TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 37 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 長時間DVD作成 クリスエス 4 2004-07-01 08:22:55
質問 XDVDについて 3 2004-06-09 23:20:35
不具合報告 PlayStation2 で再生できない たかつ 1 2004-06-09 19:35:39
要望 フィルムダスト&スクラッチ除去 Mars 0 2004-06-06 02:22:04
不具合報告 バッチエンコードで内容が保存されないことがある じぃ 0 2004-06-05 21:44:04
要望 フィルタのテンプレート一括適用できませんか ti 0 2004-06-05 18:47:01
質問 カクカクになる 盆斎 5 2004-06-07 22:56:22
質問 一部のDivXファイルで音声のみで映像が出ない件→24Bit DivX 5.1.1 25.01fps MPEG1-LayerⅢ 44.10kHz 2ch 1 charlie 1 2004-06-03 23:00:34
不具合報告 DivX5.1.1でエンコードが止まる ELDIA 3 2004-06-05 19:15:04
質問 DVD−VRデータを戻すことは可能? たに 3 2004-06-03 02:23:53
質問 体験版使用中なんですけど・・・ みの 3 2004-05-31 21:30:33
不具合報告 MPEGファイルが読み込めない 古い鉄 1 2004-05-28 22:50:12

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 37 / 76 ]   Next > >>
質問 - 長時間DVD作成 No.51250
クリスエス  2004-06-11 12:00:16 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パソコンで録画したMPEG2ファイルが溜まってきたのでDVD保存したいのですが
できれば1枚で5時間分くらいは保存したいので低ビットレートでも画質を落とさずに
エンコードできるソフトを検討しております。
 そこでTMPEGEnc3.0のXDVD規格に注目している訳ですが、ここが出してるSource Creator の特徴でも低ビットでも高画質化を実現していると書かれているのでどっちに
しようか迷っています。
 素材は主にアニメが多いのであまり厳しいものは要求しません。それでSource Creator でエンコードした場合とXDVDでエンコードした場合どっちの方が画質いいと思いますか?Authorとパックで買おうと思ってるのでもし長時間DVDを作成してる
方がいたらアドバイスお願いします m(_ _)m


fay  2004-06-11 19:32:41 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が試した限りだとDVD Source CreatorのエンコードエンジンはTMPGEnc Plus 2.5と
ほぼ同じものだと思うので、たとえエンコーダを低レート向けの味付けにしたとしても
TMPGEnc 3.0 XPressのXDVDには及びません。低レート、特に平均を2Mbps以下にした場合
は、XDVDの効果は相当高いと言えます。

私は大体DVD-R(一層)に大体5〜6時間程度入れることが多いですが、BSデジタルのように
ソースが綺麗な場合は704x480で、地上波のように画質がイマイチの場合は352x480で
収録しています。


クリスエス  2004-06-11 23:26:34 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん 返信ありがとうございます。
そうですかやはりTMPEG3.0でXDVDで圧縮した方が良さそうですね。
それなら3.0を購入しようと思います。


大山  2004-06-30 16:40:44 ( ID:ykfsip02aul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、ちょっと便乗になりますが、
エンコード時間ってどれくらいかかりますか?

私、TV番組をせっせと、DIVX+OGGでPCに保存してたんですが、
Tmpgencが3.0になったこともあり、XDVDでDVDに収めようとしたんですが、
1時間番組で、残り時間10時間とか表示されて、やめました。

皆さんもこれくらいかかるのでしょうか?
ちょっと設定は忘れましたが、XDVDの704x480での圧縮です。

PCは、Athlonxp1800+ MEM:512M OS:Windowsxp

以上ですが、差し支えなければ、参考にまでお教え願えませんでしょうか?
よろしくお願いします


fay  2004-07-01 08:22:55 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時間という点なら、そのスペックのPCでは10時間くらい掛かっても不思議は
ありません。基本は2パスですから、もしDivXなどで出力するときに1パスしか使って
なければ、その倍の時間が掛かるとおもっておけばよいでしょう。
また環境設定のCPUでキャッシュ設定が行われていなければ、それを設定することによ
り多少速くなります。



