TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 60 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 バッチモードの実装。 とも 3 2004-01-24 17:25:58
質問 アスロン使いの皆さんへ ぼん 5 2004-01-24 18:57:39
質問 画面の明るさ変化 KE 1 2004-01-21 08:47:38
質問 プロジェクトファイルではありません? ほい 2 2004-01-24 17:20:52
不具合報告 表示の不具合 KEIK 1 2004-01-24 17:19:52
要望 設定状況の表示について tama 1 2004-01-24 17:14:07
不具合報告 保存とキーフレーム設定について ぶる〜 2 2004-01-24 17:12:08
不具合報告 vfapiframeserver.exe関連エラー とも 1 2004-01-24 17:08:57
不具合報告 XDVDのビクターXV-P35再生不具合 DK 2 2004-01-24 22:24:13
要望 連続エンコード ショウ 2 2004-01-24 16:59:48
不具合報告 上下が逆に かず 2 2004-01-20 18:49:27
要望 YUVデータをCCIR601ではなく、basicYCbCrで出力する ICZ 2 2004-01-25 04:20:30

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 60 / 76 ]   Next > >>
要望 - バッチモードの実装。 No.50158
とも  2004-01-22 14:07:56 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.5とは異なり、入力ファイル毎に異なるエンコード指定が出来なくて
複数のファイルをエンコードする際、各ファイルをDVDの1枚の容量一杯に
エンコードしようとしても、3.0では現状出来なくて困っています。
例を挙げれば
  1本目   2時間15分
  2本目   1時間58分
  3本目   1時間半
こうすると、全てが一本目で設定した出力モードとなり、2本目以降全て容量が
余った状態となります。
この点は2.5よりも大きく著しく機能が劣った状態と言えませんか?

また、シネスコサイズのをエンコードした場合、塗りつぶしした分の圧縮が
効いて、より小さくなるのが2.5よりは、良い点だと感じましたが、
予定よりどれだけ小さくなるのか、塗りつぶした領域から換算する方法は
有りませんか?


ぴよ〜  2004-01-22 16:48:16 ( ID:wtv9x1gfftn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>2.5とは異なり、入力ファイル毎に異なるエンコード指定が出来なくて
>複数のファイルをエンコードする際、各ファイルをDVDの1枚の容量一杯に
>エンコードしようとしても、3.0では現状出来なくて困っています。
募集のページにある”「TMPGEnc 3.0 XPress」の概要・特徴”の下の方に
以下の内容があります。ご一読を!
今後搭載を予定している機能
・DVD-Video(VOB)の読み込み機能
・DVD-Video Recording(VRO)の読み込み機能
・SONY GigaPoketの読み込み機能(Ver.3.0.0.1ベータ版で対応済み)
・バッチエンコード機能

※製品版よりアクティベーション機能を搭載予定

>この点は2.5よりも大きく著しく機能が劣った状態と言えませんか?
ベータ掲示板ですし、表現を考えられた方がいいと思いますが。

>また、シネスコサイズのをエンコードした場合、塗りつぶしした分の圧縮が
>効いて、より小さくなるのが2.5よりは、良い点だと感じましたが、
>予定よりどれだけ小さくなるのか、塗りつぶした領域から換算する方法は
>有りませんか?
 ”予定”とはVBRのファイルサイズのことですか?それだと、圧縮率が上が
ったというよりは、2パスの予測精度が低いと考えるべきでしょう。バージョ
ンがあがる度に精度が上がっているように感じます。(気のせいかも)
 ”同じCQでファイルサイズが小さくなるか”という意味であれば、”予
定”の意味を明確にされた方が回答がもらいやすいと思いますよ。


式神  2004-01-23 18:37:48 ( ID:iz2w6hvgwog )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あるエンコードプロジェクトに対して、複数の入力ソースファイルを指定し、1つの
出力設定を行ったうえで「入力ごとに個別に保存する」というような設定でエンコー
ドを行うことで、バッチエンコード「もどき」の動作を行われているものと思います。

現在、このような使い方での動作では、複数の入力ソースを同一の出力設定でそれそ
れ別の出力ファイルに保存しているだけで、あくまで「バッチエンコードもどき」の
挙動でしかないのではないかと思われます。

現在未実装で、今後実装が予定されている機能として、「バッチエンコード機能」が
挙げられていることから見ると、製品版発売時、もしくは将来的には、1つの入力ソ
ースファイルを、ある出力設定において1つの出力ファイルに出力するようなエンコ
ードプロジェクトを複数用意した上で、それらを連続処理するような機能が実装され
ると期待して良いのではないでしょうか?

