TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 31 / 50 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 5.1音声に対応して欲しい(特にAC-3,AAC) setu 1 2008-01-26 12:01:49
質問 DivX画像をiPod用にエンコードするとヒドい音割れが YUNO 1 2008-06-26 00:23:57
要望 プログレッシブ化の強化を anon 6 2008-03-04 16:06:37
不具合報告 エンコード99%から進まない よっしー 3 2007-12-04 02:11:12
質問 MPEG2出力時のアスペクト比率設定 宝箱 0 2007-11-17 23:00:57
質問 ムービーファイルが見つかりません・・・ TVS 0 2007-11-12 15:22:29
要望 TMPGEncにコマンドライン引数への対応 すいすい 0 2007-11-08 12:33:21
要望 FLV4 VBRのサイズオーバー パーン 1 2007-12-31 20:09:49
質問 インターレース解除の有無による出力の違いは? えびふりゃ~ 0 2007-10-29 03:32:09
質問 記憶域の不足 宝箱 5 2007-11-06 00:59:11
要望 iPod用H.264でチャプター付きでエンコ 新参者 3 2008-08-01 10:47:42
不具合報告 QuickTimeで書き出しができなくなりました。 匿名 0 2007-10-24 12:10:54

TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 31 / 50 ]   Next > >>
要望 - 5.1音声に対応して欲しい(特にAC-3,AAC) No.57014
setu  2007-11-27 03:24:11 ( ID:sgi3blcw4.j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

少し前の書き込みに同じ様な書き込みをした方もおられますが、

私は2ch音源のものは貴社製品を、5.1chでは他社製品・フリーウェアを使ってますが、
最近は5.1chソースが増えてきて貴社製品を使う機会が減ってきています。
有償プラグインで結構ですので、是非対応をお願いしたいです。

特に
・MPEG2+AC3_5.1ch(できればDTSも) 
→5.1ch音声はエンコなしでも出力に対応してくれればOK。編集後5.1chのままDVD Authorに
データを渡したいです。4.0Xpressだと強制2ch化されてしまうので使えません・・
MpegEditorもDVD AuthorもAC3_5.1ch出力できるのに残念です。

・MP4+AAC5.1_ch 
→PS3で再生するのに使いたいです。PS3は別としてもこれを望む方は多いはずです!
これからはこのファイル形式で動画を保存していきたいので強く希望します。


物欲番長2nd  2008-01-26 12:01:49 ( ID:nyiygd1qcnl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

余談ですが、
●PS3で5.1ch再生
PS3がDivX対応(2Gバイトまで)になったことで、DivX+AC3_5.1が可能になりましたね。
VOBから音声を分離して、TMPGで映像のみDivXにエンコして
映像と、音声をVirtualDubModくっつけたら無事再生することができました。
フレームレートの設定がよくないのか、多少カクカクしているような感じですが、
気になるほどではないです(自分的に)。それよりも5.1chは最高ですね。
DTSはまだ試していませんが、多分可能ではないか?と思います。

備考
●PS3で再生する為に、映像+音声で2Gバイト以内にする必要があります。
●音ずれがあったので、VideoとAudioの再生時間が一致するように、
VirtualDubModのほうで設定しました。



質問 - DivX画像をiPod用にエンコードするとヒドい音割れが No.57012
YUNO  2007-11-25 21:40:33 ( ID:bgnapwi56ym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc v4.4.0.233 を利用している者です。

Stage6で拾ってきたおもしろ画像をiPodで移動中に見るためにエンコードをおこなって
いるのですが、TMPGEncでカット編集画面で開いたときから音声が壊れた展開になってます。

ファイルのタイプは下記の通り:
-------------------------------------------
[HogeHoge.divx]
640x480 24Bit DivX 5.2.1(Dr.DivX 1.0.6) 59.94fps 13494f 2003.19kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF(AVI1.0)] 00:03:45 (225.12sec) / 60,332,640Bytes

真空波動研 070202 / DLL 070202
-------------------------------------------
WindowsMediaPlayer、WindowsClassicPlayer、DivXPlayerで見るぶんには
問題なく音声部分が再生できるのですが、TMPGEncで読み込むと音声が
壊れてるとしか言いようのない状態になってしまいます。

インストールしているCodec群はFFDShowをインストールしております。


ちなみに編集機能のない、iPod専用変換ソフトも所有しているのですが、
同じ現象なのでやはりCodec系の問題なのかしら? と思い始めて
おります。

同じような現象にあっているかたはいらっしゃいますでしょうか?


