結構ブロックノイズが出て気になってしまいます。


>・MPEG-4 AVC
>・出力コンテナの種類:ポータブルゲーム機

>タブ【映像設定(1)】
>・プロファイル:Main
>・レベル:Level 3
>・サイズ:480 * 270
>・アスペクト比率:ピクセルアスペクト比率 1:1
>・フレームレート:23.976 fps (プログレッシブ)
>・レート調整モード:2パス 固定ビットレート or 2パス 可変ビットレート
>・平均ビットレート:1085 kbps
>(・最大ビットレート:1193 kbps)
>・動き検索範囲:256(Max)
>・ビットレートバッファ:1048576 byte
>・ビデオフォーマット:NTSC
>・シーンチェンジ検索を行う:On


以上が設定を変えてない所です。
可変ビットレートよりも固定ビットレートのが、
見た感じではブロックノイズが少なく感じました。
タブ【映像設定(2)】の数値をいろいろと変えてみているのですが、
なかなかブロックノイズが消えず悩んでおります。

比べるのもあれですが、
内蔵されているDivXで映像のビットレートを同じにしてエンコードしても、
それほど目立ったブロックノイズは発生しません。
(モスキートノイズは発生してますが、気になるほどではありません)

TMPGEnc 4.0 XPressを使用してPSP用動画を作成していらっしゃる方は、
どのような設定にしていらっしゃいますか?
この設定にすればブロックノイズが目立たなくなるよ とかありましたら、
参考に教えていただければ幸いです。


これから仕事  2007-07-24 00:06:38 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新バージョンにしてみてください。

画質は良くなっているはずです。


hisa206  2007-07-24 00:56:11 ( ID:jaxkuoegalh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

紫電様

1パス固定量子化を試されては如何でしょうか?
原因は良く分かりませんが、固定量子化で出来るファイルの質は同程度のビットレート指定
(固定、可変とも)でのファイルと比べて段違いに良いように思います。
狙いのビットレート近辺になる量子化係数を探す手間がかかるのと、QTとの互換性を捨てら
れるならば、固定量子化が断然お勧めです。

過去スレでQTでは再生不能でもPSPでは再生できるとの報告があったと思います。
PC上での再生はffdshowを利用すれば問題なくなります。
自分はiPod使いなのでQTとの互換性を捨てられずに困っています。


あまいもの  2007-07-24 07:43:28 ( ID:lmmjcjle.4f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ワタクシPSPをもっていませんので詳しくはわかりませんが

2007/03/28に公開されたシステムソフトウェア「Ver.3.30」の仕様で
・H.264(MPEG4 AVC) Main Profile Level 2.1以下(CABACのみ)
・ビットレート4Mbps以下
・480x272ピクセル以下
・30fps以下
・オーディオはAACステレオ 128kbps以下、48kHz以下
となっています。

それ以前のverではおそらく
・H.264(MPEG4 AVC) Main Profile Level 2.1以下(CABACのみ)
・ビットレート768kbps以下
・320x240ピクセル以下
・30fps以下
・オーディオはAACステレオ 128kbps以下、48kHz以下
みたいな仕様だったと思います。

対応アスペクト比は4:3または16:9だったんじゃないかな?

なんで気になるのは

・PSP側のverは最新か?
・出力設定で「Profile Level 2.1」以下にしなくてよいのか?
・出力設定でアスペクト比を4:3または16:9にしなくてもよいのか?
・同じく解像度を480x272ピクセルまたは320x240ピクセルになくてもよいのか?
・音声出力設定が128kbps以下、48kHz以下になっているか?
・映像出力でBフレームの枚数が0枚ではないとか?

とか考えられますがどうでしょうか?


sohta  2007-07-24 21:25:19 ( ID:.odl.esindm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2パス可変ビットレート時の平均ビットレートに対して最大ビットレートが少なすぎる気がします。最大ビットレートは 4000kbps にしても良いのではないかと。大分違うと思います。

あとは あまいもの さんが書いているサイズ 480x272 とアスペクト比は 16:9 または 4:3、あとシーンチェンジが ON なら Bフレーム数を 0 、逆にシーンチェンジ OFF で B フレーム 1 ~ 3 などを試してみてはどうでしょう。またプロファイルレベルは 2.1 か 2.2 で問題ないかと思います。

かくいう私も 2 パス可変ビットレートだと映像が破綻することが多いので、固定量子化(固定品質)を主に使っています。ビットレート指定ではないので出来上がるファイルの容量に関してはソースによってかなり変化してしまいますが。


紫電  2007-07-25 14:19:00 ( ID:kdu1sjhs0cm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん、レスいただきありがとうございます。