現段階では、ベータ版の機能制限というか、仕様みたいなものではないかと思います。


検証担当  2004-01-24 17:25:58 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

現在バッチエンコードツールの制作を行っておりますが、TMPGEnc 3.0 XPressの
「クリップリスト」への追加とは構造が違いますのでご注意ください。
クリップはDVD1枚へ全クリップの容量を調整しつつエンコードする。
といった用途での使用を想定しております。
バッチエンコード機能の搭載は今しばらくお待ちください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



質問 - アスロン使いの皆さんへ No.50152
ぼん  2004-01-21 22:19:12 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アスロン使っているみなさん。
このソフトはとっても不安定ではありませんか?
当方、エンコード中必ずフリーズします。


ちょうき  2004-01-21 23:50:45 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

β版ですから、どういったソースを、どのリーダーを使って
どんなフィルター構成で、どういった出力設定で書き出したか
を書けば修正されるかもしれませんよ。
というか、再現できないとプログラムって治りませんから。

あとちょっと前のアスロンの場合、TMPGEncのようなSSE演算器を酷使するソフトウェアでは
SSE演算器のみ過熱し、CPU温度計測の温度警告に引っかからずに熱暴走することもあります。
廃熱関係を見直すと改善する事もありますよ。
あとはオプションの環境設定のSSEのチェック外すとかかな。


Luna02  2004-01-24 04:41:19 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いろいろな環境によるのでしょうが、当方のXP2500+では特に熱暴走っぽい
ようなことは現在のところ発生してないような気がします。
エンコしながらエンコ済みの動画とか見ちゃってるんで、あまりテスター
っぽいようなことしてないのかも知れませんが(汗


紺爺  2004-01-24 16:21:33 ( ID:qgjjj9fsula )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AthlonXP2500+(333)使っています。
連続でエンコするとエラーが出て、エラーメッセージがすぐに消え、停止しました。
まだ1回だけなので同じ現象が続くことは確認していません。
しかし他のアプリは正常に動作するので熱暴走ではなかったみたいです。
nForce2マザーを使っているのですが、それが関係してるのかな?


検証担当  2004-01-24 17:23:13 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

エンコード中に出るエラーメッセージ等はお判りになりますでしょうか?
お判りになりましたら、クリップの情報のソースファイルのリーダー
フィルター設定、出力設定などと共にお知らせいただけないでしょうか?

また、マシン構成によっては熱暴走などの可能性がありますので
熱問題が出るマシンではSSE関連のオプションをOFFでお使いください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


TMPGEnc3XP担当  2004-01-24 18:57:39 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご試用ありがとうございます。

Athlon CPU搭載PCで不安定とのことですが、私が現在開発/検証に使用しているPCが
AhtlonXP 2800+にnForce2マザーの環境です。これで日々エンコードなどの検証を行っ
ておりますので、Athlon CPUに起因するプログラミング上の問題はある程度は取り除け
ていると考えます。

ただ、TMPGEnc3XPではTMPGEnc Plus 2.5と比べてSSE命令を発行する頻度がかなり高く
なっておりますので、AthlonXPでも初期のものだとSSE演算器の異常発熱などが原因の
熱暴走が発生しやすくなっております。上で弊社検証担当も書いておりますが、一度
環境設定でSSEの使用をOFFにして試用していただけたらと思います。

