まめ。
2025-08-08 16:31:09 ( ID:qw.c4lp556a )
[ 削除 / 引用して返信 ]
メニュー作成ウィザードを使用してメニュー画面を作っております。
今回、チャプターの中にチャプターを作る方法を模索しております。
普通に作ると、title画面からチャプター画面に飛んで、チャプター1、2、3
となりますよね。その、チャプター1.2.3を、それぞれひとかたまりづつとして、
チャプター1から細分化して1.2.3、
チャプター2から細分化して1.2.3.
チャプター3から細分化して1.2.3.
となるようにメニュー画面を作成したいのですが、どのように作成していいものか
全くわかりません。
どうかご教示お願いいたします!
7CHOMO
2025-08-09 10:48:32 ( ID:r2de.gpeill )
[ 削除 / 引用して返信 ]
このメーカの製品に限らず、DVDもBDも一般的にチャプターより細かい単位はありません。
トラックメニュー内の1ページあたりに表示するチャプター数を
ウィザード上で指定していらっしゃると思いますが、
分割された各トラックメニューごとに、
ウィザードで決めたチャプター数を上限として、
表示するチャプター数を増減させることができます。
分かりにくいですが、
例えば1トラック内にチャプターが25点あるとして、
ウィザードでトラックメニューの1ページあたりに表示するチャプター数を4点としたとします。
そうするとトラックメニューは7ページ用意され、
1~6ページ目に4点、7ページ目に1点、
チャプターのサムネイルが配置されるかと思います。
このページそれぞれで、最大4点を上限として
表示するチャプターサムネイルの数を増減させることができる、
ということです。
1ページ目のサムネイル数を3点に減らすと
2ページ目がチャプター4からになり、
7ページ目のサムネイル数が2点になります。
これを駆使すれば、いい感じの区切りのところで
メニューページを分けていくことはできるので、
そこにテキスト等をつけて、うまい事疑似的にグルーピングされると
いいんじゃないかと思います。
まめ。
2025-08-12 10:04:12 ( ID:qw.c4lp556a )
[ 削除 / 引用して返信 ]
わかりやすいご説明、大変感謝いたします。
ありがとうございました!
|