質問 - XDVDについて No.51246
  2004-06-09 21:05:36 ( ID:t9cg8a26/uh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PandoraDVDZでトランスコードした(8.4G−>4G)DVDファイルを、
2本用意して、XDVD形式で4Gにしようとしたところ、
エンコード途中から黒い画面になり、音声のみがエンコードされてしまいました。

やっぱり無茶ですか?映像の時間は、トータルで3時間ぐらいなのですが。


ちょうき  2004-06-09 22:08:46 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加ウィザードでDVD読み込み使ってますか?


  2004-06-09 22:47:31 ( ID:t9cg8a26/uh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はい。使ってます。


  2004-06-09 23:20:35 ( ID:t9cg8a26/uh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今ちょっと調べてみましたが、
30分の映像が3本入っている場合で、
最初の30分は正常に処理するようですが、
残りの1時間が黒い画像になるようです。

これを30分ごとに編集指定してやってエンコードすると、
正常に認識するようです。

XDVDだけか?と思っていたら、
通常のDVD用のMPEGを作る場合でも駄目でした。

この場合も30分ごとに編集指定してやってエンコードすると、
正常に認識するようです。



不具合報告 - PlayStation2 で再生できない No.51244
たかつ  2004-06-09 18:19:30 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGEnc Express で MPEG2 にエンコードして、
Scenarist でオーサリングした DVD が、
PlayStation2 および PowerDVD で再生できないという問題が発生しました。

エンコード条件は以下の通りです。
・TMPGEnc Express 3.0.1.12 を使用
・DVD-NTSC を選んだあと、「MPEG出力へ移行」
・レート調整モードを「VBR(固定品質)」に変更
・品質は「78」を選択
・最大ビットレート 「9000」、最小ビットレート 「2000」 に設定
・「最小ビットレートを割り込まないようにパディングする」にチェックを入れる

この条件で作成したデータでオーサリングしたDVD を
PlayStation2 で再生した場合の症状ですが、
・時々1〜2秒ほど再生が止まる
・音声はそのまま流れ続ける
といった感じになります。問題が発生するのは、特にビットレートが高い所とは限らなさそうです。

この問題について、TMPEnc の出力した MPEG2 データを渡して、ダイキンの方に調査を依頼したのですが、


DVD フォーラムに認定されているベリファイアにて検証したところベリファイヤエラーが発生
使用されているMpeg2ストリームがDVDの規格違反をおこしている


との返答が来ました。


検証担当  2004-06-09 19:35:39 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御使用ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressにてエンコードされたMPEGデータが
Scenaristにてオーサリングをすると再生互換に問題が出る
という問題ですが、弊社には残念ながらScenaristが無く
原因の特定が出来ておりません。

弊社ではTMPGEnc 3.0 XPressでエンコードしたデータは
TMPGEnc DVD Authorにてオーサリングし、こちらをPHILIPS製
のDVDベリファイアにかけ、品質検査を行っております。
この検査では特に問題が生じておらず、原因究明に手間取って
おります。

オーサリングソフト開発時の検証ではTMPGEncシリーズで作成した
MPEGデータによらず、様々なMPEGデータと各社各種のオーサリング
ソフトで相性のような物が発生することもございました。
それを踏まえてTMPGEnc DVD AuthorではDVD規格に準拠するVOBの
出力に注力して開発しておりました。
今回の問題も、もしよろしければ、もちろん着払いで結構ですので
下記へ問題の発生するDVDディスク、オーサリング前のMPEGデータ
を送付願えませんでしょうか?

----------------------------------------------------
〒130-0026 東京都墨田区両国2-16-5 あつまビル5F
株式会社ペガシス
TEL 03-5624-1901
----------------------------------------------------

以上、よろしくお願いいたします。



要望 - フィルムダスト&スクラッチ除去 No.51243
Mars  2004-06-06 02:22:04 ( ID:llhe7epfle2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時のノイズ除去フィルタの時間方向の設定で、フィルムダスト&スクラッチ検出もあるとうれしいです。

あまりニーズ無いかな?