以上です。今後ともよろしくお願いします。



質問 - 画面の明るさ変化 No.50150
KE  Home )  2004-01-21 05:18:59 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncは仕事で時々使います。
SONY DVCAMカメラ300→DVstom3→AVI→3.0.0.4でMPEG2 VBR(MAX9M 平均8M)
で変換すると周期的(0.5secくらいで)に明るさ変化を最初から最後までしています。
明るい部分は目立たないが、暗い部分は気になります。
2.5では正常です。
ペン4 3Ghz(HT) メモリー1G HD200G DVStom3 で試しました。
HT対応だと思いますが あまり早いと感じなかった。
2.5とスピード差 +5%ぐらいでした・・・残念


fay  2004-01-21 08:47:38 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

0.5秒周期ということは、GOP単位ということになると思います。その明るさの変化は
何で確認しましたか? もしソフトDVDプレイヤーで確認したのなら、そのプレイヤー
の問題でそのように見えている可能性もあります。

問題のMPEGをもう一度XPressに読み込ませてプレビュー再生してみてはどうでしょう?
またDVDにオーサリングして家庭用プレイヤーで再生してみてはどうでしょう?



質問 - プロジェクトファイルではありません? No.50147
ほい  2004-01-21 00:30:22 ( ID:9avmoizdq8m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.3以前で作ったプロジェクトファイルを3.0.0.4で
開こうとすると
"このファイルはTMPGEnc 3.0 Xpressで作成されたファイルではありません."
と出て開く事が出来ません.
頑張って設定したのに...(T_T)


ぴよ〜  2004-01-23 12:43:37 ( ID:mzniof6mpzg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.1のテンプレートはそれ以降のverでは読めません。
更新履歴に書かれてもます。ベータとはそういうものということなのでしょう。

尚、この質問は本掲示板3回目です。


検証担当  2004-01-24 17:20:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

フィルタ内部の構造なども変わっておりますので
ベータ版ではプロジェクトの再利用は行えません。
申し訳ありませんが予めご了承ください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



不具合報告 - 表示の不具合 No.50145
KEIK  2004-01-20 23:45:14 ( ID:bgnapwi56ym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定画面のクリップ情報でフレーム数が半分に表示されている場合が
あるようです。
ソースとして用いたのはSmartVisionHG/Vのm2pファイルをDVD2AVIでつないだ
ものです。(SmartVisionは4Gで分割出力するため)
編集画面にもう一度入ると直っています。
画面キャプチャしてますので、入り用でしたらメールします。


検証担当  2004-01-24 17:19:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

この問題の修正を行いました。
次バージョンでは修正された物をご提供できるかと思います。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



要望 - 設定状況の表示について No.50143
tama  2004-01-20 14:40:31 ( ID:ovpus4odqck )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus 2.5のようにエンコード中でもビットレートなどの設定を確認できるようにしてくださいお願いします。


検証担当  2004-01-24 17:14:07 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

出力設定画面での情報量増加を現在検討しておりますが
Plusのようにエンコード中に出力設定に戻り確認すると言う形は
取らないような仕様となっております。
なるべく良い形で提供できるよう検討させていただきます。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



不具合報告 - 保存とキーフレーム設定について No.50140
ぶる〜  2004-01-20 11:49:40 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どちらかというと不具合というより改善していただきたい部類に入るかと思いますがよろしくお願いします。
2つあります。

1.全ての設定を終えてプロジェクトを保存後、すぐに「出力を開始」(エンコード)して出力終了後
またすぐに「既存プロジェクトを開く」と、「現在のプロジェクトは変更されている」と表示されます。
ここで保存を選ぶと「名前をつけて保存」になりますが、この場合は「上書き保存」で処理されるほうがよりよいと思います。
「名前をつけて保存」なのでいちいち上書き警告がでて煩雑です。

2.過去ログ No.49731 ではキーフレームをIピクチャとして処理する機能は「対応予定」と回答されていますが、
いままでは特に問題なくキーフレームの設定通りにIピクチャが挿入されていました。
ところがさきほど処理したファイルではこの設定が無視されて、GOP構造通りにしかIピクチャができませんでした。
設定を変えたり、PCを再起動して一から始めたりして何度か試しましたが、再現します。
ただ、これまで使用したソースは全てGigaPocket4.5のビデオカプセルを直接D&Dで追加したもので、
フィルタ関係の設定も全て同じにしているので、なぜこれだけがキーフレームの設定が無視されたのかは不思議です。
やはり回答通り、現時点では正式に機能するかどうか保障はないということになるのでしょうか。
でなければ、この報告だけでは原因が特定できなくて恐縮ですが、改善をお願いします。