>これから仕事 さん
最新Verにしてない理由としては、
Ver4.3.0.219で起きたバグが完全に取り払えてるのか、不安で最新にしておりません。
私にはFLVリーダーは不必要でしたので、なおさら最新にしておりません。

>hisa206 さん
1パス 固定量子化ですか。
試してみたいのですが、量子化係数がどういう風に設定すればよいのか、
皆目見当が付かず……分かりづらいという理由で敬遠しておりました。(汗)
時間があるときにでも試してみます。

>あまいもの さん
PSPのVerは最初の書き込み時は最新のVer3.51でした。
(先ほど確認しましたら、Ver3.52が公開されていました)
公式にてLevel 3とありましたので、Level 3にしました。
アスペクト比は1:1でも問題なさそうです。
再生出来る解像度は固定なんでしょうかね? その辺はよく分かりません(汗)
音声は48,000Hz 80kbpsに設定してます。
Bフレームは3に設定してます。

>sohta さん
可変ビットレート時の平均ビットレートに対する最大ビットレートが少なすぎましたか(汗)
シーンチェンジ検出をする際は、Bフレームを使用しないほうがいいのでしょうか?
あまり詳しく分からないもので(汗)
その辺も踏まえて、試してみます。


皆さんのご意見を参考に試行錯誤をしてみます。
後ほど結果を書き込みにきます。それでは。



要望 - バッチエンコードツールに追加したプロジェクト名 No.56899
えんぢょい  2007-07-17 23:32:12 ( ID:kc1ie44cz4r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc4.0 XPress を使用しています。
バッチ追加やドラッグ&ドロップにてプロジェクトファイルを
バッチエンコードツールに複数追加します。
画面のリストでは出力先フォルダーやエンコードのビットレートが
表示されますが、プロジェクトファイル名が表示されません。
プロジェクトファイル名を確認する方法はありませんか?



質問 - 固定量子化AVCのQuickTimeでの再生不可 No.56896
hisa206  2007-07-12 01:59:24 ( ID:jaxkuoegalh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG4/AVC 1パス固定量子化で変換したファイルが、ffdshow+MediaPlayerClassic
では普通に再生可能ですが、QuickTime7.1.6で再生すると画面すべてが緑色一色
になってしまいます(音声は再生されます)。ITunes経由でiPodへの転送も不可能
な状態です。

主な設定は以下のとおりで、それ以外はデフォルトのままです。

プロファイル :Baseline
レベル    :3
サイズ    :640x480
アスペクト比 :1:1
フレームレート:30fps(プログレッシブ)
レート調整  :1パス固定量化

TMPGEncのバージョンは4.1.3.222です。 
症状が以前のQTでの再生不具合とは異なるようですが、回避方法はありませんでし
ょうか?


これから仕事  2007-07-21 10:41:26 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この現象を確認しました。

サンプル動画:SANYO CG65 H.264
QT     :7.2


hisa206  2007-07-24 00:58:04 ( ID:jaxkuoegalh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これから仕事さん

ご確認有難うございます。
自分の環境のみということではないらしいので、サポートに連絡してみます。



質問 - H.264/AVCの60(59.94)fps出力の方法について No.56894
UK  2007-07-09 18:58:00 ( ID:jl3/pgqq3b6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘルプファイルの「TMPGEnc 4.0 XPress 仕様」を見ると、
MPEG-4 ファイル出力設定の部分は

1/4/5/6/7.5/8/10/12/14.985/15/19.98/23.976/24/25/29.97/30/50/59.94/60 fps

となっています。しかし、実際にやろうとすると、出力設定で30fps以上が選択できません。
プロファイルとレベルを変更しても選択できません。
29.97fpsの動画を59.94fps化(インターレース解除)して、H.264にするにはどうすればいいのでしょう?


fay  2007-07-09 21:16:24 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

発売当初から30fpsまでしか選択できませんから、ヘルプが間違っているんでしょう。



質問 - エラーコード No.56891
ws  2007-07-05 01:03:25 ( ID:8rssljcvxvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

新規プロジェクトを開始する
のボタンを押すと「クラスが見つかりません エラーコード0x8004800B」
とでるんですが、何が原因なのでしょうか?