不具合報告 - バッチエンコードで内容が保存されないことがある No.51242
じぃ  2004-06-05 21:44:04 ( ID:ooig9cdntik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードですが、開いたまま Windowsを終了すると内容が保存されないようです。
次に開いたときには前回保存された内容に戻っています。
OS は WindowsXP です。



要望 - フィルタのテンプレート一括適用できませんか No.51241
ti  2004-06-05 18:47:01 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

買ってみました。過去のものとは大分違うみたいですね。
3.0になった機会にようやく購入したのですが、Mpegカッターがなくなっていたのは痛いですね。まさか機能が減ってるなんて考えもしませんでした。

さて、フィルタのテンプレート、とても便利なんですが、いちいちクリップ毎に同じテンプレートを読み込ませるのがとても大変です。
出力設定直前に、まとめて読み込ませることができると嬉しいんですが・・。

どんなもんでしょう?



質問 - カクカクになる No.51235
盆斎  2004-06-05 01:45:49 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.5フリー版をノイズ除去用としてつかっていたのですが。
3で高速化されているとのことなので
購入を考えようかと
試しに体験版を使ってみたところ
妙にカクカクする動画は吐き出されました
元の動画はADVC-100で変換してきたのを取り込んだDVの動画です
最初はHuffyuvに書き出したのが悪かったのかとおもい
mpegに出力もしましたがかわらず。
2.5フリー版でHuffyuvで出力した場合は問題ありませんでした。
ノイズ除去が非常に高速化されてて魅力的なのですが
特に初期の設定から変えたってこともないのですが
なにか設定の問題でもあるのでしょうか?

PCはP4 2.4CでWinXP HOMEです


どっかの誰か  2004-06-05 05:36:31 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当てずっぽうだけどファイルを読み込む時のフィールドオーダーが間違ってる、とか。


盆斎  2004-06-05 14:54:34 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィールドオーダーの間違っぽかったです
AviUtlで60fps読み込みして調べてもボトムファーストでしたし
元がDV形式の動画ですしボトムファーストでまちがいないとおもってました。
Xpress体験版で読み込んだときもちゃんとボトムフィールドが先と判定されていたのでそのままエンコしてたのですが
トップフィールドを先にするとうまくいきました。

とはいってもこれっておかしいのでは?


盆斎  2004-06-05 16:44:16 ( ID:uwgkbun4etw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加
Huffyuvで出力するとDVの読み込みの時にフィールドオーダーをどちらに設定しても出力されたときにフィールドオダーが逆になっているっぽいですが
それをCCEでエンコするとちゃんとスムーズな動画になりました
mpeg2にする場合にはDV動画でボトムファーストなはずなのですがトップファーストに設定してやるとスムーズな動画できあがりました。


ちょうき  2004-06-07 15:42:50 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

試して見たんですが
AVIReaderで読めるDV(当然ボトムファースト)
DirectShowReaderで読めるDV(こっちもボトムファースト)
両方ともHuffyuv2.20で出力しましたが出力後もきちんとボトムファーストでした。
もしかするとNRをかなり強力にかけていませんか?
TMPGEncのNRは時間軸がトップ同士とボトム同士で見てるはずなので
あまり強力にかけるとトップボトムの差が出てしまうかも。
あとソースがプログレッシブになっているとか

さらにXPRESSはMPEG出力系ではデフォルトでトップファースト出力になっていますね。
DVなどからでは出力時に自動的にトップファーストに変換されて出力されて居ます。
Plus2.5ではボトムはボトムのままですね。
DVD化を考えた場合トップファーストで決め打ちにしているプレーヤーもあるので
トップファースト出力をデフォルトにするのは良い手だと思います。

一度入力と出力を分けて書いてみてはどうでしょうか?