ぶる〜  2004-01-20 17:08:17 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。追試してみましたが、キーフレームの設定が正しく機能していると思っていたのは勘違いだったようです。
シーンチェンジの検出が効いていただけでした。
OKだと思っていたのは、たまたまキーフレームとして設定したフレームととシーンチェンジとして検出されるそれとが一致していたからだったようです。
失礼しました。
ただ、これではDVDの素材として使うには難しく、βテスト中だからということを差し引いても、使用頻度は下がってしまいます。
勝手な意見で申し訳ないですが、早期にキーフレームをIピクチャとする機能を完成させていただけることを期待しております。


検証担当  2004-01-24 17:12:08 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

「上書き保存」・「ファイル名を付けて保存」の変更は現在仕様検討中です。
うっかりミス防止との兼ね合いで現在仕様の検討を行っております。

Iフレーム挿入は現在作成中ですので今しばらくお待ちください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



不具合報告 - vfapiframeserver.exe関連エラー No.50138
とも  2004-01-20 01:01:37 ( ID:.5ri7qx46c6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル読み込み時にエラー発生。対応パッチ当てた後で変わらず。
AppName: vfapiframeserver.exe AppVer: 0.0.0.1 ModName: aviutl.vfp
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 00009d07
ソースは、DT-DRX100(LS2モードで録画)をD-VHSのi-Linkストリームをキャプッたもの。
なお、付属のMPEG READERでは60分中先頭の55秒しか読み込めず。
このため、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使用して読み込み中に発生。
TMPEGEnc2.5では発生しないが、付属MPEG READERで読み込めない症状は変わらず。

発生機器:WinXP SP1 P4 2.5GHz


検証担当  2004-01-24 17:08:57 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

現在この問題の原因調査及び修正作業を行っております。
現バージョンでの対策としましてVFAPIフィルタでお使いになる物以外の
設定をOFFにしていただき、TMPGEnc 3.0 XPressを再起動していただきますと
読み込みが可能となると思います。

また内蔵デコーダーでLS2モードの映像が読み込めない問題ですが
ファイル先頭部にタイムコード異常などがあった場合読み込みが正常に
行えません。
もしよろしければ当該のソースをご提供いただけないでしょうか?

株式会社ペガシス 開発部
〒130-0026 東京都墨田区両国2-16-5 あつまビル5F
TEL 03-5624-1901
FAX 03-5624-1905

着払いで結構ですのでDVD-Rなどに門題の発生するソースそのものを入れていただき
上記までおおくりいただけないでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



不具合報告 - XDVDのビクターXV-P35再生不具合 No.50135
DK  2004-01-19 22:15:19 ( ID:i9bsrtc5esm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

不具合というよりも「制限事項」かも知れませんが(XDVDは、もともと規格外なので)
再生確認事例として報告します。

ビクターDVDプレーヤーXV-P35には「チョット見バック」という再生中にリモコン
を操作して約10秒前に戻り再生する機能がありますが、XDVDを再生中に実行す
ると、フリーズしてしまいます。

通常の再生、早送り、巻き戻しでは今のところ問題は発生していません。
1.5倍速早見再生もできます。(速度は1.5倍より速いような気もしますが)

再生機器:XV-P35(Victor)
解像度 :352 X 480
画像平均ビットレート:1200kbit/sec

オーサリングソフト:TMPGEnc DVD Author 1.5.19.59


検証担当  2004-01-24 17:02:32 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

おそらくXDVDではGOP長が長い為、10秒単位の巻き戻しで値を決め打ち設定している
デッキの場合は計算誤差の吸収が出来なくなりとまってしまうのだと思われます。
申し訳ありませんが当該機種をお使いの場合は「チョット見バック」機能は
お使いになりませんようよろしくお願いいたします。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


DK  2004-01-24 22:24:13 ( ID:kxl.lb5jhgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当 さん
コメントいただき、ありがとうございます。

XDVDの仕様上の「制限事項」の事例 及び 再生確認事例として
ご認識いいただき、他の方がXDVDを使用されるときの参考になれ
ば良いと思います。

今後ともより良い、より使いやすいソフトの開発をお願い致します。



要望 - 連続エンコード No.50132
ショウ  2004-01-19 19:54:17 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数のプロジェクトを任意の順番で連続して出力できるにして下さい!