よろしくお願いしますorz


Earl  2007-07-05 17:53:42 ( ID:wcckfz27zvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

システム的な問題のようなので、購入された方ならペガシスのサポートに問い合わせてみた方が良いのではないでしょうか。

また、OSの種類(名前、ServicePack、32bit or 64bit)と使用しているTMPGEnc4.0のバージョンなどの情報を出した方がよいと思いますよ。

とりあえず体験版を使用している人であれば、インストールに失敗しているか何かだと思うので、一旦アンインストールした上で、ペガシスのサイトから新しいインストーラをダウンロードして入れなおしてみると良いかも。


ayu  2008-01-26 12:58:59 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このエラーコードはP2Pを通してダウンロードした場合にに出るようです。
正規版を購入しましょう。



不具合報告 - 不具合報告2-ver4.3.0.219で出力されるH264(mp4)ファイルはどこか変です? No.56880
あまいもの  2007-07-02 01:22:41 ( ID:lmmjcjle.4f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

不都合報告が掲載されていましたので、私のところで発生している現象も報告いたします。
みなさんのところでは以下のような不都合は出ていませんでしょうか?

(当方環境)
--------------------------------------------------------------------------------
■PC環境
O S: WindowsXP_sp2
M B: Aopen_UX855GME
CPU: Pentium_M755(Dothan2.0G_FSB_400_Catsh2M)
メモリ: PC3200_DDR_SDRAM(1GB×2)
GRA: ELSA_GLADIAC_544_AGP128(NVIDIA_GeFoce6200A)Mode_32bit_Color_1280*1024
-------------------------------------------------------------------------------
■再生ソフト
再生環境1:Quick_Time_7.1.6(以下QT再生と略する)
再生環境2:Windws_Mediaplayer10(ver10.00.00.4036)
デコダー:ffdshow_rev1322(clsid版2007_06_27)
スプリッター:Haali Media Splitter v1.7.189.11 (2007.06.03)
     (以下WMP再生と略する)
--------------------------------------------------------------------------------
TMPGGE4.0XPressのverは
ver4.2.10.211(以下前verと略する)
ver4.3.0.219(以下新verと略する)
mp4ファイル(H.264AVCで出力したファイル)
--------------------------------------------------------------------------------
■新verで出力されるH264(mp4)ファイルの不都合(その1)

?タグ情報が正しく出力されていないのではないか?

当方フリーソフトmp3infp_2.54でエクスプローラを拡張しており、それで出力されたmp4ファイ
ルの基本情報を表示させて内容を確認していますが前verで作成されるmp4ファイルは正しい情報
が表示されますが新verで出力されるものは内容が一部表示されません。
出力設定はまったく同一で双方の表示される情報は

(例:前verで出力されたもの)
audio MPEG-4 AAC LC, 28.928 secs, 160 kbps, 48000 Hz
video H264 Baseline@3, 28.895 secs, 1505 kbps, 720x480 @ 29.970583 fps
と表示されます。他のエンコードソフトで出力したmp4ファイルでも同様に表示される。

(例:新verで出力されたもの)
audio MPEG-4 AAC LC, 28.928 secs, 160 kbps, 48000 Hz
video H264 Baseline@3, 0.000 secs, 0 kbps, 720x480 @ 0.000000 fps
「トータル時間、ビットレート、フレームレートの3情報がおかしい?」

と表示されます。新verにしたり前verに戻したり何回も実験してみましたが結果は同じです。
新verではタグ情報が正しく出力されていないのではないでしょうか?

■新verで出力されるH264(mp4)ファイルの不都合(その2)

?再生の不都合:新verで出力されるmp4ファイルと前verで出力されるものは互換性が失われて
いないか?

(入力ファイル)
MPEG-2、720×480、29.97fs、8000Kbit/sec、MPEG-1Audio_LayerII(MP2)、48000Hz、2ch

(出力設定:H.264AVC)
映像の設定
     プロファイル:Baseline
     レベル:自動
     サイズ:720×480
     アスペクト:1:1
     フレームレート:29.97fs(インターレス)
     レート調整モード:1パス固定ビットレート
     平均ビットレート:1500Kbit/sec
音声の設定
     標準の設定

上記の設定で前verと新verでmp4ファイルを作成し再生実験した。

(前verで作成されるmp4ファイルの再生結果)
QT再生:CPU使用率20~40%
      映像、音声の再生とも問題なし
WMP再生:CPU使用率10~25%
      映像、音声の再生とも問題なし

(新verで作成されるmp4ファイルの再生結果)
QT再生:CPU使用率40~100%
      映像、音声の再生とも一見問題ないように見えるが映像の動きの滑らかさ
     がなくなりカクカク動くシーンが時折みられる。
     CPU使用率が100%に張り付いたようになる。不思議?
WMP再生:CPU使用率10~15%
      映像の再生がひどく遅れ音声とひどくずれる。また映像の動きも耐え難い
     ほどカクカクになる。 しかしCPU使用率が低い。不思議?