Tocomdc  2008-06-26 00:23:57 ( ID:npbwc7quxcn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おそらく、ffdshowが悪さしてるんでないかと思います。
ffdshowのオーディオデコーダでそれぞれのビデオファイルの音の部分を無効にする。
(DivXは多分mp3なのでそこを無効にする)
すると治ると思いますよ。



要望 - プログレッシブ化の強化を No.57005
anon  2007-11-24 05:20:25 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もうこのソフトを購入してからもう三期になるでしょうか。
カット編集やエンコードのインターフェースがとても使いやすく気に入っています。
しかし他のフリーソフトのフィルタのほうが断然優れているということもわかってきました。

TMPGEncにはAuthorというオーサリングソフトがあることから、
XPressはパソコン再生に特化したエンコソフトだと私は理解しております。
それがいつまで経ってもインタレ解除の機能を強化しないのは何故なんでしょうか?
最近では24fpsと30fpsの混合フレームになった動画なんてざらですよね。
フリーソフトのaviultには24/30fpsを自動判別して
wmvに可変フレームレートで出力するフィルタがあります。
このフィルタが世に出てから何年も経ちまがしたが、
XPressでのサポートはいつなんでしょうか?

私は妥協してXPressの逆プルダウン(縞除去強化)で混合フレームを解除していますが、
縞部分のみが二重化されているようで、
完成した動画には解除できなかった残りカスが点滅するような場面が見受けられます。
可変フレームレート出力のフィルタを追加する技術がないのであれば、
せめて「逆プルダウン->単純二重化」という機能を追加してもらいたいものです。
いまある機能を組み合わせるだけなので、すぐにでもできると思うんですが。


Mr.X  2007-12-09 10:39:22 ( ID:voadhzru9eh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も希望します。
今の所24fpsのインターレス解除でうまくいかない場合のときは
TMPGEnc側で各種フィルターを使った後、非圧縮AVIのインターレスで出力
その後aviutlに渡して可変フレームレートでwmvにエンコードしています。

もし、TMPGEncXPress一本だけで対応できたら非常に便利なんですが…。


D_  2007-12-09 14:52:07 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

実際のところ、完璧なプログレ化(逆テレシネ)はTMPGEnc一本で可能です。


Mr.X  2007-12-11 21:25:53 ( ID:voadhzru9eh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

可能でしたら方法を教えてくれるとうれしいですが…。
とりあえずネットでいろいろ調べたんですが。
タイミングが変わるカットを分割して最終的に結合とか?


anon  2007-12-15 04:46:07 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お、レスがついてるー
1万もの大金で購入したのに機能が強化されないもんだから
イラっとして描き込んでしまったことには反省してます...

>D_さん

私にもよろしければやり方をお教え願えませんか。
まさか1フレームづつ確認していくとか?


ミドースG  2008-03-04 16:04:28 ( ID:afdmeoxyrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。私はTMPGEnc4とDVDAuthor3を併用してまして、
DVDに焼く際に手軽にスマートレンダリングすることを見越して
現在手持ちの映像ファイルを順次mpgに変換しているところなんですが、
中でもWMVファイルは、可変フレームレートで作られていることもあり、
TMPGEnc4で29.97fpsなり30fpsなりにエンコードするとしばしばスキップ/ホールドが発生します。
これを解決する方法はないでしょうか。

ちなみに私が取っている方法ですが、
1.「編集」→「クリップの情報」画面でフレームレートを適当に指定。
  (24fps~30fpsまでの間で小数点第3位まで微調整可)
2.カット編集画面で1コマ1コマコマ送りし、スキップ/ホールドがないかチェック。
3.スキップ/ホールドが確認できたら、その直前でクリップを分割
4.分割された後の方のクリップを、スキップ/ホールドがなくなるまで
  「1.」のフレームレートを微調整。
5.こうしてできた複数のクリップを再び連結してエンコード。

こうすることでおおよそのスキップ/ホールドは解消できますが、
恐ろしく手間がかかりますよねぇ。もっと手軽な方法があればいいのですが・・・。


ミドースG  2008-03-04 16:06:37 ( ID:afdmeoxyrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ひとつ上について追伸・・・スレッド違いでしたら申し訳ありませんです。
多少なりとも関連するかと思いましたので。



不具合報告 - エンコード99%から進まない No.57001
よっしー  2007-11-20 08:43:28 ( ID:qipvmkfocql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在最新版の4.4.0.233を利用しています。
DivXエンコードにて99%から動かなくなる現象が起こる時と起こらない時があります。
アプリケーション自体も中止する事が出来ず強制終了しかありません。
原因がまったくわかりませんので、不具合かも?