ぴよ〜  2004-01-20 12:34:11 ( ID:mzniof6mpzg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それはバッチエンコードだと思いますが、別の機能の要望ですか?


検証担当  2004-01-24 16:59:48 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

バッチエンコーダー機能は現在作成中ですのでもう暫くお待ちください。
現在のクリップへの複数登録はバッチエンコードとは用途が違いますので
(複数クリップをDVD1枚に収める時などに使用します)
もう少々お待ちください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



不具合報告 - 上下が逆に No.50129
かず  2004-01-19 19:27:00 ( ID:tu41q/9fru6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviファイルを読み込んだときに上下が逆になる現象が出ます。
AVIファイルリーダーで読んでいるようですが、AVIファイルリーダーのチェックを外して読み込ませるとうまくいきます。
ちなみに読み込んだファイルのコーデックはCinepak Codecでした。


ちょうき  2004-01-19 22:30:39 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エクスプレスの環境設定のAVIコーデック設定で
Cinepak Codecを選んで「デコードをYUVで行う」のチェックを外せばいけるんじゃないかと
思いますよ


かず  2004-01-20 18:49:27 ( ID:vdkgfyxw3hn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんの言うとおりやってみたら正常にできました。
ありがとうございます!!



要望 - YUVデータをCCIR601ではなく、basicYCbCrで出力する No.50126
ICZ  2004-01-19 17:15:27 ( ID:f.nh2yyhecf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今までのTMPGEncシリーズに搭載されていた、量子化行列タブの

YUVデータをCCIR601ではなく、basicYCbCrで出力する

設定を復活させてください。
RGBベースで編集してエンコードする際、16〜235範囲外のデータを残しつつMPEG化できるので重宝していました。


この機能が無いとPlusから3.0XPressに移行できません。
ご検討をお願いします。


検証担当  2004-01-24 16:57:48 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

YUV範囲外のデータを残したままエンコードを行うのはTMPGEnc 3.0 XPressの
ユーザー層を初心者様から中上級者様と従来のPLUSよりも少々引き下げさせて
いただいておりますので規格外の物はなるべく搭載しない方向で設定させてい
ただいております。
basicYCbCrの設定をどういった過程でお使いになっているのかを参考までに
お聞かせ願えませんか?

TMPGEnc 3.0 XPressではYUVデータをメインで扱うように設定させていただいて
おりますので一部RGBで動作するフィルタ類もYUV化し色変換誤差をなくして行く
方針ですので、basicYCbCrの搭載は見送らせていただいております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


ICZ  2004-01-25 04:20:30 ( ID:f.nh2yyhecf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご返答ありがとうございます。


それでは・・・


当方は、いわゆるMPEG-2ストレート変換状態の色範囲(RGB 0〜255範囲での16〜235)で可逆AVI等でキャプチャ、編集しており、最終的に

YUVデータをCCIR601ではなく、basicYCbCrで出力する

でRGB16〜235がYUV16〜235になるようにエンコードしています。(という表現で合ってるのかな?)

XPressの場合、色調補正でCCIR601伸張で輝度255、色差255に設定すればほぼ同等の結果が得られる(いちいち色調補正→CCIR601伸張輝度255、色差255と設定するのが面倒というのもありますね)わけですが、それだとRGB 0〜15、236〜255の範囲が消えてしまいます。普通はそれでもかまわないのですが、ちょっと大胆に白を飛ばしぎみにしてみようとか、黒を沈ませてみようという使い方がXPressでは出来ません。範囲外のデータが消えてしまいますので。


しかし、

一番問題なのはTV調整の用のSMPTEカラーバーをエンコードできない事です。-5%輝度が消えてしまっては全く意味がありません。(確認済み)

こういう使い方は一般的には必要としないのかもしれませんが、Plusで作成可能でXPressでは作成不可能というのがちょっと疑問です。


以上、御一考頂けたら幸いです。



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 60 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.