という不都合が当方では発生します。出力されるmp4の互換性が失われているのではない
かと思います。
 
以上2件の不都合が発生していますので私のところでは前verに戻しております。
verがあがるたびに不都合が改善されていたので新verはちょっとがっかりです。
(前verはかなり安定していたのになー)
--------------------------------------------------------------------------------
■その他の不都合:出力されるmp4ファイルの不思議?
特定のverではなくこれまでの全てのverで発生するのですが、TMPGGE4.0XPressで出力され
たmp4ファイル(H264)で時折WMPで再生できないものがあるということです。
そのファイルをWMPで開くと

「不明なエラーが検出されました。別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポー
ネントで問題が発生し、その問題の本質がプレーヤーに通信されないときに、この問題が発生す
ることがあります。」

というエラーメッセージが出て再生できません。
同じ出力設定で出力し直しても結果は同じです。しかし他のソースで同じ設定で出力してもWM
Pで問題なく再生できたりします。WMPで再生できるものができるときもありダメなものがで
きるときもありと再現性がないので困っていました。(WMP再生がメインでQT嫌いなモンで)
 いろいろ実験したところ以下の場合はWMP再生で問題が出ないことがわかりました。

1.出力設定で2パスを指定する。
     2パスでエンコードすると必ずWMPの再生ができる。
     しかしエンコード時間がかかるのが問題

2.出力設定でフレームレート:29.97fs(プログレッシブ)を指定する。1パスでもOK
     1パスで29.97fs(インターレス)を指定するとWMP再生ダメな
     ものが出力される可能性が高い

出力されるmp4ファイルの中身を厳密に分析する手段が私にはないので困っております。
TMPGGE4.0XPressで出力されるmp4ファイルの再生互換性ってどうなっているのかな?

このへん詳しい方いませんか?

サポートにもメールで報告しておきます。


BS  2007-07-03 18:53:24 ( ID:k/solqdxwgc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はここまで詳しくは調べられていませんが、
新ver でH264 を作成すると、CPU使用率が上昇し、
動画や音声がカクカクする状態になっています。

これなら前のバージョンに戻したいのですが、インストーラもありませんし、もうだめですよね…サポートにメールしたのですが、なしのつぶてですし、がっかりです。


あまいもの  2007-07-03 20:09:24 ( ID:lmmjcjle.4f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先ほどサポートからメールが届きました。
現象は確認できたそうです。
開発側で原因を究明中だそうです。
とりあえず前verをお使いくださいとのことです。

新verに上げてしまった方はコントロールパネルの
「プログラムの追加と削除」から新verをアンインストール
してから前verをインストールし直してくださいとの
事でした。


あまいもの  2007-07-03 20:16:53 ( ID:lmmjcjle.4f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記の文章、舌足らずでした。
前verは下のURLからダウンロードできますと
サポートより教えていただきました。

http://download1.pegasys-inc.com/download_files/te4xp_ja/TE4XP_Retail_4.2.10.211_setup_ja.exe


BS  2007-07-04 20:38:01 ( ID:k/solqdxwgc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます
私の方も来ました。

ペガシスのサイトにはまだ何のアナウンスもありませんが、大丈夫なんでしょうか…


SF  2007-07-04 23:24:39 ( ID:ec87h4dnjen )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ不具合で数日来、困っていました。
不具合の事実も原因も把握していながら、
ユーザに何の告知もないのは、ちょっとひどいと思いますね。

せっかくのお知らせ機能をなぜ有効に使わないのでしょうか。
これでは不具合隠しと誹られても致し方ないのでは。


これから仕事  2007-07-05 21:39:22 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

H.264の出力される画質は、かなり悪いので、仕様かと思いました。
出力されたH.264をTE4で読むことが出来ません。
他の動画解析ソフトでみるとビットレートが出ません。


Earl  2007-07-09 05:57:04 ( ID:wcckfz27zvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

金曜日付けでVer.4.3.1.222が出ていますね。
「MPEG-4 ファイル出力が正しく行えなくなっていた問題を修正しました。」とあるので、今回の問題の修正がされているのではないかと(未確認)


X-Man  2007-07-09 23:31:30 ( ID:prfs7qw3ghg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.3.1.222でPSP(3.51)で再生できることを確認しました。


mina  2007-07-11 06:54:18 ( ID:yxsykljvjnk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windws Mediaplayer11ではまだカクカクです。
Quick Timeなら問題ありません。


匿名  2007-07-15 03:32:16 ( ID:zavfc9mokvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 以前の状態には戻ったようです。QTとの互換性とかは色々あるので、
再生互換性については各社の摺り合わせ待ちって感じですかね。



TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 34 / 50 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.