盆斎  2004-06-07 22:56:22 ( ID:fhvuzbqy4sm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windwosを再インストールすることで解決しました^^;
再インストール後は
ちゃんと読み込んだものをボトムファーストに設定してやれば
MPEG2にするときにトップファーストにしてもボトムファーストにしても
スムーズな動画ができました
2.5のフリー版では問題ないかったし
結局何が問題だったのかはわからずじまいでした



質問 - 一部のDivXファイルで音声のみで映像が出ない件→24Bit DivX 5.1.1 25.01fps MPEG1-LayerⅢ 44.10kHz 2ch 1 No.51233
charlie  2004-06-03 21:59:03 ( ID:lwc.hrcx4pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証結果ですが…

タイトルのAVIファイルをエンコードしたところ、音声のみで映像が出ませんでした。
DivX→XviD→TMPGEnc3 はうまく行きましたが、納得が行かないので色々と試していたとこ
ろ、「カット編集」・「フィルター」ステップ時の再生でも映像が出ない事に気付きました。

以下の設定でうまく行く様になりましたが、正解でしょうか?

↓↓↓↓
[オプション][環境設定][入力プラグイン設定]で

AVIファイルリーダー、VFAPI Frame Server両方がチェックされていたのを

AVIファイルリーダー → チェックを外す。
VFAPI Frame Server → チェックしたまま。

以上、宜しくお願い致します。


fay  2004-06-03 23:00:34 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

正解かどうかは分かりません。分かることはAVIコーデックではうまく映像が取得できな
かったがDirectShow経由では読み込めたと言うくらいです。DirectShow経由であろうと
読み込めるなら別にかまわないのですが、AVIファイルリーダーで読むときと比べて効率
が悪いので遅いと思います。

基本的にAVIでは、作ったときと同じコーデックの同じバージョンがインストールされて
いなければ正しくデコードできません。あなたが作ったAVIであれば、正しく読み込める
はずです。



不具合報告 - DivX5.1.1でエンコードが止まる No.51229
ELDIA  2004-06-03 18:01:51 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2のデータをDivXでエンコードすると、80〜100%の間でかなりの確率で止まります。何か問題でもあるのでしょうか。nPassには対応していないとのことで、1Passにしてやっているのですが、止まるので、中断させようとしてもダイアログが出た後、終了できません。しかたないので、タスクマネージャから強制終了をかけています。なにが問題なのでしょう。オーディオはLameMP3でエンコードをかけています。


fay  2004-06-03 22:52:11 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX 5.1.1では毎日のようにエンコードしていますが、エンコード中に止まるような
ことは経験していません。何が問題なのか分かりませんが、確認すればよいと思われ
る項目は以下のようなものが思いつきます。

・出力プレビューで最初から最後まで止まらず再生できるか確認する
・出力設定で「音声を出力」のチェックを外して映像のみでエンコードしてみる
・映像のコーデックにDivX以外を使ってみる(MPEG4V2やIndeoなど)
・音声のコーデックにLame以外を使ってみる(無圧縮など)
・現在エンコードしているソースの前半50%程度を範囲指定してエンコードしてみる

ちなみにソースの長さはどのくらいでしょうか? ソースの長さに関係なく80〜100%で
止まるのでしょうか? 違うソースで試しても同様に止まるのでしょうか?


ELDIA  2004-06-04 17:16:47 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんコメントありがとうございます。

まず、音声圧縮を変えて試してみようと思います。

それからCPUがAthlon64なので、SSE関連のチェックをはずしたりしてみると変わることあるのでしょうか。

WMVには全く問題なく、圧縮できます。MicrosoftMpeg4V2でもうまく行きます(こちらはLameMP3だと音がずれまくりですが)。

短い物だとDivXでも成功しました。


たっけ  2004-06-05 19:15:04 ( ID:ho5adinadjf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も 80%〜90% くらいで必ず止まっていました.
そこで,

>・出力設定で「音声を出力」のチェックを外して映像のみでエンコードしてみる

を参考に,映像のみでエンコードしてみると,エンコードが完了しました.
Lame を使っていたのですが,もう一度 Lame をインストールしなおしてやってみます.