Guest  2007-11-20 09:58:00 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同一ファイルでも毎回症状が変わるのでしょうか?
ファイルによって変わるのなら最後の1%ぐらいをカットしてみてその部分に異常がないか確認してみては。


よっしー  2007-11-20 18:52:09 ( ID:qipvmkfocql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>同一ファイルでも毎回症状が変わるのでしょうか?
>ファイルによって変わるのなら最後の1%ぐらいをカットしてみてその部分に異常がないか確認してみては。
同一ファイルなんですが、出来たり出来なかったりです。


arisuto  2007-12-04 02:11:12 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できたりできなかったりはPC(ハード)側の問題に思えます。



質問 - MPEG2出力時のアスペクト比率設定 No.57000
宝箱  2007-11-17 23:00:57 ( ID:2bxjwymclsj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前から気になっていることがありますので、ご存知の方教えてください。

1920×1080(ピクセルアスペクト比1:1)のソースを1920×1080のサイズで
MPEG2(MP@HL)出力する場合、アスペクト比率の設定はどちらが正しいので
しょうか?

1) ソースのピクセルアスペクト比が1:1なので、それにあわせて出力時の
アスペクト比率はピクセルアスペクト比 1:1に設定する。
2) 出力時のアスペクト比率は画面アスペクト比率16:9に設定する。

ピクセルアスペクト比が1:1なので、MPEG2を作成するだけなら1),2)どちらの
設定でも同じ結果が得られるような気はするのですが、たとえばBlu-ray
オーサリングしたblu-rayディスクをプレーヤーにかけた場合、1),2)どちらか
の設定だと正しく再生できないのではないかと心配しています。



質問 - ムービーファイルが見つかりません・・・ No.56999
TVS  2007-11-12 15:22:29 ( ID:uvnoy//fozw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGEnc4.0でムービーをエンコードして
そのムービーを開こうとしたら
「ムービーファイルが見つかりません。」と
エラーメッセージが出て再生できないという現象が起きました。
ファイルのサイズなど見てもちゃんとあるはずなんですが、
何故か再生できません。

この現象が起きたのは1回だけで、
後日おなじ設定でエンコードしましたが異状はなく
きちんと再生できました。

ちょっと謎な現象なので皆さんの意見を聞きたいです。



要望 - TMPGEncにコマンドライン引数への対応 No.56998
すいすい  2007-11-08 12:33:21 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

個人的にフリーソフトを作っていたりするのですが、TMPGEncシリーズにコマンドライン引数への対応は追加できないでしょうか?

たとえば一定のフォルダを監視しておいて、ファイルが追加されたら引数を渡してエンコードさせるなど。

ご検討お願いします。



要望 - FLV4 VBRのサイズオーバー No.56996
パーン  2007-11-06 20:16:22 ( ID:2bxjwymclsj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress+TMPGEnc Movie Plug-in FLV4を購入しました。
FLV4の高画質出力にてVBRを選択するとニコニコ動画の容量制限の40MBを3MB程サイズオーバーしてしまいます。
なんとかならないものでしょうか...。


ななんし  2007-12-31 20:09:49 ( ID:ep1oromppk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CBRで



質問 - インターレース解除の有無による出力の違いは? No.56995
えびふりゃ~  2007-10-29 03:32:09 ( ID:/legrtczu.f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいませんが、どうしてもわからなくなってしまったので質問させていただきます。

インターレース解除の設定について、入力も出力もインターレースの場合、解除設定の有無は影響あるのでしょうか?

1080iの動画をMPEG2(DVD形式)に変換しています。
ソースは1920×1080iのデータ、出力形式は720×480iのMPEG2です。

このとき、インターレス解除は「必要に応じて解除」としていたのですが、よく考えるとインターレース素材からインターレースにするのだから、インターレース解除なしでいいんじゃないかと考えました。
想像では、インターレース素材でフレームレートも同じ場合、ちゃんと奇数フレーム、偶数フレームで分解して縮小処理を行い、元のフィールドオーダーで再合成するような動作だと考えております。
それならばインターレースの解除を行わなくても全然問題ないことになります。

でも、もし想像と違ってインターレース解除しない縞状態のまま縮小するような動作の場合、どこかで二重になる可能性が出てきます。

で、実際に同一素材でインターレースの解除する設定と解除しない設定の両方の設定で作ってみましたが、想像通りの動作だったから問題ないのか、再生ソフトが吸収しているのか、私の眼が節穴なのか、とりあえずは問題なさそうには見えましたが結局よくわかりませんでした。

実際のところ、
・入力も出力もインターレース素材
・基本的にカット編集と画像サイズ変換のみでフレームレートも変換しない
という条件の場合、インターレース解除の設定は意味のないもの(内部で奇数フレーム、偶数フレームそれぞれで縮小処理が行われて再合成される)でしょうか?