質問 - DVD−VRデータを戻すことは可能? No.51225
たに  2004-06-02 23:24:59 ( ID:cvuuyyal/m2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者な質問で申し訳ないのですが、DVDレコーダーで録画したDVD−RAMのDVD−VRデータを読み込ませてCMカットして、VRデータでDVD−RAMに戻すことってできますか?


fay  2004-06-02 23:36:51 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できません。TMPGEnc 3.0 XPressはエンコーダなので。TMPGEnc DVD Authorを使えば
DVD-Videoにはできます。


nr  2004-06-02 23:47:54 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レコーダの機種は何だろう。
VRモードなら、普通はレコーダ本体で1フレーム単位でカット編集できますよね?


たに  2004-06-03 02:23:53 ( ID:cvuuyyal/m2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、ありがとうございました、やっぱりできないんですね。

nrさん、使用レコーダーはDIGAのDMR−E200Hです。
いままでDIGAでVRモード編集(フレーム編集)をしていたのですが、例えば本編1→CM→本編2でCMカットすると本編2の頭の部分の音が一瞬MUTEされてしまうんです。
なのでDIGAでの編集を止めてこちらのソフトを昨日買ってきたというわけです。



質問 - 体験版使用中なんですけど・・・ No.51221
みの  2004-05-30 15:41:21 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まったくの初心者で購入を考えてとりあえず体験版使っています。エンコードを始めようとすると「ハードディスクの容量が足りない」とエラーになってしまいます。160GB中80GB以上の使用可能領域があるのにです。空き容量の少ない他のハードディスクに設定すると作業ができました。なぜでしょう?


ちょうき  2004-05-30 21:56:50 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初期設定ではCドライブがテンポラリ用に使われます。
試行錯誤途中でその辺の設定変えませんでしたか?

また出力をVBRからCBRに変更したなどはありませんか?
ちなみにその160GのHDDの接続はIDEでしょうか?


みの  2004-05-30 23:21:24 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事遅くなってスミマセン・・・いろいろ設定を調べてみました。

>初期設定ではCドライブがテンポラリ用に使われます。
>試行錯誤途中でその辺の設定変えませんでしたか?
Cドライブでの作業はできますができれば外付けしているハードディスクで作業したいので・・・
>
>また出力をVBRからCBRに変更したなどはありませんか?
VBRになってました。

>ちなみにその160GのHDDの接続はIDEでしょうか?
外付けでUSB2接続です。

他にチェックするところはありますか?


DK  2004-05-31 21:30:33 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

外しているかもしれませんが、
外付けHDDがFAT32でフォーマットされていて、そこに4GB以上のファイル(出力ファ&nbsp;
イル、テンポラリファイル等)を書き込もうとしている、ということはありませんか?
FAT32では4GB以上のファイルは扱えないですし、外付けHDDはFAT32でファーマット
された状態で売られていることが多いと思います。



不具合報告 - MPEGファイルが読み込めない No.51219
古い鉄  2004-05-28 02:29:40 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近カノープス製QSTV2004で録画した6.6GのMPEGファイルが「読み込める映像データがありません。音声のみのファイルは開けません」というエラーメッセージが表示され、一切読み込みができない状態になりました。これだけでなく、同じデバイスで録画した3.3GのMPEGファイルも読み込みが不可で、TMEGEmc2.5の方でも「サポートしていない」というようなメッセージが出てきてエンコードが出来ませんでした。

MPEGファイルリーダーにチェックは付いていますし、WMPでも問題なく再生出来ているようです。一体何が原因なのでしょうか?このまま圧縮できず破棄するにはおしいファイルなので、ぜひとも加工したいのですが・・・


fay  2004-05-28 22:50:12 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前はQSTV2004で録画したMPEGファイルが読み込めていたのに、最近いきなり読み込め
なくなったということでしょうか? それ以降にキャプチャしたものはすべてダメなの
でしょうか? それとも特定のファイルのみがダメなのでしょうか?

もしそうなら、その読めなくなったタイミングで何かしなかったか考えてみるのも手で
しょう。ドライバを変更したとかソフトのバージョンアップしたとかありませんか?



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 37 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.