インターレース解除を行わないでも問題ないなら、1割近く処理時間が変わるので、解除なしで設定してみたいのです。
知ってる方がいらっしゃいましたら、どうかご回答がいただけますよう、お願いします。



質問 - 記憶域の不足 No.56989
宝箱  2007-10-29 01:33:35 ( ID:2bxjwymclsj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FullHD(1920x1080)のAVIをTMPGEnc 4.0 Expressでencodeすると途中で
以下のmessageをだして異常終了します。

この操作を完了するのに十分な記憶域がありません (エラーコード 0x800700E)

プログラムストリーム、トランスポートストリームどちらもだめでした。
上記の記憶域は物理メモリを指しているものと考え、タスクマネージャのパフォーマンス
で監視をしていましたが、異常終了時1GB弱利用可能メモリがあまっているようでした。
コミットチャージも2GB弱あまっており十分余裕があるようにみえます。
どうやら記憶域とは物理メモリを指しているわけではないようです。

なにが原因で異常終了したのかよくわかりません。
原因をご存知の方ご教授いただけないでしょうか。

------------------------------------------
OS: Windows XP Pro SP2
CPU: Core2Extreme Quad 2.66GHz
Mem: 3GB
TMPGEnc: Ver4.4.0.233
4.3.2.228
------------------------------------------


通りすがり  2007-10-30 23:58:11 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力先のHDDの容量は大丈夫ですか?


fay  2007-10-31 00:51:36 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この場合の「記憶域」はメインメモリのことです。検索してみるとわかりますが、
このエラーメッセージはめずらしいものではなく、一般的にメモリが不足した
場合に表示されます。タスクマネージャーなどでメモリが余っているように見え
ても、このエラーが出ることはあります。

まず、一般的な32bitアプリケーションは、1つのプロセスで2Gbyteを超えるメモリ
は使用できません。TMPGEnc4XPは32bitアプリケーションですから、どんなにメモリ
が余っていても、2Gを超えて確保されることはありません。これは64bitOSを使って
も変わりません。
またメモリは必要なサイズを連続したアドレスに確保します。メモリーにフラグメン
テーションが発生すると、たとえ1プロセスで実際に2Gbyte使い切っていなくても、
連続したアドレスが確保できなくなって、エラーとなってしまうこともあると思わ
れます(実メモリをプロセスごとの仮想2Gbyteアドレスへマッピングできなくなる)。

私も良く似たPC構成でHDのMPEG-2をエンコードしていますが、今のところエラーが出
たことはありません。ただ2パスエンコードする都合上、フィルターとエンコードを
同時に行うことはありませんので、メモリー使用量が少なくてすんでいるのかもしれ
ません。ちなみに、今行っている1280x720/24Pの2パス目で、TMPGEnc4XP.exeはメモ
リ使用量は150M程度、最大メモリ使用量は330M程度、仮想メモリサイズは480M程度で
安定しています。

あと、GOPを長くしたり、インターレースにしたり、解像度を高くしたりするとメモ
リー使用量が増えます。どのようなエンコードパラメーターを使った場合にエラーが
出たのでしょうか?

またバッチエンコードツールは、1プロセス内で複数のエンコードを同時に行えます
ので、2Gbyteの制限に引っかかりやすいと言えます。HDエンコードを行うなら、バッチ
エンコードツールで複数同時エンコードは避けたほうが良いと思います。


宝箱  2007-11-03 15:41:33 ( ID:2bxjwymclsj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

通りすがりさん、fayさんありがとうございます。
最初に訂正です。Memoryですが、3GBではなく4GBつんでいます。ただし、Windows上の
認識は約3GBです。

通りすがりさん:
出力先のHDD容量は約200GB空いていますし、テンポラリのHDD容量も約100GB空いているので
問題ないと思います。

fayさん:
いろいろご教授ありがとうございます。「記憶域」はメインメモリで、TMPGEncを含む32bit
アプリは2GBを超えるメモリは基本的に扱えませんか。そうなるとエンコード時の設定を
変えるしかなさそうですね。

現状のエンコード時の設定は以下のとおりです。
------------------------------------------
Size: 1920 x 1080
Profile: MP@HL
Rate(Video): CBR 20000Kbit/sec
Rate(Audio): MPEG Audio Layer-II 48KHz 384kbit/sec
VideoType: インターレース
GOP: I=1, P=4, B=2, Max=15
------------------------------------------
こうやって並べてみると、かなり厳しい設定に見えますね。(^_^;)

Full HDのサイズでエンコードしたいので、できるだけサイズは変えたくありませんが、
エンコードできなければ意味ないので、いろいろ条件を変えてトライアルしたいと
思います。


fay  2007-11-05 01:06:20 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書かれている設定で、私もエンコードを試してみましたが、特にエラーとなるような
ことはありませんでした。メモリ消費量も増えはしましたが、問題はありませんでした。

エンコードソースにはPV3でキャプチャしたものを使いましたが、もしソースがHDの
MPEG-2なら、PV3よりもデコーダーが使うメモリが増えることが想像できます。また、
複数のファイルをつなげてエンコードする場合も、同時に複数のファイルをオープン
しているでしょうから、メモリ使用量が増えるかもしれません。

エンコードパラメーターは出力結果に直結するので、見直すと出来上がりに影響が
でます。まずはエンコードパラメーター以外を見直してみてはどうでしょう? 
たとえば、ソースがHDのMPEG-2でしかも複数ある場合、一度huffyuvのAVIなどで
中間ファイルを出力してみるのはどうでしょう? それをソースとしてエンコード
すれば、メモリ使用量を抑えられたりすると思います。HDD使用量と時間が余計に
かかってしまいますが、エンコードパラメーターを妥協するよりはよいと思います。


宝箱  2007-11-06 00:59:11 ( ID:2bxjwymclsj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncを複数(1つは問題のFullHDのAVIで残りは720x480のごく普通のAVI)起動し、
複数同時にエンコードしたら、なぜかFullHDのものも含め全部エンコードできちゃい
ました。エンコード時の設定は特に変えていません。

よくわからないけど、TMPGEncを複数起動している関係で、エンコード時1つのプロセス
で使用できるメモリリソースが2GBいかなくなったから?

とにかくエンコードできたので、とりあえずよしとします。(^_^;)
コメントいただいたみなさまありがとうございました。



要望 - iPod用H.264でチャプター付きでエンコ No.56985
新参者  2007-10-25 14:26:18 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

iPodの購入を機にTMPGEncを導入いたしました。
主にiPodで見るH.264の動画を作成しておりますが、iPodは再生位置を簡単に変えられないので、何とかチャプタ付きの動画を作成しようとしましたが、出力されたファイルにはチャプタが存在しません。現段階での仕様だとは思いますが、今後改善されたりはしないでしょうか。
それと過去ログにもありましたが、VGAサイズや768kbpsを越えるH.264動画がうまくiPodに転送できないというのも改善されると不満はなくなります。


Guest  2007-10-25 21:49:03 ( ID:hmhoma5eahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ボクもチャプタ付くという理由だけでTE4XではなくHandBrake使用しています。
結構重要だと思います。


よーすけ  2008-01-17 21:40:01 ( ID:t4opwxo.stf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。私もiPodを愛用しております。
何の解決策も提示できませんが、
要望するの人は決して少なくないことのアピールのためにも投稿いたします。

ペガシスのFAQには、mpeg規格にチャプターというものはない
というようなことが書いてありました。
(ということはiPodまたはiTunesの独自追加機能かな?)

まず規格を守ることに集中したい、というのは殆どにおいて正しい姿勢であり、
よっぽどの事がなければその考えを支持するのですが、
今回ばっかりはそこを曲げて欲しいと思います。

なまじTMPGEncの編集機能がすばらしいだけに残念でなりません。
有料プラグインの形でも良いから、追加してもらいたいです。


gon  2008-08-01 10:47:42 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

チャプター機能、自分も希望します。
チャプターの為に他のソフトに移るのは嫌です。
よろしくお願いします。



不具合報告 - QuickTimeで書き出しができなくなりました。 No.56984
匿名  2007-10-24 12:10:54 ( ID:gc8pxj0o.tr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTimeで書き出しができなくなりました。

もしかしたら既出かもしてませんが、同症状の方や解決策をご存知の方、
ご教授下さい。

症状:出力フォーマットを「QuickTime」選択→「設定画面」で「設定」クリック→圧縮設定ダイアログが表示後、フリーズ。
WMVやAVIなどその他のフォーマットでは問題なく書き出せます。


以下PC環境
------------------------------------------
OS:XP Pro SP2
CPU:Intel Pentium4 3GHz
メモリ:2GB RAM

QuickTime:Ver7.1.3
TMPGEnc:Ver4.4.0.233(10/24現在で最新)

------------------------------------------


よろしくお願いします。



TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 31 / 50 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.